[過去ログ]
女子サッカーW杯、放映権の行方は“不透明”…田嶋会長が現況を報告 「強豪国が結んでいない」「日本の市場価値と結びついていない」 [八百坂先生★] (862レス)
女子サッカーW杯、放映権の行方は“不透明”…田嶋会長が現況を報告 「強豪国が結んでいない」「日本の市場価値と結びついていない」 [八百坂先生★] http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1686632903/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
607: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/06/14(水) 08:39:48.23 ID:QexK1GXo0 いいわけすんな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1686632903/607
608: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/06/14(水) 08:40:59.99 ID:u3z+wkbs0 どうせ最後まで交渉まとまらずDAZNに売っぱらうんだろうな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1686632903/608
609: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/06/14(水) 08:42:05.21 ID:PvKaNWBA0 >>474 一番よかったのは7.8%でしかもそれは日本時間22時開始試合 他の試合は3%以下で数字すら出てないはず 今回も平日昼間とかだから視聴率的には厳しい、そんなのに大金出せるはずがない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1686632903/609
610: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/06/14(水) 08:48:24.58 ID:pql71etG0 200億とか言われていたけどアベマが男子W杯の放映権を取るために払った額の実際は80億くらいと言われている そして放送した直後に上がった時価総額が約400億 仮に女子サッカーの放映権をとったとしてもそれだけの結果をもたらすとは思えない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1686632903/610
611: 名無しさん@恐縮です [] 2023/06/14(水) 08:52:36.10 ID:xQXXjlN60 >>601 今FIFAの放映権取り扱ってるは香港企業 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1686632903/611
612: 名無しさん@恐縮です [] 2023/06/14(水) 09:00:02.17 ID:JR3TE9t10 アメリカと韓国は高い放映権でもサクッと買ったらしいな 日本はマジで貧乏国に成り下がったわ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1686632903/612
613: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/06/14(水) 09:01:34.59 ID:ACOYBuXv0 て http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1686632903/613
614: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/06/14(水) 09:04:32.90 ID:BHfBhJ370 男子の半額の100億以上要求してんだろ そりゃ誰も買わんて男子中学生と同レベルのチビブスのサッカーなんて http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1686632903/614
615: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/06/14(水) 09:06:49.11 ID:u3z+wkbs0 >>611 あれ、そうなの 俺がチェックしてるスポーツの放映権に詳しいブログにはそう書いてあったけど http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1686632903/615
616: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/06/14(水) 09:06:53.85 ID:RAv2MwRh0 >>58 いやワールドカップなんだけどなw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1686632903/616
617: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/06/14(水) 09:08:19.47 ID:RAv2MwRh0 >>63 はっ?ナニ言ってんだアホかよw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1686632903/617
618: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/06/14(水) 09:10:02.11 ID:RAv2MwRh0 >>70 それが決まってないって話なんだがw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1686632903/618
619: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/06/14(水) 09:11:49.43 ID:RAv2MwRh0 >>86 FIFAプラスでやるって言ってるだろ…馬鹿なのかw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1686632903/619
620: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/06/14(水) 09:14:42.62 ID:RAv2MwRh0 >>119 世界的に見たら女子サッカーより野球の方が全然興味持たれてないけどなw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1686632903/620
621: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/06/14(水) 09:19:23.63 ID:v1VXmpeC0 >>620 世界ってかヨーロッパとアメリカだけだろ。 そもそも世界とかどうでもいい。 アメリカだってガラパゴスアメフトで盛り上がってるし。 サッカーファンっていつも白人のご機嫌を異様に伺ってるよな。 まるでFIFAの植民地みたいだ。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1686632903/621
622: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/06/14(水) 09:20:38.38 ID:v1VXmpeC0 >>583 要らないからだよ。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1686632903/622
623: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/06/14(水) 09:21:03.81 ID:v1VXmpeC0 >>564 決勝まで行けばね。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1686632903/623
624: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/06/14(水) 09:23:56.51 ID:x9Lhl0gk0 アベマに期待とか言ってるアホを散見するけど あれは町田持ってるからであって 女子に何十億も払う理由はない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1686632903/624
625: 名無しさん@恐縮です [] 2023/06/14(水) 09:30:53.75 ID:jcRsBIO10 男や女じゃなくて金になるかどうかのが大事だからしゃあない これを差別に結びつけるのは頭弱い http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1686632903/625
626: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/06/14(水) 09:35:19.04 ID:FQR2DvM70 日本だけの話じゃないんだからよっぽど需要ないんだな 女子のユーロやCLで観客10万近く入りましたーとかでホルホルしてたけど 現実はこんなもんなんだよ 特に日本なんて男子サッカーですら不人気に喘いで低視聴率なのに女子なんか需要あるはずがない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1686632903/626
627: 名無しさん@恐縮です [] 2023/06/14(水) 09:37:57.58 ID:P5QEdyfV0 つまらない女子サッカーの価値を無理矢理上げようとする方が女性差別なんだが。 どうすれば面白くなるか。まずはそこ考えろよ。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1686632903/627
628: 名無しさん@恐縮です [] 2023/06/14(水) 09:44:53.55 ID:Z6k2LGzy0 >アメリカ、それから韓国、これはどのような契約をしたか分からないが、カタールW杯で契約したと聞いている。 男子と抱き合わせ、こうやってそれぞれのコストがはっきりしない形で契約むすんどきゃもめないで済むんだよ。 昨今のもろもろの環境から女子の方の放映権も単体では二の足踏むほど高騰することが予想できただろ。 バカな奴らだ。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1686632903/628
629: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/06/14(水) 09:45:03.34 ID:H1hpX2+O0 いや観客も入ってるし視聴率も高い この値段で買わないのは損だよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1686632903/629
630: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/06/14(水) 09:46:40.01 ID:W7Nr0uoj0 後藤によれば、元々は男子と抱き合わせ販売してたそうな それが今回からFIFAが女子単独販売し始めた そしたら、5大リーグの提示額が男子の1~5% 日本も2%でこれではジェンダー平等からもFIFAは受け入れられないと 抱き合わせ続けてればよかったのにジェンダー平等の名の下に銭ゲバ欲かいたFIFAがアホなんじゃね http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1686632903/630
631: 名無しさん@恐縮です [] 2023/06/14(水) 09:51:41.48 ID:3QiIjq/k0 す http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1686632903/631
632: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/06/14(水) 09:52:36.05 ID:m4qJxtzI0 >>629 FIFAの疑似餌だな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1686632903/632
633: 名無しさん@恐縮です [] 2023/06/14(水) 09:52:53.02 ID:CZFbpHXA0 >>629 その損害は誰が負担するの? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1686632903/633
634: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/06/14(水) 09:57:29.08 ID:0HjxvBbs0 欧米では観客はどんどん増えてるな 提示額が高過ぎるんだろ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1686632903/634
635: 名無しさん@恐縮です [] 2023/06/14(水) 09:58:27.06 ID:/c1ZbEAX0 サカ豚が女子に興味ないんだからどうしようもない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1686632903/635
636: 名無しさん@恐縮です [] 2023/06/14(水) 10:00:18.57 ID:GxXmjNub0 そもそも番組の編成やら出演者のスケジュールやら、今からやって間に合うのかね http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1686632903/636
637: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/06/14(水) 10:01:13.18 ID:VsuvLG/00 もっさりサッカーとか格安にせな無理やろ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1686632903/637
638: 名無しさん@恐縮です [] 2023/06/14(水) 10:04:33.10 ID:7sLl3si+0 嫌われ者 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1686632903/638
639: 名無しさん@恐縮です [] 2023/06/14(水) 10:06:41.02 ID:mMz8SqTe0 >>5 テニスと同じだよな 某O坂とか見る気しないし http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1686632903/639
640: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/06/14(水) 10:06:58.92 ID:JspBX9hg0 優勝した時でも、結果はすごかったけど、試合はみててつまらなかった http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1686632903/640
641: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/06/14(水) 10:08:39.69 ID:0HjxvBbs0 >>640 あの時は澤が滅茶苦茶機能してて見てて面白かったよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1686632903/641
642: 名無しさん@恐縮です [] 2023/06/14(水) 10:08:40.20 ID:bsIBID0S0 スピード感が無いし、すぐ後ろの味方にパスして様子見するし面白くないな。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1686632903/642
643: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/06/14(水) 10:12:15.91 ID:F26erjk/0 民放はさすがに市場原理が働いて買いたがらないが、アホのNHKが皆様の受信料をドブに捨てたがってそうで怖い http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1686632903/643
644: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/06/14(水) 10:29:55.45 ID:m4qJxtzI0 昔と違ってNHKもホイホイと金使うわけにもいかないからな 値下げで収入は500億弱減ってし、10月にもまた値下げするわけだし 経費削減でも今年度予算は-280億円で組んで繰越金でまかなうようだし 前回のBSでの放送分くらいは予算組んでたろうけどまとまらないんだろうな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1686632903/644
645: 名無しさん@恐縮です [] 2023/06/14(水) 10:35:07.16 ID:sYCsLUxj0 男子を女子並に値下げしろよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1686632903/645
646: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/06/14(水) 10:44:57.37 ID:IMSp0D550 >>621 野球なんて北中米と東アジアでしか認知されてないぞw 野球しか知らない高齢者は引っ込んでなw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1686632903/646
647: 名無しさん@恐縮です [] 2023/06/14(水) 10:50:38.77 ID:10ilfkcQ0 >>386 自称サッカー痛は韓国大好きだね。 コアサポも韓国大好きだね。 Jリーグが沈没したのは八百長韓国大好きな連中がサッカー界に多すぎるからだぞ。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1686632903/647
648: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/06/14(水) 10:52:13.15 ID:SH6X5Cnk0 田嶋のアホにつける薬はない お前に出来ることは速やかに退陣すること http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1686632903/648
649: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/06/14(水) 10:52:35.24 ID:CdM9nMXd0 そもそも男のW杯料金もボッタクリ価格過ぎて日本は放映無理だったものをAmebaが出してくれたから放映出来ただけ W杯は基本ボッタクリ過ぎ これに関しては日韓W杯から言われるがまま出してつけあがらせた日本が悪い 日本をナメきってる外国産イベは無視すべき http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1686632903/649
650: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/06/14(水) 10:54:00.58 ID:PvKaNWBA0 >>644 勘違いしとるけど昔と違って、なんじゃなくこれでも昔より今の方金使ってるのよ オリンピックもそうだけど元の価格が20年前の10倍どころじゃなくなってる 買う奴がいるからどんどん釣り上がるだけや http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1686632903/650
651: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/06/14(水) 10:56:16.50 ID:CdM9nMXd0 >>650 これなんだよな どんな馬鹿な値付けでも買って来たのが悪い http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1686632903/651
652: 名無しさん@恐縮です [] 2023/06/14(水) 10:56:55.66 ID:7h3NvT640 >>644 てかこんなところに金使うんだったら BSの映画のひたすら繰り返すだけの放送を改善して欲しいわw 世の中にはもっと様々な映画があるはずなのに何で同じのばかり繰り返し放送してるんだよと http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1686632903/652
653: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/06/14(水) 10:59:14.61 ID:n8Lwj1540 女子の賞金も男子並みにしたから放送権料か上がった。 需要がないから買わない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1686632903/653
654: 名無しさん@恐縮です [] 2023/06/14(水) 10:59:21.13 ID:mMz8SqTe0 W杯、オリンピック、WBC、全てカネ吸い取られるだけだから貧乏国家日本にはイラネーコンテンツだよな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1686632903/654
655: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/06/14(水) 11:00:34.51 ID:SH6X5Cnk0 NHKが強制徴収した金を電通に渡していただけ 電通は巨額のマージンを得るために高額で契約を進めていた それが今の状況 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1686632903/655
656: 名無しさん@恐縮です [] 2023/06/14(水) 11:01:24.79 ID:7h3NvT640 >>654 どうせ爺しかテレビ見てないんだから昔の名作を再放送してくれればそれで良いんだよな マディソン郡の橋とかパルプフィクションとか最近テレビで放送してないだろ? そろそろやっておくれよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1686632903/656
657: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/06/14(水) 11:02:54.46 ID:B0AtW/kO0 アプリ入れてみたらよろしいじゃん http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1686632903/657
658: 名無しさん@恐縮です [] 2023/06/14(水) 11:03:50.03 ID:pa76DmuF0 買う必要ないわ 男子も次回は出場国が増えるってことで、それにかこつけて値上げするんだろうな より国際的になったとかなんとかで http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1686632903/658
659: 名無しさん@恐縮です [] 2023/06/14(水) 11:05:36.09 ID:wQWS9wvE0 放映権っていくらなん? 50万くらいなら買ってやってもええと思うけど http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1686632903/659
660: 名無しさん@恐縮です [] 2023/06/14(水) 11:06:37.68 ID:7h3NvT640 とりあえず今後のためにも今回はむしろ買っちゃ駄目だよな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1686632903/660
661: 名無しさん@恐縮です [] 2023/06/14(水) 11:09:01.72 ID:mMz8SqTe0 >>660 俺もそう思うわ 一回パスすりゃ良い オリンピックなども同様に一回パス http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1686632903/661
662: 名無しさん@恐縮です [] 2023/06/14(水) 11:09:57.51 ID:7h3NvT640 >>659 ぶっちゃけ価値的には1試合の価格はそれくらいだよね~ 一時的にブームにはなったけど本来はとんでもないマイナーコンテンツだし ラクロスとかボート競技と同じくらいの世間の関心度でしょ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1686632903/662
663: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/06/14(水) 11:12:02.99 ID:x9Lhl0gk0 >>651 従来の3倍にしたのはオリンピック汚職で捕まった電通の高橋 額が大きければ大きいほど手数料も大きく乗せられるからな 地獄に落ちるべきだと思う http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1686632903/663
664: 名無しさん@恐縮です [] 2023/06/14(水) 11:12:04.96 ID:nQRr24xh0 男子とのレベル差が凄すぎて見てられない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1686632903/664
665: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/06/14(水) 11:16:43.18 ID:PvKaNWBA0 貧乏国家日本とか毎度いうやついるけど、これでも経済規模は世界3位でむしろ金持ってる国家なんや だからあちらさんも金もってるんだからそんくらい払えって経済規模換算で価格が設定されるんやで http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1686632903/665
666: 名無しさん@恐縮です [] 2023/06/14(水) 11:17:44.69 ID:7h3NvT640 オリンも来年はパリだし時差があって深夜放送になるし ハッキリ言っていらねーよなwww http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1686632903/666
667: 名無しさん@恐縮です [] 2023/06/14(水) 11:19:57.97 ID:7h3NvT640 >>665 でも大多数の国民はこれを見たいと思っていないしww 来年のオリンもちゃんと事情を説明して国民に「いる」か「いらない」かを投票させたら多分「いらない」が上回ると思うわww http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1686632903/667
668: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/06/14(水) 11:20:29.27 ID:x9Lhl0gk0 買わないって突っぱねればいいと思う 今後も際限なく上がるだけ 協会や代理店はおいしいかもしれんが、無駄 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1686632903/668
669: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/06/14(水) 11:21:55.86 ID:4lnjUK/S0 地上波がオワコンなだけだからな。 井上尚弥の重要な試合はドコモのアプリは簡単に買えて、地上波は買えない。 井上は価値ないニダっていうが 亀田の試合は放映してたわけで。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1686632903/669
670: 名無しさん@恐縮です [] 2023/06/14(水) 11:23:07.51 ID:tvOe2+8I0 >>666 五輪は札幌見据えて2032ねんくらいまでコンソーシアムで買ってるので その先はしらん http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1686632903/670
671: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/06/14(水) 11:24:14.52 ID:SH6X5Cnk0 >>669 井上の試合をやらないなんてあり得ねえよな 日本のボクシング界のスーパースターじゃん http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1686632903/671
672: 名無しさん@恐縮です [] 2023/06/14(水) 11:26:44.89 ID:7h3NvT640 >>669 もう価値観が多様化しまくってるから20世紀のヤクザ興業に国民全体が関心を向けるなんてことはないだろうね ドコモアプリで見れるなら好きな人はそれで見るだろうしざわざわ地上波でやる必要はないと思うわ てか俺は井上尚弥と聞いて勝手に柔道家だと思ったしなww http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1686632903/672
673: 名無しさん@恐縮です [] 2023/06/14(水) 11:26:49.14 ID:tvOe2+8I0 えらそーに格ヲタはいうが 井上なんて局所的にしかしられてないよw 芸能人とかも大好きだけどな そっちに舵切ったんだからしょうがない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1686632903/673
674: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/06/14(水) 11:30:05.51 ID:9MIgX9IV0 >>57 >>60 需要と供給 かんたんなビジネスのはなし。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1686632903/674
675: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/06/14(水) 11:32:50.22 ID:SH6X5Cnk0 もっと簡単な話だと金がないんだろw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1686632903/675
676: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/06/14(水) 11:35:35.06 ID:pPKhRpcB0 >>644 NHKから海外サッカーが完全に消えたのはこれが理由 経営計画書みたら「海外スポーツ放映権料の削減」の記載があった 三笘とか久保が点取っても一切NHKはスルー 当然女子サッカーW杯なんかの予算も切られてるはず http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1686632903/676
677: 名無しさん@恐縮です [] 2023/06/14(水) 11:36:00.75 ID:7h3NvT640 >>673 どうせ興業ヤクザが喚いてるだけでしょw 実績的には凄いとなのだろうけどそれに対して国民全体が関心を持つという時代はとうに過ぎ去った http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1686632903/677
678: 名無しさん@恐縮です [] 2023/06/14(水) 11:36:17.00 ID:n7TuwCOB0 ボクシングは知らないけど、サッカーのワールドカップに関しては、今まで局の自己負担でやってたのをやめたってだけ ボランティアをやめたってだけだから、貧乏だとか叩かれる言われはない 今まで何十億と負担してくれてありがとうと感謝されるべき http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1686632903/678
679: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/06/14(水) 11:39:00.83 ID:SH6X5Cnk0 >>677 実績に応じた報道や放送はするべきだろう そうでなければ放送局が公共的な役割を担う意味がない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1686632903/679
680: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/06/14(水) 11:39:27.42 ID:Pryp9fkj0 totoの収益金で番組枠を買えばいいだろ 競輪とかJRAはそれで番組作っているぞ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1686632903/680
681: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/06/14(水) 11:40:28.42 ID:SH6X5Cnk0 >>678 下らない屁理屈だなw ビジネスの一環だろ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1686632903/681
682: 名無しさん@恐縮です [] 2023/06/14(水) 11:40:49.21 ID:7h3NvT640 >>679 でもライト級でしょ?ww サッカーで言うとフットサルみたいな存在だし こんなもんを今までヤクザパワーでさも世界が注目してるみたいに放送してたこと自体が異常だったんだよwww http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1686632903/682
683: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/06/14(水) 11:43:04.48 ID:xpOm12780 テニスやバレーボールは女子の試合のほうが好き 男子はコートが狭すぎて単調に見える サッカー場は男子ですらかなり広いのに女子だと広さがエグい http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1686632903/683
684: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/06/14(水) 11:44:11.81 ID:SH6X5Cnk0 >>682 推定のファイトマネー(1億から2億)から察するにそこまでではない まだまだ上がわんさかいる世界だが充分報道に値するだろう http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1686632903/684
685: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/06/14(水) 11:45:00.06 ID:LAeOiw9c0 >>680 totoの収益金は各スポーツの強化費や普及費として分配される物だから買うんならサッカーへの分配金の中から買ってね たまにいるんだよな、totoの収益はJやサッカーが自由に使える金だと勘違いする阿呆が http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1686632903/685
686: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/06/14(水) 11:46:07.58 ID:aMrlGncH0 アホやなあFIFA 盛り上げるためには各国メディアが事前に特番とかで周知するのが必須なのに これだと、直前に放映決まったとしても全然盛り上がらないし、 決まらなければ大会の存在すら知られないぞ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1686632903/686
687: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/06/14(水) 11:46:40.43 ID:eTuw+RU60 困ったときの電通-NHKライン http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1686632903/687
688: 名無しさん@恐縮です [] 2023/06/14(水) 11:47:36.86 ID:7h3NvT640 >>684 だからそのファイトマネーも興業ヤクザが絡んでるからつり上がってるだけだからなww だいたい国内のボクシング人口ってどれくらいだと思ってるんだよ?ww テニスや卓球以下だろうがよwwwww http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1686632903/688
689: 名無しさん@恐縮です [] 2023/06/14(水) 11:53:22.80 ID:7h3NvT640 >>677 >>682 日本のテニスの競技人口 約343万人 日本の卓球の競技人口 約30万人 日本の女子サッカーの競技人口 約2.8万人 日本のボクシングのの競技人口 約5000人 これで分かったろ?wwちょっとケンカの強いやつがボクシング始めたら簡単に無双してしまう世界なんだよww それを今まで興業ヤクザが勝手に盛り上げてただけの話なのなww http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1686632903/689
690: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/06/14(水) 11:54:02.48 ID:SH6X5Cnk0 >>688 ラスベガス進出したからだろ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1686632903/690
691: 名無しさん@恐縮です [] 2023/06/14(水) 11:54:16.94 ID:7h3NvT640 あれ?アンカー間違えた >>679と>>684な http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1686632903/691
692: 名無しさん@恐縮です [] 2023/06/14(水) 11:56:52.51 ID:7h3NvT640 >>690 どこまで言ってもヤクザとかギャングの世界の話しか出てこないのなww 反社に毒され過ぎだろwwww http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1686632903/692
693: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/06/14(水) 11:58:54.91 ID:SH6X5Cnk0 >>692 お前のレス追えばギャング好きなのはわかった だからお前の頭にはそれしかねえんだなw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1686632903/693
694: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/06/14(水) 12:04:35.05 ID:hHQRHq5X0 放映権料が男女一緒じゃなきゃダメなら男子のほうを1/10まで下げりゃ両方買ってくれるだろ 馬鹿高い男子の放映権料で女子も買えってFIFAの言ってること馬鹿すぎて話にならん http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1686632903/694
695: 名無しさん@恐縮です [] 2023/06/14(水) 12:05:29.88 ID:7h3NvT640 >>693 ギャング好きでなくてもゴッドファーザーとか見てたらどういう風にしてラスベガスが誕生したのかだいたい分かるだろがww http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1686632903/695
696: 名無しさん@恐縮です [] 2023/06/14(水) 12:06:23.61 ID:3hfNt5wF0 採算合わないんで買いません 以上 でいいんだよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1686632903/696
697: 名無しさん@恐縮です [] 2023/06/14(水) 12:06:28.19 ID:gjOcYzJy0 FIFAが無理に高値を付けるからだろ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1686632903/697
698: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/06/14(水) 12:13:29.79 ID:SH6X5Cnk0 そんなに高額でなくとも日本は競争原理も働いてないし金もないから買わんよな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1686632903/698
699: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/06/14(水) 12:22:23.83 ID:VjpmHQuT0 撫子なんて所詮優勝できる力ないんだから高い金出してまで放送する価値ない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1686632903/699
700: 名無しさん@恐縮です [] 2023/06/14(水) 12:25:32.06 ID:7h3NvT640 てか放送しない方が選手たちも気楽に戦えるでしょ?w 森保ジャパンも誰も期待してなかったから好成績が残せたわけで http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1686632903/700
701: 名無しさん@恐縮です [] 2023/06/14(水) 12:28:21.32 ID:2uD0F3gN0 >>700 見ちゃイヤ~ん https://imgur.com/a/W6stVge って? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1686632903/701
702: 名無しさん@恐縮です [] 2023/06/14(水) 12:34:28.05 ID:XVzF31I30 去年女子バスケW杯がBS1とフジNEXTで放送されてたみたいだけどその時NHKとフジはいくら払ったんだろうな 日本では女子バスケより女子サッカーが特に人気あるっていうわけじゃないんだからせいぜいそのレベルまで安くしないと買わないだろうな ていうか開幕1か月前の段階ではもう番組編成も決まってるだろうから今更もう無理だろうけど DAZNとかAbemaとかのインターネット局に期待するしかないな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1686632903/702
703: 名無しさん@恐縮です [] 2023/06/14(水) 12:38:49.53 ID:pupiEIwZ0 男子は買ったじゃんw 女子は半額でも買わないって差別じゃんw ってことだろうな テレビ局からすれば面倒くさいだろうな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1686632903/703
704: 名無しさん@恐縮です [] 2023/06/14(水) 12:41:40.76 ID:NaGcl20S0 FIFA+ってYouTubeか? 観られるならもうそれでいい クソ高い金払ってFIFAに跪く必要ない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1686632903/704
705: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/06/14(水) 12:41:55.85 ID:4KepQA6j0 斜陽のテレビにしがみつくなよサカ豚 イキったアイテー企業に買わせろ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1686632903/705
706: 名無しさん@恐縮です [] 2023/06/14(水) 12:42:14.96 ID:jMWzBlcX0 良かった、FIFA公式で見られるんだな テレビいらねえじゃん http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1686632903/706
707: 名無しさん@恐縮です [] 2023/06/14(水) 12:50:11.48 ID:mMz8SqTe0 てかオーストラリアとニュージーランド共同開催なんだなw 初めて知ったw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1686632903/707
708: 名無しさん@恐縮です [] 2023/06/14(水) 13:03:10.92 ID:7h3NvT640 >>705 ぶっちゃけサカ豚は女子なんかいらないと言ってるww もし高くても買えとか言ってるやつがいたとしたらそれは超少数民族の女子サッカーオタかfifaの工作員だろうなww http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1686632903/708
709: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/06/14(水) 13:09:15.48 ID:RfaHBsjJ0 女サッカーとか時間の無駄 男の海外サッカーでも億劫になりつつあるのに http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1686632903/709
710: 名無しさん@恐縮です [] 2023/06/14(水) 13:11:46.12 ID:7h3NvT640 2時間あったら映画が見れるからな サッカー部だったらプロの試合を見て勉強になるのかも知れないけど 一般人からしたらマジで時間の無駄でしかないよね 既にクリアしたドラクエのレベル上げしてるくらい時間の無駄 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1686632903/710
711: 名無しさん@恐縮です [] 2023/06/14(水) 13:15:03.18 ID:ZaC5iz3U0 FIFA+だと英語実況なのか? アプリの言語にも日本語はないし http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1686632903/711
712: 名無しさん@恐縮です [] 2023/06/14(水) 13:19:31.81 ID:j8cfKkCQ0 一時期女子サッカーが流行った時は普通に観れたのに今は遅過ぎるのとレベル低いのでとてもじゃ無いけど観てられないのよな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1686632903/712
713: 名無しさん@恐縮です [] 2023/06/14(水) 13:23:28.68 ID:7h3NvT640 FIFA+でタダで見れるんだったら余計に要らないだろww てか今後スポーツ放送はこうすれば良いんだよな youtubeでも関東大学バレーの試合とか配信してたりするし http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1686632903/713
714: 名無しさん@恐縮です [] 2023/06/14(水) 13:31:07.96 ID:7h3NvT640 てか他の先進国も決まってないのかよwww これはfifaが馬鹿過ぎるのかあるいは優遇し過ぎた女子サッカーを廃れさせるためにわざとやってるかのどっちかだよなwww http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1686632903/714
715: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/06/14(水) 13:32:15.15 ID:qDn/FJn20 >>712 そりゃ勝ってたんで日本すごい私すごいしてただけだわ 当時からプレスゆるゆるでサッカーと別競技で見てられないって奴はいっぱいいたからな 書くと一斉に叩かれてて大変そうだったわw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1686632903/715
716: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/06/14(水) 13:32:18.59 ID:VdnUhxQI0 時差がないのに放送ないのか とんだけふっかけられたんだろう http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1686632903/716
717: 名無しさん@恐縮です [] 2023/06/14(水) 13:33:13.39 ID:jMWzBlcX0 田嶋が自分のYOUTUBEで違法配信すればいい http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1686632903/717
718: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/06/14(水) 13:33:48.70 ID:6O5b6ITF0 ビキニでやらないと僕は見ないよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1686632903/718
719: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/06/14(水) 13:38:10.16 ID:xOTUTbZO0 高校サッカーよりどんくさいのに観る気にならんて http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1686632903/719
720: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/06/14(水) 13:41:05.65 ID:PvKaNWBA0 >>716 と思うやろ?それが時差あるんよ-3時間 日本入ったリーグは全部ニュージーランドなんで 現地19時が日本時間16時、17時が14時になる ようするに平日昼間なんかみる奴なんていないから、そこら辺でかなりシビアになってるんや http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1686632903/720
721: 名無しさん@恐縮です [] 2023/06/14(水) 13:51:10.50 ID:7h3NvT640 てかちょっと前に海外の女子サッカー選手が女子も男子並みのギャラにしろ!男女差別だ!とか喚いてたじゃん? あれがあったから需要の違いを見せつけてやるとfifaは今回のような事をしたのかもね だからfifa的には誰も買わなくて世界中で女子W杯が放送されない事を望んでいるのかも知れんぞ?ww http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1686632903/721
722: 名無しさん@恐縮です [] 2023/06/14(水) 13:58:39.59 ID:jMWzBlcX0 時差がないってのは意外と夜まで働いている人には見づらいんだよね 日韓大会もシドニー五輪もあまり生で見た記憶がない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1686632903/722
723: 名無しさん@恐縮です [] 2023/06/14(水) 14:39:55.95 ID:X0jbOw6q0 需要無いんだからこのままでいいっしょ 資本主義なんで http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1686632903/723
724: 名無しさん@恐縮です [] 2023/06/14(水) 14:41:42.10 ID:Ux/+whJb0 >>713 その通りだとは思うがネットのニュース記事と同じで自分の趣味嗜好に沿った人達だけしかいなくなるから先細りするしかって事だからね http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1686632903/724
725: 名無しさん@恐縮です [] 2023/06/14(水) 14:58:57.99 ID:BsFdViz50 ダゾーンでやればいいじゃん http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1686632903/725
726: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/06/14(水) 15:08:23.23 ID:hBRNdJuU0 単に国内で女子サッカーの人気が低いってのはあるけど 盛り上げるための大会を放送する金すらないってのがね 他の先進国に置き去りにされた、失われた30年の一端 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1686632903/726
727: 名無しさん@恐縮です [] 2023/06/14(水) 15:30:24.65 ID:uzh+Fvjx0 >>720 昼間から夕方に放送はより厳しい状況になるな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1686632903/727
728: 名無しさん@恐縮です [] 2023/06/14(水) 15:35:05.29 ID:xwk2nVf/0 >>726 他の国も買い渋ってるみたいだけど… http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1686632903/728
729: 名無しさん@恐縮です [] 2023/06/14(水) 15:36:32.32 ID:vi/skvEb0 >>726 これに関してはどこの国も事情は一緒 広すぎるコート、デカすぎるゴールマウスという問題が解決しない限り女子サッカーが盛り上がることはない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1686632903/729
730: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/06/14(水) 15:40:37.63 ID:0tNpid6Z0 >>726 卓球みたいに安けりゃテレ東が買うよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1686632903/730
731: 名無しさん@恐縮です [] 2023/06/14(水) 15:44:11.53 ID:wVgiJsaj0 >>725 もう金ないだろ 最近はタダみたいな雑魚コンテンツしか買ってない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1686632903/731
732: 名無しさん@恐縮です [] 2023/06/14(水) 15:46:59.52 ID:210a6YR20 >>566 7連覇狙うとか差がありすぎ 広島と島根の県境みたいな場所じゃなくてもっといい場所用意してやれよ 野球さあレベル低いのが価値ないならメジャーだけ放送して見てろよって話になるんだぞ NHKも優遇で学生はどの競技も平等に流せって話に本当はなるんだぞ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1686632903/732
733: 名無しさん@恐縮です [] 2023/06/14(水) 15:46:59.69 ID:T4BK06Ss0 >>725 DAZNにその気があったとしても 結局は日本戦とか大事な試合は 地上波なりで無料で放送してもらう必要があるやん 有料で独占はできない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1686632903/733
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 129 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.376s*