[過去ログ] 男の子に習わせたい「習い事」ランキングTOP10 3位「野球」、2位「水泳」…1位は英会話 [征夷大将軍★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
622
(1): 2023/05/31(水) 22:13:04.52 ID:EyERhtNQ0(1/24)調 AAS
>>606
おまえさあ
午前から昼、夜までずっと同じIDだよな

てことはずっと家に引きこもってるしかそーならないじゃん
平日から引きこもり無職さん笑
624: 2023/05/31(水) 22:15:27.83 ID:EyERhtNQ0(2/24)調 AAS
サカ豚と思われる必死の投稿はWBC優勝、大谷の活躍で人気が崖っぷちで焦ってる証拠☺

そら万年ベスト16じゃあ先見えてるもんな笑笑
この先もベスト8に進む気配ゼロwww

よわよわサッカー
626: 2023/05/31(水) 22:17:13.35 ID:EyERhtNQ0(3/24)調 AAS
まあ確かにこれから子ども産む40代女性と言われても医学的に限界の年齢だしな
前半ならワンチャン
ま、希望は捨てずに
628: 2023/05/31(水) 22:18:19.44 ID:EyERhtNQ0(4/24)調 AAS
子ありも貧乏子沢山だとこれからの低賃金、高物価水準だと地獄しか見えないぞw
負け確定だろ
630
(1): 2023/05/31(水) 22:20:55.72 ID:EyERhtNQ0(5/24)調 AAS
>>625
おや、返しが弱々しくなっていらして笑笑
日光浴びてないとどんどん衰弱してくよ☺
632
(1): 2023/05/31(水) 22:22:05.17 ID:EyERhtNQ0(6/24)調 AAS
マサノリとはキャラ全然違うけど親や親戚から進路を強要された経緯は似てるかも
少しだけ鬱屈気持ちわかる
あとは全く似ても似つかないw
635
(1): 2023/05/31(水) 22:23:25.74 ID:EyERhtNQ0(7/24)調 AAS
>>631
おんもwww

どこの方言?www
クソ田舎もんか

田舎の長男、引きこもりw
あ、誰かと似てるわ☺
637: 2023/05/31(水) 22:25:13.72 ID:EyERhtNQ0(8/24)調 AAS
弱者は攻撃的になりやすいからな
えっと今スレで攻撃的にイキリ倒してるのは

あ、サカ豚じゃんwww
640: 2023/05/31(水) 22:27:22.33 ID:EyERhtNQ0(9/24)調 AAS
これサッカー協会からの使者送り込んで野球サゲしてるんだろうな
アングラでもサカ豚は必死に工作してるのか
トホホ☺
642
(1): 2023/05/31(水) 22:29:10.70 ID:EyERhtNQ0(10/24)調 AAS
>>639
ヨウキャの俺には理解不能なインキャ用語使い倒してるとこ見ると完全にインキャ引きこもりじゃんか☺

おまえ見てると彼と類似点ありすぎw

予備軍はさっさと精神科受診しな☺
644
(1): 2023/05/31(水) 22:31:12.13 ID:EyERhtNQ0(11/24)調 AAS
野球の競技人口は40代以上に限らず
20代以上はサッカーより上回ってるからな

4.50代のアンケートじゃなくても、若年層の夫婦に聞いても野球が上位だな☺

サカ豚オワコンw
645: 2023/05/31(水) 22:32:06.72 ID:EyERhtNQ0(12/24)調 AAS
>>643
妄想癖
被害妄想

あっ、誰かと酷似www
647: 2023/05/31(水) 22:35:06.43 ID:EyERhtNQ0(13/24)調 AAS
新田真剣佑は千葉真一が50代の時にできた子だからな
50代以上の老人はいつでもチャンスはある
しかし母体はある程度の年齢に限界あるが、今はその年齢も伸びてるからな

むしろこれからは子なしがスタンダードな勝ち組になる傾向にある
サカ豚は貧乏子沢山の今後の地獄の心配しろよw
649
(1): 2023/05/31(水) 22:40:27.87 ID:EyERhtNQ0(14/24)調 AAS
>>648
その題目

野球だけは子供にやらせたくない…「少年野球」が保護者から徹底的に嫌われている根本原因
「サッカーはそういうのがないんです」


サッカーはてw
サカ豚のアンチ記事なの明白じゃん☺
651: 2023/05/31(水) 22:42:17.51 ID:EyERhtNQ0(15/24)調 AAS
サッカーってここ10年で急速に人気出てきた新興スポーツなんよね
中国と同じで。
イキリ倒さないと野球に勝てないからここの工作員含めて必死すぎ🤪

野球は王者の貫禄でドシっとおまえらがピーピー喚いても意に介してないんだよな

だってWBC優勝、向こう15年は大谷さんが鉄壁の壁になってるからよ😆
652: 2023/05/31(水) 22:45:26.36 ID:EyERhtNQ0(16/24)調 AAS
空手の黒帯は3年真面目にやれば取れるよ
小学低学年で黒帯の子も知ってる
女の子なんかやっておくと自衛になるよね
男でも喧嘩で負けない自信があるのは、実際喧嘩しないにしてもどこでもやっていける武器なる

空手含めて武道で黒帯まで取るとこは賛成だね

そのあとで好きなスポーツやってもいいし
武道やってると特有の動きが身について他のスポーツにも役に立つ
653
(1): 2023/05/31(水) 22:46:43.95 ID:EyERhtNQ0(17/24)調 AAS
協調性を深く身につけるという意味ではチームスポーツもおすすめ
それは松井秀喜も言ってた
息子にやらせるならチームスポーツかなぁって。協調性が身につくからって

まあ、学校なり仕事してたら嫌でも身につくものだろうけどね
658
(1): 2023/05/31(水) 22:59:24.36 ID:EyERhtNQ0(18/24)調 AAS
>>655
おまえだけの中ではな
660: 2023/05/31(水) 23:00:40.14 ID:EyERhtNQ0(19/24)調 AAS
>>656
単純に競技人口が一番多いからでしょ
柔道剣道よりすぐ取り組めるし
護身術としては汎用性が高い
662: 2023/05/31(水) 23:02:00.38 ID:EyERhtNQ0(20/24)調 AAS
>>661
WBC前だろ
今は逆転してる
664
(1): 2023/05/31(水) 23:04:34.26 ID:EyERhtNQ0(21/24)調 AAS
もうさ
サッカーが認知症のリスクを1.6倍高める

このパワーワードを知ってたらヤラセよう思う親は激減するよ

高齢社会で認知症患者増えるのにさらに増やすようなスポーツって社会悪じゃんw
665: 2023/05/31(水) 23:05:47.90 ID:EyERhtNQ0(22/24)調 AAS
>>663
ナインは全員一子相伝の伝承者たちってかあ?😆
おまえ面白いやグフフ
666: 2023/05/31(水) 23:07:04.49 ID:EyERhtNQ0(23/24)調 AAS
よく考えろよ
喧嘩でどっちが強いか
ボール持っててもなんの役にも立たんぞ
少林サッカーよろしくボール蹴って相手を吹き飛ばすってかあ?

野球は金属バット一つで相手を撲殺できるからな

舐めんなよ
667: 2023/05/31(水) 23:07:59.82 ID:EyERhtNQ0(24/24)調 AAS
バレーもバスケもボールに殺傷能力なし

テニスはまだ武器になる

野球と張り合えるのはアイスホッケーのスティックぐらいだろw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.160s*