[過去ログ] 男の子に習わせたい「習い事」ランキングTOP10 3位「野球」、2位「水泳」…1位は英会話 [征夷大将軍★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(20): 征夷大将軍 ★ 2023/05/30(火) 20:46:07.00 ID:pAN99ZsC9(1)調 AAS
画像リンク
日本トレンドリサーチ(東京都豊島区)が、青山ラジュボークリニック(東京都港区)と共同で「子どもに習わせたい習い事」に関するアンケートを行い、その結果を男女別のランキング形式で紹介しています。調査は、4月22~25日にかけて、「現在子どもはいないが、将来的に子どもがほしい」と考えている全国の男女153人を対象に、インターネットで実施されました。
男の子に習わせたい習い事ランキングの3位は「野球」で36票でした。回答者からは「野球が好きだから」(40代女性)、「自分も経験があるから」(50代男性)、「いろいろな経験を積ませてあげたい」(50代・男性)といった声が集まったということです。
2位は「水泳」で55票。理由には「心肺機能向上出来そうだから」(40代男性)、「海難事故でも生き残れるチカラをつけさせたい」(40代男性)、「丈夫な子に育てたいので」(50代女性)、「性別関係なく水を怖がってほしくないため水泳は習わせたいと思うから」(30代女性)などの理由が寄せられたということです。
1位は「英会話」で63票でした。小さな頃から英語に触れさせることで、英語が身に付きやすくなりそうと考える人が多かったといい、「グローバル社会に対応できるように」(40代女性)、「これからの時代に必要だから」(50代男性)、「大きくなったら役立つと思うから」(60代男性)、「英語が話せると将来の幅が広がりそうだから」(20代女性)などのコメントがあったということです。
同社は、「男の子も女の子も、『子どもの意思を尊重したい』といった意見が多くありました。習い事は、子どもにとって人生を大きく左右するきっかけとなります。子どもが何に興味を持つか、見守ってみるのも楽しみの一つかも知れませんね」とコメントを残してます。
(オトナンサー編集部)
大人んさー2023.05.30
外部リンク:otonanswer.jp
223(1): 2023/05/30(火) 23:57:27.00 ID:MgeaIBVv0(7/7)調 AAS
侍ジャパンの快進撃に熱狂する渋谷の若者
外部リンク[mp4]:video.twimg.com
237: 2023/05/31(水) 00:49:42.00 ID:ABGPK5uM0(1)調 AAS
水泳で心肺機能云々は嘘だわ
習ってたし家族に喫煙者も一切いないけど長距離走はからきし駄目だった
そんな後天的要素は生まれ持ったものの前では雀の涙
587: 2023/05/31(水) 19:35:13.00 ID:MJIijSKP0(3/6)調 AAS
「運動能力」と「学力」には相関関係がある
アメリカでも同様の研究が行なわれましたが、やはり同じような結果が出ました。心肺機能・筋力・敏捷性が高い子どもたちは、算数と読解のテストで高得点を獲得。そして、体力的に優れているほど、得点が高くなったそうです。
なお、日本でも、文部科学省による小中学校の全国都道府県学力テストの結果と体力・運動能力の調査結果を照らし合わせたところ、「運動ができる子どもは勉強もできる」傾向があることがわかっています。
やはり「運動」と「勉強」には相関関係があるとみて間違いないようです。
669(1): 2023/05/31(水) 23:24:15.00 ID:gVB9pXiF0(1/5)調 AAS
>>668
ほーん良かったじゃん
必死ですね☺
770: 2023/06/01(木) 16:54:58.00 ID:dXosHWFG0(1/6)調 AAS
>>701
周りはもうバッターボックスは回ってこないんだよと教えて欲しい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 2.499s*