[過去ログ] 巨人が「東京ドーム」を捨てて「築地」に移転すると噂される「驚愕の理由」 [征夷大将軍★] (661レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
399(1): 2023/05/30(火) 14:27:49.54 ID:dkHhzXyN0(5/8)調 AAS
>>396
新小岩に南葛FC用に作るぐらいか
400: 2023/05/30(火) 14:28:00.81 ID:NksRvmhY0(1/2)調 AAS
作るなら読売単独でなく三井不動産とのJVたろ。
401: 2023/05/30(火) 14:28:24.44 ID:NksRvmhY0(2/2)調 AAS
外苑再開発も読売と三井不動産。
402(1): 2023/05/30(火) 14:28:46.55 ID:LBhh+ikC0(2/2)調 AAS
>>393
野球なんかも都心一等地の自前のスタイなんて無理だろ
後楽園跡地の東京ドームも神宮もものすごい特殊な土地だし
野球単体だと収益300億あたりが限度だし
403: 2023/05/30(火) 14:29:47.42 ID:wecKRsWI0(2/2)調 AAS
>>398
新国立も近くに慶応病院あるよ
404: 2023/05/30(火) 14:30:23.10 ID:zDGZztWk0(7/11)調 AAS
>>402
はいはい
サッカースタジアムは絶対無理
405: 2023/05/30(火) 14:33:32.17 ID:+UYaoB3i0(1)調 AAS
よし、これでファイターズは北海道から出ていけるな
一刻も早く巨人には移転してもらいたい
406: 2023/05/30(火) 14:35:47.57 ID:w2fXFHRk0(1)調 AAS
三井が買収して読売に一部譲渡
あの周辺再開発する予定だし移転なんかないわアホらしい
さすが無能ゴミゲンダイ
407: 2023/05/30(火) 14:45:32.07 ID:NQQgj6eD0(1)調 AAS
築地だと行きやすいな
408: 2023/05/30(火) 14:48:27.26 ID:467abvwM0(1)調 AAS
伝統ある巨人が未だに自前の球場持ってないのはいかがなものか
金あるんやから世界基準の箱庭じゃない立派なやつ建てろよ
409: 2023/05/30(火) 14:48:36.18 ID:94X7sKJs0(1)調 AAS
まあなんでもかんでも小池のせいにするのは気の毒かな
東京は石原都政の負の遺産が多すぎるから
410: 2023/05/30(火) 14:50:39.94 ID:dXLEUfQ70(2/2)調 AAS
東京ドームのスタジアム内の広告も
現在は【読売エージェンシー】になってるし
築地に移転する可能性は限りなく低いぞ
東京ドームの広告が読売巨人軍の利益になるようになってるから
411: 2023/05/30(火) 14:50:49.88 ID:24lPbeLW0(1)調 AAS
>>107
寿命でメンテナンス費が高くついてくるからそう長くはないと思う
412(1): 2023/05/30(火) 14:51:35.44 ID:cBw4jPaI0(1)調 AAS
>>399
あそこほんと死にに行ってて草
住民にちゃんと説明してるのか謎
413: 2023/05/30(火) 14:53:00.83 ID:EH7kzh5C0(4/4)調 AAS
都心一等地は上に建物伸ばして建物面積デカくするのが基本
平べったい野球場なんか建てても採算悪い
低層階の土台部分を野球場にして上にツインタワーでも建てるような感じにするしかない
414: 2023/05/30(火) 14:53:24.24 ID:cOPGAgbg0(1)調 AAS
東京ドームって確かに交通の便はいいんだろうけど
水道橋駅とドームまでの道の狭さがあんま好きになれない
415: 2023/05/30(火) 14:54:07.10 ID:h3fNVd1e0(1)調 AAS
ドームの老朽化で建て替えは必須なんだろ?その時に読売が時前にすればいいんじゃないの?
416(1): 2023/05/30(火) 14:55:42.35 ID:kMu8NPGF0(1)調 AAS
>>412
所有者の日本私学振興から土地買い取るのに350億とかどうすんだろ?
417(1): 2023/05/30(火) 14:56:22.62 ID:Bpk2vQCo0(1)調 AAS
野球は一回見に行っただけだが、みんな通路でテレビ見ていて「なら家で見ろよ。。。」と思った思い出
坂が緩くて客席から見えにくかったのかな
418: 2023/05/30(火) 15:02:02.53 ID:NWeZ3/eY0(1)調 AAS
近いしいんじゃね?
419: 2023/05/30(火) 15:09:23.67 ID:e+7ukfPV0(1/3)調 AAS
一回タダ券貰って日ハム戦見に行ったわ
選手も知らんのにな
まあ、東京ドームに行ったことがあるって経験にはなるが
420(1): 2023/05/30(火) 15:11:54.04 ID:ZRnVLho40(1)調 AAS
長野松本城近くにに移転したらどう
421: 2023/05/30(火) 15:16:26.27 ID:KW1ALbTu0(1)調 AAS
広い球場にするのかな
422: 2023/05/30(火) 15:17:15.77 ID:7yv/qN0d0(2/3)調 AAS
ところで大阪球場
1989年、ホークスが福岡に行ってから近鉄主催で2試合と高校野球で使用。でも1990年閉鎖
「たった2年で?」と思たが、ナンバの一等地を遊ばせていられないと納得
1991年から住宅展示場(現なんばパークス)
423: 2023/05/30(火) 15:20:06.48 ID:7yv/qN0d0(3/3)調 AAS
>>420
?
富山県だろ
松太郎の出身地
424(2): 2023/05/30(火) 15:25:38.28 ID:e1g00fVG0(1)調 AAS
新国立解体で天然芝のヤクルトホーム球場
巨人は東京ドームの建て替えで建設期間の2年程度は新神宮球場を借りるのがベスト
築地跡地は都心一等地だけど輸送力が弱いから大規模なイベントを頻繁にやるのは向いてないよ
425(1): 2023/05/30(火) 15:31:11.47 ID:HQf6iEc50(1)調 AAS
神宮は大学野球が最優先だから公式戦の時期になると巨人の入れる隙間が無いんじゃね
426(2): 2023/05/30(火) 15:35:07.68 ID:Dat/4Vd50(1)調 AAS
>>424
最寄りの築地市場駅はしょぼいけど、徒歩15分くらいで新橋駅、築地駅、東銀座駅が使えるからそんなに悪いわけでもない
427(1): 2023/05/30(火) 15:37:27.46 ID:t8BiRQPG0(1)調 AAS
えっ?ドーム買収したのに?
それで移転する意味がわからない
企業としてどうなの
428: 2023/05/30(火) 15:45:25.62 ID:Bix8sMU80(1)調 AAS
>>427
読売新聞、三井不動産、巨人どこからもソースがない
現代が騒いでるだけ
429: 2023/05/30(火) 15:55:10.90 ID:oqVHldqJ0(1)調 AAS
とこほで、
十二球団体制は
いつまで維持
出来るのだろうか
430: 2023/05/30(火) 15:59:14.41 ID:hfmuMt/80(1)調 AAS
小池が言う食のテーマパークとかいうのよりはマシかな
431: 2023/05/30(火) 15:59:59.35 ID:8+FoS28w0(1)調 AAS
東京ドームは立地が最高すぎる
しばらくジプシーして同じ場所に作り直した方がいいのでは
432(2): 2023/05/30(火) 16:08:29.11 ID:0AumVFmZ0(1)調 AAS
>>416
そら全部区が負担やろ
433: 2023/05/30(火) 16:10:08.07 ID:q9n+z4Tv0(2/2)調 AAS
>>432
やべーな
じゃあ土地から建物合わせると500億ぐらいか?
434: 2023/05/30(火) 16:20:19.14 ID:gPwh+JDL0(1)調 AAS
>>432
そんな金使うなら地下鉄延伸させろよ
足立区や江戸川区以下とか恥ずかしいわ
435: 2023/05/30(火) 16:24:08.15 ID:ZOuL1YKF0(1)調 AAS
読売築地シーチキンズ
436(1): 2023/05/30(火) 16:26:23.30 ID:oz0OgQuF0(1)調 AAS
この記事の筆者は「コロナが明けたら書いてやろう」と温めてたんだろうな
その間にTOBが成立していたことも知らずに
437: 2023/05/30(火) 16:27:33.43 ID:RVbHw9qu0(1/2)調 AAS
海鮮とか売るのかな
438: 2023/05/30(火) 16:28:26.96 ID:e+7ukfPV0(2/3)調 AAS
地下格闘技場はどうなるんだよ
439(1): 2023/05/30(火) 16:29:54.00 ID:UR1jOzBm0(1)調 AAS
>>436
三井不動産が東京ドームを完全子会社にしたから築地進出の可能性があると思うけどね
440: 2023/05/30(火) 16:31:26.62 ID:RVbHw9qu0(2/2)調 AAS
築地巨人銀ダコーズ
441(1): 2023/05/30(火) 16:34:11.94 ID:8KlwAHJL0(1)調 AAS
>>439
それは三井不動産が100%株主で子会社化してる場合な
実態は2割も読売新聞が株持ってる
442: 2023/05/30(火) 16:37:52.74 ID:Kc15Xb8X0(1)調 AAS
Jリーグ 国立競技場観戦チケットを計20,000名にプレゼント
2chスレ:mnewsplus
町田ゼルビアvs東京ヴェルディ
清水エスパルスvsジェフユナイテッド千葉
443: 2023/05/30(火) 16:43:54.13 ID:RYzVUUia0(1)調 AAS
築地跡地開発でコンペをすると、去年秋読売が報じていた
今年秋ごろ採用案が決定する予定。東京都が土地を所有したままで
図面作成で勝負。それまでの経緯から森ビルがかなり有利とみられていたが
(森ビルは土地所有を希望)小池の就任でドタバタが続いた
ギンザシックスを獲得し虎ノ門・麻布台開発の後の最重要開発拠点が築地跡地だった
444: [ ] 2023/05/30(火) 16:52:06.77 ID:YrepZFdz0(1)調 AAS
新球場建設費クソ高いぞ
採算取るの無理だべ
445(1): 2023/05/30(火) 16:56:32.76 ID:dkHhzXyN0(6/8)調 AAS
>>425
今の神宮を残してアマはそっちでやればいい
446(3): 2023/05/30(火) 16:57:22.38 ID:XUCYBJb80(1)調 AAS
今のメトロ JR 都営のアクセスを捨てて築地てか
日比谷線と大江戸でさばける?
447: 2023/05/30(火) 16:59:19.86 ID:dkHhzXyN0(7/8)調 AAS
>>446
新橋有楽町も徒歩圏内だから大丈夫じゃね?
448: 2023/05/30(火) 17:00:52.71 ID:skfks6ps0(1)調 AAS
>>446
大江戸線は論外
メトロかJRの駅まで歩け
449: 2023/05/30(火) 17:02:00.27 ID:L7pqGarv0(1)調 AAS
>>446
一応つくばエクスプレスと直通計画の話がある都心、臨海部地下鉄構想はある
中央区は結構乗り気っぽい
450: 2023/05/30(火) 17:02:19.54 ID:rv7eLVM10(1)調 AAS
オーナーまだ健在なのかググッたら97歳とか
451: 2023/05/30(火) 17:12:46.54 ID:YF0+1ni30(1)調 AAS
>>441
読売新聞が2割持ってるから尚更
452: 2023/05/30(火) 17:12:59.32 ID:3sarYsaz0(1)調 AAS
東京ドームじゃないと空調思い通りに出来ないぞ
それにしてもドームは動線が悪くて帰り駅まで辿り着くのが大変だよね
453: 2023/05/30(火) 17:15:55.56 ID:R4qLOhAn0(1)調 AAS
>>60
悲願の競輪場
454(1): 2023/05/30(火) 17:16:32.80 ID:ywYVCmFL0(1)調 AAS
東京ドームはもう文化遺産レベルだから、それがまた巨人の足枷になってんだよ
ここはトリッキーに動かなきゃ行けない
巨人は築地新球場へ移転
東京ドームには2軍のみの新球団誘致(理想はABEMA)
これしかない
既存ホームタウン以外なんて眠たいこといってたら東京の野球は地盤沈下して無くなる
ヤクルト新スタにも春のセンバツ移転するくらい攻めないと東京の野球に未来はない
455: 2023/05/30(火) 17:22:25.31 ID:7rMiP7Nv0(2/2)調 AAS
築地ジャイアンツになるの?
456: 2023/05/30(火) 17:23:02.74 ID:aiLUIkxV0(1)調 AAS
東京と名乗っても構わんから大宮じゃダメかね
457: 2023/05/30(火) 17:25:07.29 ID:RKqW+z+M0(2/2)調 AAS
なんだかんだ東京ドームはかなり古いもんな、巨人戦がなくてもコンサートなんかでも十分儲けれるし
読売は否定しててもあり得る話だな
458(1): 2023/05/30(火) 17:30:51.97 ID:zDGZztWk0(8/11)調 AAS
>>445
神宮跡地は一部ラグビー場にもなるから
画像リンク
459: 2023/05/30(火) 17:31:00.73 ID:b6dgARf40(1)調 AAS
築地って海に近いし、広いから市場作ればいいんじゃね?
460(1): 2023/05/30(火) 17:32:12.22 ID:EW7rUGr10(1/2)調 AAS
>>454
東京ドームの場所は拡張性に乏しいから2万人程度のサッカースタジアムにしたらいいんじゃないかな
461(1): 2023/05/30(火) 17:33:13.58 ID:dkHhzXyN0(8/8)調 AAS
>>458
外野スタンドだけ壊してあと残せないかね
462(1): 2023/05/30(火) 17:36:19.27 ID:VkFA7FLz0(2/7)調 AAS
>>460
人工芝なら可能性あるんじゃね?
天然芝じゃ可能性ゼロだけど。
463(1): 2023/05/30(火) 17:38:45.31 ID:EW7rUGr10(2/2)調 AAS
>>462
東京じゃ芝生は育たないの?
464: 2023/05/30(火) 17:39:43.89 ID:WJV7OXIz0(1)調 AAS
後楽園よりアクセスいいとこないから移転するわけねーよ
代々木だの築地だの今の立地からしたら三下もいいとこ
465: 2023/05/30(火) 17:42:53.73 ID:zDGZztWk0(9/11)調 AAS
>>461
もう無理やろ
466(2): 2023/05/30(火) 17:56:42.66 ID:e9gd8bdA0(1)調 AAS
新球場作るなら東京ドーム買収した方が早いんじゃないの?
467: 2023/05/30(火) 18:09:19.28 ID:hGxNcxyC0(1/2)調 AAS
日ハムじゃないが巨人も使用料かなり払っているからな
観客動員が減ったら厳しくなってくるから自前でという話が出るのは
当然考えられる
468(1): 2023/05/30(火) 18:10:56.37 ID:hGxNcxyC0(2/2)調 AAS
>>466
あそこ元競輪場で権利が残っているらしい
建物はいつでも競輪開催できるように作ってある
それで床はコンクリ
469: 2023/05/30(火) 18:11:44.86 ID:Eit3SYWZ0(1)調 AAS
巨人はもうダメだ
新潟に移転するしかない
470: 2023/05/30(火) 18:31:48.22 ID:cDS/+Gxi0(1)調 AAS
ドーム改修費にいくら使ったと思ってんだw
471: 2023/05/30(火) 18:33:32.73 ID:GRPlUSkP0(1)調 AAS
中日なんて球場使用料45億払ってんだぜ
472: 2023/05/30(火) 18:41:06.30 ID:e+7ukfPV0(3/3)調 AAS
昭和と平成の境くらいだろ
東京ドーム竣工
473: [ ] 2023/05/30(火) 18:49:18.52 ID:8lOIfzA20(1)調 AAS
>>23
東京都東長崎
長島もプレーした立教の球場がある
474: 2023/05/30(火) 18:56:58.15 ID:AQBtySnv0(1)調 AAS
天然芝は必須だろ
475(1): 2023/05/30(火) 19:12:50.18 ID:/gOhpBOV0(1)調 AAS
築地ってE電で行けるの?
BIG EGGの名前は愛着あるし残してほしいな
476: 2023/05/30(火) 19:12:53.96 ID:fKq5GCdz0(2/2)調 AAS
>>426
駅から徒歩15分は遠い
477(1): 2023/05/30(火) 19:23:41.44 ID:hHuitIz70(1)調 AAS
東京ドームも老朽化してるでしょ
早晩立て替えないと
何年前建築したとか詳しく知らんけど
478: 2023/05/30(火) 19:39:17.79 ID:luA3FREH0(1)調 AAS
お手本にしたツインズのメトロドームも
もう新球場に立て替えてたからな
479: 2023/05/30(火) 19:58:04.30 ID:Ce3cwn4+0(1)調 AAS
1988年の春にオープン。昭和63年だ。翌年1月7日に昭和が終わったから昭和最末期だね
480(1): 名無し募集中。。。 2023/05/30(火) 19:58:39.54 ID:BBZm3Bam0(1)調 AAS
前の後楽園球場があった位置に新球場建てたらええやん
481: 2023/05/30(火) 20:02:49.54 ID:W72rkvjB0(1)調 AAS
エスコンと同じような球場建てて、
ヤクルトが使えばいい
482: 2023/05/30(火) 20:05:24.12 ID:VkFA7FLz0(3/7)調 AAS
>>463
天然芝じゃ稼働率が悪すぎて話にならない。
これは野球でも同じ。
東京ドームは野球以外のスケジュールもぎっしりだから。
483: 2023/05/30(火) 20:06:01.69 ID:zDGZztWk0(10/11)調 AAS
>>477
すぐどうこうじゃなくても、どのみち建て替えは必要だからな
ドームの株主(2割)言うやついるけど、神宮の再開発に関わってるのが8割の三井不動産
仮に築地に新球場が実現するとしても三井不動産込みでやるでしょうな
484(1): 2023/05/30(火) 20:06:15.40 ID:VkFA7FLz0(4/7)調 AAS
>>466
だから三井不動産の東京ドーム買収に噛ませてもらったじゃん。
485: 2023/05/30(火) 20:06:54.85 ID:VkFA7FLz0(5/7)調 AAS
>>468
札幌ドームで競輪やればいいのにな。
486: 2023/05/30(火) 20:06:56.06 ID:GVpWsgxK0(1)調 AAS
安直だなあ
487: 2023/05/30(火) 20:07:23.56 ID:XFd1dMjI0(1)調 AAS
日本は32年連続「世界最大の対外純資産国」を維持
外部リンク:news.yahoo.co.jp
488: 2023/05/30(火) 20:09:49.90 ID:VkFA7FLz0(6/7)調 AAS
>>480
ドームホテルが建ってるから無理。
こっちはまだ築20ねんぐらいだし。
489(1): 2023/05/30(火) 20:15:38.66 ID:CVl4pNtp0(1)調 AAS
東京ドームホテルは、AVで使われるのをたまに見かける。
AVに映っている窓の景色から東京ドームホテルなのが分かる。
おれも東京ドームホテルみたいなところで美人さんとHしたい
490(1): 2023/05/30(火) 20:22:27.27 ID:HAT9SX9v0(1)調 AAS
小池っていつまで都知事やってんの??はやく交代させろよ
491: 2023/05/30(火) 20:22:54.09 ID:eR30yLbC0(1)調 AAS
>>475
新橋駅から余裕で歩ける距離
>>484
東京ドームの空中権を使って隣接地に高層ビル建てたいのが
三井不動産のもくろみなんじゃないの
492: [age] 2023/05/30(火) 20:59:32.01 ID:ZHPQBtsZ0(1/2)調 AAS
中央区に来るなよ
493: [age] 2023/05/30(火) 21:01:05.37 ID:ZHPQBtsZ0(2/2)調 AAS
中央区に来るなよ
494: 2023/05/30(火) 21:09:23.65 ID:3nNKg3pF0(1)調 AAS
まあドームとホールと遊園地を更地にして水道橋を再開発ってのはロマンあるね。
495: 2023/05/30(火) 21:10:03.79 ID:rnScN5cJ0(1)調 AAS
ドーム飯クソ不味だもん
いつも遊園地内の銀だこテイクアウトしてるわ
496: 2023/05/30(火) 21:13:01.10 ID:TLBPUabI0(1)調 AAS
野球やめて新聞屋でも始めたらいいんじゃね?
497: 2023/05/30(火) 21:25:56.21 ID:IqjgIBir0(1/2)調 AAS
市場移転どうのこうの言い出したときから噂はあったよな
閣下が知事ならナベツネのいいなりだろうがな
498: 2023/05/30(火) 21:26:43.46 ID:IqjgIBir0(2/2)調 AAS
>>490
次はだれ?
499: 2023/05/30(火) 21:43:49.13 ID:+deS16VT0(1)調 AAS
東京ドームもこの前、LIVEで久しぶりに行ったけど改装もされてて古さはまだ感じなかったけどね
500: 2023/05/30(火) 21:48:39.76 ID:ENF3e+GO0(3/4)調 AAS
メンテはしっかりしてるだろうからな
501: 2023/05/30(火) 21:53:42.42 ID:5hiRdxN70(1)調 AAS
>>259
日本シリーズのとき阪急上田監督が測らせたみたいやな87m
502: 2023/05/30(火) 22:09:00.41 ID:ENF3e+GO0(4/4)調 AAS
大阪球場も狭そうだったが途中で拡張して91mくらいにしたんだな
503(1): 2023/05/30(火) 22:13:46.04 ID:VkFA7FLz0(7/7)調 AAS
>>145
敷地の制限の方が大きいと思うよ。
外野スタンド裏側に小石川後楽園があって、そこの日照に配慮しなければならなかったから、外野スタンドを前に持ってこないといけなかったと思う。
東京ドームの屋根って横から見ると絶妙なカーブを描いてる。
504(1): 2023/05/30(火) 22:18:57.10 ID:zYs0PvhN0(1)調 AAS
札幌のエスコンフィールドを見た後だと
東京ドームは古い。
505: 2023/05/30(火) 22:30:52.67 ID:zDGZztWk0(11/11)調 AAS
>>504
35年目だよ。当たり前じゃ
506: 2023/05/30(火) 22:49:09.11 ID:Ed3dz8iw0(1)調 AAS
>>489
伊集院光のラジオの構成作家をしていた渡邉君はAVの撮影場所を調べるのが趣味だったな
507: 2023/05/30(火) 23:18:41.42 ID:q94Eiwo+0(1)調 AAS
>>503
へぇーへぇーへぇー
知らんかったわ
築地はいいんじゃないかね
508: 2023/05/30(火) 23:52:33.98 ID:O6Ui1avD0(1)調 AAS
神宮球場は産経が改修することと引き換えに産経スワローズが使用できるようになったのだが
今回の外苑再開発には産経もヤクルトもノータッチなんだよ
新神宮球場をヤクルトが使うのかどうか定かではない
509: 2023/05/31(水) 00:58:17.33 ID:Zbag1jY30(1/3)調 AAS
地元民だけど日比谷線築地と大江戸線築地市場は広さ的に人捌けんのかな
特に日比谷線築地は駅狭いから
新橋からってのもあるだろうけど、あと有楽町線新富町か
510(2): 2023/05/31(水) 01:05:07.92 ID:Zbag1jY30(2/3)調 AAS
たしか2030年代か銀座から有明方面まで新しく電車通す予定なんだよな
築地にももう一駅出来ると
511: 2023/05/31(水) 01:14:27.06 ID:Zbag1jY30(3/3)調 AAS
これ結構前、00年代にも週刊誌でネタになってたけどまた再燃したのか
512: 2023/05/31(水) 01:25:17.13 ID:XSy1Mr9t0(1)調 AAS
>>1
東京ドームってほぼ無風だろし
開閉式で自然の風のある中で練習試合のが良いだろな
513(4): 2023/05/31(水) 01:38:40.63 ID:/fHMZFSS0(1)調 AAS
例えば武道館 終わった後
たった数千人の客の多くが土地勘のないカッペだらけのため地下鉄九段下駅の一番近い入口に殺到して1~2時間ほどエラいことになる
九段下駅の入口なんて4つも5つもあるのにだ
市ヶ谷駅だって早足で歩けばものの4~5分の距離なのにだ
数万人規模のイベントを最寄りに地下鉄駅しか無い立地で日常的にやるのは街の破壊以外に他ならない
514: 2023/05/31(水) 02:02:14.24 ID:QFEUG/Tb0(1)調 AAS
>>513
市ヶ谷まで五分は無理やろ
武道館出て靖国通りに出るまででそんくらいかからん?
515: 2023/05/31(水) 03:54:05.56 ID:aqJxlvA30(1)調 AAS
>>510
はやくて2040年の計画だけど金も時間もめちゃくちゃかかるから50年後でも出来てないと思う
516: [age] 2023/05/31(水) 06:03:46.00 ID:Fr9r03Ru0(1)調 AAS
>>510
なにそれ新線?
地下鉄?モノレール?
517(1): 2023/05/31(水) 06:09:47.01 ID:m0+JuZ0p0(1)調 AAS
野球を観戦する客なんて今後減る一方だし規模小さくして良いんじゃない?
その方が他の用途にも貸し出ししやすそう
518: 2023/05/31(水) 06:12:25.69 ID:uSGRdaGT0(1/2)調 AAS
読売が手放して東京巨人軍になれば大人気だろうね
519(1): 2023/05/31(水) 06:29:08.23 ID:X4q0MwCg0(1)調 AAS
ハムと同じでドームの持ち主と球団、讀賣テレビの仲が悪いって高橋由が監督やってた時に言われてたな。この持ち主の孫世代のやつが野球に興味ないって話みたいね
車の展示会やxgamesやっても儲かってるからな
520: 2023/05/31(水) 06:30:27.17 ID:KMrNJB+30(1/3)調 AAS
本命は新潟移転だろうね黒字のうちに手離すだろ
南場智子オーナーが地元にプロ野球を
誘致したい意向は今でも強いらしいからね
DeNAはハマスタ買収で親会社の本社機能まで
横浜に軸足を置きつつあるからなおさら
521(1): 2023/05/31(水) 06:31:40.81 ID:KMrNJB+30(2/3)調 AAS
>>519
ハムもどうしてエスコンがあんな場所にしたいのかというと
どうやら球団売却で土地だけ抑えたいからだって話だよ
522(1): 2023/05/31(水) 06:33:34.75 ID:KMrNJB+30(3/3)調 AAS
>>513
やっぱりそういう意味でもハマスタや神宮が良立地で
水道橋のドームはイマイチなんだよね
オリンピック決勝やサッカーワールドカップ決勝が
横浜でやったのも横浜のほうが
立地的に外人ウケがいいからだしな
523: 2023/05/31(水) 06:43:37.20 ID:fZJlmyaV0(1)調 AAS
最後に全否定されてるのによくこんな脳内記事出せたな
ゴミクソ記者のカス記事
524: 2023/05/31(水) 06:47:19.45 ID:AmhBdSc80(1)調 AAS
IRカジノとセットにしよう
525: 2023/05/31(水) 06:48:32.92 ID:eVsdB9lp0(1)調 AAS
>>517
東京ドームは大規模イベント会場でもあるからな
東京はライブ会場が足りなさすぎて
今もそうだけど、土日祝日・春休み・夏休み・冬休みは球場を借りるのも抽選になる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 136 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.942s*