[過去ログ] 巨人が「東京ドーム」を捨てて「築地」に移転すると噂される「驚愕の理由」 [征夷大将軍★] (661レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
104: 2023/05/30(火) 08:58:49.61 ID:FkXYeBRb0(1)調 AAS
巣鴨に作れば人気回復するぞ
105: 2023/05/30(火) 09:00:38.21 ID:KqlSA9V50(1)調 AAS
アメリカでは古き良き時代の香りのする天然芝球場への建て替えが増えていたが
日本もかなり遅れて追随するんだ。
106: 2023/05/30(火) 09:00:44.39 ID:4qw4Lphl0(2/2)調 AAS
東京ドームをニンテンドーテーマパークにすりゃいいじゃん
107(2): 2023/05/30(火) 09:01:26.36 ID:uNfqJyaf0(1)調 AAS
野球に使わないならばコンサート専用になる?
いやあそこ音悪いから要らないぞ
108(1): 2023/05/30(火) 09:01:28.35 ID:wLqeNxP20(1/2)調 AAS
巨人は築地行くなら東京ドームはヤクルトが使えば良いんじゃないかな
ヤクルト1000で景気よさそうだから改修とか建て直しして
109(2): 2023/05/30(火) 09:01:28.97 ID:jj0B1qLW0(2/2)調 AAS
>>102
外国は知らんがJリーグはダメ
110: 2023/05/30(火) 09:01:30.55 ID:ym29PrDm0(1/2)調 AAS
築地にジャイアンツの球場か
悪くないな
是非進めなさい
111: 2023/05/30(火) 09:01:43.78 ID:/KjKwRV90(1)調 AAS
いいじゃん、築地ジャイアンツ
112: 2023/05/30(火) 09:01:59.98 ID:ReLqkE8x0(3/3)調 AAS
>>109
ならそんなに高いハードルでもないな。
113(2): 2023/05/30(火) 09:02:18.30 ID:ptikh5ni0(2/2)調 AAS
>>108
神宮は建て直すのが決まってる
114: 2023/05/30(火) 09:02:18.95 ID:VYO/72ak0(1)調 AAS
開場から35年なんてまだまだ若造だよ
神宮甲子園なんて100年近いのに何言ってんだ
115: 2023/05/30(火) 09:02:33.08 ID:i7whhOfC0(1)調 AAS
全く根拠のない与太話
116: 2023/05/30(火) 09:02:46.77 ID:Ei8SJm4u0(1)調 AAS
>>13
なんか馬鹿っぽいなお前
117: 2023/05/30(火) 09:04:03.19 ID:VaACeGgY0(2/3)調 AAS
>>109
ヴィッセル神戸のノエビアスタジアムはハイブリット芝
118: 2023/05/30(火) 09:04:57.98 ID:D6bQxWOE0(1/2)調 AAS
カジノ作ろうぜ!
119: 2023/05/30(火) 09:05:34.22 ID:D6bQxWOE0(2/2)調 AAS
>>96
フィールドオブドリームスかよ!
120(1): 2023/05/30(火) 09:06:05.35 ID:ax7r1yTt0(3/3)調 AAS
>>107
スポーツの使用よりコンサートの使用が多い競技施設で音楽の聖地とかなったら前代未聞だなこりゃ
121: 2023/05/30(火) 09:06:09.14 ID:Bo7ZKQaN0(1/2)調 AAS
日ハムの札幌ドームと同じようなもんなのに
ゴミ売はアホなんだろうなw
122: 2023/05/30(火) 09:06:36.63 ID:5JEa97cq0(1)調 AAS
神宮はヤクルトが買い取るか指定管理者なれよ
123: 2023/05/30(火) 09:06:39.79 ID:MxOg8dpx0(1)調 AAS
築地ホンガンズ
124(4): 2023/05/30(火) 09:07:31.95 ID:0JuuUgsE0(1)調 AAS
東京ドームはほんと中心で、ええとこにあるよね
後楽園もあるし
125: 2023/05/30(火) 09:08:46.76 ID:yPvDZl970(1/6)調 AAS
>>120
前代未聞というか、それ武道館のことじゃないの?
126: 2023/05/30(火) 09:09:01.38 ID:VaACeGgY0(3/3)調 AAS
野球普及活動の一環でアフリカ行け
南アに行ってヨハネスブルク読売ジャイアンツに改名しろ
127: 2023/05/30(火) 09:09:04.29 ID:8naIS9zy0(1)調 AAS
東京ドームをヤクルトに譲ったらいい
128: 2023/05/30(火) 09:09:07.93 ID:9Bj0oZ0i0(1)調 AAS
今度は東京で札幌みたいなことが起きるのか
129: 2023/05/30(火) 09:09:08.49 ID:uWFU0q3n0(1/6)調 AAS
エスコンと違って思いっきり都会の中だから普通に成功する
まあ水道橋と違って築地や銀座は地下鉄だからな新橋まで歩いていかないとJRはない
それでもあんまり問題ないだろう
130: 2023/05/30(火) 09:09:13.26 ID:QEXF8mWR0(1/2)調 AAS
築地移転は講談社週刊現代の妄想だろうな
読売が東京ドーム買収の時点で消えた
131(1): 2023/05/30(火) 09:09:29.41 ID:rhU8vgLx0(1)調 AAS
松井監督が1番有り得んわ
132: 2023/05/30(火) 09:10:10.50 ID:yPvDZl970(2/6)調 AAS
まあ、
朝日新聞の地元でヨミウリヨミウリ言うのは面白いけどな。
133(1): 2023/05/30(火) 09:10:30.47 ID:wLqeNxP20(2/2)調 AAS
>>113
あーそうだったっけ
ヤクルト球団の自前の球場有っても悪くはないと思ったりもするなぁ
134: 2023/05/30(火) 09:10:47.80 ID:QZoh0vmK0(1)調 AAS
>>124
コレ
135: 2023/05/30(火) 09:10:50.98 ID:uWFU0q3n0(2/6)調 AAS
>>124
逆に東京ドーム無くなったら水道橋なんてって感じになる
136(1): 2023/05/30(火) 09:11:15.03 ID:Tylmuep/0(1)調 AAS
>>131
それで盛り上がるってホント?
137: 2023/05/30(火) 09:11:58.20 ID:uWFU0q3n0(3/6)調 AAS
築地になったら新橋にさらに人が集まるぞ
人だかりの地になる
138: 2023/05/30(火) 09:12:18.63 ID:ti5zNGsf0(1)調 AAS
あるとすれば東京ドームの移転
139: 2023/05/30(火) 09:12:37.10 ID:5Ud+HtY00(1/2)調 AAS
大概の人にとって、試合観終わった後
帰るのが水道橋より大変だ
140: 2023/05/30(火) 09:12:39.69 ID:uWFU0q3n0(4/6)調 AAS
人のバランスとしては水道橋にあったほうがいいだろうな
141(2): 2023/05/30(火) 09:13:02.01 ID:tZzgo7JO0(1)調 AAS
>88年開場で老朽化も進んでおり、
>今では狭い球場の代表になってしまっている。
時代を感じるなあ。
なんかショックだわ。
142: 2023/05/30(火) 09:13:18.44 ID:yPvDZl970(3/6)調 AAS
東京ドーム何個分の土地が必要なんだ?
143: 2023/05/30(火) 09:13:44.24 ID:hu6DEE+30(1)調 AAS
>>1
また夢のような話を…。
そんな夢みたいな話だったら、バッターにもっとコンパクトに振らせるくらいやればいい。
硬式球なんか前で芯に当てるだけで内野の頭くらい越えるんだからさ。
144: 2023/05/30(火) 09:13:46.90 ID:zbrcO8BQ0(1)調 AAS
もし紺とか昆とかの地名に造ったらコンドームでいいの?
145(2): 2023/05/30(火) 09:14:25.95 ID:yPvDZl970(4/6)調 AAS
>>141
外野の膨らみがないという話は開場当時からあった。
野球以外のイベントも考えて正方形に近い形にしたんだろうか。
146: 2023/05/30(火) 09:14:38.74 ID:4z2w1InW0(1)調 AAS
>>5
TENQ・・・
147: 2023/05/30(火) 09:14:53.93 ID:xAYxSuJd0(1/7)調 AAS
三井が水道橋ヒルズ作りたいんだろう
148: 2023/05/30(火) 09:15:52.88 ID:OOtRu9/A0(1)調 AAS
いろいろ持て余してたようだな
何もしなくてもいいんだぜ
149: 2023/05/30(火) 09:16:15.56 ID:OHLknTWG0(1/2)調 AAS
北京かなんかがお似合いでは?
150: 2023/05/30(火) 09:17:00.56 ID:xAYxSuJd0(2/7)調 AAS
東京ドーム4万しか入らないしな
4.8万人規模くらいのドームを作った方がええのは確かやな
151: 2023/05/30(火) 09:17:03.59 ID:ym29PrDm0(2/2)調 AAS
東京ドームは気圧の違いで耳がおかしくなるのと出口の強風が1番印象に残ってる
たくさん試合もコンサートも見たけどあれがこの球場の特徴で味なんだろうな
152: 2023/05/30(火) 09:17:16.70 ID:MSV6tmIJ0(1)調 AAS
今東京都が築地再開発のプラン募集してるからだろうな
広島や日ハムの派手な球場や、ヤクルトの神宮の建て替えも決まって、東京ドームが一番狭い魅力のない球場になる可能性が高いから読売に焦りがあるのでは?
153: 2023/05/30(火) 09:18:12.04 ID:xAYxSuJd0(3/7)調 AAS
>>145
初期は野球と競輪の2馬力にする予定だったからだろうな
まぁ、築地ドームもそっち路線でも需要あると思うわ
154: 2023/05/30(火) 09:18:20.31 ID:mp/XE+pa0(1/2)調 AAS
>>1
無理だよ
築地には朝日新聞本社があるんだから巨人の球場なんて左翼動員して叩きまくるだろ
155: 2023/05/30(火) 09:18:51.58 ID:Bo7ZKQaN0(2/2)調 AAS
主要株主
三井不動産株式会社 80%
株式会社読売新聞グループ本社 20%
(2021年4月27日現在
これだから無いだろ
156: 2023/05/30(火) 09:18:53.36 ID:sFbLqjtM0(1)調 AAS
元々築地にカジノつくりたいのではなかった?
球場を移転させて日本一の馬券売り場がある後楽園にカジノをつくるほうが相応しいかもしれないが
157: 2023/05/30(火) 09:19:10.10 ID:xAYxSuJd0(4/7)調 AAS
でも野外スタジアムはないな
特に女子供老人に野外スタジアムの環境は酷すぎる
ドーム一択よ
158: 2023/05/30(火) 09:19:58.12 ID:xAYxSuJd0(5/7)調 AAS
巨人+競輪で1000億くらいの売上になるだろうから
読売の中核事業になるだろう
159: 2023/05/30(火) 09:21:10.75 ID:ZSzeLx290(1)調 AAS
米国の球場は入った瞬間、ワーという高揚感がある。
新球場でもワザとノスタルジックに作って歴史を感じさせる。
日本の球場は残念だが、オーラが感じられない。広告も多すぎ。
スケール感、ときめきがあるのは甲子園とマツダスタジアムだけ
デイブ・スペクター
160: 2023/05/30(火) 09:21:17.14 ID:RKqW+z+M0(1/2)調 AAS
巨人は築地に移転してドームは6日間レースとコンサートで行けばいいんじゃねえか
161: 2023/05/30(火) 09:23:11.58 ID:5txq0jWo0(1)調 AAS
野球見るついでに魚も買える
162: 2023/05/30(火) 09:24:52.33 ID:m8tmnTR40(2/2)調 AAS
どの球団でもこれから新球場を作るならドームは味気ないから屋根のない球場を建ててほしい
163(1): 2023/05/30(火) 09:25:03.84 ID:W4lWvmm00(1)調 AAS
ゲンダイかよw
164: 2023/05/30(火) 09:25:24.98 ID:4DtfVuac0(1)調 AAS
練馬ナンバーが嫌だから
165: 2023/05/30(火) 09:26:15.82 ID:l3ahanqW0(1)調 AAS
小池が騒いでた築地の土壌汚染って結局どうなったの?
さんざん騒いで選挙の争点にもしたくせに結果を見かけた覚えがない
166: 2023/05/30(火) 09:26:45.11 ID:mp/XE+pa0(2/2)調 AAS
小池都政は決断力が鈍いからけっきょく無駄な更地のまま何年も放置だな
来年は都知事選だし
都市博中止した青島都政に似てる。青島も公共事業を止めて秋葉原駅前とか空地だったしな
167: 2023/05/30(火) 09:30:14.42 ID:cNfQu7Lp0(1)調 AAS
>>136
客寄せパンダ
168: 2023/05/30(火) 09:30:21.72 ID:uWFU0q3n0(5/6)調 AAS
俺が経営者なら絶対築地に立てるね
だって立地的に失敗なんて100%しないから
ただ東京全体のことを考えれば水道橋のままのほうがいい
ただでさえ銀座新橋は人多くて水道橋から東京ドームとったら何が残るんだって感じだから
まあ東京ドームはコンサートやるしかなくなるな
169: 2023/05/30(火) 09:33:02.58 ID:WYf1Jm3d0(1)調 AAS
外部からすると築地は大規模公園でイベントスペースがあるところが理想。野球場もかっこいいの作って欲しい
170: 2023/05/30(火) 09:33:33.15 ID:kpMy29af0(3/3)調 AAS
>>124
中央線のしかも山手線内だからな
171(1): 2023/05/30(火) 09:34:24.07 ID:TbtNgvPq0(1)調 AAS
>>1
え?ドームはとっくに読売の所有物なのに何言ってるの?と思ったらゲンダイだった
172: 2023/05/30(火) 09:35:28.61 ID:ADhP0HGI0(1)調 AAS
百合子が生きてる間に食のテーマパークとかいうもんは建ちそうかね?
まあコロナあったから気長に待ってもいいけど
173: 2023/05/30(火) 09:35:38.15 ID:9X/Oyu2r0(1)調 AAS
朝日巨人軍
174: 2023/05/30(火) 09:36:04.29 ID:VsOrIEmZ0(1)調 AAS
東京ドームは後どれくらい持つのかね東京ドームを支配下に置いたとはいえ修繕とか必要なら取り壊すして土地売って他へ移転とかは将来的にあるだろうけど
175: 2023/05/30(火) 09:36:05.69 ID:OHLknTWG0(2/2)調 AAS
築地の魚が悪くなりそう
176(1): 2023/05/30(火) 09:36:19.92 ID:ew8IJj1S0(1)調 AAS
Jリーグ「スタジアムは大赤字だけど、クラブは黒字です!」
・2015年JリーグJ1の18チーム中16チームは自治体がスタジアムを建設し、建設に係る借入金は自治体が返済している。
・スタジアム使用料は、借入金の多寡にかかわらず、各球団の経営に影響がないように設定している。(入場料収入の5~10%程度)
画像リンク
画像リンク
177(1): 2023/05/30(火) 09:36:29.21 ID:Ur7AmTz/0(1/2)調 AAS
国立競技場に屋根つけておけば、改装して東京ドーム建て替え中の代替につかうこともできただろうにね
178(3): 2023/05/30(火) 09:36:50.20 ID:LgFmJDgC0(1)調 AAS
金持ちでもない普通の大学生が
遊びで東京ドームで野球をやっていて驚いたことがあるけど
実はそんなに賃料は高くないんだろう
179: 2023/05/30(火) 09:37:33.97 ID:VtOw7z2U0(1)調 AAS
日本ハムが一言
↓
180: 2023/05/30(火) 09:39:41.89 ID:jo3Baciw0(1)調 AAS
ドーム球場って寿命どれくらいなんだろな
神宮や甲子園みたいに100年使えるのか
181(2): 2023/05/30(火) 09:40:35.25 ID:PeX52isD0(1/2)調 AAS
築地は交通の便が悪いけどなぁ…
最寄りの電車は大江戸線しかない
182: 2023/05/30(火) 09:40:55.31 ID:t8MQ/k/N0(1)調 AAS
東京ドームは三井不動産の完全子会社になったとかニュースになってたな
札幌ドームと違って巨人が本拠地を移転しても東京なら他の用途で何とでもなりそう
183: 2023/05/30(火) 09:41:08.65 ID:Ur7AmTz/0(2/2)調 AAS
>>113
その間どうするんだろ?
184: 2023/05/30(火) 09:41:33.99 ID:jIaMuxKk0(1)調 AAS
東京にらこだわらずに石川県にでも行けよ。
185: 2023/05/30(火) 09:41:58.55 ID:c+hOrFS/0(1)調 AAS
>>124
東京ドームシティーもあるし、駅もいくつも接してるしね
186(1): 2023/05/30(火) 09:42:32.54 ID:Usj/aaqS0(1)調 AAS
築地跡地は国際会議場になるんでしょ?
東京には大きなハコないから国際見本市誘致出来ない云々とかで
187: 2023/05/30(火) 09:43:15.22 ID:wvLhVmFW0(1)調 AAS
>>176
税リーグほんま儲からない
188: 2023/05/30(火) 09:43:54.12 ID:XHlNn4w90(1)調 AAS
>この件について読売巨人軍に質問したところ、
>「当球団のフランチャイズ球場は東京ドームであり、(中略)フランチャイズを変更する計画はまったくありません」と回答
何なんこの記事ww
189: 2023/05/30(火) 09:44:19.14 ID:L4SGFGeZ0(1)調 AAS
築地に残ってる飲食店街も、味があるといえばあるけど古臭いからいっそきれいに立て直したらいい
190: 2023/05/30(火) 09:44:56.95 ID:PeX52isD0(2/2)調 AAS
>>186
有明のビックサイトでは不足?
191: 2023/05/30(火) 09:45:44.69 ID:7nMhbmRc0(1)調 AAS
朝日新聞本社本拠地の眼の前に読売グループの球場建てるとか喧嘩売るにも程があるw
192: 2023/05/30(火) 09:45:54.68 ID:rHk7MgPP0(1)調 AAS
>>178
営利目的じゃなければ数十万円で借りれたはず
193: 2023/05/30(火) 09:46:58.97 ID:TFPH8cnB0(1)調 AAS
超一等地を都が手放すとは思えん
194: 2023/05/30(火) 09:46:59.08 ID:rSB55jL10(1)調 AAS
朝日新聞の目の前か
195: 2023/05/30(火) 09:47:16.01 ID:IjWboEnd0(1)調 AAS
ドームは換気が悪いから
196: 2023/05/30(火) 09:47:33.41 ID:Jg5SNDh/0(1)調 AAS
築地がけつあな
197(2): 2023/05/30(火) 09:47:37.23 ID:c1KVqbSC0(1)調 AAS
>>181
築地から何万人も移動となったら大江戸線なんか使わず銀座まで歩くだろ
1キロちょっとだし全然余裕だわ
198: 2023/05/30(火) 09:47:57.27 ID:xdxYuuK30(1)調 AAS
何だこの記事?
199: 2023/05/30(火) 09:48:29.39 ID:a8vCTKIN0(1)調 AAS
読売が移転したら
ようやく地下の競輪施設が日の目をみるのか
200: 2023/05/30(火) 09:49:02.56 ID:+NLOot0j0(1)調 AAS
何年前の話だよと
もう東京ドームを手放さない方向に舵切っただろ
201: 2023/05/30(火) 09:49:16.97 ID:ru/3guDO0(1)調 AAS
25億ぐらい屁でもないだろ
202: 2023/05/30(火) 09:49:46.42 ID:EsKaDrpT0(1)調 AAS
まずは川崎に詫びろよ
203: 2023/05/30(火) 09:51:08.03 ID:JfJJ15ds0(1)調 AAS
ただの妄想じゃねえかw
204: 2023/05/30(火) 09:53:34.62 ID:P5k6m0jL0(1)調 AAS
東京ドーム壊して流れるプール復活させておくれ
205: 2023/05/30(火) 09:53:40.67 ID:LVJRAqkj0(1)調 AAS
>>1
新宿から近くて駅から雨に濡れなければどこでもいい
とりあえず帰りに千束行くからとっとと終わってほしい
206: 2023/05/30(火) 09:54:04.10 ID:726m56Xl0(1)調 AAS
ドームは一応子会社にしたのだろ
三井不動産と切れるって事?
築地を買収するにしたってどこと組むか金借りないといけないと思うけど
207: 2023/05/30(火) 09:54:35.67 ID:zbj70n+I0(1)調 AAS
ドームも古いしな
なんか色々できたらいいよね
208: 2023/05/30(火) 09:55:12.74 ID:2nXMtRFw0(2/3)調 AAS
とん挫した計画
新横浜駅前 横浜ドーム
新東京ドーム 神宮からヤクルトとロッテが本拠地使用
築地ドーム 巨人が悲願の自前球場(開閉式&天然芝)
こんな感じ
福岡も新球場建てる話が出てきてる
千葉は具体的、まさかの船橋移転か?w
209: 2023/05/30(火) 09:55:58.49 ID:nXNTW7IH0(1/5)調 AAS
逆に朝日新聞のお膝元にジャイアンツ球場造りたいみたいよ
日産だって銀座に有ったのに横浜に移転したし朝日新聞もどっか行けば?
210(1): 2023/05/30(火) 09:56:00.85 ID:uWFU0q3n0(6/6)調 AAS
神宮立て直す間ヤクルトはどこ行くの?
211: 2023/05/30(火) 09:59:32.36 ID:ItMgmX2i0(1)調 AAS
35年前の最新鋭ドームだからもう今ではポンコツ
212: 2023/05/30(火) 10:00:02.29 ID:tbEyfenF0(1)調 AAS
ヤクルトは新潟だな
213: 2023/05/30(火) 10:00:04.26 ID:nXNTW7IH0(2/5)調 AAS
築地に巨人軍ドーム球場造って東京ドームにヤクルトが行けば良くね?
214: 2023/05/30(火) 10:01:58.28 ID:/fuT7gzp0(1)調 AAS
>>210
最初に秩父宮ラグビー場つぶして新球場作った後で神宮の取り壊しじゃなかったかな
215: 2023/05/30(火) 10:03:01.65 ID:2nXMtRFw0(3/3)調 AAS
神宮球場ってアマチュアの聖地
ヤクルトの自前じゃない
NPB前から早慶戦とかやってて、
権限は大学野球の方が強いはず
216(1): 2023/05/30(火) 10:03:59.64 ID:TlpbLrYp0(1)調 AAS
東京ドームは他のイベントだけでやっていけるだろうし信ぴょう性はある
217: 2023/05/30(火) 10:04:07.92 ID:N+qOTqBe0(1)調 AAS
創竜伝という小説で、天井にナイフで穴が開いたらそこからめくれていったという話があるんだがホントか?
218: 2023/05/30(火) 10:04:31.02 ID:EH7kzh5C0(1/4)調 AAS
三井不動産・巨人でドーム買収して関連会社にした上に大規模修繕したからその話は無いだろ
219: 2023/05/30(火) 10:06:52.33 ID:bByz4cJ+0(1)調 AAS
半グレ球団なんだから川崎とか足立区に行けよ
220: 2023/05/30(火) 10:07:30.18 ID:kx7L3SER0(1)調 AAS
>>80
そうそう国立がんセンターの建物内から昔の築地の建物の屋根が見下ろせるくらい近くだもんな
221: 2023/05/30(火) 10:10:18.76 ID:72S1zb8b0(1)調 AAS
へー
築地なったら行きにくくなるなー
他の計画としては
具体的に決まってるのは神宮
前向きなのがマリン
これくらい?
222(1): 2023/05/30(火) 10:10:49.77 ID:vJPL84LK0(1)調 AAS
>>52
サッカーすげーな
東日本にサッカースタジアムないのが残念
223: 2023/05/30(火) 10:10:56.97 ID:jtDMFDYj0(1)調 AAS
山手のヤクルト、下町の巨人
って感じになるし良いんじゃない
224: 05 2023/05/30(火) 10:12:35.27 ID:j8b5Mrfn0(1)調 AAS
四国でも行けばいい東京人になれない上京カッペがコンプレックス隠すために応援してるだけのクソ球団よ
都内育ちはだれも応援してない
225: 2023/05/30(火) 10:13:07.76 ID:GkV8m9kv0(1)調 AAS
伝説の後楽園競輪を復活させようぜドームの地下にバンクがあるんだろ?
226: 2023/05/30(火) 10:14:40.14 ID:RN8qSiww0(1)調 AAS
三井不動産は東京ドームを築地に移転させて、水道橋に東京ミッドタウンのような施設を作りたい。
東京ドームを買収したのも、桜蔭学園を見下ろせるマンションを建築しようとしているのも、その計画の一環。
227: 2023/05/30(火) 10:15:13.22 ID:EH7kzh5C0(2/4)調 AAS
>>216
東京ドームのイベント奪うつもりだろ
それにあそこは野球場やイベント会場でなく容積率とか収容率、回転率がいいハコ建てればもっと儲けられる
228: 2023/05/30(火) 10:18:02.16 ID:qt/Jtz1s0(1/2)調 AAS
築地にドーム出来たら地下鉄混みそうだな
がんセンターの近くだよなたしか
229: 2023/05/30(火) 10:20:55.33 ID:vHzwcnP+0(1)調 AAS
むしろ築地跡地が方針すら決まってない放置状態という事に驚いた
230: 2023/05/30(火) 10:23:26.89 ID:yhEr8J7p0(1)調 AAS
カジノ駄目なら球場か‥‥
意外とイケると思うわ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 431 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.000s*