[過去ログ] 医師・司法試験・公認会計士合格の27歳YouTuberを「天才」扱い報道に茂木健一郎氏苦言「心底あきれる」★2 [muffin★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
943(1): 2023/05/09(火) 23:23:23.59 ID:wnP4OQxb0(7/11)調 AAS
>>941
これから医者の給与や地位を下げようとする政府の意思表示か
医療費削減が問題だからな
944(1): 2023/05/09(火) 23:24:13.87 ID:o80Cdoii0(16/18)調 AAS
>>942
データや統計にできない
証明できない世界のことを学ぶ力
これが学力以外の能力でAIにできないこと
945(1): 2023/05/09(火) 23:24:36.08 ID:a9UbZFjm0(2/2)調 AAS
プーチンは一代で貧民街からロシア皇帝になったのだからある意味天才だろう
元妻からさえ人を操る騙す事に長けたヴァンパイアって呼ばれてたくらいだからこれも才能だろう
946(1): 2023/05/09(火) 23:25:05.13 ID:wnP4OQxb0(8/11)調 AAS
>>944
アホだからよくわからんがなるほど
947: 2023/05/09(火) 23:25:19.91 ID:RWwaWd0j0(1)調 AAS
普通は無理だから天才でしょ
才能を無駄に使うなということならそうなのかもしれないけど
948: 2023/05/09(火) 23:26:09.90 ID:Pkvu5CuX0(1)調 AAS
天才と言われるに相応しいやつは
今の日本をなんとかしたやつだけ
949: 2023/05/09(火) 23:26:36.79 ID:E58oawJ70(1)調 AAS
50歳までで500人以上の女とセックスした俺の方が勝ち組だと思う
とてつもなく馬鹿そうな表現で書いたけどこれできないからw
仕事先で出会ったその日にセックスもよくしたけどこれも言うほど簡単じゃないんだよ
950: 2023/05/09(火) 23:27:25.82 ID:56v9yWd50(10/12)調 AAS
>>945
プーチンは仕事ない時代はタクシーの運転手していた、と語っていたね
そういう経験豊富さも上にたつには必要かも
何言われても動じないし
951: 2023/05/09(火) 23:27:47.65 ID:o80Cdoii0(17/18)調 AAS
>>946
其れすらシンギュラ以後のAIが成し遂げてしまうかもしれないが
952: 2023/05/09(火) 23:28:28.40 ID:Clow5d7r0(1)調 AAS
一部メディアって大衆紙だろ?目くじら立てることかな
953: 2023/05/09(火) 23:28:46.21 ID:CAwjZETg0(1)調 AAS
茂木が嫉妬してるwwww
954: 2023/05/09(火) 23:30:17.89 ID:Y1jRVqwH0(2/2)調 AAS
>>957
それほど苦労せずに一つ取れるやつは他のも取れるんだよ、そんな無駄なことはやらないだけで
955(1): 2023/05/09(火) 23:30:43.86 ID:NLDjoWQ+0(13/14)調 AAS
>>943
政治の意向が、とても強く働いているのは
間違いないね。
956: 2023/05/09(火) 23:31:13.67 ID:VFKN4G//0(1)調 AAS
まともな意見だね
957(1): 2023/05/09(火) 23:33:25.63 ID:24I7AmHW0(3/3)調 AAS
>>396
ロシアはドーピングまでしてるでしょ
958: 2023/05/09(火) 23:33:38.34 ID:/E/C2adl0(3/3)調 AAS
理三入れる人でもこの人と同じ期間でと言われたらかなり難しいと思うぞ
959: 2023/05/09(火) 23:34:10.05 ID:wnP4OQxb0(9/11)調 AAS
>>955
これから高齢者は増える一方で医療費負担が少子化の子供の代にのしかかる
医療費削減のためにそうするのは当然
人手不足の医者は数を増やして一人当たりの給与水準や地位を下げる
960: 2023/05/09(火) 23:34:57.18 ID:wnP4OQxb0(10/11)調 AAS
良いねえ賢い人は
961: 2023/05/09(火) 23:35:09.34 ID:56v9yWd50(11/12)調 AAS
世の中にわずかにしかいない天才もだけど
世の中のために役立つ優秀な人材が大事だよね
962: 2023/05/09(火) 23:36:08.85 ID:o80Cdoii0(18/18)調 AAS
医学部生はこの時代にSNS禁止にしてる医学部多いね
そういう保守的なとこだよ
医学関係者なんて
963: 2023/05/09(火) 23:36:14.85 ID:XTsJuXDl0(1)調 AAS
Appleのスティーブジョブズとかって天才って言われてるけど、部下が話したアイディアを思いっきり罵倒して翌日には自分が考えたアイディアとして本人の前で話してたりするクズだったからなあ
964: 2023/05/09(火) 23:37:30.24 ID:56v9yWd50(12/12)調 AAS
天才って生きてる時代は不遇で
変人扱いされたり、世間に認められなかったり、貧困の中で亡くなったりの人もいるよ
死後評価が上がる
965: 2023/05/09(火) 23:38:25.11 ID:36+BOooC0(1)調 AAS
>>1
何がそんなに気に障るのか自らの脳の働きを研究してみるのもいいんじゃないか
966: 2023/05/09(火) 23:44:27.92 ID:wnP4OQxb0(11/11)調 AAS
来世は賢く産まれたい
967: 2023/05/09(火) 23:47:07.29 ID:rDzsxVJw0(1)調 AAS
みんな天才
そして万歳
968: 2023/05/09(火) 23:49:16.95 ID:2HFsbQtO0(1)調 AAS
珍しくこの茂木の意見には共感する
この河野の動画見ると、自分で考えた別解が間違ってることがあった
無知な人を騙してるだけの商売
969(2): 2023/05/09(火) 23:50:04.11 ID:h9JDSFPR0(10/10)調 AAS
>>941
理3人気低下の原因が面接導入だ、と記事にも書かれてないようなところにこだわるくせに、文系最高峰だった文1凋落の理由も知らないんだな
司法試験改革のせいで弁護士余りになって、文1に行っても生活が安定しにくくなったからだよ
それで最難関志望者が一気に理3へ、その次の層も国公立医学部に流れるようになった
地方国公立は地域枠増やしたせいで偏差値下げたんだよ
970: 2023/05/09(火) 23:55:11.57 ID:2d1oCLli0(1)調 AAS
すごいけど、無駄にすごい
余計な労力かける余裕あるならどれかに一点集中して結果示せ
971: 2023/05/09(火) 23:55:19.88 ID:enPd3QRH0(1)調 AAS
日本人に求められるのが賢さより仕事をできるかどうかだからな
資格を複数とるより、一つの専門極めた方が仕事にはなるし
バラバラに取得するメリットなんてYouTubeでのトークぐらいだろ
って思ったけどYouTuberだったわw
972(1): 2023/05/09(火) 23:58:23.53 ID:NLDjoWQ+0(14/14)調 AAS
>>969
記事に書いてないと、分析を書いてはダメなのか?
アホ丸出しだな。
地域枠や推薦増やしたから
一般枠が減り
偏差値が激上がりしたと一時期言われていたぞ。
これは私大文系と同じ現象。
一時期、地方国立医学部は東大理2より
偏差値高いのが当たり前になっていた。
それが大暴落し出したのは、やはり面接。
地域枠や推薦で数少なくなった一般枠も
面接導入でコネありが有利になると
コネなしは、最初から諦めて受験しなくなる。
教員試験の不人気もこのパターン。
最初から受けなくなる。
みんなコネ採用だと知っているからね。
世襲ばっかりの世界。
973: 2023/05/10(水) 00:00:30.74 ID:WjeY2SK50(1)調 AAS
難関資格とって俺スゲー
実際すごいと思う
でも天才ではないのもわかる
革命的なことは何一つしてない
974: 2023/05/10(水) 00:02:47.19 ID:IBXPdYho0(1)調 AAS
茂木ってなんも資格もってないんでしょ?w
975: 2023/05/10(水) 00:03:18.43 ID:MT9jbzql0(1)調 AAS
>>972
記事に全く触れられない点に固執し続けてるようでは何ら説得力がない
せめて面接導入で理3人気が下がったと主張する他の記事でも出してくれないと
教員試験がコネ採用なんていつの話だよ、教員不足なのにそんなこと続けられんよ
976: 2023/05/10(水) 00:09:03.92 ID:q2TL7ZXn0(1)調 AAS
>>969
文1が大暴落して文2文3以下になった理由。
官僚が政治の奴隷になり待遇も世間の評価も
ものすごく悪くなった事。
司法試験の合格者が多すぎて
これもとても待遇が悪くなったことに尽きる。
これで偏差値が下がらない方がおかしいだろ。
977: 2023/05/10(水) 00:11:53.86 ID:ZR/2+TNn0(1)調 AAS
確か米山は医師免許と弁護士資格あったよな
978: 2023/05/10(水) 00:12:59.70 ID:fuvpCvSs0(1)調 AAS
>>189
それが仕事だからじゃん
午前9時から夜9時なんて全然働けるよ20代だよ
参考書1冊それだけに集中してればよくて
ファンが視聴しているお立ち台状態で
逆に10時間できない方が変じゃね
979: 2023/05/10(水) 00:15:25.52 ID:Ctn78NDt0(1)調 AAS
勉強の天才とは言えるだろうし、天才扱いすることがおかしいとは思わんけどな
それをビジネスにも繋げてるから、無駄になってるわけでもないし
980: 2023/05/10(水) 00:15:48.77 ID:0KPc5q7p0(1)調 AAS
水子の霊が
981: 2023/05/10(水) 00:16:57.25 ID:TkK36Q430(1)調 AAS
まあ一つ言えることは頭のよさを見せびらかしてるだけなら結局勉強した意味がないってことかな
なんとかそれを実用化せな
982: 2023/05/10(水) 00:25:22.62 ID:hJocDpiT0(1)調 AAS
スーパーライセンスとかだったら天才
983: 2023/05/10(水) 00:26:00.24 ID:hHZ2UfGP0(1)調 AAS
まあ天才だけどな
野球ちょっとうまいヤツ天才いうのよりいい
984: 2023/05/10(水) 00:26:11.72 ID:lppu+F8n0(1/2)調 AAS
スゴいのは素直に認める
茂木より将来性あるし
985: 2023/05/10(水) 00:27:20.23 ID:taoSxLQ70(1)調 AAS
何の社会貢献もしてないから「社会」という試験には0点だね
986: 2023/05/10(水) 00:27:36.10 ID:9VJN6go50(1)調 AAS
世の中ではもっとくだらん才能のやつ天才呼ばわりしとるよ
987: 2023/05/10(水) 00:29:21.09 ID:lppu+F8n0(2/2)調 AAS
天才に必要なのはカリスマ性
988: 2023/05/10(水) 00:40:47.61 ID:MYey0hUF0(1)調 AAS
これはほんとその通り
だから欧米で起こったイノベーションの後追いしかできない
989: 番組常連なんだから 2023/05/10(水) 00:41:59.13 ID:5fOh4UCF0(1)調 AAS
医者として開業して公認会計士の知識で財を築く
脱税容疑で捕まって自分で弁護し無罪勝ち取る
ここまで行ったら天才とみなす
990: 2023/05/10(水) 00:44:08.44 ID:4B5nuA7b0(1)調 AAS
最近は大学も海外志向もあるしね
東大とハーバードならハーバード行くだろうし
しかし目的もなく海外の大学行っただけなら日本での就職に不利になるかもしれない
しかし日本にこだわらずに仕事したい人も増えていくだろうし
991: 2023/05/10(水) 00:45:10.99 ID:5HF1iD0H0(1)調 AAS
イーロン・マスクまだ?
992(1): 2023/05/10(水) 00:49:38.12 ID:SXxZ3V820(1/2)調 AAS
旧司法試験合格だったら合格率1.8パーセントの超難関資格だったが、新司法試験はザル合格。アホでも受かるわ
993: 2023/05/10(水) 00:50:43.62 ID:SXxZ3V820(2/2)調 AAS
医師免許合格率91.6パーセント。楽勝
994(1): 2023/05/10(水) 00:52:12.92 ID:6/ROLFDm0(1)調 AAS
ガチエリートが言うと説得力あるな
995: 2023/05/10(水) 00:56:53.74 ID:GNA5cKzW0(1)調 AAS
>>994
国会議員で医師と弁護士コンボ、しかも旧司法試験っていた気がする。
996: 2023/05/10(水) 00:57:00.67 ID:b0Bo2c9G0(1)調 AAS
これは正論と言わざるを得ない
ジョブズとかが天才とすると並べて比較するだけ恥ずかしい
997: 2023/05/10(水) 01:06:59.41 ID:GeNkqw9S0(1)調 AAS
でもその人時計は盗まないから
998: 2023/05/10(水) 01:09:32.99 ID:Qy4D/YQr0(1)調 AAS
>>992
げんげんは予備試験経由だよ
999: 2023/05/10(水) 01:18:06.71 ID:5kGtiExD0(1)調 AAS
本当に頭がいいなら
ノーベル賞
GAFA超えの事業
やって
1000: 2023/05/10(水) 01:26:29.49 ID:lNlIHEVk0(1)調 AAS
2013年 駿台 第2回東大入試実戦模試
画像リンク
画像リンク
<河野玄人 292点 理系24位(理三志望者内で17位)>
東大理三
医師国家試験合格
司法試験合格
公認会計士試験合格
<山下真由子 336点 理系 3位 (理一志望内 2位)>
東大理一
→東大工学部計数工学科(飛び級で大学院進学のため中退)
→東大大学院数数理科学研究科修士課程修了
→東大大学院数理科学研究科博士課程中退(博士号は取得)
→京大数理解析研究所助教
→京大理学部 準教授
受賞
2013年 第54回国際数学オリンピック銀メダル
2019年 東京大学大学院数理科学研究科数理科学研究科長賞
2021年 日本数学会賞 建部賢弘奨励賞[5][2]
2022年 第一回マリア・スクウォドフスカ=キュリー賞 最優秀賞
1001(1): 1001 ID:Thread(1/2)調 AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9時間 6分 8秒
1002(1): 1002 ID:Thread(2/2)調 AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
外部リンク:premium.5ch.net
▼ 浪人ログインはこちら ▼
外部リンク[php]:login.5ch.net
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.184s*