[過去ログ] 【サッカー】浦和がACL3度目Vも決勝はテレビ中継なしに怒りの声「放映権高くても取れ」「W杯だけかよ」★2 [征夷大将軍★] (942レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
5: (。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT 2023/05/07(日) 14:16:09.94 ID:Dz6Dvzv/0(1)調 AAS
スポーツの地上波中継なんかは必要ない
有料チャンネルなりネットで中継すればいいんだよ
73: 2023/05/07(日) 14:55:57.94 ID:fR7Kndbl0(2/3)調 AAS
放映権高くてもやれよは厚かましいわな
そもそもたまーにnhkやってるけど、BS受信料払ってるサカヲタおるん?
146: 2023/05/07(日) 15:25:41.94 ID:rKXQ6xzP0(1/4)調 AAS
AFC チャンピオンズリーグ 2019 決勝
浦和 0-2 ALH 19:00埼玉  ※日本テレビ(録)、日テレジータス、BS日テレ

2019は同対決の決勝で地上波の録画とBSで放送したみたいだな
もう録画やBSでも放映する価値がないと判断したんだろw
474: 2023/05/07(日) 23:07:19.94 ID:eCMFRfGI0(3/4)調 AAS
>>463
そうね野球なんか強いのはキューバ ドミニカ ニカラグア イスラエル 韓国とか超先進国だもんね!
496: 2023/05/08(月) 00:04:54.94 ID:mTGaeXWp0(1)調 AAS
>>1
クレクレ乞食が追い返される例

田嶋会長の発言を受けてDAZNが事実報告。3・24豪州戦について「JFAの提案は加入者にフェアではなく、交渉はすでに終了」

外部リンク:soccermagazine.jp

スポーツ・チャンネル「DAZN(ダゾーン)」は28日、一部で報じられた日本サッカー協会(JFA)の田嶋幸三会長による3月24日のオーストラリア対日本に関する「無料放送交渉」発言を受け、「すでに交渉は終了した」との認識を発表した。
531: 2023/05/08(月) 01:08:30.94 ID:dmPlA6oA0(3/21)調 AAS
Jリーグの試合なんて地上波で放送される事は無い
誰も見ないからw放映権料に見合った宣伝効果が無い
だから企業は金を出さない

野球をディスったところで何も解決しないのだが
今のサッカーに出来る事は野球をディスる事だけ

これマジ
603
(1): 2023/05/08(月) 02:31:56.94 ID:sIIFNTzV0(26/38)調 AAS
ほれw
Jリーグ人気低迷だってよw
これが現実であり事実なのだよw
サカ🐷は現実逃避ばかりしてるからサッカーオワコンになるんだぜw

■セルジオさん、Jリーグは人気ないのでタダ券にします案について苦言

5月には国立競技場で「30周年記念スペシャルマッチ」として、12日にFC東京対川崎、14日に鹿島対名古屋が行なわれるけど、この2試合には計2万人が無料招待されるという
普段はサッカーを見に来ない人がスタジアムに足を運びやすくなるだろうし、記念試合を大観客にしようとする試みは納得できる

ただ、厳しい言い方になるけど、“タダ券”を配るのは、興行的に上手くいっていない証拠じゃないかな
FC東京、川崎、鹿島、名古屋と4チームとも強豪だから、チケットが簡単に売り切れるくらいの注目度が欲しい

“タダ券”で来てくれたお客さんが、その次にお金を払ってでも行きたいと思ってくれるのだろうか
「Jリーグは無料なら見てもいい」と思われる危険性にも、気をつけないといけない

日本が優勝したWBCの影響も大きいのだろうけど、今はテレビの情報番組では朝から晩までエンゼルスの大谷選手の話題が取り上げられている
また、ダルビッシュ選手や村上選手のような、人気も実力もある存在がいて、羨ましくなってしまう

野球とサッカーで対立する必要はないけれど、テレビや新聞はスポーツを扱うスペースが限られている
プロは結果が全てだから、注目度も含めて取り上げられる大きさはとても重要だ

Jリーグには華やかで注目された過去がある
昔が良いと思うのは、今が良くないということでもある
30周年を機に、リーグを盛り上げるための議論はもっともっと必要なのではないか
643: 2023/05/08(月) 06:20:41.94 ID:pXn0dNKG0(1)調 AAS
ユニバーサルアクセス権導入してACLもBグループとかにしたらいいんじゃないか
665: 2023/05/08(月) 07:48:37.94 ID:m61GDHlV0(2/7)調 AAS
>>659
だいたいが鹿島で記憶止まってるな
CWCで活躍したのもあるけど、あれ何年前だっけ

実際メッシクロリナ、本田香川 あの時代で記憶止まってる人多いだろうとは思ってる
671
(1): 2023/05/08(月) 08:38:39.94 ID:fTB+FLr00(1)調 AAS
浦和の試合なんて誰得なんだよ
一部の人しかみないし、日本中全員興味なし。
イメージ最悪だからスポンサーも就かないし、放送しても視聴率は1%もいかないよ。
見たい人がダゾンに金払ってみるのが正解。どマイナーな大会の浦和の試合をテレビの枠を使うとか論外。
688
(1): 2023/05/08(月) 12:25:33.94 ID:8PF+J4TT0(1)調 AAS
日本のメディアは意図的に野球をごり押ししてるんだよ
ACLを全く報道してないことをサウジアラビアも呆れてるからな
そもそも五輪とW杯を散々ネガキャンしてたくせにWBCはW杯の頃からごり押ししてたからな
日本のメディアは世界最低レベルだよ
野球洗脳報道ばかりでうんざり
755: 2023/05/08(月) 16:21:35.94 ID:DvFvE2Ga0(1)調 AAS
>>700
野球のためならマスコミのごり押しも肯定ですかwww
おまえは今後一切マスコミごり押しとか書き込み禁止なwwwww

>>711
いやいや
もうマスコミは騙しやすい老人とバカに特化してんだよ
野球なんてその典型じゃんwwwww
777: 2023/05/08(月) 19:12:10.94 ID:DGWlNB4W0(1)調 AAS
世間は決勝で戦った両チームの選手の名前ひとりも言えないのがほとんどだよ
サッカー村に籠ってるとわからないんだろうが
「放映権高くても取れ」とか何様だよw
781: 2023/05/08(月) 20:22:15.94 ID:y/CgA4M70(1)調 AAS
>>779
2時間30分の全国枠買ってさらにDAZNから放映権取得だろ
何億かかるんだろうな
カタールW杯アジア最終予選のホーム1試合5億とか言われていたが
900: 2023/05/09(火) 18:36:54.94 ID:zWP96SDs0(1)調 AAS
>>871
W豚Cはアメリカ人ですら1.5%(笑)しか見ていない
地球上で日本の奇形老人しか見ていないただの不人気オープン戦だよ(笑)
935: 2023/05/10(水) 11:58:39.94 ID:WrGvBb5f0(1)調 AAS
「世界はサッカーにだ~」
「だからオレたちも世界に注目されてるニダ!」

これがヘヂング脳。
939: 2023/05/10(水) 13:49:17.94 ID:+vk8VQ6L0(1)調 AAS
>>930
半分くらいがスポーツというより田舎の奇祭だな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.277s*