[過去ログ] 【サッカー】浦和がACL3度目Vも決勝はテレビ中継なしに怒りの声「放映権高くても取れ」「W杯だけかよ」★2 [征夷大将軍★] (942レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
660: 2023/05/08(月) 07:39:03.93 ID:g2nVjQyN0(1)調 AAS
テレビで流して欲しかったね
661: 2023/05/08(月) 07:40:31.63 ID:up86OYE40(1/2)調 AAS
ドミニカ、プエルトリコ、キューバは
クボが一番有名な日本人かな。
ラリーガ観てるからなあ。
662: 2023/05/08(月) 07:41:30.97 ID:G6YCwcvY0(1)調 AAS
>>653
もはや芸スポは野球憎きサカ豚の方がコアサカ豚より多いだろうな。
税リーグ結果スレの過疎化が半端ない
663: 2023/05/08(月) 07:43:06.38 ID:m61GDHlV0(1/7)調 AAS
ネットネットいうけどネット放送や配信も野球の方が上手くいってるからな
ついでに地域密着も野球の方が上手くいってるからな

Jリーグは設立時にアメスポの野球と背反する形で初めたけど
30年経過してむしろその弊害と歪みが多々見られるようになった
BリーグなんかはJの失敗を改善した感じでやってるわね
664
(2): 2023/05/08(月) 07:45:56.71 ID:up86OYE40(2/2)調 AAS
ACL>>>>>>>WBCなのは野球ファンも認めるだろ?
665: 2023/05/08(月) 07:48:37.94 ID:m61GDHlV0(2/7)調 AAS
>>659
だいたいが鹿島で記憶止まってるな
CWCで活躍したのもあるけど、あれ何年前だっけ

実際メッシクロリナ、本田香川 あの時代で記憶止まってる人多いだろうとは思ってる
666: 2023/05/08(月) 07:57:19.22 ID:LQc2Mjd+0(2/2)調 AAS
>>530
視聴者は深夜放送でもまあ一応指標あるのか。
まあ早めてもやっぱり難しかったのかな
667: 2023/05/08(月) 08:11:34.61 ID:KgtXNcFr0(1)調 AAS
ほんとのガラガラって90年代はじめまでののJSLみたいなのを言うので
浦和の盛り上がりとか見ると30年でよくここまで来たなと思うよね
668: 2023/05/08(月) 08:14:22.47 ID:88Xuq7vm0(1)調 AAS
>>664
おれは全然そう思わないけど、別に比較する必要もないだろ
なんでいちいち比べたいの?
669: 2023/05/08(月) 08:23:02.29 ID:RxUIFpLP(1/2)調 AAS
>>664
ACLなんてゴミイベントだからこうなってんだろ
テレビ局も商売だからな
社会人経験すらないニートには理解できんか
670
(1): 2023/05/08(月) 08:32:12.04 ID:/q5FiKFU0(1)調 AAS
ヴェルディから読売撤退させた時点でなんとなくこうなるんだろうなと思った
WBCで再確認したけど大手メディアの影響力て半端じゃないと思うけどな
671
(1): 2023/05/08(月) 08:38:39.94 ID:fTB+FLr00(1)調 AAS
浦和の試合なんて誰得なんだよ
一部の人しかみないし、日本中全員興味なし。
イメージ最悪だからスポンサーも就かないし、放送しても視聴率は1%もいかないよ。
見たい人がダゾンに金払ってみるのが正解。どマイナーな大会の浦和の試合をテレビの枠を使うとか論外。
672: 2023/05/08(月) 09:00:14.83 ID:RxUIFpLP(2/2)調 AAS
>>671
テレビ局も商売だから、仮に放映権のサブライセンスをダゾンから購入できたとして、スポンサーからの広告代金で制作経費+利益を確保できなければ放送しないよね、っていう当たり前の話にすぎないのにな
673: 2023/05/08(月) 09:30:28.75 ID:RKn4NIul0(1)調 AAS
浦和とか下手したら放送したら汚いヤジとか物投げたりとか暴動レベルのやらかしが映るからな。地上波やらなくて正解だろ
674: 2023/05/08(月) 09:30:29.48 ID:O/eOgFrw0(1)調 AAS
>>670
全国ネットで中継するには試合が多すぎんのよ
それにJ1を毎週2~3試合放送出来たとしてもどうしてもそのチームのサポとかしか見ないから全国的な視聴率が取れない
それで放映権料の引き下げを打診されたら有料放送のスカパーに自ら放映権売って大型契約!って言ってDAZNに鞍替えした
そして今DAZNは経営難で値上げに次ぐ値上げで一般人は余計に見なくなった
そして起死回生を図ろうとでも思ったのかAFC主催の試合の放映権をテレビ局も手を出さないような馬鹿高い値段で買って
ACLだけじゃなく、2028年まで、つまりは次のW杯最終予選の放映権まで独占放映契約を購入
Jリーグ含めた日本サッカー界を廃らせてきたのはDAZNだとも言えなくもない
675
(1): 2023/05/08(月) 09:53:02.09 ID:Cnf/jH3V0(1)調 AAS
日本の人口 1億2500万人

人口割る12球団で1球団あたり1050万人

人口割る60チームで208万人
676: 2023/05/08(月) 11:21:28.06 ID:OZ4CHtwc0(1)調 AAS
>>675
欧州ではだいたい人口五万から十万でクラブ一つだから日本はまだ全然少ない
イギリススペインは一万くらいの町でもプロクラブがあったりする
677: 2023/05/08(月) 11:36:00.96 ID:hznGATG/0(1)調 AAS
DAZNだって来年から税3は切り捨てるんだからな
サッカーは世界で人気!じゃメシは喰えねンだわ
678: 2023/05/08(月) 11:46:49.67 ID:oxQTaMkF0(1)調 AAS
テレビでやっててもどうせ見ない
679: 2023/05/08(月) 11:50:40.05 ID:le3rwklU0(1)調 AAS
配信で見るなら金の無駄じゃん
680: 2023/05/08(月) 12:07:08.47 ID:RRSCGlb40(1/2)調 AAS
>>10
おいおい大金払って大谷中継してるのに低視聴率連発してるNHKに言えよ
681: 2023/05/08(月) 12:07:21.89 ID:0hfeEhfS0(1)調 AAS
浦和はDAZNの高額契約金でで恩恵を受けてる方でしょ
今さら言っても
682: 2023/05/08(月) 12:08:14.33 ID:r8YJZK4u0(1)調 AAS
結局民放でやらないと事前に民放が宣伝もしてくれないから誰も知らないまま終わる
DAZN独占の弊害だね
683: 2023/05/08(月) 12:10:18.65 ID:oFN9bhBT0(1/2)調 AAS
ACLは罰ゲームだー 意味の無い大会だーって言い続けてたのは他でもないサカヲタ自身って言うのは芸スポ民ならみんな知ってる事実なんだけどなw
684
(1): 2023/05/08(月) 12:13:30.50 ID:RRSCGlb40(2/2)調 AAS
テレビ中継はともかくニュースでほとんど報道なしの方が問題だろ

本当にテレビって公平性がないなと思う
685: 2023/05/08(月) 12:15:40.17 ID:JKQBl/Vx0(1)調 AAS
言うてもテレビでやっても集客に貢献するかと言われたらそうでもないし
DAZNの方が金払いがいい分潤うだろうな
686: 2023/05/08(月) 12:18:59.77 ID:m61GDHlV0(3/7)調 AAS
>>684
むしろ公平性があるから報道しないんやで
687: 2023/05/08(月) 12:21:30.95 ID:kiS7Ok1M0(1)調 AAS
別に今時テレビでやらなくてもネットで見られるからな
688
(1): 2023/05/08(月) 12:25:33.94 ID:8PF+J4TT0(1)調 AAS
日本のメディアは意図的に野球をごり押ししてるんだよ
ACLを全く報道してないことをサウジアラビアも呆れてるからな
そもそも五輪とW杯を散々ネガキャンしてたくせにWBCはW杯の頃からごり押ししてたからな
日本のメディアは世界最低レベルだよ
野球洗脳報道ばかりでうんざり
689: 2023/05/08(月) 12:29:24.66 ID:oFN9bhBT0(2/2)調 AAS
>>688
肝心のサカヲタが意味の無い大会と言い続けてたのに何処にニュースバリューがあるの?
690: 2023/05/08(月) 12:33:33.68 ID:cdljFIeT0(1)調 AAS
サッカーがメジャーのヨーロッパも有料放送がメインなの?
691: 2023/05/08(月) 12:36:07.22 ID:BuTq/Aw20(1)調 AAS
サッカーがTVに貢献しないからでは?
してたら根付いたのでは?
692
(1): 2023/05/08(月) 12:38:11.16 ID:m61GDHlV0(4/7)調 AAS
毎度だけど野球を敵視するけどもう野球と比べる段階にはないのよな
サッカーなんて五輪のカーリングみたいなもん、あれもオリンピックだと視聴率高い
それは国を背負って戦ってるから

でも普段のカーリング中継とかみないでしょ
693: 2023/05/08(月) 12:39:11.17 ID:Jxk5J/gV0(1)調 AAS
オワコンだから仕方ない
694
(3): 2023/05/08(月) 12:42:20.30 ID:uL33Scyl0(1)調 AAS
野球ばかり取り上げすぎだよね
他のスポーツの情報も知りたいのに
偏り過ぎてるよ
695
(1): 2023/05/08(月) 12:45:43.79 ID:m61GDHlV0(5/7)調 AAS
>>694
他人はそうは思ってないからこうなってるし別に偏ってもない
市場原理の需要と供給の関係でこうなった
TV局もバカじゃないから数字によってどの程度か把握している
分かり易いのはアクセス数とか
696: 2023/05/08(月) 12:48:33.99 ID:quAvJX4f0(1)調 AAS
アマチュアレベルで見てられない
697: 2023/05/08(月) 12:49:29.45 ID:C7rzOSKm0(1/2)調 AAS
いやテレビ放映なんていらないよ
スポーツはみんなネット中継でいい
テレビなんかなんの価値もない
698
(1): 2023/05/08(月) 12:50:55.99 ID:C7rzOSKm0(2/2)調 AAS
>>695
ほほう
では韓流も韓国ネタもパヨネタも全部需要に基づいてるんですねwwwwww
そりゃすげえわwwwwwwwwww
699: 2023/05/08(月) 12:55:28.47 ID:XIpnYAvr0(1)調 AAS
サウジアラビアが国を挙げて優勝しようとしてる大会を大半の国民が存在すら知らない日本に掻っ攫われるとかザマァねぇな
700
(1): 2023/05/08(月) 12:55:30.61 ID:7uLFv5n+0(1/2)調 AAS
>>698
実際朝鮮アイドルが好きな女が多いだろう
でかい会場でコンサートしてる時点で
パヨに関しても高齢者はパヨが多いからサンデーモーニングが視聴率を取ってる
高齢者層だけだけだから広告価値は低いがな
で、JリーグやACLには現状日本ではコンテンツとしてはそれ以下の価値しかない
701: 2023/05/08(月) 13:00:29.60 ID:OHpZ1x/m0(1)調 AAS
誰も興味なしw
702: 2023/05/08(月) 13:01:24.04 ID:rwl4kxhu0(1/2)調 AAS
>>692
見てるよ
BSでやってるもん
703: 2023/05/08(月) 13:02:20.23 ID:rwl4kxhu0(2/2)調 AAS
>>629
埼玉のスタジアム黒字にするくらいいっぱい払ってあげてね
赤字らしいけど
704: 2023/05/08(月) 13:04:24.70 ID:w36FQfyW0(1)調 AAS
>>694
そら野球は毎日試合があるから当たり前よ。
こんなネタに困らないスポーツはない。
705: 2023/05/08(月) 13:05:32.51 ID:lFK983BE0(1/4)調 AAS
というかサッカーファンもACL興味無いやろw
706
(1): 2023/05/08(月) 13:06:37.48 ID:m61GDHlV0(6/7)調 AAS
Jリーグが誤算だったのは、このスレにもたくさんいるけど、TVなんてオワコン時代は配信やサブスク
って思い込んでしまった事よ、アマゾンプライムみたいな他サービスと兼ねてるのは別として
映像コンテンツを主体としているネットフリックスなど、日本において定額の配信ビジネスかつ有料なのはどこも伸び悩んでいる

無料で乞食が群がってるアベマも、今はウマ娘のお金があるから大赤字でもやっているだけでいつまでもあると思うな親と金

これからは配信の時代だとベットしたけど失敗しただけ
707
(2): 2023/05/08(月) 13:09:34.61 ID:lFK983BE0(2/4)調 AAS
>>694
というかスポーツ情報知りたい人は自分で調べる時代
代表以外のスポーツ興味ある人なんて極一部よ
708
(2): 2023/05/08(月) 13:11:54.65 ID:iAmoGRW50(1)調 AAS
>>707
娯楽が溢れた日本の世の中だと、サッカーだろうが野球だろうがスポーツ自体に興味がないって層が大多数なんだよね
709: 2023/05/08(月) 13:13:00.50 ID:BoLEn9j30(1)調 AAS
Jリーグはクラブ数を増やしすぎたかもな
多くすればするほど人気も分散して露出も減った
710: 2023/05/08(月) 13:14:42.70 ID:xeYJ/1Jv0(1)調 AAS
サッカーが人気なのはあくまで日本を除いた世界であって、日本での人気はさほどでもない

世界のサッカー人気は日本人以外の世界中の人達のおかげなのにそれにただ乗り後乗りしようとする卑怯者

野球では日本は韓国より上だが、サッカーでは日本は韓国に劣る

韓国人は世界最高リーグのプレミアで得点王になるが、日本人はベンチスタートがせいぜい
韓国人はナポリの数十年ぶりのスクデット獲得の原動力だが、日本人はミラン暗黒期の象徴
韓国人はマンチェスターユナイテッドのレジェンドになるが、日本人は獲得失敗例にされてしまう
韓国はサッカーワールドカップでベスト4になるが、日本は八百長してもベスト16が限界
711
(2): 2023/05/08(月) 13:21:27.15 ID:7uLFv5n+0(2/2)調 AAS
>>706
お前が勘違いしてるのはテレビでJリーグを流せばJリーグが観られると思ってること

昔はテレビが流行を作れた
今はそうではない
ある程度の世代より下は特別観たいものがない限りテレビを観ないという選択をしてる
需要があるものしかテレビは流せないし視聴率も取れない

DAZNに売れただけで御の字なんだよ
712
(2): 2023/05/08(月) 13:22:24.47 ID:cEbLESkb0(2/3)調 AAS
>>708
Jクラブの親会社的には国内で不人気でも構わないのかもね
CSRで地域貢献してるイメージに加えてこの記事にあるように海外で実益を得られれば
衰退していく日本に対して成長余力の大きい中東や東南アジアへ訴求していければオケっていう
せめて中継で恥をかかない程度になればというのはあるかもだけどその点こないだの試合は大成功だし

浦和がACL3度目V 「J」がアジアで輝き続ける価値:日本経済新聞
外部リンク:www.nikkei.com
713: 2023/05/08(月) 13:24:16.49 ID:MhRKL0wh0(1)調 AAS
市川紗椰 「サッカーは1時間半走り回って1-0 」
画像リンク

714
(1): 2023/05/08(月) 13:24:49.80 ID:m61GDHlV0(7/7)調 AAS
>>711
御の字なら別にいいやん、なんで文句つけるの?
有料配信という人数が狭くて少ないの選択したらな自業自得じゃん
715: 2023/05/08(月) 13:26:03.55 ID:xz6Zk0er0(1)調 AAS
>>708
週べを毎号買うくらい野球好きだったのが
地上波の中継が無くなって、そもそもテレビの視聴習慣が激減したら、さっぱり興味が無くなりました
昔はセリーグならレギュラー全員わかったのに
716: 2023/05/08(月) 13:26:58.87 ID:lFK983BE0(3/4)調 AAS
問題はDAZNが値上がりし過ぎて若い学生を対象外にしてるとこやろな
まぁ若い子はスポーツ興味無いか
717
(1): 2023/05/08(月) 13:32:41.80 ID:bSgmOhYt0(1/2)調 AAS
JリーグファンってACLなんか日程を厳しくするだけでどうでもいいって言ってなかった?

勝ち上がれない時に、散々この言い訳聞いたんだが
718
(1): 2023/05/08(月) 13:34:45.56 ID:cpDAtAqE0(1)調 AAS
一晩で得たもの

浦和
ACL賞金総額10億+新CWC40億〜80億+ACL優勝記念グッズ売上5億+来季ACL出場権+23CWC出場権(最低)2億〜巨大なスポンサー効果+新規ファン層獲得

地上波が無視してもこれだけ稼ぐ見通しついたんだからいいんじゃない?
TwitterやYouTubeに上がっている動画のコメント見ても初見の人が驚いている 
719
(1): 2023/05/08(月) 13:39:42.96 ID:cEbLESkb0(3/3)調 AAS
>>717
前は費やす労力に対して得られる利益が皆無だったけど>>718のように激変して目指すのに値する大会になったから
それに加えて>>712のようにグローバル企業を親会社に持つクラブにとっては無視できないって側面もあるし
720
(1): 2023/05/08(月) 13:40:21.01 ID:i+IxwUDh0(1)調 AAS
利益が出ないからやらないというのは民間企業としては正しい。
だったら免許返納して電波オークションにしろ
721: 2023/05/08(月) 13:40:29.46 ID:VOxCgvWr0(1)調 AAS
今サッカーの地方大会なんて地上波で流しても誰も見ないだろ
722: 2023/05/08(月) 13:52:32.98 ID:xWc7MjUy0(1)調 AAS
>>719
おー凄いね
今までがショボすぎたもんな

これを上手く国内へのサッカー人気に繋げられりゃいいけど微妙そうかな
723: 2023/05/08(月) 14:13:40.79 ID:LvqyOgeV0(1)調 AAS
てかJリーグは明らかにクラブ数多すぎなのよね
浦和とか神戸とか名古屋みたいなデカいクラブだけのこしてそこでリーグ戦やればいいのに
なんでど田舎に貧乏スタジアムと貧乏クラブ作ってんだか
724: 2023/05/08(月) 14:13:44.58 ID:tI19160M0(1)調 AAS
>>720
税金頼みの税リーグがなんで迷惑がられてるか解るだろ?
725: 2023/05/08(月) 14:18:49.27 ID:k5y5hZOO0(1)調 AAS
>>22
DAZNは月3000円でJリーグ
Spotvは月1000円でプレミア
これでDAZN解約しないやつはアホだろ
726
(1): 2023/05/08(月) 14:20:25.03 ID:sQEz90LM0(2/6)調 AAS
スポーツチャンネル「riyadiyatv」のレポーター、ACL決勝戦の認知度に驚き露わ

浦和レッズとアル・ヒラル(サウジアラビア)が対戦したAFCチャンピオンズリーグ(ACL)決勝は、ホーム&アウェーによる対戦スコアの結果、2-1と上回った浦和に軍配が挙がった。日本で行われた決勝第2戦には多くの海外メディアが来日したなか、サウジアラビアのレポーターは東京で判明した事実に驚きを露わにしている。

サウジアラビアで行われたACLの決勝第1戦は、両者譲らず1-1のドロー決着に。迎えた第2戦で勝負を決めたのは浦和だった。5万3374人の大観衆が詰めかけた埼玉スタジアムでの一戦で後半4分、浦和はセットプレーの流れから相手のオウンゴールを誘発して先制。これが決勝点となり、2007年、17年に続く3回目のACL優勝を成し遂げた。

日本で行われた決勝第2戦には多くの海外メディアが来日し、敵国サウジアラビアメディアは母国クラブの情報を日々報道。スポーツチャンネル「riyadiyatv」もその1つとして日本を訪れたなか、同メディアのレポーターは取材を実施していた中である事実を知り、驚きの声を上げている。

「riyadiyatv」公式ツイッターは、取材活動をしていたレポーターの動画をアップ。母国へ現地情報が伝えられた場面で、ACL決勝戦が日本人の間であまり周知されていなかったと語っており、投稿には「東京から―サウジスポーツレポーター:いくつかのインタビューを行っている間、日本人の大半は埼玉スタジアムで開催されるアジアチャンピオンズリーグ決勝戦の存在を知らなかった!」とツイートされた。

アジアナンバーワンクラブを決める大一番にもかかわらず、多くの一般人が無関心だった日本の状況にはサウジメディアも驚きを隠せなかったようだ。実際、日本ではACL決勝の地上波放映はなく、スポーツチャンネル「DAZN」での中継のみ。サッカーファン以外への認知度は希薄だった印象は否めず、浦和の地元・埼スタでの盛り上がりに反し、世間一般の反応が如実に表れたと言えそうだ。

Twitterリンク:i
【動画】「日本人の大半は知らなかった」 海外レポーター、ACL決勝に対する反応を伝えた実際のシーン

FOOTBALL ZONE編集部
外部リンク:www.football-zone.net
2023.05.08
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
727: 2023/05/08(月) 14:25:05.87 ID:gduB6Ewr0(1)調 AAS
コムなんとかを毎週放送するよりマシなんじゃないの
728: 2023/05/08(月) 14:26:35.44 ID:QEWE2p580(1)調 AAS
スタジアムは満員だし、別にいいやん
もう野球マスコミはほっとくしかない
729: 2023/05/08(月) 14:36:19.64 ID:Gw/8lk2j0(1)調 AAS
>>714
文句つけてるのは俺じゃないから言う相手を間違えてるお前がアホ
730
(3): 2023/05/08(月) 14:42:29.99 ID:D+upDNp90(1)調 AAS
Jリーグは地元密着型戦略。
つまり地元民しか、そのクラブに興味持たないから全国放送に向かない。
つまりサッカーという球技のファンは少なくて、動機は、あくまで「俺たちの(地元)チーム」だから応援するというもの。
以上のような理由から全国放送の民放テレビ局がクラブの試合を放送したがらないのは分かる。
まあ放映権売ってる連中に「こういう事だから日本に高く売ろうとしても無理。安く売りな」と分からせるしかないな。
731: 2023/05/08(月) 14:44:17.34 ID:R7tSjE4H0(1)調 AAS
>>1
>バリバリ日本時間のゴールデンタイムよ?

だからだろ。テレビ局にとっては、貴重なゴールデンを訳分からん試合で潰したくないわな。
732
(1): 2023/05/08(月) 14:44:19.14 ID:sQEz90LM0(3/6)調 AAS
サウジは娯楽が少ないもんな
スポーツはサッカーだけか
ACL決勝のニュースは
スポーツニュースの最後に一瞬やってたのは見た
その前の陸上の国内大会のニュースより扱い悪かったな
733: 2023/05/08(月) 14:47:31.75 ID:Xza3twVv0(1)調 AAS
>>730
逆だな
サッカーという競技のファンは多いからワールドカップでも第三国同士の試合まで観られる
Jリーグのファンが少ないだけ
地元で愛着でもない限りわざわざレベルの低い試合を観る必要ないしな
734: 2023/05/08(月) 14:50:29.52 ID:5DQMJbA00(1)調 AAS
あのさー
見る人いないから放映権買わないんだろ
何でこんな当たり前のことがサカ豚はわからないのか
735: 2023/05/08(月) 14:50:45.62 ID:ajpReaAU0(1)調 AAS
決勝でホーム&アウェイ採用してるんか
たまげたなあ
736: 2023/05/08(月) 14:55:14.69 ID:LYXJUM+A0(1)調 AAS
浦和は選手よりサポーターの方が有名だよねw
737: 2023/05/08(月) 15:02:35.14 ID:dottSs1A0(1/3)調 AAS
>>707
今でもたとえば
ソフトボールなんていつやってるかわからねーもんな
738: 2023/05/08(月) 15:03:35.34 ID:dottSs1A0(2/3)調 AAS
>>726
日本人のにわかゴミだらけという真実が
バレてしまったかー
739: 2023/05/08(月) 15:06:08.60 ID:dottSs1A0(3/3)調 AAS
> 日本で行われた決勝第2戦には多くの海外メディアが来日し、敵国サウジアラビアメディアは母国クラブの情報を日々報道。スポーツチャンネル「riyadiyatv」もその1つとして日本を訪れたなか、同メディアのレポーターは取材を実施していた中である事実を知り、驚きの声を上げている。
>
> 「riyadiyatv」公式ツイッターは、取材活動をしていたレポーターの動画をアップ。母国へ現地情報が伝えられた場面で、ACL決勝戦が日本人の間であまり周知されていなかったと語っており、投稿には「東京から―サウジスポーツレポーター:いくつかのインタビューを行っている間、日本人の大半は埼玉スタジアムで開催されるアジアチャンピオンズリーグ決勝戦の存在を知らなかった!」とツイートされた。

実際、休み明けも職場の話題は野球よ、大谷よ
日本人であることは、恥ずかしい!
740: 2023/05/08(月) 15:07:12.57 ID:FV9m1a1h0(1)調 AAS
Jリーグはともかく浦和レッズなんてとっくなや信用失ってんだよ
741: 2023/05/08(月) 15:08:36.92 ID:iTVeFxja0(1/2)調 AAS
>>732
そりゃサウジなんか王族以外はみんな奴隷みたいな暮らしだからな
742: 2023/05/08(月) 15:10:33.99 ID:bSgmOhYt0(2/2)調 AAS
CWCは準決くらいから日本のチーム出てなくても地上波でやってるしな
結局アジアの大会は需要ないと思われてるだけ。
743
(1): 2023/05/08(月) 15:10:42.48 ID:iTVeFxja0(2/2)調 AAS
浦和レッズのサポーター人口が多いと言っても、
阪神ファン人口の4分の1に過ぎない。
744: 2023/05/08(月) 15:18:25.34 ID:sQEz90LM0(4/6)調 AAS
>>743
コロナ前の2019年で比較すると5分の1だな
745: 2023/05/08(月) 15:21:42.54 ID:D8Z6uYlY0(1)調 AAS
Jリーグが空気すぎるし興味ねえよそんなの
プロ野球の1試合よりも関心度低いんじゃねえの?
746: 2023/05/08(月) 15:26:14.95 ID:dR0qc7g/0(1)調 AAS
DAZNから映像買うのが高いんだろうな
J3のフェンス崩落した事故もDAZNに崩落シーン映っていたのに観客写真だけで構成してただろ
報道用も高いならスルーされるって
747: 2023/05/08(月) 15:27:36.16 ID:s1hVUMYx0(1)調 AAS
ファンやサポならDAZN入ってでも見るだろうけど
ニワカファンはお断りという姿勢だな
748: 2023/05/08(月) 15:43:46.96 ID:BWnWCd4P0(1)調 AAS
誰が怒っているんだ?
今に始まった事ではなく、浦和サポをはじめ、見たがる層はDAZN加入済みだが?

むしろACLは以前のジャイアンツ専門チャンネルとの抱き合わせ販売が無くなって、改善された感がある
749
(2): 2023/05/08(月) 15:46:33.08 ID:W+L2kJKP0(1)調 AAS
サウジアラビアじゃ国全体で応援してたのか?たかがクラブ選手権で?
750
(1): 2023/05/08(月) 15:49:25.53 ID:sQEz90LM0(5/6)調 AAS
>>749
実質サウジアラビア代表格だぞ相手チームのメンバー
751: 2023/05/08(月) 15:51:35.20 ID:IylxE+rE0(1)調 AAS
>>4
アマプラやdtv独占だった井上はニュースで取り上げまくってたけどな
752: 2023/05/08(月) 15:52:44.41 ID:gJYEfbgI0(1)調 AAS
>>1
それだけ需要がないって事だろ
察しろ
753: 2023/05/08(月) 16:04:51.69 ID:Qvk4r3790(1)調 AAS
サカ豚激怒www
754
(1): 2023/05/08(月) 16:09:15.90 ID:lFK983BE0(4/4)調 AAS
サウジアラビアが盛り上がり過ぎなだけなんやないか?
755: 2023/05/08(月) 16:21:35.94 ID:DvFvE2Ga0(1)調 AAS
>>700
野球のためならマスコミのごり押しも肯定ですかwww
おまえは今後一切マスコミごり押しとか書き込み禁止なwwwww

>>711
いやいや
もうマスコミは騙しやすい老人とバカに特化してんだよ
野球なんてその典型じゃんwwwww
756: 2023/05/08(月) 16:30:15.79 ID:ryS9E1Mh0(1)調 AAS
>>754
そりゃ国を挙げて盛り上げるしメディアもACL一色になるからな。その割に対して強くないけど
757: 2023/05/08(月) 16:33:33.37 ID:mMRB07Uc0(1)調 AAS
ルールを守れない暴力犯罪者クラブの浦和をNHKとかが放送する訳ない、デメリットしかない
クリーンな大谷の方を日本中応援してる
そもそも超どマイナーなACLとか、日本中知らないし浦和の試合なんて誰も興味ないよ
758: 2023/05/08(月) 16:34:07.68 ID:b3Ta1/vc0(1)調 AAS
ヘヂング脳だけが火病
759: 2023/05/08(月) 16:42:31.22 ID:NYNx+l/30(1)調 AAS
有名選手がいないアジアのクラブマッチを盛り上げるのとか日本じゃどのスポーツでも無理だろ
サウジアラビアがアジアくらいで盛り上がる方が凄いと思う
760
(1): 2023/05/08(月) 16:43:26.41 ID:K8N2p9Uv0(1)調 AAS
ACLに勝つと何か良い?
761: 2023/05/08(月) 16:46:28.38 ID:Y4su3t9B0(1)調 AAS
ヘディング脳火病
762: 2023/05/08(月) 16:52:08.78 ID:mKvoZGTz0(1)調 AAS
🐷「ワカモノガー」
763
(1): 2023/05/08(月) 17:00:00.78 ID:GKU2bUa80(1)調 AAS
>>750
国内リーグの他チームのサポまで何チームあるのか知らないけど残らず応援してたの?
764: 2023/05/08(月) 17:04:19.92 ID:OpeMNrVN0(1)調 AAS
AFCなんか小学生の全国大会以下の価値しかないんだから当たり前
地上波放送してほしかったらレッズかJリーグが金出して放送枠買え
765: 2023/05/08(月) 17:16:51.93 ID:CLbtJTEA0(1)調 AAS
2chスレ:mnewsplus
↑のサッカースレで野球ファンが夜中に暴れて一人で120レス
マルチIDで300レスくらいだと自白

このスレだと夜中に38レスの>>624
766: 2023/05/08(月) 17:20:11.86 ID:DILSA12r0(1)調 AAS
テレビ埼玉向けのコンテンツなんだな
767: 2023/05/08(月) 18:03:27.33 ID:ItQbL1ov0(1)調 AAS
浦和のサポーターガ喜ぶような反社会的行為はできないだろ。
NHKは公共放送だぞ。
768: 2023/05/08(月) 18:13:37.83 ID:UaFJPTjD0(1)調 AAS
>アジア最強を決める一戦がテレビで生中継されないのはさびしいところだ

ぜ~ぜん(笑)
769: 2023/05/08(月) 18:14:59.19 ID:XmJb2utG0(1)調 AAS
>>749 >>763
アルヒラルはアンチが多過ぎて、浦和の方が応援されてたらしいよw
770: 2023/05/08(月) 18:16:36.24 ID:TohPK+8N0(1)調 AAS
>>568
うんうん、そうだね。
外部リンク[html]:hissi.org
日付:2023/05/08 ID:qRQDKeCv0
771: 2023/05/08(月) 18:19:17.78 ID:o8jyJhT60(1)調 AAS
>>760
日本円換算で優勝賞金が5億くらいで、次々開催のCWC出場給が約40億だって
772: 2023/05/08(月) 18:52:13.74 ID:8v5eIoqy0(1)調 AAS
たまけりが強欲で糞みたいな大会を糞みたいな金で売りつけてきたからいらねえよってなってきているだけだろ
ワールドカップの予選と同じ流れじゃねえか
773: 2023/05/08(月) 18:54:15.69 ID:EVJ5Dkmu0(1)調 AAS
>>397
テレビに広告効果が無いからテレビ局に金がないんだぞ
774: 2023/05/08(月) 18:56:50.22 ID:L9QzaX6x0(1)調 AAS
電通「元値の10倍で売るけどそれでいいなら買ってくるよw」
775
(1): 2023/05/08(月) 19:00:14.87 ID:VZnZkSUq0(1)調 AAS
一日でYouTubeとTwitterハイライトだけで100万再生
TV中継とかよりこっちの方が余程いいだろう
776: 2023/05/08(月) 19:09:40.28 ID:rHqEiuRC0(1)調 AAS

>>775
野球はテレビ中継もあってなおかつYou TubeやTwitterの切り抜き動画もそれくらい伸びるんだけど
ちなみに世界大会でもなく普通のペナントレースの試合でやで
777: 2023/05/08(月) 19:12:10.94 ID:DGWlNB4W0(1)調 AAS
世間は決勝で戦った両チームの選手の名前ひとりも言えないのがほとんどだよ
サッカー村に籠ってるとわからないんだろうが
「放映権高くても取れ」とか何様だよw
778: 2023/05/08(月) 19:17:02.77 ID:sRNySr8i0(1)調 AAS
枠内シュート0www
779
(1): 2023/05/08(月) 20:18:43.45 ID:sQEz90LM0(6/6)調 AAS
浦サポみんなでクラファンやって放映権と枠買えばできたんじゃね?
自分の利益のみで費用対効果薄いコンテンツ放映することはないでしょ
780
(1): 2023/05/08(月) 20:20:43.70 ID:K5l563Bo0(1/2)調 AAS
つくづくテレビ局が貧乏になってんだな〜
781: 2023/05/08(月) 20:22:15.94 ID:y/CgA4M70(1)調 AAS
>>779
2時間30分の全国枠買ってさらにDAZNから放映権取得だろ
何億かかるんだろうな
カタールW杯アジア最終予選のホーム1試合5億とか言われていたが
782: 2023/05/08(月) 20:22:21.08 ID:E94pYctq0(1)調 AAS
枠内シュート0とかそんな試合見てたらサッカー人気下がってただろ
よかったじゃん
783: 2023/05/08(月) 20:27:58.84 ID:K5l563Bo0(2/2)調 AAS
何故かオウンゴール扱いされたけどホイブラーテンのヘディング枠内に飛んでたんだけどな
784: 2023/05/08(月) 20:55:17.87 ID:6AZYCUbD0(1/2)調 AAS
>>780
貧乏もあるけど採算とれない試合なんてほしくないだろw
785
(1): 2023/05/08(月) 22:00:05.97 ID:S0mpJofG0(1)調 AAS
サッカーってスポンサーになっても効果が薄くて割に合わないらしいね、貧乏人が多いのかな?
786: 2023/05/08(月) 22:01:27.32 ID:vFBHW1eM0(1/4)調 AAS
>>624
MLBってジジイの生活スタイルにちょうど良いんだな
1-
あと 156 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.201s*