[過去ログ] 【音楽】「洋楽離れ」の日本でも使用されるCMソング、最も人気のアーティストは? ★2 [muffin★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
428: 2023/05/07(日) 07:55:36.65 ID:UiegKXFc0(1/14)調 AAS
洋楽は洋楽でも東洋の音楽聞いてる。
タイの音楽とかいいね。
431: 2023/05/07(日) 07:58:18.49 ID:UiegKXFc0(2/14)調 AAS
洋楽で聞いたのはキャプテン・ジャックくらいだな
433
(1): 2023/05/07(日) 08:00:08.18 ID:UiegKXFc0(3/14)調 AAS
>>430
なんかこう退屈な感じで好きになれなかった。
434: 2023/05/07(日) 08:01:38.40 ID:UiegKXFc0(4/14)調 AAS
タイのクラテーが最高だった。
ユーチューブのおかげ。まあレアコアすぎて知らんたろうが。
438: 2023/05/07(日) 08:05:32.12 ID:UiegKXFc0(5/14)調 AAS
あと洋楽だと昔は韓国のT-ARA良かったな。
440: 2023/05/07(日) 08:11:16.44 ID:UiegKXFc0(6/14)調 AAS
>>435
クリスマスだとサザンオールスターズノクリスマスタイムフォーエバーが良い。切なさが違う。雰囲気だけなら昔ながらのジングルベルが好き。
443: 2023/05/07(日) 08:15:24.05 ID:UiegKXFc0(7/14)調 AAS
>>441
自分は逆。新しいものしか聞かない。
大昔はアメリカのロックみたいなもんしかなかったが今では世界中の音楽を無料で聴けて大感謝してる。
445
(2): 2023/05/07(日) 08:19:27.53 ID:UiegKXFc0(8/14)調 AAS
ちょっと前の研究で人間は20代くらいまでに聞きた音楽にしか興味が持てなくなると出てたけど人によって違うと思う。
453: 2023/05/07(日) 08:30:25.08 ID:UiegKXFc0(9/14)調 AAS
世間体考えなくても良い年になるともうアメリカの音楽は聞きたくもない。洋楽でも東洋学である中国、韓国の音楽が心に染みわたる。
455: 2023/05/07(日) 08:33:05.45 ID:UiegKXFc0(10/14)調 AAS
>>454
それはない
457: 2023/05/07(日) 08:34:07.26 ID:UiegKXFc0(11/14)調 AAS
洋楽ならタイのコヨーテもおすすめである。
459: 2023/05/07(日) 08:35:58.16 ID:UiegKXFc0(12/14)調 AAS
ハリウッド映画よりも中国の歴史ドラマのほうが今では遥かに面白い。
460: 2023/05/07(日) 08:37:55.56 ID:UiegKXFc0(13/14)調 AAS
インドネシアの音楽も案外良い。
洋楽はアメリカ以外ならなんてもよい。
465
(1): 2023/05/07(日) 08:44:41.78 ID:UiegKXFc0(14/14)調 AAS
サイガーは昔よく近くの本屋で流れてたな。立ち読みするときの定番曲だった。アイムゴーイングスーカロボーみたいな感じて雰囲気あった。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.211s*