[過去ログ] 【野球】なぜWBCは「サッカーW杯」になれないのか!?最大の障害はMLBの「思惑と利権」★2 [ネギうどん★] (729レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
691(1): 2023/04/02(日) 07:49:04.35 ID:GsNIpc1U0(2/2)調 AAS
野球のルールもアフリカの猿には
理解できない
692(1): 2023/04/02(日) 07:51:22.89 ID:Pbe6EY4P0(1)調 AAS
高い料金払ってサッカーを見れる上級がいろいろ言うけどWBCは楽しかったよ
庶民の娯楽は野球で決まり
大衆と隔離されてるサッカーは見れないから何してんのかもわかんないや
693: 2023/04/02(日) 07:56:45.60 ID:4c65fzu10(1)調 AAS
野球が全然普及してないから
WBC出場国を増やしてもまともに試合できる国は限られるし
694: 2023/04/02(日) 08:00:40.18 ID:sFdiPsnZ0(1)調 AAS
>>692
WBCが面白いから巨人戦や日ハム戦も面白いのか?
じゃ駅伝なら何でも面白いか?
695(3): 2023/04/02(日) 08:04:09.22 ID:dHOc8Stt0(1)調 AAS
MLBが今季導入してるピッチクロック制が上手く機能したら、
試合時間問題はある程度改善されることになるから、
もしかしたら野球が世界的に広まる契機になる可能性もあると思うけどね。
個人的には、
①7イニング制(国際大会のみ)
②2ストライク後にファウル3回したら三振扱い
③塁上走者のリードゾーン設定
まだ改善する余地はあるとは思ってるけどねw
696: 2023/04/02(日) 08:05:18.94 ID:0nfzaouR0(1)調 AAS
おはよう 焼き豚の諸君m9(^д^)
697: 2023/04/02(日) 09:20:31.63 ID:/b/eZ1p/0(1)調 AAS
>>671
そして電通の宣伝戦略によって人気拡大。
ただそれだけの事。
698: 2023/04/02(日) 09:34:18.66 ID:wXGHbeTQ0(1/3)調 AAS
>>695
野球はつまんないのを何とかしないと世界に広まるのは無理でしょ
699(3): 2023/04/02(日) 09:35:31.45 ID:2rQw8Zh80(1)調 AAS
日本プロ野球が「外国人旅行者が行くべき世界のスポーツ観戦12選」に選ばれる
外部リンク:npb-mlb.net
日本のプロ野球
イギリスのテニス
インドのクリケット
メキシコのプロレス
タイのムエタイの試合
カナダのアイスホッケー
フランスの自転車競技
モンゴルのナーダム祭
アルゼンチンのサッカー
マレーシアのセパタクロー
オーストラリアのフットボール
アメリカのカレッジフットボール
これらみると、すべて現地だけで盛り上がってるんだから
それでいいんだよ。
700(1): 2023/04/02(日) 09:36:55.53 ID:bspBqAKj0(1)調 AAS
ヤフー アクセスランキング プロ野球・MLB・高校野球の話題多数
2chスレ:mnewsplus
W杯ベスト16もJリーグはほぼ圏外w
Jリーグに関する記事は30位以内にもランクインせず「圏外」という形になった。
またヤフーコメントランキング スポーツでは20位以内にJリーグの記事はゼロであった。
サッカーファンの間では「Jリーグの報道が少なすぎる」と不平不満の声を上げ
野球に八つ当たりをする光景がよく散見されるが、「Jリーグの試合のある日」の
アクセスランキングにJリーグの話題がほとんどランクインしない現実を考えると
「Jリーグは話題性に欠け、需要無し」と結論付けざるを得ない。
また、サッカー記者からも「野球に比べJリーグの話題は世間の反応が悪く
需要を感じにくいのが現実」という声が多数上がっている。
Jリーグサポーターは年々高齢化の一途を辿っており、また子供の間でも
「Jリーグって何?」と存在すら知らない声が増えているというw
701: 2023/04/02(日) 10:10:28.61 ID:FCZXtpj30(1/2)調 AAS
>>663
それな
大谷が100本ホームラン打とうが
浅野のドイツ戦ゴール1本のほうがなんぼでも見れるわ
702: 2023/04/02(日) 10:11:55.97 ID:T+HBBwvs0(1)調 AAS
>>695
道具ガーとか言ってるのに余計な装置増やしたら余計広まらないだろ
703: 2023/04/02(日) 10:17:40.57 ID:zaGxr9sM0(1)調 AAS
441 !id:ignore (テテンテンテン MM8b-SuG/ [133.106.37.128]) sage 2023/04/02(日) 08:48:19.02 ID:n2Nfw1kHM
Thursday’s White Sox-Astros Major League Baseball Opening Night game averaged a 0.8 rating
メジャーリーグ開幕戦全米視聴率
ESPN0.8% 164万人視聴wwwwww
704: ウマーベラス・トミー 2023/04/02(日) 10:20:37.01 ID:dKneeJS00(1)調 AAS
ドタマフルスイングしてぇw
705: 2023/04/02(日) 10:22:40.26 ID://ZB2P/w0(1/2)調 AAS
発展途上国とかでアメリカが嫌われすぎ
706(1): 2023/04/02(日) 10:53:20.61 ID:GV/Mqj0b0(1)調 AAS
中南米でも特に貧困な国で野球って盛んだよな
何で何だろうな
白人の影響の強い国はサッカーだし
707: 2023/04/02(日) 10:56:42.38 ID:wXGHbeTQ0(2/3)調 AAS
>>706
MLBがカネ出して育成システム作ってそこで素質あるヤツが貧困から抜け出すために野球やってるだけ
野球が好きだからとかそういう理由じゃない
単にカネのため
708: 2023/04/02(日) 11:00:52.11 ID:SLlav7Hw0(1/2)調 AAS
>>700
ヤフー(失笑)
709(1): 2023/04/02(日) 11:03:04.04 ID:FCZXtpj30(2/2)調 AAS
ドミニカやベネズエラが世界トップクラスってしよべえドマイナースポーツだよな
710: 2023/04/02(日) 11:14:33.16 ID:ftPH1CGI0(1)調 AAS
>>695
全くならないよ
今より短くはなるけど
それでも長いから
まず、盛んじゃない国が奇跡的にWBCで優勝とかしないと
711(1): 2023/04/02(日) 11:17:03.49 ID:CVp7VcTh0(1/2)調 AAS
>>709
南アフリカやサモアやトンガがトップクラスのスポーツはどうすれば?
712(1): 2023/04/02(日) 11:21:13.48 ID:gDK2ns9Q0(1/2)調 AAS
>>711
英仏OZNZがガチだから野球よりまだマシ
713(2): 2023/04/02(日) 11:24:21.22 ID:CVp7VcTh0(2/2)調 AAS
>>712
そのラインナップじゃ日米韓が本気と大して変わらん
714(1): 2023/04/02(日) 11:26:54.03 ID:gDK2ns9Q0(2/2)調 AAS
>>713
アメリカは本気なんか出してないでしょ
本気ならまともなピッチャー出してくるはずだし開幕5日前集合とかじゃなくきちんとキャンプしてくる
だいたいアジアのイエロー相手じゃ本気なんか出ない
715: 2023/04/02(日) 11:45:35.36 ID:Zpxzxynh0(1/2)調 AAS
サッカーは誰でもできるからだろ
716: 2023/04/02(日) 11:47:17.71 ID:Zpxzxynh0(2/2)調 AAS
>>699
これ
サカ豚イライライライラ
街中で野球帽やユニ着るなよ
サカ豚に殺されるぞ
717: 2023/04/02(日) 12:05:17.11 ID:Vz+HlwWF0(1)調 AAS
>>699
でも外国人だれもWBC見に来なかったじゃない
718(1): 2023/04/02(日) 12:07:52.96 ID:wXGHbeTQ0(3/3)調 AAS
>>713
米はともかく日韓が本気でメジャースポーツ認定はしてもらえんだろ
719: 2023/04/02(日) 12:12:19.00 ID:SLlav7Hw0(2/2)調 AAS
>>699
それ個人の感想レベルじゃんwwwwwww
720: 2023/04/02(日) 12:13:47.31 ID:pvPqxT9A0(1)調 AAS
>>1
まずバレーボールやクリケットやラグビーのワールドカップ目指せよ、と
一部の国で極端に人気なだけで普及率は低いんだから
721: 2023/04/02(日) 12:20:10.12 ID:fdfmttmN0(1)調 AAS
>>718
知らんけど
英仏<米
豪新<日韓
で日米韓が余裕で圧勝しそうなメンツではある
722: 2023/04/02(日) 12:21:31.24 ID:LNnqsmwE0(1/2)調 AAS
>>691
めっちゃレイシストいて草
SNSとか見てると普通に黒人差別している焼豚いるよな
あれなんで問題にならんのかな
全然報道もされんし
723: 2023/04/02(日) 12:24:02.81 ID:LNnqsmwE0(2/2)調 AAS
>>714
5日前に集まるのも初めてだからね
前回まではもっと直前になってやっと集まっていたし
それでアメリカは本気だとか言われてもなw
724: 2023/04/02(日) 12:25:47.21 ID:SFgDVQGT0(1)調 AAS
>>301
そういうことじゃないだろw
サッカーは他の国も本気でやってるけど野球は日本以外はただ参加してるだけ
725: 2023/04/02(日) 12:49:31.94 ID:adtdJ6eA0(1)調 AAS
日本とドミニカやったら普通にドミニカ圧勝すると思うわ
先発はアルカンタラね
726: 2023/04/02(日) 12:50:41.61 ID://ZB2P/w0(2/2)調 AAS
盟主とかいないほうがいいね
世界の中でのアメリカは国内では読売
727(1): 2023/04/02(日) 12:52:17.90 ID:24o19Rlx0(1)調 AAS
競技の難易度が高いことルールが複雑すぎて、普及できないだろうな
やったことあれば楽しさを理解できるので盛り上がるが
野球はいろいろ手間がかかりすぎる
728: 2023/04/02(日) 14:03:35.98 ID:d3SXmUE60(1)調 AAS
>>727
昔は小学校3年生くらいでもルール理解して草野球やってたけど
焼き豚の知能レベルでは野球のルールは難しいんだろな
729: 2023/04/02(日) 15:37:58.59 ID:pqXPokTg0(1)調 AAS
普通にオフサイドの方が難しいよな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.200s*