[過去ログ] 【NHL】世界No.1選手マクデイビット「大谷VSトラウトを見た?誰もが野球の話をしてる。それはアイスホッケーに10年近く欠けていたもの」 [ニーニーφ★] (787レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
296: 2023/03/23(木) 20:11:40.50 ID:lH64LgnP0(1/3)調 AAS
アメリカ側の談話とか感想のニュースがほとんどないな。
それほど堪えたのかね?
297(1): 2023/03/23(木) 20:11:40.65 ID:9gL6+Quc0(8/24)調 AAS
>>278
いやいやキッズは夏場は
フィールドホッケー
冬は寒くなったら水撒いて
もしくは沼や湖が凍ったら
即戦闘開始やわ
298(2): 2023/03/23(木) 20:12:13.26 ID:tU39sjR70(1)調 AAS
「野球の勝利」と実況は語る : アメリカスポーツ三昧
外部リンク[html]:drbcs.dreamlog.jp
↑
この方のブログを見ると結構、話題になってるみたいだね。
299: 2023/03/23(木) 20:12:44.55 ID:ZqkzGc2M0(1)調 AAS
>>292
無理矢理野球ネタ拾い漁ってるだけだろ
300: 2023/03/23(木) 20:13:00.24 ID:LLOl7YJ+0(1)調 AAS
>>5
デーブは日本在住だし。
301: 2023/03/23(木) 20:13:13.23 ID:Qe/tUsLe0(1)調 AAS
>それがホッケーに 10 年近く欠けていたものです。それこそが私たちが長い間ホッケーに求めてきたものです。
スポーツでも何でも最重要は話題になる客を呼べるスターだからな
ホッケーのスターは誰
302(1): 2023/03/23(木) 20:13:17.35 ID:nzOvZT3R0(4/10)調 AAS
>>297
ラクロスやる人もいる
303(1): 2023/03/23(木) 20:14:11.34 ID:Om+yEVX00(1)調 AAS
アメリカではサッカーがホッケーを超える勢いなの?
304: 2023/03/23(木) 20:14:13.18 ID:YdCxg0O40(7/9)調 AAS
>>293
へー。ならメッツで良いやろ年収スポンサー込みで世界一のアスリート狙えるで
305: 2023/03/23(木) 20:14:20.90 ID:63lgYPDG0(3/4)調 AAS
>>298
ついにアメリカ人が大谷を発見したか
306: 2023/03/23(木) 20:14:33.40 ID:9gL6+Quc0(9/24)調 AAS
>>294
マストドンコケて代替どこよ?
メタが開発するよーが現状やろ?
307: 2023/03/23(木) 20:15:42.03 ID:2XQo1Y6M0(1)調 AAS
>>303
普通に超えてるんじゃねえの
メキシコ系だけでも4000万人くらいいるし
サッカーも彼ら頼みだろ
308(2): 2023/03/23(木) 20:15:53.17 ID:qZl+4JU+0(2/5)調 AAS
>>220
世界的にみるとアメリカが特殊だよな。
世界の大半が見向きもしないマイナースポーツに夢中になってる
309(2): 2023/03/23(木) 20:15:56.73 AAS
アイスホッケーはマスクしてるから俺は選手の顔知らんし楽しめないや
ファミリーコンピュータかディスクシステムのアイスホッケーゲームは遊んだことある世代なのでアンチではないけど
310(1): 2023/03/23(木) 20:16:28.45 ID:1jfXwZ750(1/8)調 AAS
>>285
いやいや、勿論カナダ人は多いがアメリカ人も沢山いるよトップクラスの選手
ベテランではケインから最近はヒューズとかね
アメリカのホッケー連盟が若手強化してて成功してるみたいだな
311(1): 2023/03/23(木) 20:16:41.04 ID:9gL6+Quc0(10/24)調 AAS
>>302
ラクロスならアメリカ強いだろ
金持ち私大の白人球技のイメージ
アイスホッケーとは違うね
312: 2023/03/23(木) 20:17:08.66 ID:YdCxg0O40(8/9)調 AAS
>>298
最後の方で老害出てきてワロタw
進化を止めるのはどの国でも同じか
313: 2023/03/23(木) 20:17:43.97 ID:sIVu4zWx0(1)調 AAS
>>309
それはカナダでも常に言われてること
パックが速すぎてゴールシーンが美しくないとかな
314: 2023/03/23(木) 20:18:34.08 ID:4pQYrOdx0(1)調 AAS
全世界が野球に熱狂してるね
315(1): 2023/03/23(木) 20:18:58.59 ID:nzOvZT3R0(5/10)調 AAS
>>311
いやトレーニングを兼ねてホッケーの選手もやる。グレツキーなんかも動きを勉強したとか言ってた
316: 2023/03/23(木) 20:19:11.52 ID:h6DoMC680(1)調 AAS
YouTubeで大谷対トラウトの戦い MLB 公式や各スポーツ公式チャンネルがあげてるけど再生数高いな
317: 2023/03/23(木) 20:19:18.27 ID:1YTno5Kv0(1)調 AAS
世界中で倭猿が1番熱狂しているw
画像リンク
画像リンク
318: 2023/03/23(木) 20:19:32.59 ID:YdCxg0O40(9/9)調 AAS
>>308
日本だって若貴ブーム時はやきサカ越える勢いだったで
力士が当時ナンバーワンアイドル女優と婚約やで?
今で言ったら広瀬すずハシカン永野芽郁クラスと婚約した上でポイ捨てだからな
319(2): 2023/03/23(木) 20:19:50.63 ID:63lgYPDG0(4/4)調 AAS
ゲームの基本構造はサッカーとアイスホッケーって似てる感じはするけどね
野球は異質だけど
320: 2023/03/23(木) 20:19:50.65 ID:1jfXwZ750(2/8)調 AAS
それこそショウタイムってシカゴのケインに使われてたよな
この前NYに移籍して遂にブロードウェイでショウタイムだと言われてた
321(1): 2023/03/23(木) 20:20:03.94 ID:APgh8QdF0(1)調 AAS
>>1
何故北米以外にアイスホッケーのプロリーグ無いの?かなりの人気スポーツなのに
322: 2023/03/23(木) 20:20:58.12 ID:9gL6+Quc0(11/24)調 AAS
>>309
昔は無かったんやけど
事故起きるからなー
長髪メット無しの選手多かったw
323: 2023/03/23(木) 20:21:05.81 ID:Ss80vhT90(1)調 AAS
>>321
KHLのトップチームはNHLと大して変わらん
324: 2023/03/23(木) 20:21:13.85 ID:nzOvZT3R0(6/10)調 AAS
>>310
マシューズ
325(2): 2023/03/23(木) 20:21:42.02 ID:qqmooESx0(2/5)調 AAS
>>308
アメリカは世界中から金と優秀な人材が集まるからな
例えば
画像リンク
こんなフィジカル弱者はアメスポできない
326: 2023/03/23(木) 20:22:04.30 ID:0wAgLjCd0(1/2)調 AAS
アイスホッケーって面白いのよ
正直サッカーより面白い
327: 2023/03/23(木) 20:22:22.18 ID:/jC1yK2S0(1)調 AAS
南国アイスホッケー部もホッケー人気を広める役には立たなかったな
328: 2023/03/23(木) 20:22:22.27 ID:a9wU0Tcp0(1)調 AAS
>>325
スケボーの堀米よりはフィジカル強いだろアホ
329: 2023/03/23(木) 20:23:16.42 ID:lH64LgnP0(2/3)調 AAS
>>319
野球は剣道みたいな個人技と集めたような競技だからな。
それにクリケットがあるからな。
クリケット国が野球国になればもっと広がる。
330: 2023/03/23(木) 20:23:34.75 ID:jAsH1j440(1)調 AAS
>>65
40年くらい前のアメリカのことなら知ってるかもしれない
331: 2023/03/23(木) 20:24:04.71 ID:zTKEe9YD0(1)調 AAS
おいおいダメだよ
アメリカはWBCに興味ないことに
なってるんだから
332: 2023/03/23(木) 20:24:50.72 ID:0cOqp+wo0(1/2)調 AAS
NFLのスーパースターJJワットも大谷さんのInstagramにコングラチュレーションのコメントしてたわ
333(1): 2023/03/23(木) 20:25:01.60 ID:9gL6+Quc0(12/24)調 AAS
>>315
空中戦でのパックのやり取りが
参考になるんか?スピード全然違うけど
それ以外は参考にならんような
334(3): 2023/03/23(木) 20:25:11.18 ID:4ZI3xtyR0(1)調 AAS
アイスホッケーってアメリカカナダの2強でギリロシアが食いつける程度だった認識だけど
335(1): 2023/03/23(木) 20:26:15.11 ID:kDh1jwJY0(1)調 AAS
アイスホッケーはパックが速すぎて何やってるかわからん
336(1): 2023/03/23(木) 20:27:01.52 ID:1jfXwZ750(3/8)調 AAS
>>319
選手のメンタルは対極だけどね
ホッケーは痛がったら負け、なんなら悪だ
337: 2023/03/23(木) 20:27:18.23 ID:lH64LgnP0(3/3)調 AAS
>>334
チェコとかも強いはず。
あと北欧かな。
そうじて寒い国だが。
338: 2023/03/23(木) 20:27:19.92 ID:olvoijgQ0(1)調 AAS
そういう風に語られるほど大谷ってアメリカでも有名なんだね
というのがほんとすごいな
339: 2023/03/23(木) 20:27:30.83 ID:Wj8kMvtr0(1)調 AAS
>>334
カナダ、ロシアの2強
アメカスはスウェーデン、フィンランドにも大きく負け越し
勝負弱すぎてホッケー界では笑い者である
340(1): 2023/03/23(木) 20:27:35.14 ID:qZl+4JU+0(3/5)調 AAS
>>325
アメフトでも黒人ポリネシア無双してるからそれは言えるが、
世界中で見向きもされてないマイナースポーツに夢中になってるのは変わらんな。
サッカーは世界中で人気ある。
341: 2023/03/23(木) 20:27:37.55 ID:Z9GcIMLe0(1/3)調 AAS
焼き豚カリカリするな
確かにWBCは全く盛り上がらなかったけど見た人はいただろ>>2
497万人も見た人がいるだけでも喜ぶべき
アメリカ人は誰も見てないと思ってたもん
こんなの日米野球と大差ない茶番劇だし
342(1): 2023/03/23(木) 20:27:39.71 ID:/VXdqF3L0(1)調 AAS
よくわからんけど、オイラーズの先輩のウェイン・グレツキーとどっちが上なの?
343: 2023/03/23(木) 20:27:59.34 ID:DUILcBph0(1)調 AAS
これは最高の褒め言葉
トラウトよかったな
344: 2023/03/23(木) 20:28:06.06 ID:JW7kGxOm0(1)調 AAS
ハイハイうそうそ。
言わせてるんでしょ?( ´Α`)
345: 2023/03/23(木) 20:28:14.30 ID:z6m9Wb590(1)調 AAS
アイスホッケーは氷ないとできんもんな
346(1): 2023/03/23(木) 20:28:28.18 ID:qqmooESx0(3/5)調 AAS
・米国唯一の全国紙USAトゥデイ。
It was the magical matchup everyone in the baseball world wanted to see, a Hollywood script that defied belief.~USAトゥデイ
「野球ファンなら誰もが見たいと思ってた大谷翔平とマイク・トラウトの対決が最高の場面で実現、こんな台本はハリウッド映画でも書けない」。
・世界最強メディアCNN。
The game ended in dramatic fashion with Japan’s Shohei Ohtani striking out his MLB teammate Mike Trout with a full-count slider to seal Japan’s third title.~CNN
「決勝戦はドラマティックなエンディングとなった。大谷翔平がフルカウントから同僚のマイク・トラウトをスライダーで三振、日本に通算3度目のタイトル獲得をもたらした。
・主催FOXスポーツ
JAPAN EDGES USA IN WBC FINAL AFTER OHTANI STRIKES OUT TROUT!~FOXスポーツ
「大谷が最後の打者トラウトを三振に斬って日本が米国を倒す!」。
・世界最強スポーツ放送局ESPN
Shohei Ohtani fans Mike Trout for final out as Japan wins WBC~ESPN
「大谷翔平がマイク・トラウトから最後のアウトを奪って日本がWBC優勝」。
347(1): 2023/03/23(木) 20:28:37.87 ID:9gL6+Quc0(13/24)調 AAS
>>334
NHLのせいでアメリカが強いと
勘違いしてるだけw
348(3): 2023/03/23(木) 20:28:54.65 ID:5VHGGmZm0(1/3)調 AAS
あの最後の球でトラウトは救われた
あんなエグいヘンカ世界中の誰も撃てん
349: 2023/03/23(木) 20:29:09.80 ID:9gL6+Quc0(14/24)調 AAS
>>335
慣れ、酒飲んで見ると最高だぜ!
350: 2023/03/23(木) 20:29:13.80 ID:VzOdRV3u0(1)調 AAS
むしろホッケーって野球より条件キツいのによくこの立ち位置に居るなと感心する
351: 2023/03/23(木) 20:29:17.36 ID:3EKgBR/v0(1)調 AAS
>>336
達川と城彰二は友達になれると思う
352: 2023/03/23(木) 20:29:18.70 ID:NgjM6EM+0(1)調 AAS
NHLの選手の一人がWBCを見たって記事で
デーブスペクターの主張が間違ってるわけじゃないな
本当にみんなが観てたなら「見た?」なんこと聞くわけない
353(1): 2023/03/23(木) 20:29:19.41 ID:nzOvZT3R0(7/10)調 AAS
>>333
それもあるね。
グレツキーいわく接触プレーをうまく避ける技術をラクロスから学んだとか
354: 2023/03/23(木) 20:29:38.24 ID:ymCnwBjz0(1)調 AAS
>>348
ファミスタみたいな変化したよなw
355: 2023/03/23(木) 20:30:23.14 ID:x0J6JFzQ0(1)調 AAS
>>1
10年くらい昔に見た
ロシア対アメリカのアイスホッケーは
凄いと思ったよ
ぶつかり合い鼻血流血上等
もう殴り合いに近かった
迫力あったよ
356(1): 2023/03/23(木) 20:30:44.80 ID:qqmooESx0(4/5)調 AAS
>>340
アメリカが世界なんだよ
だから金が稼げる
だから人が集まる
サッカーはフィジカル弱者のための救済スポーツ
357: 2023/03/23(木) 20:30:54.64 ID:kTeu8HPP0(1)調 AAS
ホッケーも人気的な危機感あるんかな
358(1): 2023/03/23(木) 20:30:55.87 ID:bYMn0iiv0(2/7)調 AAS
>>348
プロ野球の投手相手に三振しまくってた雑魚やんトラウト
359(1): 2023/03/23(木) 20:31:05.69 ID:aDnJ1TbW0(1)調 AAS
無知で申し訳ないがアイスホッケーって
そんなにメジャーなスポーツなの?
冬季オリンピックの人気種目ぐらいにしか思ってなかった
360: 2023/03/23(木) 20:31:48.21 ID:R9eoyviL0(1)調 AAS
アメリカの視聴人数がWBC決勝戦500万人、W杯決勝フランスアルヘン戦2600万人
WBC USA-Eng 143万人、W杯USA-Eng 1600万人
参加国や賞金、競技人口から大会の格や質を考えるとWBCはワールドカップの100分の1
それでもアメリカで500万人観たってのは凄いね。
361: 2023/03/23(木) 20:32:15.60 ID:9gL6+Quc0(15/24)調 AAS
>>342
やっと後継者来たと言いたいけど
わい的にはグレツキーは終身オイラーズで
終わるべき選手だった。
なんでキングスやねん、と。
362: 2023/03/23(木) 20:32:33.08 ID:8e5Ne5s60(1)調 AAS
あの対決の動画再生数が異常だからな
短時間であそこまで再生数が伸びた動画は見た事がないわ
363(1): 2023/03/23(木) 20:32:34.17 ID:qqmooESx0(5/5)調 AAS
>>359
サッカーのプレミア・リーグと同じくらい稼ぐスーパーリーグだよ
364: 2023/03/23(木) 20:32:44.66 ID:bX5NwhO30(1)調 AAS
だってジャッジが三年後は自分も出るとか言い出してんだろ
アメリカでもかなりのインパクトだったのはあちこちから伝わってくる
365(1): 2023/03/23(木) 20:32:48.62 ID:gZpOGJGN0(1)調 AAS
>>262>>288
メッツ本気なのかw
大谷獲ったら贅沢税ハンパないっしょw
366(1): 2023/03/23(木) 20:33:04.58 ID:X91hs5xY0(1)調 AAS
ホッケーだと日本がWBCのチェコ枠的な感じでいけるかな?
367: 2023/03/23(木) 20:33:30.95 ID:9gL6+Quc0(16/24)調 AAS
>>353
あー、華奢やからなー
368: 2023/03/23(木) 20:33:58.03 ID:qK74bujv0(1/2)調 AAS
>>348
ストレートを3球かすりもしなかったら彼の名声が危うかったな
369(2): 2023/03/23(木) 20:34:02.32 ID:978YQXB70(1/2)調 AAS
国別で盛り上がったのはWBCよりもワールドカップの方が先だと思うんだがなあ
それも決勝でエムバペvsメッシという、大谷vsトラウトにも共通するチームメイト対決だったのに
それでも彼らがWBCの方に触発されたということは、北米の白人たちの間のサッカー人気の低さによるものなのかね
370: 2023/03/23(木) 20:34:12.71 ID:7+Ov682Q0(1)調 AAS
アイスホッケーはプレーを体験するハードルがかなり高いもんな。
371(1): 2023/03/23(木) 20:34:58.48 ID:1jfXwZ750(4/8)調 AAS
>>347
いや、アメリカかなり強いだろ
てかあれで弱かったら何処が強くなるんだよって話だw
372(1): 2023/03/23(木) 20:35:38.50 ID:sEAShdkJ0(2/2)調 AAS
>>369
サッカーってマッチアップはするけどタイマンではないからな
373: 2023/03/23(木) 20:36:14.57 ID:zlPey+VN0(1)調 AAS
>>23
アジアリーグは早慶戦より人が入らんからな。
374: 2023/03/23(木) 20:36:25.23 ID:9gL6+Quc0(17/24)調 AAS
>>365
コーエンはWS穫るためなら何でもやる。
あいつはビジネスオーナーじゃない。
375: 2023/03/23(木) 20:37:03.96 ID:qK74bujv0(2/2)調 AAS
国別チームスポーツでありながら、決闘みたいな一対一風対決になるのは
ならではだな
376: 2023/03/23(木) 20:37:04.69 ID:qZl+4JU+0(4/5)調 AAS
>>356
アメリカ以外のほうが金稼いでるし、アメリカは格差OKで個人に多めに集中するのを認めてるだけ
377: 2023/03/23(木) 20:37:23.77 ID:mzeR/q9f0(1)調 AAS
>>369
アメリカはなんでもアメリカだからな
WBCも日本対アメリカに盛り上がってるというより大谷トラウトのメジャー最強対決に盛り上がってるってニュアンスに聞こえるし
378: 2023/03/23(木) 20:38:23.28 ID:M6SMAO/s0(1)調 AAS
あれ?
アメリカ、野球は見ないんじゃなかったの?
379: 2023/03/23(木) 20:38:39.93 ID:1jfXwZ750(5/8)調 AAS
日本のホッケーは堤の失脚が全て
同じくホッケーを愛する息子が復活させるかどうかだと思うが、まぁ無理だろうな
380(1): 2023/03/23(木) 20:38:43.98 ID:sVaIdNnS0(1)調 AAS
ホッケーやってるほうは楽しいのかもしれんが
観てるとワチャワチャしすぎて緩急がなさすぎる
381: 2023/03/23(木) 20:39:21.15 ID:oHjyJuw80(1)調 AAS
アメリカ4大スポーツはアメフト以外は仮想の敵が居てこそ盛り上がるスポーツだよな、アイスホッケーはロシア。ベースボールは日本。バスケはヨーロッパと中国。
382: 2023/03/23(木) 20:39:21.81 ID:Ao/K5NXs0(1)調 AAS
>>363
チーム数が違うからな
NHLがプレミアと同じぐらい影響力があると思ってる奴はガイジ
383(2): 2023/03/23(木) 20:39:30.38 ID:9gL6+Quc0(18/24)調 AAS
>>371
強くなった、のかな?
殿堂入りが軒並みカナダ人だからなー
露助東欧来るようになって
NHLは羽ばたいたのか凋落したのか
微妙なんやが、、
384(2): 2023/03/23(木) 20:40:33.10 ID:LmnNU8Hu0(2/2)調 AAS
>>383
普通にメジャーの首位打者や本塁打王がいたんだが・・・
385: 2023/03/23(木) 20:40:55.30 ID:Bo+mg+Cc0(1)調 AAS
埼玉のひろゆきことデーブ・スペクターと言ってること違うやん
386(1): 2023/03/23(木) 20:41:30.32 ID:bYMn0iiv0(3/7)調 AAS
>>384
プロ野球の投手に抑えられてた奴らがスター選手だったの?
雑魚だな…
387: 2023/03/23(木) 20:41:39.95 ID:9gL6+Quc0(19/24)調 AAS
>>380
慣れだよ、慣れ。わいは渡米から
ペンギンズファンやったが
スピード感で直ぐ虜になったわ。
388: 2023/03/23(木) 20:41:46.06 ID:0cOqp+wo0(2/2)調 AAS
WBCの優勝トロフィーはティファニー製なんだってな
389(1): 2023/03/23(木) 20:42:14.61 ID:Z9GcIMLe0(2/3)調 AAS
>>346
視聴者数497万人だって(爆笑)>>2
390(1): 2023/03/23(木) 20:42:27.70 ID:35C2bbK90(1/3)調 AAS
>>383
なってない
世界選手権80年以上優勝してないからな
トップ6では最低
まあ人口考えたらはずかしい実績だよ
391: 2023/03/23(木) 20:43:23.11 ID:9gL6+Quc0(20/24)調 AAS
>>384
自分ホッケーの話してへんやろ?
392(1): 2023/03/23(木) 20:44:05.98 ID:1jfXwZ750(6/8)調 AAS
>>390
でもバンクーバーで銀メダルだよ?
しかも地元カナダに延長負けの銀
矛盾してね?
393: 2023/03/23(木) 20:44:25.74 ID:A7JJHgKE0(1/2)調 AAS
デーブスペクターのツイッター信じて大騒ぎしてたチョンどうすんの?w
394(1): 2023/03/23(木) 20:44:54.72 ID:35C2bbK90(2/3)調 AAS
>>392
銀とか意味ねえよ
ドイツでも銀なんか取れる
たった6カ国で争ってるスポーツなんだから
395(1): 2023/03/23(木) 20:45:00.24 ID:1Cu2M7Kx0(1)調 AAS
むかしカナダに日系のやついたね
誰だっけ
396: 2023/03/23(木) 20:46:09.44 ID:+bEmo4Ht0(1)調 AAS
>>165
たしかに
397(1): 2023/03/23(木) 20:46:15.13 ID:Ul5AY5Bx0(1)調 AAS
いやいや、アメリカじゃ誰も観てないはずだろ?
398: 2023/03/23(木) 20:46:31.86 ID:35C2bbK90(3/3)調 AAS
>>395
ポール・カリヤ
一時はカナダでNO1の選手だった
399: 2023/03/23(木) 20:46:58.43 ID:GjZuHQVC0(1)調 AAS
野球これでアメリカでの人気が3番目なんだよな
低すぎだろ
400: 2023/03/23(木) 20:47:32.74 ID:bYMn0iiv0(4/7)調 AAS
>>397
1%は見てたよ笑
401: 2023/03/23(木) 20:47:38.94 ID:A7JJHgKE0(2/2)調 AAS
おまえらバカチョンの間ではデーブ>NHLのスターなんだよなw
402: 2023/03/23(木) 20:48:01.97 ID:nzOvZT3R0(8/10)調 AAS
カリヤが長野来てたらもうちょっとホッケー人気も続いたと思うけど
せいぜいWOWOWの中継が増えるくらいだが
403: 2023/03/23(木) 20:48:33.62 ID:1jfXwZ750(7/8)調 AAS
>>394
ガチメンバーで銀メダル取れる国が強く無いと言われても意味がわからないからまぁいいや
404: 2023/03/23(木) 20:49:45.98 ID:VixPKHIt0(1)調 AAS
NBA、MLB、NHL、NFLの市場規模比率ってどれぐらいなんだろう
405: 2023/03/23(木) 20:49:48.26 ID:CkNd70i/0(1)調 AAS
優勝直後の米国Twitterのトレンド
Twitterリンク:sakumhr
10位以内にWBC関連が8つ
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
406: 2023/03/23(木) 20:50:56.22 ID:qUnFFxrS0(1)調 AAS
アイスホッケーは一応オリンピックが世界最高の代表試合かな
407: 2023/03/23(木) 20:51:14.03 ID:978YQXB70(2/2)調 AAS
>>372
その理屈で言うなら、ホッケーだってサッカー同様の集団戦だろう
根本的な一対一が成立しない競技なので興味を持たれないのが当たり前・・・なら、
この記事みたくホッケー選手がチームメイト同士の個人的な対戦で盛り上がる他競技に関心を持つことも無いんじゃないの
408(2): 2023/03/23(木) 20:51:18.95 ID:6vAc9ijL0(1)調 AAS
>>10
おそらく映像版権とかで儲けられないから嫌み言ってるんだろう。昨日はCNNのスポーツトップはWBCだったよ。
409: 2023/03/23(木) 20:51:24.77 ID:k0q+0Nx80(1)調 AAS
フロリダパンサーズ好きよ
410: 2023/03/23(木) 20:52:00.77 ID:CCM1gbgY0(1)調 AAS
メジャーリーガーの大谷とヌートバーが出たから盛り上がったんであって
この2人がいなかったら盛り上がってなかった
主役はもちろん大谷
411: 2023/03/23(木) 20:52:16.68 ID:4IcQaesl0(3/3)調 AAS
大谷 vs トラウトってエンゼルスが紅白戦でやらせればいいじゃん
412: 2023/03/23(木) 20:52:21.32 ID:bvYPb9pE0(1)調 AAS
>>1
おやおやデーブさん?www
413: 2023/03/23(木) 20:52:30.26 ID:DkBXWSpq0(2/3)調 AAS
>>408
恐らくどころか、完全にそれだと思うわw
414: 2023/03/23(木) 20:52:55.01 ID:DQDMZ3Yz0(1)調 AAS
サカ豚怒りのブラボーwwwwwwwwwww
415(1): 2023/03/23(木) 20:53:16.77 ID:Gcu58yq90(1/2)調 AAS
野球がヤバいのって発祥の国であって歴史もある国が視聴率低いところなんだよな
アメリカ人も展開の早いアメフトやサッカーの方が好きらしい
416(1): 2023/03/23(木) 20:54:01.73 ID:jvjbvTjO0(1)調 AAS
3億人のアメリカで500万人が見たって「野球にしては」すごいのか?
417(1): 2023/03/23(木) 20:54:23.15 ID:ek9Rsvxp0(1)調 AAS
アイスホッケーはキムタクが完全に潰したよね
418: 2023/03/23(木) 20:54:42.73 ID:5VHGGmZm0(2/3)調 AAS
負けたのによくこんだけ話題になるな
あの国は負けず嫌いだから勝たないと注目されないもんだけど
419: 2023/03/23(木) 20:54:54.09 ID:gdvF2yrJ0(1)調 AAS
>>100
チェコのスポーツマンシップを育てたのはアイスホッケーなのか。あとネドベドとか世界最高峰を見てるのも良いんだろうな
420: 2023/03/23(木) 20:55:16.85 ID:9ZvByItm0(1)調 AAS
>>2
他力本願スタンドバトルはダサいよ
421: 2023/03/23(木) 20:55:18.91 ID:vhEBq7i40(1)調 AAS
NHL=サッカープレミアリーグくらい?
422(2): 2023/03/23(木) 20:55:50.50 ID:mjDPM0KS0(1)調 AAS
>>415
ヤバいのに
売り上げ
MLB>>>>>プレミアリーグ(一応、サッカー界では世界一の売り上げのリーグらしい)
なのか。
あれ? お前が間違ってるんじゃね?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 365 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s