[過去ログ] 【サッカー】J開幕節は15戦地上波放送 C大阪戦視聴率14.7%も「応援環境出来ていた」野々村チェアマン [ゴアマガラ★] (917レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(9): ゴアマガラ ★ 2023/02/24(金) 21:59:43.04 ID:cWmT4pCX9(1)調 AAS
Jリーグの野々村芳和チェアマン(50)が22日、理事会後に会見を行い、開幕節の地上波中継がおおむね好調だったことを明かした。

 17~19日にかけて行われた開幕節で、J1とJ2計20試合のうち15試合をそれぞれの地域で地上波放送。セレッソ大阪-アルビレックス新潟戦は世帯視聴率14・7%を記録するなど、視聴率10%を超える地域も多かった。

 「東京にいるとサッカーを見にくい環境かもしれないが、それぞれの地域のクラブにおいては、応援する環境は出来ていた」と手応え。「全試合で地上波中継は契約の関係もあって難しいが、有料放送とバランスを取りながら、
多くの人に地域のJリーグをどう届けていくかは、引き続きやっていきたい」。これからも地上波でより露出できる形を模索していく。

 またJ1の開幕節の観客数は昨季に比べて157%増。J2も1万人を超えたスタジアムが4会場あったという。今季から収容人数100%での声出し応援が可能となったこともあり「コロナ前に戻るような手応えは各クラブ持っているんじゃないかなと思う」と話した。

外部リンク:news.yahoo.co.jp
2
(4): 2023/02/24(金) 22:01:15.40 ID:CuQhzkth0(1)調 AAS
14・7%は凄いな
高視聴率やん
3
(1): 2023/02/24(金) 22:01:25.84 ID:qfv+3Rh80(1/2)調 AAS
一方プロ野球はゴールデンで3%(クライマックスシリーズ村神様(笑))
4: 2023/02/24(金) 22:02:03.56 ID:Yws9VZUf0(1/3)調 AAS
グランパスvs横浜FCを全国放送してると思ってたわw
5: 2023/02/24(金) 22:02:58.24 ID:ggVdzq1S0(1)調 AAS
地方は強いな
6
(1): 2023/02/24(金) 22:04:02.76 ID:NE1xdXG10(1)調 AAS
あれ?野球より高くね?🤭
7
(2): 2023/02/24(金) 22:04:33.87 ID:s+IfPngx0(1)調 AAS
地域ごとにチームあるからな
応援してる人も多いんだよ
全体で見るとそれが薄まってしまうから分からないだけで。
8
(1): 2023/02/24(金) 22:05:39.01 ID:XKRUVU9o0(1)調 AAS
東京(関東)で0.0%なんだからあんま意味ない
9: 2023/02/24(金) 22:06:59.16 ID:BP8kUKt60(1)調 AAS
ワールドカップ効果でここまでハズレ試合なし
どの試合もガンガンやってて面白い
10
(2): 2023/02/24(金) 22:07:22.25 ID:gaH2pZA80(1)調 AAS
関東で何%取ろうが実際にスタジアムに行くのは地元の人間
開幕の20試合中15試合も地上波で放送されてるし
Jの戦略はこれで良いと思うわ流石地方で社長をやってたノノだ
全国各地でキックオフ番組始めたりもはや全国放送に余り意味の無い事を分かってる
11
(2): 2023/02/24(金) 22:07:22.54 ID:nqCu056r0(1)調 AAS
田舎は凄いね
TVしか娯楽が無いんだもん
12: 2023/02/24(金) 22:07:51.85 ID:CpDnB+Ct0(1/2)調 AAS
デーゲームで14はかなり優秀
さすが新潟、アルビ人気復活したか
13: 2023/02/24(金) 22:08:06.23 ID:NNCgUd7C0(1)調 AAS
さすが香川
14: 2023/02/24(金) 22:10:56.34 ID:c9R4wzgW0(1)調 AAS
なんちゃんで放送してた?知らんわ
15
(1): 2023/02/24(金) 22:12:01.43 ID:CS1c9kiW0(1)調 AAS
大河ドラマ再放送の後だからだろ
16: 2023/02/24(金) 22:13:10.25 ID:8WrLfpMV0(1/2)調 AAS
>>11
それね(笑)
17: 2023/02/24(金) 22:13:17.53 ID:Nveeswya0(1/2)調 AAS
地上波はオワコン
18: 2023/02/24(金) 22:13:24.03 ID:Yws9VZUf0(2/3)調 AAS
>>15
関係無いと思う
19: 2023/02/24(金) 22:18:25.73 ID:PqRtQBNn0(1/4)調 AAS
昼間に10%超えは素晴らしいねえ
20
(1): 2023/02/24(金) 22:19:13.27 ID:Qi9c+73s0(1/3)調 AAS
これって地方の視聴率?
だったらショボくね
21: 2023/02/24(金) 22:20:06.95 ID:xYk6xITo0(1)調 AAS
香川でこれなら本田△ならもっと取れるかもしれないな
22: 2023/02/24(金) 22:21:27.87 ID:IQOLvFQr0(1)調 AAS
テレビでも中継するようになったのかやるじゃん
23
(1): 2023/02/24(金) 22:23:00.03 ID:f9VzpTcS0(1)調 AAS
新潟県はテレビ局は何局あるの?
24
(1): 2023/02/24(金) 22:23:21.42 ID:vDh0833+0(1)調 AAS
サッカーすげえええ
野球(笑)
25: 2023/02/24(金) 22:25:03.15 ID:qfv+3Rh80(2/2)調 AAS
今年の日本シリーズって
関東のチーム出てたけど関東の視聴率は一桁だったな

当然スポーツニュースは一年中Jリーグで洗脳するんだよな?w
26: 2023/02/24(金) 22:25:33.38 ID:lLIT/KCc0(1)調 AAS
芸スポも応援の準備しとけ
いつも過疎ってるやんけ
27: 2023/02/24(金) 22:27:13.00 ID:HCUDrH+p0(1)調 AAS
新潟の視聴率かよ
28
(2): 2023/02/24(金) 22:28:01.21 ID:K/nNqiy60(1/3)調 AAS
その中でも視聴率で言えば、C大阪vs新潟での新潟県での(世帯)視聴率が14.7%。
その他でも10%を超えたところでは、甲府vs山形の山形県での視聴率、清水vs水戸それから長崎vs千葉のそれぞれのホームチームの地域での視聴率が10%を超えました。

それから山口vs大宮でも山口県での視聴率が9%を超えていたり、
徳島vs大分にいたっては、大分県での視聴率が13.5%ということでした
29: 2023/02/24(金) 22:28:18.81 ID:Ckukno8N0(1)調 AAS
セレッソサポは全員スタジアムに行っとるからな
30: 2023/02/24(金) 22:30:17.22 ID:p3+vIDSc0(1/2)調 AAS
>>23
地上波だとNHKとEテレ含めてむっつだな
31: 2023/02/24(金) 22:30:38.56 ID:UXRNEICF0(1/4)調 AAS
最近Jリーグ頑張ってるね。
またかつてのように夢を見させてほしい・・・。
32
(1): 2023/02/24(金) 22:32:40.98 ID:p3+vIDSc0(2/2)調 AAS
>>28
10%超えJ2で6県
やっぱJ2はアツい!!!
33
(3): 2023/02/24(金) 22:35:46.67 ID:eiJMqFWz0(1)調 AAS
DAZNっていらないんじゃない?
34: 2023/02/24(金) 22:37:47.68 ID:WSftm4U00(1)調 AAS
Jはとにかくチーム数が多いしファンが分散してるからな
特定の一試合を全国ネットでやるよりも地方局で地元チームの試合をやる方がいいね
35: 2023/02/24(金) 22:38:58.90 ID:iGSL+oKk0(1)調 AAS
札幌が得した判定にはノーコメントのクソ椅子男め
36: 2023/02/24(金) 22:40:15.13 ID:UXRNEICF0(2/4)調 AAS
>>33
中継が無い試合を見たい人には必要。
37: 2023/02/24(金) 22:40:52.06 ID:UXRNEICF0(3/4)調 AAS
何か少し嬉しい・・・
38
(1): 2023/02/24(金) 22:42:50.47 ID:Av30oUoN0(1)調 AAS
Jリーグもすっかり全国に根付いた感じだな
ホームゲームを地元の局で見てファンになってくれれば、テレビで見れないアウェーゲームはDAZNに入って見ようという流れにもなりそう
39: 2023/02/24(金) 22:43:40.13 ID:Anra8tpZ0(1)調 AAS
焼き豚そっ閉じスレ
40: 2023/02/24(金) 22:44:28.21 ID:ThWrK6Jn0(1)調 AAS
>>8
昨年関東で野球vsサッカーの同時間対決が2回あったけど、どちらもサッカーが勝った。
41
(1): 2023/02/24(金) 22:47:33.88 ID:easQdMxX0(1/2)調 AAS
>>38
昔は甲子園で今はJリーグだよ 都道府県対抗で生きるか死ぬかのサバイバル 面白いに決まってる
上はJ1から下は都道府県地域リーグ 日本がサッカー面白い国になって嬉しい限り
42
(1): 2023/02/24(金) 22:48:46.29 ID:8WrLfpMV0(2/2)調 AAS
>>20
> これって地方の視聴率?
> だったらショボくね

これが全て
43: 2023/02/24(金) 22:52:47.59 ID:ztryo/ZX0(1)調 AAS
いつの間にか野球より全然上になってんのな

まぁ野球はスポーツニュースのダイジェストで見れば十分だしな
44
(2): 2023/02/24(金) 22:54:03.68 ID:D6Julsky0(1)調 AAS
>>41
Jリーグは負ければ終わりじゃないだろw
45
(1): 2023/02/24(金) 22:54:16.55 ID:uRstTasu0(1)調 AAS
シ~大阪人気あるんだな
46
(1): 2023/02/24(金) 22:56:32.43 ID:mZI0b9EK0(1)調 AAS
ことある毎に視聴率を持ち出してた焼き豚涙目
47: 2023/02/24(金) 22:59:50.92 ID:easQdMxX0(2/2)調 AAS
>>10
そりゃコンサドーレにとっちゃ神みたいなもんだからね 万年エレベーターJ2クラブをJ1に定着させた有能中の有能 そりゃ椅子男にもなるわな
48
(1): 2023/02/24(金) 23:00:25.06 ID:UXRNEICF0(4/4)調 AAS
このチェアマン好き。
49: 2023/02/24(金) 23:00:39.86 ID:PqRtQBNn0(2/4)調 AAS
焼豚球団ないところはまあこうなるわな 
ローカルニュースのスポーツコーナーも地元Jクラブ中心になる
50
(1): 2023/02/24(金) 23:01:55.76 ID:+kG0zfb00(1/2)調 AAS
>>46
開幕14%で喜んでるなんてw
51: 2023/02/24(金) 23:04:22.40 ID:K/nNqiy60(2/3)調 AAS
>>48
コンサドーレのファンミーティングで
肉屋さんと家具屋さん
って言ってサポーターから喝采受けた人だからな
52: 2023/02/24(金) 23:05:58.41 ID:K/nNqiy60(3/3)調 AAS
画像リンク

53: 2023/02/24(金) 23:06:37.04 ID:CpDnB+Ct0(2/2)調 AAS
>>50
カープ以外は野球のローカル地上波はこんなもんよ
広島だけ毎試合当たり前に20%超える異常ぶり
甲府も天皇杯決勝では県内40%超えて、地元のサッカー少年団の入部希望がぐんと増えたなんてニュースも見た
54
(2): 2023/02/24(金) 23:07:27.63 ID:pnA9AyQ60(1)調 AAS
>>6
いや、それぞれの地域の視聴率は野球の方が尚更高い
55: 2023/02/24(金) 23:08:14.22 ID:AaLFb3bv0(1)調 AAS
野球なんて今や日本シリーズでも一桁連発だもんな
時代は変わったね
というか、日本も普通の国になりつつある
56
(1): 2023/02/24(金) 23:09:14.71 ID:OgGkjVh30(1/4)調 AAS
マスゴミが一切煽らないのにこれですからね

マスゴミと野球の時代は終わったぁ
57: 2023/02/24(金) 23:09:15.13 ID:XyZSuhOE0(1)調 AAS
地方が頑張ってるっていうきじなのに>>3で既にヤキウガー
お前ら少しは野球好き過ぎるだろ
その半分でもJリーグに興味持てばいいのに
58: 2023/02/24(金) 23:10:38.92 ID:QD/tRumZ0(1)調 AAS
>>56
つまりローカルのマスコミと仲の良いJリーグも終わりってことかwww
59: 2023/02/24(金) 23:11:07.87 ID:3xmr+2E/0(1)調 AAS
女の60分見てカンピューター見て試合見たのか
60: 2023/02/24(金) 23:11:43.97 ID:pQg+Sn9I0(1)調 AAS
視豚⌈地方視聴率なんて全く意味は無い!重要なのは関東視聴率のみ!⌋
61: 2023/02/24(金) 23:12:00.14 ID:oWjpnJ6X0(1)調 AAS
セレッソ大阪対アルビレックス新潟戦(ヨドコウ桜)は世帯視聴率14・7%

これって大阪の会場だから関西の地上波テレビ視聴率かと思いきや
NHK新潟の視聴率なんだな 新潟ローカルで関西では放送していない
Jリーグが目指すのは新潟ローカルで人気とかそういうのってことだね
62: 2023/02/24(金) 23:12:13.74 ID:OgGkjVh30(2/4)調 AAS
地域密着のJリーグの勝利に終わりましたね

マスゴミと企業と大都市に依存していた野球は落ちぶれた
1-
あと 855 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s