[過去ログ] 「それは一般的に失敗といいます」JAXA打ち上げ中止会見での共同記者の“捨て台詞”に批判続出 ★2 [ゴン太のん太猫★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
437: 2023/02/18(土) 14:21:37.73 ID:t7CwYttE0(1)調 AAS
>>417
17日に打ち上げられなかったら失敗って世界じゃないので
438: 2023/02/18(土) 14:22:06.16 ID:V2dzmYnJ0(14/17)調 AAS
>>417
マシントラブルではないだろ
仕様通りに検知して正常に止まっただけ
この手のプロジェクトは日程延期も込みの計画
439: 2023/02/18(土) 14:22:10.84 ID:tORzNKil0(1)調 AAS
まぁ失敗やわな
レトリックで逃げようとしたJAXAが悪い
次に活かせる失敗だったと言い切れば良かったんや
この逃げは予算に響くで
440: 2023/02/18(土) 14:22:14.23 ID:6dwHBeXI0(1)調 AAS
どうしても失敗書きたいなら補助ロケット点火失敗、打ち上げ中止でいいんじゃないの
441: 2023/02/18(土) 14:22:27.53 ID:Hci27CUP0(14/14)調 AAS
飛ばして爆発させて載せてる機器が全部おじゃんになれば確かに失敗

今回は飛ばす前に中止に持って行けてるから成功ではないけど失敗じゃないね

これが理解できない奴は間違いなく仕事で使えない
442: 名無し 2023/02/18(土) 14:22:29.23 ID:A5G7hIY30(1/8)調 AAS
ここにいる失敗連呼するやつらには何言っても無駄
話を理解出来る頭脳がないから
443: 2023/02/18(土) 14:22:30.52 ID:tVsk1f4o0(1)調 AAS
それ言い出したらH3の目的は打ち上げ成功ではない
開発スタートの時点で商業事業成功が目的のロケット
延期繰り返してる間にその成功は他国の競合ロケットにどんどん取られていく
444: 2023/02/18(土) 14:22:33.49 ID:2dl4a8Hy0(1)調 AAS
泣いて許されるのは小学生までよ
感情は関係ないんだわ
結果として失敗してるんだからちゃんとトップが責任を取れ
445: 2023/02/18(土) 14:22:39.64 ID:ycZC3Vh80(5/32)調 AAS
>>435
確かに
446: 2023/02/18(土) 14:22:42.95 ID:UOlFYdTK0(1/2)調 AAS
現場の人はプロジェクトが消滅する以外は失敗と思ってないんだろ
それは別に間違いじゃないでしょ
447: 2023/02/18(土) 14:22:52.21 ID:3EROqbuZ0(8/20)調 AAS
>>422
そりゃ三菱の都合でしょ
社としての執念燃やす所そこじゃないだろ
本当に必要な人材なら会社が守ればいい
448: 2023/02/18(土) 14:22:55.55 ID:ARVtAG3i0(2/6)調 AAS
>>409
失敗したら死にそうだな
449
(1): 2023/02/18(土) 14:22:55.74 ID:V2dzmYnJ0(15/17)調 AAS
>>435
仕様通りに動作してて失敗とは?
プロジェクトはまだ頓挫してないんですがそれは
450: 2023/02/18(土) 14:23:00.21 ID:c5YHh3qz0(1)調 AAS
失ってないから失敗じゃないだろ 日本語理解してない人達ですかね?
451: 2023/02/18(土) 14:23:28.99 ID:E+GV3U2T0(2/3)調 AAS
今回のやり取りでわかるのは、記者の姿勢だよ
真実を伝えよう、追求しようという感じではなかったよ
452: 2023/02/18(土) 14:23:32.92 ID:RpkHi27h0(1)調 AAS
異常を検知して停止しましたってだけでしょ?
453
(1): 2023/02/18(土) 14:23:42.74 ID:KiV67+y90(1)調 AAS
>>421
頭悪…
454
(3): 2023/02/18(土) 14:23:48.51 ID:LvasaEv90(2/9)調 AAS
エベレスト登山で九合目でトラブルが起きて登頂を断念した登山家を失敗者だ、無能だ呼ばわりするのと同じだよ
その素人の評論は完全に的外れだ
登頂する力のある人だけがあと一歩の所にまで行けるんだ
その力がなければ七合目、八合目までもいけやしない
455
(1): 2023/02/18(土) 14:23:55.13 ID:FeAO3TGe0(1)調 AAS
ここ最近どいつもこいつも性格悪くなったよな
456: 2023/02/18(土) 14:23:57.62 ID:wtbD9M2z0(9/9)調 AAS
>>431
それで嫌われているのにな
457: 2023/02/18(土) 14:24:00.09 ID:8lhWN9w60(4/5)調 AAS
>>412
あるならさっさとやれよ
いつやるの?
予備校から出直してこい
458: 2023/02/18(土) 14:24:04.64 ID:NvMdhp3g0(1/2)調 AAS
日本が30年もくすぶって後進国に転落したのが分かるよな。
失敗を認めろよと。
459
(1): 2023/02/18(土) 14:24:11.93 ID:tzRFn+6n0(6/19)調 AAS
>>425
打ち上げ失敗したから中止
まず失敗が先にあってその結果を受けての中止だ
460
(2): 2023/02/18(土) 14:24:12.60 ID:gAJmQS780(1/3)調 AAS
>>398
失敗でいいと思うよ。
ただ共同通信の記者はそこを記事で責める気満々だったから、
JAXA広報も意地になったんだと思う。
461
(1): 2023/02/18(土) 14:24:29.90 ID:V2dzmYnJ0(16/17)調 AAS
>>421
予定通りではなくてもそれ込みのプロジェクトだからな
プロジェクト自体が頓挫したら失敗
462: 2023/02/18(土) 14:24:42.33 ID:vjIrFcw80(5/6)調 AAS
>>455
ほんとそれ
463
(1): 2023/02/18(土) 14:24:45.04 ID:ycZC3Vh80(6/32)調 AAS
>>449
点火しない仕様だったの?
464: 2023/02/18(土) 14:24:48.54 ID:6fOv4JBP0(1/2)調 AAS
新聞屋なんかは若いうちからそういう教育されるからな
事実をねじ曲げるのがマスコミだと
465
(1): 2023/02/18(土) 14:24:58.03 ID:ftJ2uzNZ0(2/5)調 AAS
「2023年の試験は合格しなかったけど、私はまだ生きていて受験資格があるから失敗とは言えない」と言われて納得できますか?
466: 2023/02/18(土) 14:25:03.68 ID:aLMOpl/T0(1)調 AAS
失敗だと認めることにどんなデメリットがあるのかを説明してくれないとただの言葉遊びにしか思えん
467: 2023/02/18(土) 14:25:05.91 ID:4G2i0UsD0(1/2)調 AAS
お互いに見てる視点が違うんだよ
JAXAは計画の視点で見てるから中止とか中断という言葉を使う
記者は指定された日時に目的が達成されなかったから失敗と言う言葉を使う
両方正しいと言えば正しい
不毛だね
468: 2023/02/18(土) 14:25:11.95 ID:vjIrFcw80(6/6)調 AAS
>>460
JAXAは意地で言ってるわけじゃないだろ
469: 2023/02/18(土) 14:25:14.25 ID:ycZC3Vh80(7/32)調 AAS
>>453
↑バカ
470: 2023/02/18(土) 14:25:21.02 ID:XvGAhvSD0(1/6)調 AAS
邪臭「異常を検知し、仕様通りにサブエンジンが点火しなかった 大 成 功」

記者「それを一般には打ち上げ失敗っていうんだよ」
471: 2023/02/18(土) 14:25:23.30 ID:jd0OTddm0(2/2)調 AAS
>>308
プロジェクトは全体を指す事だから
また別の話し
プロジェクトの中で実験失敗って事案は
よく有る事
打ち上げ軌道にって事に関しては
失敗って事だけ
472: 2023/02/18(土) 14:25:33.67 ID:r6lxectq0(1)調 AAS
失敗って打ち上げたけど落ちてきたとか大爆発したってイメージだけどどこの一般を言ってるんだこの人
なんのために失敗って言わせようとしてるの?
473
(1): 2023/02/18(土) 14:25:36.19 ID:V2dzmYnJ0(17/17)調 AAS
>>463
閾値を超える動作を検知したら点火しない仕様だから正しく機能してるぞ
474: 2023/02/18(土) 14:25:38.24 ID:6mTafS1M0(1)調 AAS
日本の宇宙開発を頓挫させたいんだな、共同通信は。
475: 2023/02/18(土) 14:25:46.08 ID:3EROqbuZ0(9/20)調 AAS
>>454
そこを跳ね除けてリベンジしてこそ一人前
下請け孫請けには平気な顔でそんな事要求するのに甘くないですか?
476
(2): 2023/02/18(土) 14:25:46.64 ID:B9ybgJxx0(1)調 AAS
>>1
【悲報】失敗厨、AIに完膚なきまでに論破されつくされて誰ひとり反論できないw

画像リンク

画像リンク

477: 2023/02/18(土) 14:26:02.89 ID:ARVtAG3i0(3/6)調 AAS
中止派は、これが迎撃ミサイルでも中止ですと言うの?
478: 2023/02/18(土) 14:26:07.10 ID:rtmdqD4p0(1)調 AAS
>>435
そもそもなんでこの人が失敗に拘ったか知ってるの?批判されてるのはる失敗という言葉の定義ではなくこの記者の姿勢の事なんだよ
失敗の言葉の定義はどうでも良い
479: 2023/02/18(土) 14:26:12.90 ID:K14ko59G0(6/8)調 AAS
>>406
大勢の観客にゴメンねの涙だったのだ
楽しみに見に来てくれたのに発射見送りで申し訳ないという
観客たちをかつての夢を追いかけた子ども時代の自分に重ね
思わず涙してしまった

実に気持ちのいい男だと思う
480: 2023/02/18(土) 14:26:16.40 ID:K9pRCzMd0(6/6)調 AAS
延期なんて永遠にできるしそれだと永遠に失敗しないという無敵理論
481: 2023/02/18(土) 14:26:26.44 ID:4EXEsGHp0(8/26)調 AAS
>>434
しっぱい
【失敗】
《名・ス自》
方法がまずかったり情勢が悪かったりで、目的が達せられないこと。
 「太郎が入試に―した」

国語的には打ち上げを中止延期したなんでしょうね
482: 2023/02/18(土) 14:26:35.12 ID:ycZC3Vh80(8/32)調 AAS
>>461
頓挫するまでは何が起こっても失敗じゃないのかな
失敗したら頓挫させられるんでしょ
483: 2023/02/18(土) 14:26:37.01 ID:8YVEaO3j0(1)調 AAS
>>12
ツルツル確定か
484
(1): 2023/02/18(土) 14:26:49.49 ID:PwtKDlP60(2/2)調 AAS
>>454
それ登頂失敗してることには変わらんだろ
485: 2023/02/18(土) 14:26:54.16 ID:OxsRS0Ti0(1/4)調 AAS
こういう発言は田舎もんの世間知らずに多いよ。
自分の枠内で考えて、相手の話を聞いて理解しようとしない。
社会性に欠けた発言と思うわ。
486: 2023/02/18(土) 14:27:02.49 ID:NwzWgK3b0(1)調 AAS
中島みゆきのファイト思い出したわ
487: 2023/02/18(土) 14:27:08.80 ID:VWjHwivP0(1)調 AAS
レスバトル畜生は草
488
(1): 2023/02/18(土) 14:27:20.56 ID:BVnsWqjc0(1)調 AAS
計画失敗だが打ち上げ失敗ではない
489
(1): 2023/02/18(土) 14:27:44.89 ID:51rOVkc60(3/10)調 AAS
>>459
打ち上げ失敗ならロケットはぶっ壊れてもう存在してないだろ
どういう日本語の理解してんだこの馬鹿じゃ
490: 2023/02/18(土) 14:27:59.90 ID:o62Dq/oJ0(1)調 AAS
子供への影響も考えて報道しろや
491: 2023/02/18(土) 14:28:03.85 ID:ycZC3Vh80(9/32)調 AAS
>>473
よくわからんけど
> 閾値を超える動作
の部分が失敗なんじゃないの?
492: 2023/02/18(土) 14:28:17.84 ID:3EROqbuZ0(10/20)調 AAS
対策書書いとけよ
一週間以内な
493: 2023/02/18(土) 14:28:41.35 ID:NvMdhp3g0(2/2)調 AAS
戦争の時の転進みたいなもんだろ
こういう言い換えをしてる時は日本社会が最悪な状態の時
494
(1): 2023/02/18(土) 14:28:47.05 ID:w8pUvH2/0(1)調 AAS
なんで意地張ってるのかしらんが
失敗して申し訳ない次は頑張りますで良くね?w
495: 2023/02/18(土) 14:28:51.52 ID:8lhWN9w60(5/5)調 AAS
中止でもいいが予算削減と関係者全員クビにしろ
もしくは南極の観察員に配置転換20年
496: 2023/02/18(土) 14:28:54.18 ID:deRs/iRC0(1)調 AAS
ハゲのくせに偉そうだな
497: 2023/02/18(土) 14:28:54.28 ID:HThB/vYw0(1)調 AAS
その通りですけど
498: 2023/02/18(土) 14:28:59.50 ID:Dk/2rh/r0(1)調 AAS
>>460
なるほど
俺も予定通り飛ばせなかった時点で失敗は失敗だろと思ってたけど共同が絡んで来た時点でちょっと嫌な気持ちになったもんな
499: 2023/02/18(土) 14:29:21.18 ID:tzRFn+6n0(7/19)調 AAS
>>476
AI の打ち上げの定義が広すぎて意味わからんが
それに則るなら普通に離陸失敗だな
500: 2023/02/18(土) 14:29:23.02 ID:XvGAhvSD0(2/6)調 AAS
記者「日本は敗戦した」

ネトウヨ「ソ連参戦を検知して自発的にポツダム受諾し戦争停止したから日本は敗戦してない」

記者「それを一般には敗戦という」

ネトウヨ「敗戦とは本土決戦で一億総玉砕したイメージだけどどこの一般を言ってるんだこの人」
501
(1): 2023/02/18(土) 14:29:28.89 ID:E+GV3U2T0(3/3)調 AAS
失敗の定義がそれぞれ違うのに、共同通信の一記者の持論や感覚を「一般的」と表現するから違和感があるんだよ

マスコミがやりがちなんだけど、会見に参加する記者が、国民の代弁者面をしないでほしい
502: 2023/02/18(土) 14:29:32.33 ID:ah/Ke+2X0(1/7)調 AAS
失敗ってロケットが粉々になることだろ
リカバリーできるとしたら失敗じゃない
なんとかって衛星が復帰したやん
503: 2023/02/18(土) 14:29:34.73 ID:lP0e+a7O0(1)調 AAS
こんな事今は重要ではない
台湾に動きが出てこれから掃除だ
504: 2023/02/18(土) 14:29:38.76 ID:oSVV9QyQ0(1)調 AAS
>>4
勉強できるのならこれだけ丁寧に説明されたら理解できるだろ。
505: 2023/02/18(土) 14:29:39.36 ID:2nnSaljg0(1/10)調 AAS
コイツかよwww
外部リンク:www.nippon.com
506
(4): 2023/02/18(土) 14:29:50.07 ID:3EROqbuZ0(11/20)調 AAS
>>494
それな
失敗を隠すからみんな怒ってるだけだよな
507: 2023/02/18(土) 14:29:54.18 ID:4EXEsGHp0(9/26)調 AAS
>>1
飛行機が予定時刻に出発出来ませんでした
予定時刻の出発に失敗してすみませんでした

おかしいやろ?
508: 2023/02/18(土) 14:30:06.37 ID:Pt3kcN4i0(3/3)調 AAS
通信社だから余計にこういう捨て台詞はムカつくんだろうな、人の失敗責められるご身分ですかね
509: 2023/02/18(土) 14:30:14.03 ID:elrwRpf70(1/6)調 AAS
ソースコードひとつでも間違えたら開発失敗かよww
エラーが出たら書き直す
公開当日にエラー発覚で公開延期
公開できなかったら失敗だな
510: 2023/02/18(土) 14:30:29.23 ID:KuMVauhh0(2/3)調 AAS
失敗か否かはともかく、JAXAを見下してないと出てこない言葉だな
511
(1): 2023/02/18(土) 14:30:35.66 ID:ah/Ke+2X0(2/7)調 AAS
>>506
みんなって誰よ?w
嫌儲界隈だろ
512: 2023/02/18(土) 14:30:54.45 ID:ycZC3Vh80(10/32)調 AAS
>>506
責任取りたくないんだろうな
513
(4): 2023/02/18(土) 14:31:00.27 ID:mRbNxELt0(1/2)調 AAS
俺なんかもし技術展示会でデモ品が上手く動かなかったら
普通に失敗って言われて社内で原因究明するけどなあ
失敗は失敗なんだし
514: 2023/02/18(土) 14:31:32.06 ID:yfy0pYGl0(1)調 AAS
まあ一回の打ち上げに7000億かかってると思うと
厳しい態度になってしまうのもわからんでもないがな
515: 2023/02/18(土) 14:31:40.24 ID:ah/Ke+2X0(3/7)調 AAS
>>513
原因究明は当然だろ
プロジェクトの途中だから
516
(1): 2023/02/18(土) 14:31:42.09 ID:2nnSaljg0(2/10)調 AAS
>>506
隠すもないもねえだろバカwwwwww
衆人環視の中で打ち上げた途中で止まったんだからwwwwwwwwww
それが打ち上げ失敗なのかどうなのかって話だろマヌケwwwwwwwwwwwwwwwww
517
(1): 2023/02/18(土) 14:31:58.29 ID:3EROqbuZ0(12/20)調 AAS
>>511
失敗を隠したがる部下とかいたら腹立つだろ?
それと同じだって
518: 2023/02/18(土) 14:32:01.43 ID:ycZC3Vh80(11/32)調 AAS
>>513
失敗じゃないって言い張ればいいらしいぞw
519: 2023/02/18(土) 14:32:02.29 ID:TrCak5YM0(2/3)調 AAS
擁護してる連中が必死すぎて笑えるわ
自称「技術屋」の成功認定ハードルって恐ろしく低いんだな
520: 2023/02/18(土) 14:32:06.79 ID:ME3cJ8Wr0(1)調 AAS
>>1
その記者の会社を出禁にすればいいんじゃない?
521: 2023/02/18(土) 14:32:08.59 ID:x7Umq2T30(5/8)調 AAS
計画続行中で
まだ打ち上げてない
522: 2023/02/18(土) 14:32:12.79 ID:elrwRpf70(2/6)調 AAS
>>513
それは展示する目的があったからだろ
523
(4): 2023/02/18(土) 14:32:30.22 ID:tzRFn+6n0(8/19)調 AAS
>>489
じゃあ点火失敗でいいんじゃない?
失敗は失敗だよ
その頭につけるワードは人それぞれ定義が曖昧すぎて話にならん
俺は打ち上げ失敗という表現で何も問題がないと思う
524: 2023/02/18(土) 14:32:30.88 ID:ah/Ke+2X0(4/7)調 AAS
>>517
どこが隠してる?
525: 2023/02/18(土) 14:32:44.85 ID:T7+3FoCa0(1)調 AAS
「打ち上がらず」www

普通に「失敗」って言えばいいだろww
526: 2023/02/18(土) 14:32:49.76 ID:51rOVkc60(4/10)調 AAS
>>513
そりゃ失敗だろ
延期出来ない案件じゃん
527: 2023/02/18(土) 14:32:51.84 ID:jtVmaNMt0(1/22)調 AAS
撤退ではない、転身だ!
528: 2023/02/18(土) 14:33:18.52 ID:LvasaEv90(3/9)調 AAS
>>484
九合目で諦めても失敗だし三合目で諦めても失敗だからな
但し前者は次は成功する確率が濃厚だが後者はずっと無理
529
(2): 2023/02/18(土) 14:33:44.06 ID:3EROqbuZ0(13/20)調 AAS
>>516
想定外で止まったんなら総合的にも失敗だろ
お前の脳ミソどうなってんだよ?
530
(5): [age] 2023/02/18(土) 14:33:55.52 ID:vHlVLNqp0(1)調 AAS
失敗じゃ無いと言ってる奴は
例えば?サッカーのPK戦で
シュートを外しても最終的な
勝敗が決まるまでは成功でも
失敗でも無いという解釈かな?
531: 2023/02/18(土) 14:33:58.15 ID:3gT6J2Mo0(1/5)調 AAS
で、ロケット飛んだの?
飛ばないなら世間的には失敗でしょ
実際に点火に失敗してるじゃん
532: 2023/02/18(土) 14:34:01.16 ID:4EXEsGHp0(10/26)調 AAS
>>1
共同通信の記者は電車が予定時刻に出発しなかったら「出発に失敗しやがって」って変な日本語が頭の中ぐるぐるしてるってことだな
533
(1): 2023/02/18(土) 14:34:08.09 ID:ftJ2uzNZ0(3/5)調 AAS
>>501
これな
定義がそれぞれ違う
相手を屈服させるのではなく、それぞれの考えで言葉を使えば良いだけの話
534
(1): 2023/02/18(土) 14:34:11.40 ID:51rOVkc60(5/10)調 AAS
>>523
点火失敗による打ち上げ中止って正しい日本語使ったのこのアホ共同記者は?
失敗は失敗だろって何?
535: 2023/02/18(土) 14:34:17.71 ID:G7YMrn9F0(1/3)調 AAS
このロケットコスト安いのが売りなのに開発してる間に再利用型のロケットが出てきてコストでも負けるのに延期だらけってロケット部門は実際に大失敗なんだよな
コスト再利用型より高い
延期中止だらけで全然うち上がらない
なんかいいところはあるんか?
536: 2023/02/18(土) 14:34:18.46 ID:elrwRpf70(3/6)調 AAS
>>454
厳密にいうと、今日天候悪いので明日にしますってことだからな
537: 2023/02/18(土) 14:34:21.37 ID:aUQX05b20(1/12)調 AAS
異常を検知できる装置をつくり異常を検知したから辞めた
中止じゃんwwwwwwというツッコミは置いといて

やっぱメディアは特権階級か何かと勘違いしてやがるから
もっとマトモになるような罰則か法律は必要だろ
538
(1): 2023/02/18(土) 14:34:22.47 ID:K14ko59G0(7/8)調 AAS
>>465
ちょっと試験に落ちたとして人生を諦めたらいかん
そんなのは失敗じゃないんよ
539: 2023/02/18(土) 14:34:24.64 ID:KHeYOpyr0(1/2)調 AAS
ゴミみたいな記者は消えてほしい
540: 2023/02/18(土) 14:34:28.57 ID:/m3IqL9o0(1)調 AAS
ハゲの上に性格悪くて更にハゲとか終わってんなこいつ
541
(2): 2023/02/18(土) 14:34:29.12 ID:3gT6J2Mo0(2/5)調 AAS
>>530
いい加減辞書くらい引いたらどうなんだ
画像リンク

542: 2023/02/18(土) 14:34:33.53 ID:QHETn7T10(1)調 AAS
愛国者たちが怒ってる
543: 2023/02/18(土) 14:34:44.54 ID:lzuYVWxK0(1)調 AAS
>>435
異常を発見することに成功してるからだろ
そのまま飛ばしてたら失敗してた
544: 2023/02/18(土) 14:34:52.35 ID:3gT6J2Mo0(3/5)調 AAS
はいはい中止でも失敗でもありません中断です
この話はやめやめ
画像リンク

545
(1): 2023/02/18(土) 14:34:56.09 ID:ycZC3Vh80(12/32)調 AAS
>>523
それが正確だわな
点火は失敗だけど、打ち上げてないので打ち上げ失敗ではないw
546
(1): 2023/02/18(土) 14:35:09.49 ID:2nnSaljg0(3/10)調 AAS
>>529
だから誰も隠してねえだろマヌケwwwwwwwwwwwwwwwww
547: 2023/02/18(土) 14:35:16.95 ID:ftJ2uzNZ0(4/5)調 AAS
>>538
ちょっと感動した?
548: 2023/02/18(土) 14:35:21.85 ID:WdvmPMVf0(1)調 AAS
失敗だよな。安全装置が無事に作動したとか、そこは大成功だが、ロケットは失敗。
549: 2023/02/18(土) 14:35:23.56 ID:jtVmaNMt0(2/22)調 AAS
いやほんとやばいよね。
太平洋戦争と変わらんやんw

戦争したいバカたちが暴れてる
550: 2023/02/18(土) 14:35:25.73 ID:ah/Ke+2X0(5/7)調 AAS
>>530
例えがへたくそ過ぎるんだよ
リカバリーする可能性があるんだから失敗とは言えない
次に爆発でもしたらその時は失敗
551: 2023/02/18(土) 14:35:52.08 ID:elrwRpf70(4/6)調 AAS
>>541
うん、それだわ
552
(3): 2023/02/18(土) 14:36:13.53 ID:fiBoovOK0(2/2)調 AAS
>>533
このアホ記者はしてやったりと思ってるんやろな。今頃美味い酒飲んでるんちゃうか
553: 2023/02/18(土) 14:36:21.92 ID:elrwRpf70(5/6)調 AAS
>>530
それで言うならまだ蹴ってない
554: 2023/02/18(土) 14:36:27.33 ID:ycZC3Vh80(13/32)調 AAS
>>530
次の大会があるので失敗ではありません!!
555
(1): 2023/02/18(土) 14:36:28.00 ID:3EROqbuZ0(14/20)調 AAS
>>546
ヤバすぎるなこいつw
556
(2): 2023/02/18(土) 14:36:45.73 ID:+XgKPIFo0(1)調 AAS
なんかもうギスギスしてんなあ
JAXA「打ちあがりませんでした」
記者「いやいや一度中断しただけなんですから
チャンスはまたありますよ」
JAXA「ありがとうございます」
こんな優しい世界にならないものか
557: 2023/02/18(土) 14:36:45.84 ID:uLmi9lgg0(1)調 AAS
>>529
ウィンドウズなんて想定外でしょっちゅう止まるけど失敗作なのか?
じゃあ会社でも使うなよ
あ、無職かゴメンwww
558
(1): 2023/02/18(土) 14:37:00.58 ID:+u/ejloN0(1)調 AAS
何様なんだろう
話を聞く気が無いなら記事は書くなよ
559: 2023/02/18(土) 14:37:02.05 ID:2nnSaljg0(4/10)調 AAS
>>555
おまえだよマヌケwwwwwwwwwww
誰が何を隠したか言ってみwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
560: 2023/02/18(土) 14:37:05.36 ID:3gT6J2Mo0(4/5)調 AAS
計画は失敗!打ち上げは中止!プロジェクトは中断や!!!!
561: 2023/02/18(土) 14:37:07.66 ID:vk/Hdldr0(1)調 AAS
マスゴミて特権階級意識丸出しで気持ち悪い
562: 2023/02/18(土) 14:37:08.73 ID:OxsRS0Ti0(2/4)調 AAS
>>488
この記者もそこまで言えばいいのにね。

空中で爆発したなら失敗と言えるけど、それを防いだことは計画は達成できなかった訳で未遂となるのでは?
失敗とは言えないし、記者もちょっと…
563: 2023/02/18(土) 14:37:09.86 ID:x7Umq2T30(6/8)調 AAS
打ち上げ失敗というのは
共同通信の捏造で確定

打ち上げ計画は現在も続行中
1-
あと 439 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.117s