[過去ログ] 「それは一般的に失敗といいます」JAXA打ち上げ中止会見での共同記者の“捨て台詞”に批判続出 ★2 [ゴン太のん太猫★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
362: 2023/02/18(土) 14:15:18.68 ID:JhjTRosU0(1)調 AAS
開発がIHIだったらこういうことにはなってないと思う
とにかく三菱を弱体化させるのが目的
で、あぶれた技術者を引き入れたい
自動車も航空機も、とくに宇宙技術
だから、車のリコールが出れば騒ぐし
工場の火事とか内部の不祥事は
やたら大げさに報道する
363: 2023/02/18(土) 14:15:21.77 ID:vDop6KzV0(8/11)調 AAS
>>12
ハゲじゃありません髪の毛はあります。
それは一般的にハゲと言います
364: 2023/02/18(土) 14:15:30.32 ID:/kEDn5h80(1)調 AAS
>>1
何故?批判続出?失敗だろ
365: 2023/02/18(土) 14:15:33.38 ID:3EROqbuZ0(5/20)調 AAS
>>348
でも成功してないんじゃどっちみち同じじゃん?
366: 2023/02/18(土) 14:15:42.05 ID:ycZC3Vh80(2/32)調 AAS
>>332
ひろゆきなら死ぬほど腹立つなw
367: 2023/02/18(土) 14:15:42.34 ID:3kWUpca00(3/3)調 AAS
>>335
ドミノ倒しを完走させることがメインだから
ドミノ倒しが始まってみないと失敗とは言えない
368: 2023/02/18(土) 14:15:44.30 ID:KlhQoG130(2/2)調 AAS
>>12
この失敗は注視だなw
369: 2023/02/18(土) 14:15:45.31 ID:K14ko59G0(5/8)調 AAS
>>311
アメリカが恐れて受け入れてくれなかったからしゃあない
車までは許されても飛行機はまだまだ許してくれないんだ
370: 2023/02/18(土) 14:15:52.31 ID:V2dzmYnJ0(9/17)調 AAS
>>355
それは花火大会が延期しないからな
ロケットの場合は中止して延期出来る
371
(5): 2023/02/18(土) 14:16:00.93 ID:K9pRCzMd0(5/6)調 AAS
記者の言い方はともかくとして失敗の定義には当てはまる
納期を守れないのは全て失敗だ
372: [Sage] 2023/02/18(土) 14:16:22.57 ID:7vWT7Ut00(2/2)調 AAS
それあなたの感想ですよね
373: 2023/02/18(土) 14:16:31.37 ID:4EXEsGHp0(6/26)調 AAS
>>360
立教AOかもよ?
374
(1): 2023/02/18(土) 14:16:32.22 ID:aRoDyqae0(2/2)調 AAS
>>12
頭はハゲ
名前はチンメ
375: 2023/02/18(土) 14:16:37.64 ID:O5TDiKCd0(1)調 AAS
だって共同だよ
376: 2023/02/18(土) 14:16:41.19 ID:XI6+ZyOn0(1)調 AAS
>>234
こういうfail toは〜しなかった、くらいの意味ね
もちろん失敗したと訳すことも出来るけど、
じゃあ今回の中止を失敗と呼ぶかというと、そうじゃなかろうという話をしてる
共同の記者はそれを失敗と呼ぶというわけだが
377
(1): 2023/02/18(土) 14:16:42.80 ID:51rOVkc60(1/10)調 AAS
>>300
ミエミエだろ
失敗って言葉を引き出したら
次は予算の無駄だからプロジェクト中止しろって世論形成だよ
すでにこのスレにもいんだろ
日本の宇宙開発事業を潰したい国から金貰ってんだよ
378: 2023/02/18(土) 14:16:47.15 ID:vDop6KzV0(9/11)調 AAS
>>371
納期守れなかったら失敗なら
この半導体不足かなりの会社が失敗してるな
379: 2023/02/18(土) 14:16:51.13 ID:V2dzmYnJ0(10/17)調 AAS
>>371
納期だって延期出来るんだぜ
380
(1): 2023/02/18(土) 14:16:51.22 ID:R2S0Zxtl0(1)調 AAS
犯罪を犯したわけでもないのに、晒し者にする必要があるのかね?
381: 2023/02/18(土) 14:17:01.79 ID:44Vr/Yh10(1)調 AAS
なぜロケットが芸スポ?
n速か科学ニュースだろ
382: 2023/02/18(土) 14:17:05.88 ID:gryLKf/H0(1)調 AAS
新聞記者だからといって常識人とか頭が良いとか思うなよ
383: 2023/02/18(土) 14:17:15.57 ID:vDop6KzV0(10/11)調 AAS
>>374
それは一般的にハゲちんめ!と言います
384
(1): 2023/02/18(土) 14:17:16.24 ID:aItxa2910(2/3)調 AAS
>>342
本当だわ
失敗なら失敗でいいしまた打ち上げればいい
何の意味もないのに中止だって言い張るのは日本の品位を損ねる
他所の国からはそんなはずないのに感染者0を標榜していた中国と同レベルだと思われてるだろうね
385: 2023/02/18(土) 14:17:17.96 ID:vjIrFcw80(1/6)調 AAS
ハゲは失敗ですか?
発毛中止ですか?
どっちですか!
386: 2023/02/18(土) 14:17:19.08 ID:tzRFn+6n0(3/19)調 AAS
俺はこのハゲを支持するね
387: 2023/02/18(土) 14:17:27.90 ID:Ax/FZUzj0(3/3)調 AAS
MRJも失敗してるしw
その総括や反省していないのだろうな
388: 2023/02/18(土) 14:17:36.31 ID:TrCak5YM0(1/3)調 AAS
批判続出? 続出? え?www
389: 2023/02/18(土) 14:17:37.98 ID:wtbD9M2z0(8/9)調 AAS
>>312
H3の1号機があるを知らんの
390: 2023/02/18(土) 14:17:40.74 ID:BH84g7dX0(1)調 AAS
(´・ω・`)優しさ0かよ
391: 2023/02/18(土) 14:17:49.16 ID:zkd24n1b0(1)調 AAS
特定まだ?
392: 2023/02/18(土) 14:17:57.79 ID:xI71Lffa0(1)調 AAS
成功か失敗かの二択なら失敗だろうな
ただマスゴミごときには言われたくねーな
393: 2023/02/18(土) 14:18:04.55 ID:wMX+W2RM0(1/2)調 AAS
ドラマならこっから逆転して打ち上げ成功して
記者がいい記事書いてくれるまである
394
(2): 2023/02/18(土) 14:18:06.75 ID:V2dzmYnJ0(11/17)調 AAS
>>342>>384
プロジェクトが頓挫してないのに失敗とは?
中止して延期しただけ
395
(1): 2023/02/18(土) 14:18:08.13 ID:ycZC3Vh80(3/32)調 AAS
打ち上げる予定だったんでしょ
途中で止める予定じゃなかったんだよね
失敗でいいじゃん
396: 2023/02/18(土) 14:18:08.46 ID:V6m49tuq0(1)調 AAS
文系の落ちこぼれが理系のエリートに
ドヤ顔質問することで今までの屈折した人生の溜飲を下げてる
397
(2): 2023/02/18(土) 14:18:14.03 ID:lyrf6uJ+0(1)調 AAS
4回延期といえば失敗し続けた者もまだ働けて税金も頂ける
4回失敗といえば責任者や指導者を変えろ、失敗続きなら税金減らすぞとなる

これくらいの差が出てくる
398
(2): 2023/02/18(土) 14:18:30.41 ID:h3LyGmmw0(1)調 AAS
この記者もやらしいとは思うけど、別に失敗でもいいじゃないか
失敗てそんなに悪いことじゃないよ
399: 2023/02/18(土) 14:18:41.05 ID:3EROqbuZ0(6/20)調 AAS
>>377
そりゃビビリすぎだろ
400: 2023/02/18(土) 14:18:42.22 ID:Hci27CUP0(13/14)調 AAS
>>371
ロケット発射で100パーセントの成功は約束できないから問題ない

そういう意味でも失敗ではない

仕事したことある?
401: 2023/02/18(土) 14:18:47.79 ID:n6ohZ6kz0(1)調 AAS
>>371
納期の意味分かるようになってから来い
早く初めての就職出来るといいね
402: 2023/02/18(土) 14:18:53.88 ID:4zaEWYff0(1)調 AAS
日本は「今回は失敗したけど次はもっとうまくやります」と言うことが許されない社会だから、明らかな失敗でも関係者は絶対にそれを認めない。
政治、経済、文化、科学の全てにおいてそうだから、それこそが日本を衰退させた原因ではないかと思えてくる。
403: 2023/02/18(土) 14:18:56.46 ID:mWkjc34J0(1)調 AAS
ハゲは甘え
404: 2023/02/18(土) 14:18:56.88 ID:c+jalSe10(1)調 AAS
納期に間に合わなかったら、間に合いそうにないので早めに中止しました失敗ではないので延期しますって言えばいいよ
405: 2023/02/18(土) 14:18:59.70 ID:vjIrFcw80(2/6)調 AAS
>>342
科学とか化学ってそのルールの中の言い回しってあるじゃん
パッとおもいつかんけど、そういうの物理とかでもあったじゃん
一般的に使う○○とは違いますよ、みたいなん
406
(2): 2023/02/18(土) 14:19:00.55 ID:ARVtAG3i0(1/6)調 AAS
泣いてたのに失敗じゃないは無理筋だから

失敗で泣く→わかる
中止で泣く→は?
407
(3): 2023/02/18(土) 14:19:17.94 ID:V2dzmYnJ0(12/17)調 AAS
>>395
仕様通りに機械が異常を検知して中止してるのに失敗とは?
失敗というのは機械が検知出来ずに飛ばしちゃうことだよ
408: 2023/02/18(土) 14:19:48.44 ID:8E98xVgp0(1)調 AAS
打ち上がる以外は失敗だろ?
409
(1): 2023/02/18(土) 14:19:54.00 ID:V2dzmYnJ0(13/17)調 AAS
>>406
中止だって悔しくて泣く人はいるだろ
410: 2023/02/18(土) 14:19:54.41 ID:H9l/A7Re0(1)調 AAS
>>380最初に間違えて共同通信が失敗と報道しちゃったんだよ
他社は中止
自己正当化に必死
記事訂正するとクビにでもなるのかな
ちなみにこの記者は責任を取る立場にあるらしい
411
(1): 2023/02/18(土) 14:19:55.89 ID:VToPbsKS0(1)調 AAS
「実質的に『失敗』したニダ」と記事を配信すりゃ良いだけなのに
なんで会見でわざわざバトルするかな?
412
(1): 2023/02/18(土) 14:20:00.10 ID:vDop6KzV0(11/11)調 AAS
>>312
あるけどそこのミクロな話で失敗というのか?
おばあちゃん家まで自転車で行くぞ!
自転車パンクしてる明日にしよう
コレ失敗?
413: 2023/02/18(土) 14:20:02.60 ID:h2h/OAjF0(1)調 AAS
積荷の運び手として売り出したい側からすれば打ち上げ前の緊急停止を打ち上げの失敗=積み荷の破損にされると困るから表現に拘ってるんだろうしその理由は納得出来る
実際積荷は無事だったしね
ただ記者や国民目線で言えば失敗かどうかってのは大して重要な事じゃないだろ
そこに新聞社側がやけに拘った上、敬意が全く感じられないどころか何故か噛み付いた事に違和感を抱かれるのは仕方無いわな
414: 2023/02/18(土) 14:20:10.30 ID:8lhWN9w60(3/5)調 AAS
>>397
失業でいいだろ
何も出来ないくせに大金だけはほしい、
無能な野心家は要らないんだよ
415: 2023/02/18(土) 14:20:21.24 ID:PwtKDlP60(1/2)調 AAS
>>7
やっぱり失敗じゃないかい
416: 2023/02/18(土) 14:20:25.52 ID:aItxa2910(3/3)調 AAS
>>394
「だけ」ってなんだよ
どれだけの金がかかってると思ってるんだ

それと、もう一回レスをよく読め
言葉遊びして何になるんだ?
417
(2): 2023/02/18(土) 14:20:28.05 ID:tzRFn+6n0(4/19)調 AAS
>>394
17日に打ち上げするプロジェクトはマシントラブルで完全失敗じゃん
418: 2023/02/18(土) 14:20:28.86 ID:ftJ2uzNZ0(1/5)調 AAS
少なくても2/17の打ち上げには失敗してるよな
飛んでないんだから
ただH2ロケット何号から知らんけど、それの打ち上げ自体はまだ打ち上げ可能なんだから失敗までは行ってない
言葉遊びやん
419: 2023/02/18(土) 14:20:31.21 ID:2a4rKmgk0(1)調 AAS
>>25
これ
420: 2023/02/18(土) 14:20:40.10 ID:vjIrFcw80(3/6)調 AAS
>>398
だから「失敗」の定義が宇宙だのロケット関連の仕事と一般では違うんだろ
こんなんどこの業界でもあるだろ
421
(2): 2023/02/18(土) 14:20:42.56 ID:ycZC3Vh80(4/32)調 AAS
>>407
中止は予定通りじゃないでしょ
不具合あっても飛べば成功っていってるだろJAXAも
422
(2): 2023/02/18(土) 14:20:42.80 ID:zb5pA7yv0(2/2)調 AAS
まー失敗とかレポートしちゃうと予算減とか人事異動とかありそうだしね
423: 2023/02/18(土) 14:20:47.10 ID:tB+aDOVA0(1)調 AAS
ハゲとるやないかい
424: 2023/02/18(土) 14:20:49.43 ID:3EROqbuZ0(7/20)調 AAS
>>407
本命はフェイルセーフの機器の方って意味なら成功だな
425
(1): 2023/02/18(土) 14:20:50.64 ID:51rOVkc60(2/10)調 AAS
中止は失敗なんて言語形成が
日本で何時から成されるようになったのか
こっちが聴きたいぐらいだが
426: 2023/02/18(土) 14:20:51.26 ID:1m4/SZfW0(3/3)調 AAS
ホリエモンがうんち漏らしたと聞いて
427: 2023/02/18(土) 14:20:57.89 ID:vjIrFcw80(4/6)調 AAS
>>422
そうそう
428: 2023/02/18(土) 14:21:00.34 ID:4EXEsGHp0(7/26)調 AAS
>>371
「納期を守れなかったら失敗」だとすると目的は納期を守ることになりますよ?
あなたの日本語の定義がズレているのですか?
429: 2023/02/18(土) 14:21:01.03 ID:x7Umq2T30(4/8)調 AAS
飛ばし記事書いて
失敗じゃないと捏造になるから
失敗を否定してるのに
自分の保身のために
一般的には失敗したことにしたいの
最低じゃん
430: 2023/02/18(土) 14:21:11.25 ID:5wJc3Mat0(1)調 AAS
5chのレスバトルのノリで記者会見に行った感じなんだろうか
431
(1): 2023/02/18(土) 14:21:16.49 ID:x6CLCZf00(1/2)調 AAS
ハゲって全般的に言動がネチネチっとしてるよなw
432: 2023/02/18(土) 14:21:18.41 ID:wMX+W2RM0(2/2)調 AAS
>>397
ここは大事なポイントであるな
税金投入されているなら厳しくみないといけない
私財ならホリエモン
433: 2023/02/18(土) 14:21:21.81 ID:e1styk8k0(3/3)調 AAS
>>411
まあそれだよね
裁判とかよく書いてるよね実質勝訴とか
434
(1): 2023/02/18(土) 14:21:28.63 ID:GgUPevDn0(1)調 AAS
打ち上げ失敗ってことでいいじゃないですか
435
(4): 2023/02/18(土) 14:21:32.19 ID:tzRFn+6n0(5/19)調 AAS
>>407
異常が出て打ち上げられなかった
これ自体が失敗なんだよ馬鹿
436: 2023/02/18(土) 14:21:33.30 ID:E+GV3U2T0(1/3)調 AAS
今回の共同通信の記者の立ち振る舞いを見て傲慢だなって思ったし、共同通信の記事は万事が万事、記者の想定した結論ありきで取材し書いているんだなと理解した

世間はバカじゃない
しっかり広まると思う
437: 2023/02/18(土) 14:21:37.73 ID:t7CwYttE0(1)調 AAS
>>417
17日に打ち上げられなかったら失敗って世界じゃないので
438: 2023/02/18(土) 14:22:06.16 ID:V2dzmYnJ0(14/17)調 AAS
>>417
マシントラブルではないだろ
仕様通りに検知して正常に止まっただけ
この手のプロジェクトは日程延期も込みの計画
439: 2023/02/18(土) 14:22:10.84 ID:tORzNKil0(1)調 AAS
まぁ失敗やわな
レトリックで逃げようとしたJAXAが悪い
次に活かせる失敗だったと言い切れば良かったんや
この逃げは予算に響くで
440: 2023/02/18(土) 14:22:14.23 ID:6dwHBeXI0(1)調 AAS
どうしても失敗書きたいなら補助ロケット点火失敗、打ち上げ中止でいいんじゃないの
441: 2023/02/18(土) 14:22:27.53 ID:Hci27CUP0(14/14)調 AAS
飛ばして爆発させて載せてる機器が全部おじゃんになれば確かに失敗

今回は飛ばす前に中止に持って行けてるから成功ではないけど失敗じゃないね

これが理解できない奴は間違いなく仕事で使えない
442: 名無し 2023/02/18(土) 14:22:29.23 ID:A5G7hIY30(1/8)調 AAS
ここにいる失敗連呼するやつらには何言っても無駄
話を理解出来る頭脳がないから
443: 2023/02/18(土) 14:22:30.52 ID:tVsk1f4o0(1)調 AAS
それ言い出したらH3の目的は打ち上げ成功ではない
開発スタートの時点で商業事業成功が目的のロケット
延期繰り返してる間にその成功は他国の競合ロケットにどんどん取られていく
444: 2023/02/18(土) 14:22:33.49 ID:2dl4a8Hy0(1)調 AAS
泣いて許されるのは小学生までよ
感情は関係ないんだわ
結果として失敗してるんだからちゃんとトップが責任を取れ
445: 2023/02/18(土) 14:22:39.64 ID:ycZC3Vh80(5/32)調 AAS
>>435
確かに
446: 2023/02/18(土) 14:22:42.95 ID:UOlFYdTK0(1/2)調 AAS
現場の人はプロジェクトが消滅する以外は失敗と思ってないんだろ
それは別に間違いじゃないでしょ
447: 2023/02/18(土) 14:22:52.21 ID:3EROqbuZ0(8/20)調 AAS
>>422
そりゃ三菱の都合でしょ
社としての執念燃やす所そこじゃないだろ
本当に必要な人材なら会社が守ればいい
448: 2023/02/18(土) 14:22:55.55 ID:ARVtAG3i0(2/6)調 AAS
>>409
失敗したら死にそうだな
449
(1): 2023/02/18(土) 14:22:55.74 ID:V2dzmYnJ0(15/17)調 AAS
>>435
仕様通りに動作してて失敗とは?
プロジェクトはまだ頓挫してないんですがそれは
450: 2023/02/18(土) 14:23:00.21 ID:c5YHh3qz0(1)調 AAS
失ってないから失敗じゃないだろ 日本語理解してない人達ですかね?
451: 2023/02/18(土) 14:23:28.99 ID:E+GV3U2T0(2/3)調 AAS
今回のやり取りでわかるのは、記者の姿勢だよ
真実を伝えよう、追求しようという感じではなかったよ
452: 2023/02/18(土) 14:23:32.92 ID:RpkHi27h0(1)調 AAS
異常を検知して停止しましたってだけでしょ?
453
(1): 2023/02/18(土) 14:23:42.74 ID:KiV67+y90(1)調 AAS
>>421
頭悪…
454
(3): 2023/02/18(土) 14:23:48.51 ID:LvasaEv90(2/9)調 AAS
エベレスト登山で九合目でトラブルが起きて登頂を断念した登山家を失敗者だ、無能だ呼ばわりするのと同じだよ
その素人の評論は完全に的外れだ
登頂する力のある人だけがあと一歩の所にまで行けるんだ
その力がなければ七合目、八合目までもいけやしない
455
(1): 2023/02/18(土) 14:23:55.13 ID:FeAO3TGe0(1)調 AAS
ここ最近どいつもこいつも性格悪くなったよな
456: 2023/02/18(土) 14:23:57.62 ID:wtbD9M2z0(9/9)調 AAS
>>431
それで嫌われているのにな
457: 2023/02/18(土) 14:24:00.09 ID:8lhWN9w60(4/5)調 AAS
>>412
あるならさっさとやれよ
いつやるの?
予備校から出直してこい
458: 2023/02/18(土) 14:24:04.64 ID:NvMdhp3g0(1/2)調 AAS
日本が30年もくすぶって後進国に転落したのが分かるよな。
失敗を認めろよと。
459
(1): 2023/02/18(土) 14:24:11.93 ID:tzRFn+6n0(6/19)調 AAS
>>425
打ち上げ失敗したから中止
まず失敗が先にあってその結果を受けての中止だ
460
(2): 2023/02/18(土) 14:24:12.60 ID:gAJmQS780(1/3)調 AAS
>>398
失敗でいいと思うよ。
ただ共同通信の記者はそこを記事で責める気満々だったから、
JAXA広報も意地になったんだと思う。
461
(1): 2023/02/18(土) 14:24:29.90 ID:V2dzmYnJ0(16/17)調 AAS
>>421
予定通りではなくてもそれ込みのプロジェクトだからな
プロジェクト自体が頓挫したら失敗
462: 2023/02/18(土) 14:24:42.33 ID:vjIrFcw80(5/6)調 AAS
>>455
ほんとそれ
463
(1): 2023/02/18(土) 14:24:45.04 ID:ycZC3Vh80(6/32)調 AAS
>>449
点火しない仕様だったの?
464: 2023/02/18(土) 14:24:48.54 ID:6fOv4JBP0(1/2)調 AAS
新聞屋なんかは若いうちからそういう教育されるからな
事実をねじ曲げるのがマスコミだと
465
(1): 2023/02/18(土) 14:24:58.03 ID:ftJ2uzNZ0(2/5)調 AAS
「2023年の試験は合格しなかったけど、私はまだ生きていて受験資格があるから失敗とは言えない」と言われて納得できますか?
466: 2023/02/18(土) 14:25:03.68 ID:aLMOpl/T0(1)調 AAS
失敗だと認めることにどんなデメリットがあるのかを説明してくれないとただの言葉遊びにしか思えん
467: 2023/02/18(土) 14:25:05.91 ID:4G2i0UsD0(1/2)調 AAS
お互いに見てる視点が違うんだよ
JAXAは計画の視点で見てるから中止とか中断という言葉を使う
記者は指定された日時に目的が達成されなかったから失敗と言う言葉を使う
両方正しいと言えば正しい
不毛だね
468: 2023/02/18(土) 14:25:11.95 ID:vjIrFcw80(6/6)調 AAS
>>460
JAXAは意地で言ってるわけじゃないだろ
469: 2023/02/18(土) 14:25:14.25 ID:ycZC3Vh80(7/32)調 AAS
>>453
↑バカ
470: 2023/02/18(土) 14:25:21.02 ID:XvGAhvSD0(1/6)調 AAS
邪臭「異常を検知し、仕様通りにサブエンジンが点火しなかった 大 成 功」

記者「それを一般には打ち上げ失敗っていうんだよ」
471: 2023/02/18(土) 14:25:23.30 ID:jd0OTddm0(2/2)調 AAS
>>308
プロジェクトは全体を指す事だから
また別の話し
プロジェクトの中で実験失敗って事案は
よく有る事
打ち上げ軌道にって事に関しては
失敗って事だけ
472: 2023/02/18(土) 14:25:33.67 ID:r6lxectq0(1)調 AAS
失敗って打ち上げたけど落ちてきたとか大爆発したってイメージだけどどこの一般を言ってるんだこの人
なんのために失敗って言わせようとしてるの?
473
(1): 2023/02/18(土) 14:25:36.19 ID:V2dzmYnJ0(17/17)調 AAS
>>463
閾値を超える動作を検知したら点火しない仕様だから正しく機能してるぞ
474: 2023/02/18(土) 14:25:38.24 ID:6mTafS1M0(1)調 AAS
日本の宇宙開発を頓挫させたいんだな、共同通信は。
475: 2023/02/18(土) 14:25:46.08 ID:3EROqbuZ0(9/20)調 AAS
>>454
そこを跳ね除けてリベンジしてこそ一人前
下請け孫請けには平気な顔でそんな事要求するのに甘くないですか?
476
(2): 2023/02/18(土) 14:25:46.64 ID:B9ybgJxx0(1)調 AAS
>>1
【悲報】失敗厨、AIに完膚なきまでに論破されつくされて誰ひとり反論できないw

画像リンク

画像リンク

477: 2023/02/18(土) 14:26:02.89 ID:ARVtAG3i0(3/6)調 AAS
中止派は、これが迎撃ミサイルでも中止ですと言うの?
478: 2023/02/18(土) 14:26:07.10 ID:rtmdqD4p0(1)調 AAS
>>435
そもそもなんでこの人が失敗に拘ったか知ってるの?批判されてるのはる失敗という言葉の定義ではなくこの記者の姿勢の事なんだよ
失敗の言葉の定義はどうでも良い
479: 2023/02/18(土) 14:26:12.90 ID:K14ko59G0(6/8)調 AAS
>>406
大勢の観客にゴメンねの涙だったのだ
楽しみに見に来てくれたのに発射見送りで申し訳ないという
観客たちをかつての夢を追いかけた子ども時代の自分に重ね
思わず涙してしまった

実に気持ちのいい男だと思う
480: 2023/02/18(土) 14:26:16.40 ID:K9pRCzMd0(6/6)調 AAS
延期なんて永遠にできるしそれだと永遠に失敗しないという無敵理論
481: 2023/02/18(土) 14:26:26.44 ID:4EXEsGHp0(8/26)調 AAS
>>434
しっぱい
【失敗】
《名・ス自》
方法がまずかったり情勢が悪かったりで、目的が達せられないこと。
 「太郎が入試に―した」

国語的には打ち上げを中止延期したなんでしょうね
482: 2023/02/18(土) 14:26:35.12 ID:ycZC3Vh80(8/32)調 AAS
>>461
頓挫するまでは何が起こっても失敗じゃないのかな
失敗したら頓挫させられるんでしょ
483: 2023/02/18(土) 14:26:37.01 ID:8YVEaO3j0(1)調 AAS
>>12
ツルツル確定か
484
(1): 2023/02/18(土) 14:26:49.49 ID:PwtKDlP60(2/2)調 AAS
>>454
それ登頂失敗してることには変わらんだろ
485: 2023/02/18(土) 14:26:54.16 ID:OxsRS0Ti0(1/4)調 AAS
こういう発言は田舎もんの世間知らずに多いよ。
自分の枠内で考えて、相手の話を聞いて理解しようとしない。
社会性に欠けた発言と思うわ。
486: 2023/02/18(土) 14:27:02.49 ID:NwzWgK3b0(1)調 AAS
中島みゆきのファイト思い出したわ
487: 2023/02/18(土) 14:27:08.80 ID:VWjHwivP0(1)調 AAS
レスバトル畜生は草
488
(1): 2023/02/18(土) 14:27:20.56 ID:BVnsWqjc0(1)調 AAS
計画失敗だが打ち上げ失敗ではない
1-
あと 514 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s