[過去ログ] 【WBC】史上最高レベルと期待を持たせた今大会、ライバル国で辞退者続出…背景に所属メジャー球団の派遣難色 大谷、吉田、誠也は大丈夫? [ラッコ★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
261: 2023/02/09(木) 07:17:59.44 ID:NkYlL10Z0(1/5)調 AAS
辞退者祭りが本格的に始まるのは毎回2月からだって言われているのにさ
何を勘違いしたのか先月発表された候補者メンバーのリスト見て他国も本気だーとか何を言っているのかと
日本のマスコミはこの大会をさも価値のある大会かのように大袈裟に報じるから鵜呑みにしちゃダメなんだよ
焼豚はいいかげん学習しようよ
266
(1): 2023/02/09(木) 07:51:03.47 ID:NkYlL10Z0(2/5)調 AAS
>>263
中国対チェコとか日本戦以外の試合も見てください
364: 2023/02/09(木) 11:57:23.52 ID:NkYlL10Z0(3/5)調 AAS
>>358
縛りプレーしてる時点で最高レベルの戦いとは程遠いんだよ
こんな舐めたことやって優勝できる大会が最高レベルなのは悲しいことですよ

各選手が「WBCの制約」を抱えるなかで名采配を見せたアメリカ
外部リンク:www.excite.co.jp

■ 各選手に課せられていた「契約」

「今回、アメリカ代表に招集された選手は所属球団とのあいだには“契約”が取り交わされているのです。リリーフ投手はイニングをまたいで投球させない、スタメンの捕手は別々の選手を交互に使うといった制約です。なかには代打を送られるのを禁じていた選手もいます」
こうした制約だらけのなかで勝ち上がってきただけに、「マランソンの招集はリーランド監督が自らの首を締める結果になる」という見解がされていたのだ。当たり前だが、日本プロ野球の12球団は小久保采配に制約を課していない。

辞退者が何十人も出た中で参加が許可された選手ですら起用法に制約があるアメリカ
366: 2023/02/09(木) 12:00:03.08 ID:NkYlL10Z0(4/5)調 AAS
>>365
そもそも組み分け抽選会がないからな
誰がどうやって組み分けているのか分からない大会
465: 2023/02/09(木) 20:05:37.07 ID:NkYlL10Z0(5/5)調 AAS
>>464
だって1番お金払ってくれてる国なんですもの
お金を沢山払えば優遇してくれるからね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 7.450s*