[過去ログ] 【MLB】WBC大物選手に辞退者続出 214億円外野手も欠場、通算391セーブ男は決勝Rから参戦か [愛の戦士★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
59
(1): 2023/02/07(火) 13:49:27.16 ID:blzhKAOe0(1/2)調 AAS
どうでもいい大会だからな
60: 2023/02/07(火) 13:49:51.51 ID:vHsAsIn/0(1)調 AAS
栗山以外誰もやりたがらない大会w
もう草加の選手だけ集めてやっとけ
61: 2023/02/07(火) 13:50:20.86 ID:7mWe8YSh0(1/2)調 AAS
もはや出場することが罰ゲームみたいな扱いになってきたな。
62: 2023/02/07(火) 13:50:26.16 ID:DwM6rc1R0(1)調 AAS
世界一の国とか決めんでも世界一のリーグが1つしかないんだからやる意味あんまないよな
NPBがせめてMLBに比肩するリーグだったら良かったんだけどな
63: 2023/02/07(火) 13:50:28.84 ID:5G6hw3QB0(1)調 AAS
大谷がWBCである程度活躍して、シーズンも去年並みに成績残さないと向こうも変わらんと思う。
64
(1): 2023/02/07(火) 13:50:34.53 ID:fbXrYtEd0(1)調 AAS
名実ともに世界一の称号を手にするチャンスなのに何で辞退するの?
65: 2023/02/07(火) 13:51:20.70 ID:AvV3Lig/0(1)調 AAS
合宿までやって必死こいてる日本が勝ってもただの死体蹴りだし負けたら負けたで大恥だしどうすんのこれw
66: 2023/02/07(火) 13:51:28.81 ID:lPBkRQQU0(1)調 AAS
ムキになってるの日本だけ
67
(1): 2023/02/07(火) 13:51:34.21 ID:tfH8y2/q0(3/6)調 AAS
まあしかし日本は「マヌケ」としか言いようが無く
こんなものを本気で飾って放送するつもりかね

1回2回で喜んでたバカも悪いよなあ
最初からバカみたいな大会だって分かってたのに
68: 2023/02/07(火) 13:51:39.75 ID:+6q0Y6200(1/7)調 AAS
基地外やきう防衛軍Fullcountさんもう泣きそう
WWWWWWWWWWWWWWWWW
69
(1): 2023/02/07(火) 13:51:52.56 ID:saGmhWgv0(3/15)調 AAS
>>50
リスクが大きいとすれば、野手は手にデッドボールで骨折とか。
ピッチャーは開催時期的にひじ肩の負担、ケガリスクが大きい。
この辺は選手生命に関わるくらいリスクでかいのは確かだな。
70
(1): 2023/02/07(火) 13:52:02.05 ID:xvgv+P3G0(1)調 AAS
「エンバペは決勝トーナメントから出場する」と言ってるようなもんなの?
71: 2023/02/07(火) 13:52:40.05 ID:LJVbimJe0(1)調 AAS
>>64
ワールドシリーズっていう世界一を決めるものがすでにあるんだから出る必要ないでしょ
72
(1): 2023/02/07(火) 13:52:45.55 ID:MTm2yHts0(1)調 AAS
決勝ラウンドだけ出場とかありなのかよ
派遣のバイトじゃねーんだからw
73: 2023/02/07(火) 13:53:00.25 ID:zl5cqcwV0(1)調 AAS
知ってた
74: 2023/02/07(火) 13:53:09.61 ID:HXVPe7/p0(1)調 AAS
町内会のお遊び大会なんかでてらんねぇーよな 
75
(1): 2023/02/07(火) 13:53:20.72 ID:er+CiXJB0(1)調 AAS
やっぱやめたは草
76: 2023/02/07(火) 13:53:45.12 ID:5SnLKRG30(1)調 AAS
国同士じゃなくてクラブワールドカップみたいな所属チームの世界一決める大会とかはやらんの
77
(1): 2023/02/07(火) 13:53:49.63 ID:6Nlg9lmn0(2/2)調 AAS
>>69
WBCに出場して死球受けて骨折する可能性ってチームに残留して練習やオープン戦で怪我する可能性より高いの?
78: 2023/02/07(火) 13:54:12.20 ID:bojZKZ0e0(2/2)調 AAS
サッカーにおけるGLは出ません決勝Tから出ます
が許される糞大会
79
(2): 2023/02/07(火) 13:54:18.13 ID:SoJFb+Qy0(1/6)調 AAS
>>3
世界野球ソフトボール連盟(WBSC)というのがある。
でもWBCはMLB主催なのでWBSCに権限はない。
80
(1): 2023/02/07(火) 13:54:21.26 ID:blzhKAOe0(2/2)調 AAS
WBCのイタリア代表なんて本国でも誰も知らなさそう
サッカーのイタリア代表を辞退なら荒れそうだが
81
(1): 2023/02/07(火) 13:54:48.33 ID:J5ALMHYz0(1)調 AAS
選手がやる気ないような大会なんてやめたらいいのに
82: 2023/02/07(火) 13:54:53.44 ID:1TtT+a650(1)調 AAS
日本にとって有利なら別にええけど
83: 2023/02/07(火) 13:54:54.65 ID:+6q0Y6200(2/7)調 AAS
まともなやつはとっくにスルーしてるが通算でしか記録出せないような
ゴミ豚どもまでどんどん逃げ出してくとかまじ終わってんな猿真似W杯ごっこ
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
84: 2023/02/07(火) 13:55:03.65 ID:Hm2QisOI0(1)調 AAS
そりゃそうだろ
シーズンの方が大切
85
(1): 2023/02/07(火) 13:55:24.32 ID:arWfunXk0(1)調 AAS
罰ゲーム
バレてるw
86
(1): 2023/02/07(火) 13:55:45.58 ID:QYT5Z4/A0(1)調 AAS
他のスポーツではありえないね
結局、メジャーってメジャー以外はまともに相手してないんだよ
日本人が日本人のためにやる世界大会とか意味わからんって話
87
(1): 2023/02/07(火) 13:55:55.07 ID:JdA6kgIU0(1)調 AAS
結局野球が世界のスポーツでないのかこういうことなんだよな
アメリカ=メジャーリーグでだけ金が稼げればいい有名になっていればいいと言うこと
88: 2023/02/07(火) 13:55:57.79 ID:7mWe8YSh0(2/2)調 AAS
>>80
代表の前に野球自体を知ってる人間がどれだけいるかも怪しい。
89: 2023/02/07(火) 13:56:14.56 ID:saGmhWgv0(4/15)調 AAS
>>77
自チームでのケガと、他所でのケガはMLB球団はどうしても同一には出来ないんじゃね。
90: 2023/02/07(火) 13:56:49.15 ID:JuG4N3gA0(1)調 AAS
結局参加国増えているのかよこの大会って
91: 2023/02/07(火) 13:56:49.96 ID:F1rfZsQm0(1)調 AAS
途中参戦おkとかガバガバすぎワロタ
92: 2023/02/07(火) 13:57:15.30 ID:+6q0Y6200(3/7)調 AAS
今回のダメジャーは本気本気ガチガチゆってるが
本気で逃げ出してるだけじゃねえか
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
93: 2023/02/07(火) 13:57:36.93 ID:x1c1RBcp0(1)調 AAS
>>1
いい加減学習しろや

坂豚「辞退だらけのWBCw」
焼豚「情弱乙w今回はそうそうたるメンバーが出場表明してるんだが?」
坂豚「辞退祭りはこれから」
焼豚「願望乙www」

↓数ヵ月後

坂豚「はい辞退キタ」
坂豚「また辞退キタ」
坂豚「またまた辞退キタ」
坂豚「完全に辞退祭りw」
焼豚「もうやめてえ(涙声)」

↓数年後

焼豚「今回はそうそうたるメ(略」
坂豚「今回も辞退続出か」
94
(1): 2023/02/07(火) 13:57:53.20 ID:JDcW2dbX0(1/5)調 AAS
各国の代表やりたくないっすって辞退続出するスポーツってベースボールくらいだよな
95
(1): 2023/02/07(火) 13:57:55.84 ID:saGmhWgv0(5/15)調 AAS
>>81
選手はやる気あっても球団側がリスク回避に辞退の交渉をしてくる。その流れが主流だな。
96
(1): 2023/02/07(火) 13:58:10.61 ID:CP5w+BII0(1)調 AAS
野球のイタリア代表やオランダ代表に選ばれて喜ぶやついねえだろw
そいつ以外のメンバーは大工とかパティシエでもおかしくないじゃんw
97: 2023/02/07(火) 13:58:22.64 ID:Du19C1fO0(1)調 AAS
>>25
サンキューダッル
98
(1): 2023/02/07(火) 13:58:28.71 ID:hVBCVzXb0(1/2)調 AAS
アメリカとドミニカから辞退者出ないと日本にはなんのプラスにもならない
99: 2023/02/07(火) 13:59:01.70 ID:saGmhWgv0(6/15)調 AAS
>>94
選手はやりたいけど、球団側が許さないんだよ
100
(2): 2023/02/07(火) 13:59:08.76 ID:maOc6POF0(1)調 AAS
なんだせっかく盛り上がって来たなと思ったらいつものWBCに戻ったのかい
サッカーのW杯にはどうやっても及ばない未来だけど少しでも真似れば
これ以上の野球人気の衰退加速は免れるかも知らないのにアホだな
101
(3): 2023/02/07(火) 13:59:20.28 ID:E5ANEFnH0(1)調 AAS
もしかしてマスコミがWBCで盛り上がってるのは日本だけ?
102: 2023/02/07(火) 13:59:36.15 ID:j3iVdVWN0(1)調 AAS
こうして辞退者が多く出ても日本は苦労するんだよな
オリンピックの時でも他国の参加メンバーは大したことがなかった
それでも苦労して何とか金メダルは取れたけど余裕は無かった
日本の実力はトップ選手が3A、その他雑魚が2Aレベルだから
だから他国はメジャー勢が居なくて五分五分
メジャーが何人か入ってくると優勝なんて夢物語だね
103
(1): 2023/02/07(火) 14:00:53.24 ID:SrMnFAue0(1/3)調 AAS
今回も盛り上がってるな

ワールド辞退クラシック
104
(2): 2023/02/07(火) 14:00:55.01 ID:o1+y6yEw0(1/4)調 AAS
MLB(機構)はWBCをやりたいが球団と選手会は面倒臭いからやりたくないと思っている
105: 2023/02/07(火) 14:01:17.02 ID:SYmsLVgS0(1/2)調 AAS
さすが世界的不人気スポーツ
106: 2023/02/07(火) 14:01:36.81 ID:saGmhWgv0(7/15)調 AAS
MLB球団はビジネスしか考えていない。そのビジネス上のリスクは可能な限り回避したい。
107: 2023/02/07(火) 14:02:16.93 ID:+6q0Y6200(4/7)調 AAS
雑魚谷ですら豚キャンプ優先して勘のいいやきう豚はあれもしかして今回も誰も本気じゃないの…って気づいてんだろWWWW
こんな小っ恥ずかしい猿真似W杯ごっことかいいかげんやめたらWWWWW
108: 2023/02/07(火) 14:03:02.38 ID:saGmhWgv0(8/15)調 AAS
>>104
選手会はやる気ある。収益が自分らの年金に跳ね返ってくるんだから。
問題は球団側。
109
(1): 2023/02/07(火) 14:03:03.15 ID:ZXcAl5ZY0(1)調 AAS
焼き豚憤死
110: 2023/02/07(火) 14:03:08.78 ID:vKHCEzIk0(1)調 AAS
そんな中出場する大谷は本物のスターだと思うよ
日本人でよかった
111: 2023/02/07(火) 14:03:18.33 ID:G5J6Sl/R0(1)調 AAS
すぐにシーズン始まるし
これに出て不調になったり怪我したら大変だしな
大谷も怪我したら保証できないからって事で練習は参加しないのに
選手の為の試合じゃなく金儲けしたい連中の為の試合だから注目度も低い
この金儲けの連中を追い出さない限り上手くはいかんわな
112
(1): 2023/02/07(火) 14:03:45.37 ID:ZLFiZbXN0(1)調 AAS
つかプロで野球やってるやつがレアすぎて代表メンバー探すのが大変な国がほとんどだろ
113
(1): 2023/02/07(火) 14:03:49.52 ID:QDiw3HCc0(2/3)調 AAS
>>70
ソイツより格上のメジャーリーガーなんて存在から比較し辛いけどそんなようなもん
114
(1): 2023/02/07(火) 14:04:38.07 ID:hMSMsSli0(1)調 AAS
メジャーも下部出して選手の育成用にした方がいいんじゃね
高い年俸の選手ケガしてもツマランし
115
(1): 2023/02/07(火) 14:04:43.05 ID:saGmhWgv0(9/15)調 AAS
>>101
他はドミニカ、プエルトリコかな。
今カリブ海小さな国別対抗のカリビアンシリーズがベネズエラでやってるが、満員らしい。
116
(3): 2023/02/07(火) 14:04:45.10 ID:k9HlDhb/0(3/3)調 AAS
デッドボールって来るタイミングわかってるんだしよければいいだけじゃないのかな
接触ないスポーツでそんなに怪我する?
117
(1): 2023/02/07(火) 14:04:53.03 ID:gFyz9x2E0(1)調 AAS
>>13
のたまびと
118: 2023/02/07(火) 14:05:08.62 ID:vEcAokLH0(1)調 AAS
野球のプロモーションイベントだからな
119
(1): 2023/02/07(火) 14:05:09.49 ID:nLul8poY0(1)調 AAS
>>101
もしかしてもなにも
これまでも、これからもそうだよ?
120: 2023/02/07(火) 14:05:18.34 ID:2Hmr6PM70(1)調 AAS
余計な野球大会だしね

怪我をしても困るから出来たら出ない方がいい
121
(3): 2023/02/07(火) 14:05:33.72 ID:DKYdBVfz0(1)調 AAS
ちょっと趣向を変えた、国別オープン戦みたいな感じでゆるくやればいいんだよ
WBP(ワールドベースボールプレシーズンゲーム)
122
(1): 2023/02/07(火) 14:05:41.76 ID:QDiw3HCc0(3/3)調 AAS
>>13
メジャーリーガーの頭にあるのは金と契約だけ
他のプロアスリートと一緒にするな
123: 2023/02/07(火) 14:06:01.80 ID:SYmsLVgS0(2/2)調 AAS
>>112
イスラエル代表の24人中23人がアメリカ国籍のユダヤ系アメリカ人だもの😭
124: 2023/02/07(火) 14:06:05.99 ID:SoJFb+Qy0(2/6)調 AAS
>>104
選手会もWBCの運営に関わってるからやる気はあるよ。
もちろんどうでもいいと思ってる選手も多いだろうけど。
125
(1): 2023/02/07(火) 14:06:07.13 ID:saGmhWgv0(10/15)調 AAS
>>116
デッドボールはくるタイミングが事前にわかってる?
??
126
(2): 2023/02/07(火) 14:06:31.39 ID:SrMnFAue0(2/3)調 AAS
日本のやきう界「WBC! WBC!」

MLB「また極東のカモが騒いでるな。仕方ない、主催してやるからたくさん金出せよ。ただしMLBの選手は辞退な。」

日本のマスゴミ「待ちに待った野球の世界一を決める真剣勝負の戦いです!」
127: 2023/02/07(火) 14:06:54.82 ID:z2WAOJag0(1)調 AAS
野球のイタリア代表を辞退つってもイタリア国民は誰も興味ないから問題ないな
128
(1): 2023/02/07(火) 14:07:02.32 ID:EQNTSTKV0(1/6)調 AAS
>>122
肝臓のプレーがショボくて
高額契約とるまでの間に騙したもんがちな考え方が横行してるな
129
(1): 2023/02/07(火) 14:07:50.29 ID:r+sAtpF00(1)調 AAS
松井はやっぱり正しかったな
130: 2023/02/07(火) 14:08:01.68 ID:RIg14lBU0(1)調 AAS
また日本のメディアだけ大挙して押しかけるんだろ
131
(1): 2023/02/07(火) 14:08:33.63 ID:SoJFb+Qy0(3/6)調 AAS
>>121
元々ゆるくやってるのよ。
だから辞退者続出なわけだし。
日本だけ異常にのめり込んでる。
132: 2023/02/07(火) 14:08:33.97 ID:aAUwPZxN0(1/6)調 AAS
最終的に凄い面子が揃うのはわかりきってるのに
ネガ豚はバカだねえ
133: 2023/02/07(火) 14:08:34.92 ID:EQNTSTKV0(2/6)調 AAS
>>47
カップでいいはずだが
マンガのメジャーで作中で先にワールドベースボールカップと名付けられてたからなのか変なネーミングになってしまったな
134
(1): 2023/02/07(火) 14:08:57.90 ID:JX/UaqGg0(1)調 AAS
サッカーで言うと、メッシ クリロナ モドリッチ 三苫 がいないW杯みたいなもの?
135: 2023/02/07(火) 14:08:59.56 ID:gd7IQRX+0(1)調 AAS
いまの日本に金持ちの玉あそびを応援してる余裕はない
136
(2): 2023/02/07(火) 14:09:05.22 ID:TdFQidaW0(1/2)調 AAS
焼豚「海外焼豚選手なんて知らんから無問題w」
137
(2): 2023/02/07(火) 14:09:15.22 ID:saGmhWgv0(11/15)調 AAS
>>126
実は第一回は開催時期、収益配分を理由に日本は不参加の予定だったんだぜ。
そこをMLB側が日本不参加による経済的損失を全てNPBに請求する、日本は国際的に孤立するだとか脅された為、参加に至った経緯がある。
138
(3): 2023/02/07(火) 14:09:41.82 ID:RZLsewKF0(1/2)調 AAS
>>3
これがそのWBSCの本部
i.imgur.com/67FrWsZ.jpg
i.imgur.com/AwwEVkA.jpg
i.imgur.com/C5q7CFk.jpg
139
(2): 2023/02/07(火) 14:09:58.66 ID:JDcW2dbX0(2/5)調 AAS
>>126
アルゼンチンにメッシいなかったら??ってなるけど
アメリカのエースがいなくても大半の日本人はわからんからな
140: 2023/02/07(火) 14:10:18.15 ID:EQNTSTKV0(3/6)調 AAS
>>137
やる気なかったのかよ
そのくせアメリカが一番やる気ないとかなに考えてんだ
141: 2023/02/07(火) 14:10:48.92 ID:QtYogaOg0(2/2)調 AAS
>>116
ハイタッチで怪我したりベンチ殴って怪我したり車のエンジンかけて怪我したりと危険なスポーツなんだぞ
142: 2023/02/07(火) 14:10:54.10 ID:MK60/vmk0(1)調 AAS
アメスポの国際試合のやる気なさ。バスケですら辞退するやついるし。
143
(1): 2023/02/07(火) 14:11:15.42 ID:EQNTSTKV0(4/6)調 AAS
>>139
日本チームなんて前回ストローマンでそこそこ押さえるれるショボい打線だったからバカにされてるな
144
(1): 2023/02/07(火) 14:11:44.88 ID:pHcTYD9e0(1)調 AAS
>>42
DHは久保かw
145
(1): 2023/02/07(火) 14:12:11.47 ID:3RinmlYX0(1)調 AAS
野球って世界のほとんどの国の人たちにとって
見たこともやったこともないスポーツだもの
アメリカと、アメリカと関わりのある数カ国だけの超々マイナースポーツ
146
(2): 2023/02/07(火) 14:12:11.61 ID:imz8xonk0(1)調 AAS
>>125
来るタイミングはピッチャーが投げた時だけでしょ
147: 2023/02/07(火) 14:12:16.34 ID:9lRKAFN70(1/2)調 AAS
大谷もそろそろ深爪で辞退しそうだな
148: 2023/02/07(火) 14:12:45.36 ID:NixJdqmN0(1/2)調 AAS
サッカーと違って野球はこういうの全然興味ないよなw
149
(1): 2023/02/07(火) 14:13:09.87 ID:C2QZ3VEt0(1)調 AAS
日本にとっては朗報やんけ
150: 2023/02/07(火) 14:13:25.41 ID:aLBUrniU0(1)調 AAS
>>134
ベンゼマとポグバとロイスとマネと大迫がいないようなもん
151
(1): 2023/02/07(火) 14:13:30.15 ID:aAUwPZxN0(2/6)調 AAS
みとまジャパン
いいね
152
(1): 2023/02/07(火) 14:13:36.30 ID:A7qbK1me0(1)調 AAS
当たり前やろ
給料もらってるとこがメインフィールドや
それ以外で本気出してるやつはアホや
153: 2023/02/07(火) 14:13:52.65 ID:nZiDymcG0(1)調 AAS
盛り上げてるのは
日本のメディアだけだろ、あんなもの
154: 2023/02/07(火) 14:14:02.03 ID:JZoMmCKK0(1)調 AAS
大谷はチンコの皮が剥けたから、大事をとって辞退だなw
155: 2023/02/07(火) 14:14:34.98 ID:90glAcyU0(1/12)調 AAS
今は広く周知されているけど第一回あたりは大部分が騙されていたからな
「アメリカも本気の世界大会」
結果アホの日本人だけが熱狂する異様な大会に
156
(1): 2023/02/07(火) 14:14:44.86 ID:nSzBQQAl0(1)調 AAS
サッカーW杯だってハーランド出てないのに盛り上がったやん
157: 2023/02/07(火) 14:14:52.64 ID:NKAnRyYg0(1)調 AAS
本気なのは日本だけ
盛り上がっているのは日本のマスコミだけ
158: 2023/02/07(火) 14:15:12.41 ID:4Wf+jffy0(1)調 AAS
>>121
>>131
ダルビッシュも米国代表はスプリングトレーニングの延長としかみんな思ってないと語ったようで
外部リンク:full-count.jp
159: 2023/02/07(火) 14:15:21.45 ID:M3U5t+WS0(1)調 AAS
球蹴りW杯と違って活躍しても移籍金跳ね上がらんしな
160
(1): 2023/02/07(火) 14:15:25.10 ID:gCoLPzH80(1/2)調 AAS
WBCも時が経てばもっと権威のある大きな大会へ!
と言いながら第1回からもう17年になるんだよなあ次回大会には20年超えてる
その間世界中が注目みたいに大きくもならなければいまだ権威でも無く相変わらず選手は辞退だらけ

結局主催がMLBって言ういち野球団体のままじゃ永遠にこのままだろう
かと言って他の競技みたいに世界協会がMLBの首に鈴を付ける事も出来ない世界の野球の歪な構造
全てはMLBの気分次第で動く大会がWBC、開催はOP戦と同じ時期
予選も無しに何故か出場がもう決まってる一部の国々、グループ分けの組み合わせ抽選は無い
球数制限、アメリカの試合をアメリカ人がジャッジ、大会中に開催地が変わる、まだまだ他にも色々ありそう

そして儲けはほとんどMLBへ20年経とうとしてもずっとMLBの金儲け大会のまま何も変わらずだ
161: 2023/02/07(火) 14:15:38.71 ID:SoJFb+Qy0(4/6)調 AAS
>>139
NPBの外人出してもバレないんじゃないかと思う
162: 2023/02/07(火) 14:15:41.90 ID:eBMK2EBq0(1/3)調 AAS
メジャーで活躍する大谷スゴいを連呼する焼豚「誰?」
163
(2): 2023/02/07(火) 14:15:46.58 ID:Dxy4y1Vs0(1)調 AAS
またサッカーゴリ押しメディアが、やきう叩きの記事出してるな
164
(1): 2023/02/07(火) 14:16:09.70 ID:90glAcyU0(2/12)調 AAS
松井なんかはこの大会のアホらしさが分かってたんで辞退したが
日本人にアホが多かったからかなり人気を落としてたな
165
(1): 2023/02/07(火) 14:16:11.27 ID:hVBCVzXb0(2/2)調 AAS
TBSのテーマ音楽がたまらなく嫌い
166: 2023/02/07(火) 14:16:12.97 ID:RZLsewKF0(2/2)調 AAS
やきうなんか見てるとID:saGmhWgv0みたいなキチガイになります
167: 2023/02/07(火) 14:16:44.96 ID:JDcW2dbX0(3/5)調 AAS
日本が頑張ってるなら応援するけど
あたかも権威ある大会で真の世界一決定戦みたいな嘘広告はやめれ
168: 2023/02/07(火) 14:17:02.04 ID:90glAcyU0(3/12)調 AAS
>>137
それ足元見られていただけ
日本に不参加という選択肢はない
169
(1): 2023/02/07(火) 14:17:15.23 ID:aAUwPZxN0(3/6)調 AAS
日本が一番キツイに決まってんたろ
坂本返せよ、5ちょんねるのクレーマーババアども
170
(1): 2023/02/07(火) 14:18:06.56 ID:ceyQuPjv0(1/2)調 AAS
これは歴史が浅いから仕方ないよ
サッカーのW杯も初期の頃はウルグアイが優勝してたくらいだから
171: 2023/02/07(火) 14:18:32.59 ID:hzKKZAPO0(2/2)調 AAS
>>86
アメリカがやろうって言い始めたんだけどな
172: 2023/02/07(火) 14:20:58.17 ID:JDcW2dbX0(4/5)調 AAS
俺が知る限りガチなの日本と韓国くらいだぞ
173: 2023/02/07(火) 14:22:19.26 ID:aAUwPZxN0(4/6)調 AAS
ギータも森友も青柳も5ちょんねるのせい
日本だけガチとか舐めてんのか
174
(1): 2023/02/07(火) 14:22:23.34 ID:TdFQidaW0(2/2)調 AAS
>>170
お前さいつもそんな事言ってんな草
野球はいつ全世界に広がるの?www
サッカーW杯初回は1930年だぞネットは勿論の事飛行機がようやく飛び出した頃だぞ
175
(2): 2023/02/07(火) 14:22:53.21 ID:epFazyQy0(2/5)調 AAS
>>79
ありがと
つまりWBCは野球版ワールドカップじゃないんだね
それにしてもMLB主催の興行にMLBの選手出さないって、ねぇ?w
176: 2023/02/07(火) 14:23:07.11 ID:WSTe87KN0(1)調 AAS
小物すぎワロタw
177: 2023/02/07(火) 14:23:20.05 ID:WcJdr0QH0(1)調 AAS
まあこうなる事は予想出来たよね
アメリカとしてはWBCなんかよりもレギュラーシーズンが大事だから
178
(1): 2023/02/07(火) 14:23:32.02 ID:epFazyQy0(3/5)調 AAS
>>138
なんでお寿司屋w
179: 2023/02/07(火) 14:23:40.64 ID:sFrYtlAp0(1)調 AAS
>>1
結局必死なのは日本だけってことね

終了
180: 2023/02/07(火) 14:24:48.18 ID:AljsRC/70(1)調 AAS
やはりサッカーのようにはいかないか
野球はこのままずっと中途半端で終わりそう
181: 2023/02/07(火) 14:25:34.07 ID:90glAcyU0(4/12)調 AAS
WBCはアメリカでは前回視聴率1%とかだったな
ワールドシリーズですらもう6%ぐらいしか見てない
182
(1): 2023/02/07(火) 14:25:35.34 ID:eBMK2EBq0(2/3)調 AAS
イタリア人「誰?WBC?そんなのよりW杯に出たいよ」
183: 2023/02/07(火) 14:25:40.06 ID:aAUwPZxN0(5/6)調 AAS
千賀も5ちゃんねるのせいで出れない
厳密に言うとアメリカのせい
184: 2023/02/07(火) 14:26:01.55 ID:++hOn1Cp0(1)調 AAS
本当の世界一を決めるのは
ワールドシリーズだからね
そこで活躍してこそ本物なんだよ
185
(1): 2023/02/07(火) 14:26:25.79 ID:ceyQuPjv0(2/2)調 AAS
>>174
俺はサッカーの方が好きだぞ
ただお前みたいに意味なく野球叩く奴には反吐が出る
1-
あと 817 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.053s