[過去ログ] 【WBC】米国WBC連覇へ外堀埋まる ドミニカ選手18人にMLB球団「派遣NO」、日本も対岸の火事にあらず [愛の戦士★] (742レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
250: 2023/02/02(木) 11:58:18.83 ID:ctEFeXCz0(3/3)調 AAS
>>244
インド人にクリケットのスーパースターだとドヤられても反応に困るだろ
野球のスーパースターもそれと同じ
251: 2023/02/02(木) 11:58:29.96 ID:/u6O6qcQ0(3/5)調 AAS
十年くらい前に「WBC不参加を支持!」って騒いでた連中はどこ行っちゃったのw
どうせ土下座して参加させてもらうことになるのだからWBCの悪口をいうなよって指摘したらキレられたけどw
252(1): 2023/02/02(木) 11:59:39.43 ID:mwjvJZEW0(34/58)調 AAS
そもそもメジャーで一番の野球選手になっても、アメリカ調べの知名度で
羽生以下なんだからなあ
ローカル球団のDH専門アジア人なんて全米で知られているはずがない
2019年版、世界で最も有名なスポーツ選手トップ100(ESPN発表)
*1位 クリスティアーノ・ロナウド(サッカー)
*2位 レブロン・ジェームズ(バスケ)
*3位 リオネル・メッシ(サッカー)
*4位 ネイマール(サッカー)
*5位 コナー・マクレガー(格闘技)
*6位 ロジャー・フェデラー(テニス)
*7位 ビラット・コーリ(クリケット)
*8位 ラファエル・ナダル(テニス)
*9位 ステフィン・カリー(バスケ)
10位 タイガー・ウッズ(ゴルフ)
:
28位 錦織圭(テニス)
:
64位 羽生結弦(フィギュア)
99位 ブライス・ハーパー(野球)
外部リンク:www.espn.com
253(1): 2023/02/02(木) 12:00:23.52 ID:mwjvJZEW0(35/58)調 AAS
今さらだけど、大坂なおみ以上に稼いでいる野球選手って、地球上に一人もいないんだな
◆MLB最高年俸 税込み4330万ドル(47.6億円)→手取り額不明
(日本最高は 田中将大 税込9億円→手取り3.14億円)
米大リーグで今季開幕時に出場登録された選手の平均年俸が441万4184ドルだったと14日、AP通信が報じた。
年俸のトップは4330万ドルのシャーザー(メッツ)で、3710万ドルのトラウト、3660万ドルのレンドン(以上エンゼルス)が続いた。
外部リンク:news.yahoo.co.jp
◇大坂なおみが2020-2021年の一年間で獲得した額 6000万ドル(66億円)
「世界で最も稼ぐスポーツ選手」50人に入ったメジャーリーグ(MLB)の
選手の数 … 0人。
最新のフォーブスのアスリート年収ランキングに入った野球選手は一人もいない。
外部リンク:forbesjapan.com
254: 2023/02/02(木) 12:00:41.22 ID:gW82j9Cs0(1/2)調 AAS
つまんねーわ
一気に冷める
255: 2023/02/02(木) 12:00:59.46 ID:mwjvJZEW0(36/58)調 AAS
昨夏、世間知らずのバカ焼き豚が、大坂なおみ以下でしかない
大谷の「来季年俸推定額😂」を「世界のアスリートの最高額🤣」
などと哀れな夢を見ていたらアッサリ現実を突きつけられたwww
【サッカー】エムバペ、PSGとの新契約が“狂気”…なんと「3年総額921億円」と判明! [ゴアマガラ★]
2chスレ:mnewsplus
この夏、レアル・マドリーへの移籍を封印し、PSGと2025年までの契約を結んだフランス代表FWキリアン・エムバペ。
彼はネイマールとリオネル・メッシを抜いてチーム最高給になったが、『Le Parisien』が「スポーツ史上最大の契約」だとしてその内容をすっぱ抜いた。
PSGはエムバペを残留させるためには手段を問わなかったそうで、3年契約の総額は6.3億ユーロ(921億円)にも達するという。
契約は3年だが、実際には2年+1年のオプションという形で、3年目の選択権は選手側だけにある。
3倍に跳ね上がった給与は月給600万ユーロ(8.7億円)で、年俸にすると7200万ユーロ(105億円)。
さらに、契約金だけで1.8億ユーロ(263億円)を得るほか、ロイヤリティボーナスも設定されている。
エムバペ側はすでにこの夏に7000万ユーロ(102億円)のロイヤリティボーナスを得ているが、来夏も移籍せずに残留した場合は2023年9月に8000万ユーロ(117億円)のボーナスが入る。また、2024年夏に移籍しなかった場合には9000万ユーロ(131億円)のボーナスを得るという。
それらを全て合計するとエムバペが2025年6月末までパリに残った場合には920億円もの金を得る見込みだとか。
256: 2023/02/02(木) 12:01:28.72 ID:1uEl27jY0(3/7)調 AAS
>>190
そりゃ盆踊り大会でも中学生の文化系大会でも本人たちが本気で頑張ってきたなら結果出て泣くことは普通でしょ
一般人には特にやる意味も見る意味もない国際大会ゴッコであることにはかわりない
257: 2023/02/02(木) 12:02:58.35 ID:WacPv6VJ0(3/3)調 AAS
>>244
世界一有名な野球選手が『マイケル・ジョーダン(元シカゴ・ブルズ)』
だからねェ…w
258: 2023/02/02(木) 12:03:23.11 ID:MY/jO9Gn0(1/2)調 AAS
>>252
クリケットの人すごくね?
クリケットって海外ではメジャーなんだな
259: 2023/02/02(木) 12:03:49.79 ID:mwjvJZEW0(37/58)調 AA×

外部リンク[html]:www.news-postseven.com
260(1): 2023/02/02(木) 12:03:53.69 ID:RAAUiajq0(1/2)調 AAS
>>79
その時期はバカンスに行きたいからMLBの選手が嫌がってる
261(1): 2023/02/02(木) 12:04:05.96 ID:R97ParCR0(2/4)調 AAS
>>50
だから誰々が出たとか出ないとかどうでもいいんだよ
262: 2023/02/02(木) 12:04:27.75 ID:twnfUsm20(1)調 AAS
いーぞいーぞ派遣NOゆーたれwww
263: 2023/02/02(木) 12:04:50.24 ID:UJeZp02z0(1)調 AAS
マッチポンプ楽しいですかw
264(1): 2023/02/02(木) 12:05:13.88 ID:YeXYCQql0(1/3)調 AAS
>>169
以前野球ファンに直接その事話たら
「そんなの観るわけないだろ、お前はバカなのか?」
まで言われたぞ
もう根本的に違ってるんだよ
265(1): 2023/02/02(木) 12:05:17.52 ID:MY/jO9Gn0(2/2)調 AAS
>>261
振興大会なら誰が出るかは重要だろ
266: 2023/02/02(木) 12:05:56.49 ID:ctYJ6y4o0(1)調 AAS
外堀埋まっても
大会の価値が下がるだけだろ
267: 2023/02/02(木) 12:06:59.62 ID:R97ParCR0(3/4)調 AAS
>>265
なんで?
268: 2023/02/02(木) 12:07:11.41 ID:1GQB9KxU0(5/6)調 AAS
>>253
古いコピペの使い回し?
大坂なおみは妊娠したしオオタニサンはFAだからもう抜かれるのは時間の問題でしょ
269: 2023/02/02(木) 12:08:53.16 ID:IL5Go9df0(1)調 AAS
WBCの試合レベルってこれくらいだよ
野球ファンでもガチで観てる人はいない
動画リンク[YouTube]
270: 2023/02/02(木) 12:09:49.62 ID:/u6O6qcQ0(4/5)調 AAS
運営側も客が全然入ってない試合でもダブルカウントして4万人と発表しちゃうからな
それで二十万人くらい水増しして通算観客百万人超を誇らしげに公表する
野球算は自分には難しいわ
271(1): 2023/02/02(木) 12:10:16.58 ID:R97ParCR0(4/4)調 AAS
>>264
だって根本的にその試合に価値ないもん
それに価値があるなら普通にMLBのシーズン試合を見りゃいいだけ
MLB選手を国毎に分け直しただけなんだから
272(3): 2023/02/02(木) 12:10:52.51 ID:4ZGJU4yz0(1)調 AAS
WBCでトラウト、大谷負傷で開幕前にエンゼルス終了
とかアホすぎるやろ
球団首脳部とすりゃ当然
WBCは時期が悪すぎる、シーズン終了後にすりゃいい
273: 2023/02/02(木) 12:12:25.34 ID:wvVHkKYn0(1)調 AAS
>>12
投手大谷は出ないけどな
弱小不人気球団は出した方が儲かるかもと思うが
優勝狙える、もしくは狙いたい球団は出したくないわな
274: 2023/02/02(木) 12:13:09.13 ID:IvbuJ+oS0(1)調 AAS
永遠に世界大会なんて無理だな
これを無理に捏造して野球人気に繋げようとする新聞テレビが嫌なのよ
275: 2023/02/02(木) 12:14:19.53 ID:XyFbuBPD0(1)調 AAS
北海道には凍った湖の上でプレーし
塁を進むごとに塁上に置かれた酒をイッキ飲みしなければならないというアラスカ野球というスポーツがあった
そういう大会に世界中のバカを集めて中継したほうが視聴率取れそう
276: 2023/02/02(木) 12:14:43.49 ID:gW82j9Cs0(2/2)調 AAS
本来の予想メンバー
ポジ 打率 HR 打点 盗 OPS
(捕)サンチェス.205 16 _61 _2 .659
(一)ゲレーロ .274 32 _97 _8 .818
(二)ラミレス .280 29 126 20 .869
(三)マチャド .298 32 102 _9 .898
(遊)ペーニャ .253 22 _63 11 .715
(左)マルテ .292 16 _63 18 .814
(中)Jロッド .284 28 _75 25 .853
(右)ソト .242 27 _62 _6 .853
(指)デバース .295 27 _88 _3 .879
277: 2023/02/02(木) 12:15:16.13 ID:YeXYCQql0(2/3)調 AAS
>>271
じゃあWBCの半分以上の試合には価値が無いになるわなw
本来なら「日本にとって価値が無い」と言いたいつもりだろうけど
「根本的に」言っちゃってるしw
278(4): [saga] 2023/02/02(木) 12:15:38.57 ID:OPbukjuU0(1/3)調 AAS
サッカーは派遣NGなんてほとんど聞かないけど、
派遣することによって所属クラブに何かメリットがあるの?
279: 2023/02/02(木) 12:15:40.78 ID:RAAUiajq0(2/2)調 AAS
>>272
だからMLBの選手がバカンス行きたいから嫌がってる
280(1): 2023/02/02(木) 12:16:29.98 ID:lg1g2Q1M0(1)調 AAS
>>278
サッカーは半強制だから
281: [saga] 2023/02/02(木) 12:16:43.33 ID:OPbukjuU0(2/3)調 AAS
>>272
それがプレミア12
282: 2023/02/02(木) 12:16:47.20 ID:vD8V9Uik0(2/2)調 AAS
メジャーリーグが協力的じゃないのは笑える
283: 2023/02/02(木) 12:17:20.99 ID:1GQB9KxU0(6/6)調 AAS
>>272
他にもフレッチャーやスタッシがイタリア代表などエンジェルスは8人がWBCに出場希望してる
どのみちオオタニサンやトラウトのたっての希望となれば断れる立場じゃない
身売りするのしないのとバタバタしてるチームだ
284: [saga] 2023/02/02(木) 12:17:25.03 ID:OPbukjuU0(3/3)調 AAS
>>280
へぇ
じゃあ野球もそうするしかないな
285: 2023/02/02(木) 12:21:38.51 ID:GGJL26On0(1)調 AAS
>>1
これで優勝しても全く嬉しくないな
大会の価値下がりすぎ
286(1): 2023/02/02(木) 12:24:44.21 ID:1DnoZrPf0(1)調 AAS
所属チームでオープン戦やるのと何が違うんや
287: 2023/02/02(木) 12:25:03.00 ID:xRqmFtOW0(1)調 AAS
日本だけが本気とか書いてた馬鹿どもは自決してるのか?
今からでも遅くないぞ
288: 2023/02/02(木) 12:29:00.94 ID:/ANFpKMI0(1)調 AAS
ゴミ大会に出てきた選手はプロではなく本業が別にある
過去の大会では学校の先生や消防士だったな
289: 2023/02/02(木) 12:29:38.87 ID:4JSXSy320(1/2)調 AAS
日本が一番本気じゃないだろ
キチ害クレーマーのストレス解消のせいで
国内最強ショートが出場停止とか他の国でありえんわ
290: 2023/02/02(木) 12:29:58.39 ID:2IXy81rz0(5/6)調 AAS
>>278
派遣NGなんかやったら選手が来てくれなくなるんやろ
291: 2023/02/02(木) 12:32:58.90 ID:d9VKbfpm0(1/3)調 AAS
>>1
ザ・茶番wwwww
292(3): [q] 2023/02/02(木) 12:34:31.18 ID:Y+fOy8kz0(1)調 AAS
野球がサッカーのように世界的なスポーツにならない理由の一つだね。
293: 2023/02/02(木) 12:36:08.21 ID:1uEl27jY0(4/7)調 AAS
>>278
サッカーは自国リーグだけで強い強いやってても世界は絶対認めないって理由で国際大会やりはじめたから
ワールドカップで優勝したら世界一って誰にでも分かりやすくしてる
294: 2023/02/02(木) 12:36:43.52 ID:Dhtcp8w00(1)調 AAS
>>292
皮肉にも今回ちょっとだけ本気モードなのはサッカーW杯アメリカ代表の活躍がきっかけ
295: 2023/02/02(木) 12:37:29.44 ID:2qD0YFwr0(1/2)調 AAS
>>292
いや違う
世界的なスポーツじゃないから世界大会がこんなグタグタな状態なんだよ
296: 2023/02/02(木) 12:37:50.86 ID:/b/chTrK0(1)調 AAS
ゴミ売新聞のためのwbcは消滅しろ
297: 2023/02/02(木) 12:39:19.18 ID:rXIqTVc60(1/2)調 AAS
>>63
信じてないからシラケるんじゃね?
298: 2023/02/02(木) 12:39:46.14 ID:777gd4/M0(1)調 AAS
最近5ちゃんねるに焼き豚おらんよな
高校野球みたいにどんどん減ってるのかも
299: 2023/02/02(木) 12:39:56.62 ID:rXIqTVc60(2/2)調 AAS
>>292
まあサッカーのようなスポーツはサッカーしかないからな
300: 2023/02/02(木) 12:42:00.54 ID:4JSXSy320(2/2)調 AAS
5ちゃんなんかそもそも人いないだろ
おれも終わるまでのWBCボランティアだw
301: 2023/02/02(木) 12:42:37.67 ID:vQaVg5PK0(1)調 AAS
主催者のMLBがWBCを盛り上げる気が全くないんだから話にならんよこんなエセ世界大会は。こんな大会に本気になってる野球日本代表はピエロだし恥ずかしいとしか言いようがない(爆笑)
302(2): 2023/02/02(木) 12:44:11.04 ID:yJmyscqF0(1)調 AAS
>>286
オープン戦代わりの大会だぞ
ガチ世界一決定戦とかやってるの日本だけで
303: 2023/02/02(木) 12:44:14.75 ID:hlqF4GHW0(1/3)調 AAS
野球人気を盛り上げたいのに水差されたな~
304: 2023/02/02(木) 12:44:38.32 ID:5hzD0mhL0(1/2)調 AAS
小国ドミニカより遥かにメジャーリーガーが少ないとは日本の焼豚は無能だな
305(1): 2023/02/02(木) 12:46:05.49 ID:1bnoU/2F0(1/2)調 AAS
どうでもよくないか
野球おじさんは日本オールスターが外国に勝てばそれで満足しそうじゃん
306(1): 2023/02/02(木) 12:47:05.25 ID:NmAx1EG00(1)調 AAS
>>54
だけどね日本メディアは大騒ぎ
阿保だよねえ
307: 2023/02/02(木) 12:47:52.77 ID:ZomPxauP0(1)調 AAS
WBOは?
WBAは?
IBFは?
308: 2023/02/02(木) 12:48:04.85 ID:kTwJ1feG0(1)調 AAS
にしこり「俺も出たかったのにヤンキースに止められたわ」
309: 2023/02/02(木) 12:48:54.37 ID:GRC39+vs0(1)調 AAS
毎度恒例の辞退祭り始まりましたwww
310: 2023/02/02(木) 12:49:08.85 ID:87qNE8kl0(1)調 AAS
やきう
311: 2023/02/02(木) 12:50:17.34 ID:hlqF4GHW0(2/3)調 AAS
>>305
そういう意味じゃ昔の力道山みたいだな
312: 2023/02/02(木) 12:51:50.91 ID:CCnjj08h0(1)調 AAS
こんな何の価値もない大会でもワイドショーやニュースがトップ扱いで
バカ騒ぎするんだよな。気持ち悪い国だわw
313: 2023/02/02(木) 12:51:53.17 ID:gbnenY7y0(1)調 AAS
世界大会ごっこWWW
314: 2023/02/02(木) 12:53:15.80 ID:DdSI0cQs0(1)調 AAS
え、大谷出られないの?
俺まだ肩が仕上がってないんだよなぁ、、
315(4): 2023/02/02(木) 12:53:28.92 ID:X6swqrFG0(1)調 AAS
サカ豚がイライラするスレw
何故か一番サカ豚が気にしてる大会
放っておけないのだろうね
316: 2023/02/02(木) 12:54:52.50 ID:N140HNOy0(1)調 AAS
セコイなアメリカ
317: 2023/02/02(木) 12:55:40.14 ID:xxwrAeu30(1)調 AAS
日本は日本で、毎年韓国と台湾呼んで秋に自分たちのマーケティングのための代表ごっこ大会やってたけど
あれの世界版ってことだよね
318: 2023/02/02(木) 12:57:15.98 ID:ypESG1F90(1/2)調 AAS
>>315
本気じゃない相手に勝って世界一だぁとか言ってて恥ずかしくないの?
高校生相手にプロで戦ってうぉぉってしてたらどう思うよ?
319: 2023/02/02(木) 12:58:12.83 ID:1uEl27jY0(5/7)調 AAS
>>302
これをハッキリ言えばいいだけなんだよ
それなら見る側も変な気合い入れず応援してただ楽しめる
320: 2023/02/02(木) 12:58:58.68 ID:N4l0llmc0(1)調 AAS
>>315
やきうは試合はつまらないけど、それ以外のお笑いは面白いからね
321: 2023/02/02(木) 12:59:56.39 ID:EZextENi0(1)調 AAS
>>306
栗山は真面目に馬鹿?
322(1): 2023/02/02(木) 13:00:19.27 ID:4cmvBS6a0(1/2)調 AAS
一度でいいから見てみたい
オープン戦で泣くメジャー
323: 2023/02/02(木) 13:01:13.03 ID:4MT5mOGI0(1)調 AAS
WBC期間中はテレビが大発狂するのかと思うとうんざりする
全国ニュースとか見ないようにしよう
324: 2023/02/02(木) 13:02:31.64 ID:2IXy81rz0(6/6)調 AAS
>>302
セリグコミッショナーって日本人だったの?
325: 2023/02/02(木) 13:03:09.68 ID:4cmvBS6a0(2/2)調 AAS
>>322 訂正
オープンどころかシーズンでも見ねーわ
WBCは負けて泣いてるの滅茶苦茶見たけどなw
326: 2023/02/02(木) 13:05:03.01 ID:10pfnw+00(1/2)調 AAS
ほらな毎回これやん
結局理由つけて辞退するパターン
327: 2023/02/02(木) 13:05:40.59 ID:1uEl27jY0(6/7)調 AAS
価値の無いものを持ち上げてってやってることが倒産前に現金集める詐欺の手法とそっくりでうさんくさいし
結局同じことで何回でも年寄り連中は騙されるんだなあとしか思えない
328: 2023/02/02(木) 13:07:10.32 ID:10pfnw+00(2/2)調 AAS
違和感から大事を取って辞退
このパターンもそのうち始まるよ
329: 2023/02/02(木) 13:08:17.67 ID:c4lNd0vp0(1/2)調 AAS
アンチ野球の大好きなWBCと大谷の季節がやって参りました笑笑
330: 2023/02/02(木) 13:08:57.79 ID:vvnTpKJX0(1/3)調 AAS
ただでさえ招待試合なのに相手が2軍とかますます勝っても意味無くなってるじゃん
331: 2023/02/02(木) 13:09:32.79 ID:mwjvJZEW0(38/58)調 AAS
辞退祭りは野球国際大会の華!
【野球】プホルス、「日米野球」の出場を辞退する意向 娘の体操イベントを見ることを優先
米大リーグ、エンゼルスの公式サイトは16日、主砲アルバート・プホルス内野手が、
11月12日から大阪や東京などで開催される「2014 SUZUKI 日米野球」の出場を
辞退する意向であると伝えた。
大会期間中にある娘の体操イベントを見ることを優先させたという。
外部リンク:jump.2ch.net
【野球】アダム・ジョーンズ外野手が“先約”のために日米野球をキャンセル 代役はハンター投手
現地6日、ボルティモア・オリオールズのアダム・ジョーンズ外野手が、日本時間11月12日に初戦を迎える
「2014 SUZUKI 日米野球」のMLBオールスターチームのメンバーを辞退したことが分かった。
これはオリオールズの地元紙『ボルティモア・サン』が報じたもの。
同サイトによれば、ジョーンズは“先約”のために来日をキャンセルし、代役として同チームの救援右腕
トミー・ハンター投手がMLBオールスターに選ばれた。
急遽来日が決まったハンターは、今季60試合のリリーフ登板で3勝2敗11セーブ、防御率2.97という成績を残している。
外部リンク:jump.2ch.net
332: 2023/02/02(木) 13:09:46.78 ID:mwjvJZEW0(39/58)調 AAS
以前のこれは強烈だったからな
【野球】ワシントン・ナショナルズのスーパースター、ブライス・ハーパー外野手が日米野球を辞退 個人的な家族の事情
日本時間11月12日に初戦を迎える「2014 SUZUKI 日米野球」のMLBオールスターチームの最終メンバーが7日に発表され、
ワシントン・ナショナルズのスーパースター、ブライス・ハーパー外野手がメンバーを辞退したことが明らかになった。
米ケーブル専門局『ESPN』のウェブサイトなどの報道によると、22歳の若き大砲は、
「個人的な家族の事情」
により来日をキャンセルしたとのこと。その他、ロサンゼルス・エンゼルスのアルバート・プホルス一塁手、ボルティモア・
オリオールズのアダム・ジョーンズ外野手もすでに辞退を表明している。
なお、ナショナルズからは、ハーパーの代役としてリリーフ左腕ジェリー・ブレビンス投手が新たに選出された。
外部リンク:jump.2ch.net
【野球】今秋予定の日米野球 米ワシントン監督が参加辞退
ことし11月に日本で行われる日米野球で、大リーグ選抜の監督を務めることになっていた
レンジャーズのワシントン前監督が参加を辞退したことが分かりました。
62歳のワシントン前監督はその手腕が高く評価されていましたが、今月5日、
「個人的な問題に対応したい」
という理由で辞任しました。
大リーグ選抜の代わりの監督は未定だということです。
外部リンク[html]:jump.2ch.net
333: 2023/02/02(木) 13:10:48.22 ID:mwjvJZEW0(40/58)調 AAS
とっくに分かっていたこと😂
930 代打名無し@実況は野球ch板で 2023/01/08(日) 12:49:30.67 ID:qHvqQx66d
大谷翔平が来ない? 侍ジャパン合宿地の宮崎から悲鳴…二刀流不参加なら死活問題に
外部リンク:news.yahoo.co.jp
大谷は宮崎キャンプには不参加の可能性ありだとさ
自己中というか、やる気がないというかw
928 代打名無し@実況は野球ch板で 2023/01/08(日) 12:43:10.98 ID:qHvqQx66d
巨人・岡本和「春高女子バレーを見ていた」WBC日本代表先行メンバー発表時の行動を明かす
外部リンク:news.yahoo.co.jp
もうさ、選手からして侍ジャパンに興味ないよねwww
侍発表より高校女子バレーだとさw
934 代打名無し@実況は野球ch板で 2023/01/08(日) 12:53:30.38 ID:3sUbajDgd
マスコミが狂ったように報道しても
選手がやる気無さすぎw
932 代打名無し@実況は野球ch板で 2023/01/08(日) 12:51:06.47 ID:3sUbajDgd
オープン戦の余興を真面目にやるやつおらんわ
931 代打名無し@実況は野球ch板で 2023/01/08(日) 12:50:58.84 ID:vxg8L2Re0
国別対抗オープン戦なんだから気楽に臨めばいいんだよ
天保山にエベレスト級の登山装備要らんだろ
334: 2023/02/02(木) 13:11:43.04 ID:c4lNd0vp0(2/2)調 AAS
アンチ野球が世界で一番のWBCファン笑笑
335: 2023/02/02(木) 13:16:43.72 ID:i5+uGUe40(4/5)調 AAS
もう本大会も所属球団のユニフォーム着てやればいいんじゃね?
そうしたら所属球団の許可も降りやすくなるかも
336: 2023/02/02(木) 13:16:53.16 ID:/qh02mWV0(2/3)調 AAS
>>153
二流だから出れるんだよ
337: 2023/02/02(木) 13:19:29.81 ID:5hzD0mhL0(2/2)調 AAS
どうせドミニカとは決勝まで当たらないように仕組まれてるのに日本の焼豚が心配することかよ
338: 2023/02/02(木) 13:20:00.01 ID:ypESG1F90(2/2)調 AAS
サッカーの親善試合以下の大会だね
親善試合でも日本にメッシ来るし
339: 2023/02/02(木) 13:28:20.28 ID:FIxZzMU00(1)調 AAS
サッカーWカップと全然違うな
340(3): 2023/02/02(木) 13:30:00.42 ID:Ls70SFSS0(1)調 AAS
みなに皮肉ばっかり言われてんなぁ
初期のサッカーW杯とか箱根駅伝も
こんな感じだったのかな
341: 2023/02/02(木) 13:30:11.42 ID:ueg5Edyw0(1/16)調 AAS
給料払ってるのはやきう団だから
言いなりになるしかないもんな
ただのオープン戦のエキシビションだし
342: 2023/02/02(木) 13:30:58.37 ID:ueg5Edyw0(2/16)調 AAS
>>340
初期ってもう5回くらいやってんじゃないのかよ(笑)
343: 2023/02/02(木) 13:32:56.85 ID:gcDXYayh0(1)調 AAS
サッカーは世界に広めようという前提があって地球規模の大会なんだな。
WBCはアメリカ主体であってメジャーが主体の大会なんだな。つまりアメリカ第一主義。
だからヤンキースなんかはまず選手を出さない。
ヤンキースにとってWBCで優勝する事が経営にあまり関係ないから。
アメリカが優勝しようがしまいがヤンキースには関係ない。
だったら高い年俸を払ってるんだからリスクは負いたくないという理由。
344(1): 2023/02/02(木) 13:34:12.70 ID:2qD0YFwr0(2/2)調 AAS
>>340
W杯も箱根も大戦前の90年以上前に始まってんだけど
当時は南米欧州船便で1ヶ月で日本にはろくに自動車も無い時代だし生中継のテレビさえもなし
345: 2023/02/02(木) 13:34:55.27 ID:43XLjwrE0(1/2)調 AAS
アメリカ勝つ気マンマンで草
346: 2023/02/02(木) 13:38:23.78 ID:uyMZwBe/0(1/2)調 AAS
>>196
だね。
正確に言うと70年続いたワールドカップを2011年に廃止し、第3回のWBCをその後継大会に公認したって話。
347(1): 2023/02/02(木) 13:40:44.38 ID:4jjbIJxu0(1)調 AAS
>>278
代表かそうでないかで選手のブランド価値が全然違う
代表のブランド持ってないヤツは自国で人気ない=マーケティングの価値がないと判断されてビッククラブへの移籍すらも難しい
選手も元代表の肩書きがあるかないかで引退後の待遇がまるで違う
348: 2023/02/02(木) 13:40:53.81 ID:uyMZwBe/0(2/2)調 AAS
>>344
2011年に廃止された野球ワールドカップも第一回大会は1938年に始まってる。
349(1): 2023/02/02(木) 13:40:57.08 ID:/u6O6qcQ0(5/5)調 AAS
野球ファンて>>340みたいな事を言ったり、大会を育てるみたいなもっともらしいことを言うけど、
だったら日本戦以外の試合を観に行けよって話でw
競技じゃなくてNPBのキャラゲーを観たいだけなんだよな
350: 2023/02/02(木) 13:42:01.10 ID:ueg5Edyw0(3/16)調 AAS
セカイの誰も興味無いし
アメリカのやきう記者もオープン戦には行くけど
W豚Cは無視して取材にすら行かないからな
前回大会
【野球】WBC日米報道陣の違いクッキリ 敗れた侍側は300人を超え、勝者・米国側は10人程度★2
2chスレ:mnewsplus
今回
米国でWBCは盛り上がっているか
2022年12月23日 07:30
外部リンク[html]:www.sponichi.co.jp
> 多くの米記者が「WBCの取材には行かない予定だ」と話していたのも事実。
> 日本メディアのように1社が複数の記者やカメラマンを派遣する予定もないという。
351: 2023/02/02(木) 13:42:18.96 ID:LDtfxZar0(1)調 AAS
やる意味あるの?これ
352: 2023/02/02(木) 13:43:36.07 ID:1bnoU/2F0(2/2)調 AAS
今でこそMLBは大して乗り気じゃないって気付いてるおじさんもいるけど
第一回あたりはヤバかった。視聴率40超えてたからな。
第二回以降は韓国絡みじゃないと伸びなくなったけど。
353(1): 2023/02/02(木) 13:50:01.24 ID:e9C93ONJ0(1)調 AAS
まあ韓国の優勝の芽が無い大会なんか「勝っても意味のない大会」って種をまくしかないよねw
しかも日本には優勝の可能性があるんだから尚更だw
354: 2023/02/02(木) 13:51:54.61 ID:v5lZntzV0(1)調 AAS
>>353
野球日本代表には在日が多いのに何言ってんだよ
355(1): 2023/02/02(木) 13:54:31.97 ID:43XLjwrE0(2/2)調 AAS
アメリカが全力で勝ちに来てるから荒らし方が支離滅裂になってるなw
356: 2023/02/02(木) 13:54:58.96 ID:L0yHTAHp0(1)調 AAS
WBC優勝候補ドミニカ共和国に打撃 先発カスティーヨの不参加正式決定 フリオらは出場外部リンク:news.yahoo.co.jp
ドミニカ共和国代表の人選については同国のGMを務めるパドレスのネルソン・クルーズが先月末に予備登録選手50人のうち18人が所属球団から参加許可が出ず、苦しいチーム編成事情を明かしていた。18人のなかの1人がカスティーヨだとみられる。
マリナーズにはWBCに出場予定の選手が多数在籍しているが、カスティーヨ以外は出場の見込み。ドミニカ共和国の予備登録選手に入っている昨季新人王のフリオ・ロドリゲスとブルージェイズからトレードで加入したテオスカル・ロドリゲス両外野手とリリーフのディエゴ・カスティーヨ投手、ベネズエラ代表のエウヘニオ・スアレス内野手、カナダ代表のマット・ブラッシュ投手、イタリア代表のマット・フェスタ投手、英国代表のハリー・フォード捕手はいずれも参加するという。
357: 2023/02/02(木) 14:01:29.96 ID:/qh02mWV0(3/3)調 AAS
アメリカの選手誰が来るの?
358(1): 2023/02/02(木) 14:02:26.56 ID:nu368YQs0(3/3)調 AAS
回数重ねればサッカーW杯のように価値ある大会になっていくかって言われれば、まず無理だろうな
アメリカ人はアメリカンファーストであればそれでいいという国民性なんで、野球の世界的発展などどうでもよくて、いかにアメリカが利益を得るかしか考えてない
みんなが利益を得れば回り巡って自分の利益になるみたいな考えがアメリカにはまったくない
単純でコストがそんなにかからないスポーツならもっと発展できただろうけど
359: 2023/02/02(木) 14:02:44.96 ID:J8at9oxo0(1)調 AAS
焼き豚www
360(1): 2023/02/02(木) 14:10:21.74 ID:YeXYCQql0(3/3)調 AAS
そもそも成り立ちが違う
世界中に広まって、こりゃあ世界一決めないといかん
と言う事で始まったのがサッカーW杯
野球は真逆の事をしようとしている
361(2): 2023/02/02(木) 14:13:59.95 ID:YSU5NxzS0(1)調 AAS
>>315
サッカーファンだけが野球を馬鹿にしてるという設定は少々無理があるんじゃね
本当にそうならとんでもない数のサッカーファンがいることになっちゃうけど
362(1): 2023/02/02(木) 14:14:22.17 ID:+2ixEyTJ0(1)調 AAS
プロ野球ファンはWBCをつまらんとかやめろとか煽っても何とも思わないだろ
むしろそう思ってるのもいるからな
363: 2023/02/02(木) 14:16:09.13 ID:FjexfTyO0(1)調 AAS
>>361
草
364: 2023/02/02(木) 14:17:24.22 ID:qM2bjico0(2/2)調 AAS
>>315
サッカーも見るけど野球もしっかりみるぞ
3月8日の台湾ラウンドからしっかりとねwww
焼き豚は絶対見ないだろうけどwww
365: 2023/02/02(木) 14:18:15.40 ID:bZf69Jgh0(1)調 AAS
せこいな
366(1): 2023/02/02(木) 14:21:17.80 ID:pSnDaQoI0(1)調 AAS
>>358
アメリカも中々だが、日本もかなりのモンだよ
日程の優遇されっぷりからして、まともな大会ではないわ
世界的な大会とか以前の問題
367: 2023/02/02(木) 14:21:28.28 ID:X/jDYV6A0(1)調 AAS
ええ…めっちゃ楽しみにしてるのに水差すなよ
368: 2023/02/02(木) 14:22:07.15 ID:hJyLUAkl0(2/4)調 AAS
>>355
アメリカは投手は全然本気ではない。ロートルか軟投派か。故障しそうもないか故障してもあまり影響がない人
が選ばれてる
369: 2023/02/02(木) 14:23:20.56 ID:mwjvJZEW0(41/58)調 AAS
【野球】“死の組”は「なぜ同じグループ」、米国は「楽勝すぎる」 WBC組み合わせで議論百出 [ネギうどん★]
2chスレ:mnewsplus
706 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [sage] 2023/01/17(火) 06:43:51.85 ID:JIfbILgB0
日本に有利な組み合わせ
日本に有利な予選日本開催
日本に有利な試合時間
日本に有利な試合日程
707 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/17(火) 06:47:18.75 ID:5BOV9f4a0
この茶番をいかに世界的ビッグイベントに見せかけられるかが野球マスコミの腕の見せどころだな
主催が読売新聞社とかテレビでは絶対に言わないだろう
708 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [sage] 2023/01/17(火) 06:52:22.12 ID:l5kBnVNb0
スポンサーが日本企業ばかりなこと、
アメリカなど参加国で全く報道されないこと、
ヨーロッパ代表には素人が含まれること
も絶対言わないこと
370: 2023/02/02(木) 14:23:35.88 ID:mwjvJZEW0(42/58)調 AAS
221 代打名無し@実況は野球ch板で 2023/01/17(火) 08:34:55.02 ID:tfgEz9unM
なんなのこの茶番
714:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/17(火) 07:04:50.90 ID:Xya9HbCy0
同じ1次ラウンド開催国の台湾は
ナイター→翌日デーゲームという試合が組まれてるけど、
・集金イベント主催国のアメリカ
・集金されるスポンサー国の日本
は全てナイターだからね。
他国からも、前夜日本との試合が押しても翌日すぐデーゲームで不公平だ!
とクレームされたことあったな。
733:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/17(火) 08:27:31.87 ID:Nl9LXlZY0
ホームページ見てきたらマジだった
371: 2023/02/02(木) 14:23:55.72 ID:lfduFJfA0(1)調 AAS
本当の野球ファンはWBCやプレミア12のような茶番をやる必要がなかった時代に戻りたいだろうな
372: 2023/02/02(木) 14:25:47.49 ID:mwjvJZEW0(43/58)調 AAS
あと100年やっても衰退するだけの野球🤣🤣🤣
655 代打名無し@実況は野球ch板で 2023/01/22(日) 14:29:18.42 ID:0l2+tLWh0
焼き豚ってWBCが盛り上がってない言い訳に
「まだできたばっかりだから!」とか言うけど、
そもそも100年以上前からある世界で大人気(笑)
スポーツなのに、なんで2000年代になってようやっと
世界大会モドキができたの?
世界で大人気なんだから昭和にはできてなきゃ
おかしくない?
657 代打名無し@実況は野球ch板で 2023/01/22(日) 14:31:28.35 ID:wZ4w7NJmd
ロス五輪で公開されて北京まであった五輪野球はくそも盛り上がらなかったのにねw
20年以上やったのに
658 代打名無し@実況は野球ch板で 2023/01/22(日) 14:38:51.07 ID:V8AhZ6hA0
アメリカや日本どころか韓国台湾あたりでも野球の人気下がってるな
他はカリブのゴミ国にしか普及してないんだからWBCがW杯みたいな大会になれるわけがない
焼き豚は脳に致命的な欠陥がある
659 代打名無し@実況は野球ch板で 2023/01/22(日) 14:41:06.13 ID:8r4EIJDr0
野球がつまらなすぎて世界に全く普及してないから盛り上がらないって本質から目を背けてるよね
660 代打名無し@実況は野球ch板で 2023/01/22(日) 14:43:14.61 ID:67etMh0r0
面白くないからルール変えましょうと普通の競技ならなる
面白くないことから目を背け続けるなら衰退は止まらないよ
373(1): 2023/02/02(木) 14:26:19.08 ID:hJyLUAkl0(3/4)調 AAS
>>366
1次ラウンドの優遇具合は日本が一番。アメリカはカナダ、メキシコにもしかして負けるかも
しれないけど、日本は韓国だけ。オーストラリア、中国、チェコはどこも今のところ
現役メジャーリーガーがいない
374: 2023/02/02(木) 14:28:52.39 ID:mwjvJZEW0(44/58)調 AAS
■オリンピックの野球の歴史
1904年 △ セントルイス大会で公開競技
1906年 ● アテネ大会 除外
1908年 ● ロンドン大会 除外
1912年 △ ストックホルム大会で公開競技復活
1916年 ● ベルリン大会 除外
1920年 ● アントワープ大会 除外
1924年 ● パリ大会 除外
1928年 ● アムステルダム大会 除外
1932年 ● ロサンゼルス大会 除外
1936年 △ ベルリン大会で公開競技復活
1940年 ● 東京→ヘルシンキ大会 除外
1944年 ● ロンドン大会 除外
1948年 ● ロンドン大会 除外
1952年 △ ヘルシンキ大会ではフィンランド式のペサパッロが公開競技を開催
1956年 △ メルボルン大会で公開競技で復活
1960年 ● ローマ大会 除外
1964年 △ 東京大会で公開競技で復活
1968年 ● メキシコシティ大会 除外
1972年 ● ミュンヘン大会 除外
1976年 ● モントリオール大会 除外
1980年 ● モスクワ大会 除外
1984年 △ ロサンゼルス大会で公開競技で復活
1988年 ○ ソウル大会で正式競技
…
2008年 ○ 北京大会で正式競技
2012年 ● ロンドン大会で正式競技から外される
2020年 △ 東京大会で追加競技という名の余興(「アディショナル・イベント」)
2024年 ● パリ大会で追加競技からも外される
2028年 ● ロサンゼルス大会でも正式競技になれず
セントルイス大会から北京大会まで104年間。
その間じつに8回も「復活」させてもらって、しかしあの中国にすら
野球は普及も定着もしなかった
東京大会でも「開催都市が資金自己負担で開催する空き時間の余興」扱い
その追加競技枠からもわずか一回で追放された
もう野球という競技がテコンドーや近代五種、スケボーやブレイクダンスより
はるかに魅力のないお荷物だと認めるしかないだろう
375: 2023/02/02(木) 14:32:39.23 ID:TWsdHS1R0(1)調 AAS
>>373
グループリーグは日本と韓国が勝ち抜けることが決まってて、日本は1位抜けでも2位抜けでも日本の祝日に行われる方の準決勝でアメリカと対戦することになってる
くだらん出来レース
376: 2023/02/02(木) 14:37:22.24 ID:mwjvJZEW0(45/58)調 AAS
日本が勝った頃のWBCは「オープン戦の余興」「シーズン前のアトラクション」でしかなかった
IBAFが「正式な大会」と初めて認めたのが第三回大会
以降日本はずっと準決勝敗退
オリンピックでも正式競技になってからは三大会で 4位、3位、4位
アジアではほとんどの大会で台湾と韓国に負けっぱなし
消防士や学校の先生、木こりやガソリンスタンド店員を集めた「国際大会」を
デッチ上げて、やっと十年ぶりの「優勝」を果たすももちろんバカにされる
東京五輪は「公式競技ではない「アディショナル・イベント=空き時間の余興」
当然、そんなものに参加したがるヒマ人は少なく海外からは「101軍」しか来なかった
こんなののどこが「世界一」なんだか
世界のない競技のハッタリは哀れだなあ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 366 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.064s