[過去ログ] 【サッカー】森保ジャパンが帰国 成田空港「ブラボー!」の大フィーバー 閑散の出発時から一転 [フォーエバー★] (386レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
219: 2022/12/07(水) 20:16:03.39 ID:dQuLkvCX0(3/4)調 AAS
>>215
選手はねぎらうが、協会が誤魔化すのは許されない
220: 2022/12/07(水) 20:16:38.56 ID:dQuLkvCX0(4/4)調 AAS
>>217
森保は他人事だから
221
(2): 2022/12/07(水) 20:17:01.37 ID:oUXYUm+f0(1)調 AAS
>>218
加齢臭のする書き込みで草
222
(2): 2022/12/07(水) 20:17:40.37 ID:538LGucV0(1)調 AAS
ブラボーとか使うやつは他人を称賛してんじゃなくて自分に酔ってるだけ
心から称賛したいときはこんなミーハーな外国語は出てこない
223: 2022/12/07(水) 20:18:05.37 ID:cNwI/SQF0(3/3)調 AAS
>>221
バカには理解できんよw
224: 2022/12/07(水) 20:18:19.68 ID:nMVLg3WY0(1)調 AAS
サッカー知らんけど今回は素人にもわかりやすかったからおもろかったわ
三笘とか遠藤とか個人技が上手い選手いると観戦しがいがあるね
225
(1): 2022/12/07(水) 20:18:26.86 ID:wT8VViBP0(1)調 AAS
>>222
生まれてからずっと日本に住んでそうな人間の思考だな
226: 2022/12/07(水) 20:18:47.23 ID:vYS/VN+R0(4/8)調 AAS
でも今回のチーム1番可能性感じた
ジーコジャパンとかクッソつまんなかったよね
ドイツワールドカップなんかあんま覚えてないくらい
今回は1番点取れる匂いがした攻撃は歴代最強と言われてたからね
227: 2022/12/07(水) 20:19:14.01 ID:x1+ze/Ta0(1/4)調 AAS
>>221
マジレスすると、いまのネットワーク環境に欠けているのは匂い・臭いが伝達されないことなんだよな
228: 2022/12/07(水) 20:19:23.00 ID:rHgWrOdY0(1)調 AAS
1位通過で敗退がどうたらとかそんな下らないこと論うのは在日だけw
229: 2022/12/07(水) 20:19:34.12 ID:QRsNLs4Z0(1)調 AAS
ブラボーとか言ってる奴はただ騒ぎたいだけだろwww
230
(1): 2022/12/07(水) 20:19:42.12 ID:ktURp2HV0(1)調 AAS
羽生が金メダル獲って帰国したときの方が成田空港大フィーバーだったな
231
(1): 2022/12/07(水) 20:19:48.24 ID:WTI1loT50(1)調 AAS
疲れ切ってる状態で日本のテレビたらい回しか?
欧州はリーグ再開すんじゃん休ましたれよ
232: 2022/12/07(水) 20:19:55.89 ID:VEp7fLlr0(1)調 AAS
>>51
ドイツスペインに勝って嬉しかったけど、
もう一つ上に行って喜びたかったなぁ
233: 2022/12/07(水) 20:20:23.19 ID:sfD8dQwM0(1)調 AAS
>>61いらないかな
両方嫌いです
234: 2022/12/07(水) 20:20:23.20 ID:vYS/VN+R0(5/8)調 AAS
2勝1引き分け1敗でもBEST8行けないって
235: 2022/12/07(水) 20:21:23.11 ID:roO3XCo10(1)調 AAS
まぁ3敗かよくて2敗1分だと思ってた人多かったでしょ
よくやったと思う
236: 2022/12/07(水) 20:21:38.22 ID:f+vs64ac0(2/2)調 AAS
>>194
そうだったありがとう
237: 2022/12/07(水) 20:22:03.85 ID:rsInszqR0(1)調 AAS
>>193
選手たちはそこそこ気分いいんでないの
行く時と比べて明らかに違う反応で、それは自分たちのプレーの成果と分かる瞬間なんだから
238: 2022/12/07(水) 20:22:21.21 ID:VzPxHJkO0(1)調 AAS
サッカー全然興味ない嫁がフランスイングランド戦を楽しみにしてるから今回のワールドカップで新たなサッカーファンを掘り起こしたのは間違いない。
大会前はいつあんの?って感じだったのに今年一番の盛り上がりになって良かったよ
239
(2): 2022/12/07(水) 20:23:20.51 ID:FEBHPYKX0(1/2)調 AAS
クロアチア戦のメンバーはよく頑張った、忘れないよ
画像リンク

240
(1): 2022/12/07(水) 20:23:31.63 ID:yWvF/Eba0(1)調 AAS
半年後にもうアジア杯がある件
241: 2022/12/07(水) 20:23:58.42 ID:YvIbGwL10(1)調 AAS
>>23
正直ロシア組のほうが選手の質は高いと思うわ
アクションサッカーで強豪と渡り合ってたし
ここに三笘がいたらなあ
242: 2022/12/07(水) 20:25:02.31 ID:HoxKtGGJ0(1)調 AAS
>>222
ポイチが試合中に叫んでるんだが
243: 2022/12/07(水) 20:25:17.33 ID:x1+ze/Ta0(2/4)調 AAS
>>239 やっぱりボンバーだけ頭一つでかいな。それでも190ないわけだが。
244: 2022/12/07(水) 20:26:36.09 ID:8fUal6xv0(1)調 AAS
深夜3時の大惨事
245: 2022/12/07(水) 20:26:39.55 ID:GmrbhxJh0(1)調 AAS
ラブホーラブホー!
246: 2022/12/07(水) 20:27:19.29 ID:zcd5Vuu60(1/2)調 AAS
万年ベスト16の実力
247: 2022/12/07(水) 20:27:22.07 ID:/fDCVLqO0(1)調 AAS
あと少し時期早かったら村神様じゃなくてブラボーが流行語大賞だった
248
(1): 2022/12/07(水) 20:28:10.33 ID:zcd5Vuu60(2/2)調 AAS
次は6月に戻るの?
三年半後?
249: 2022/12/07(水) 20:28:18.67 ID:AR7Aoc/+0(1)調 AAS
>>97
でもスペインドイツに勝って決勝トーナメント進出は毎回じゃないよね?
250
(2): 2022/12/07(水) 20:28:23.58 ID:OaC0pZVu0(1)調 AAS
【森保ジャパン 光と影】(上)最後まで選手の意見をふんだんに取り入れる「合議制」 

ドイツ、コスタリカ、スペインとの対戦が決まった後、チームは大きな“転換点”を迎えた。9月のドイツ遠征。指揮官の元に、吉田、長友、川島、柴崎、遠藤という古参の5人が訪れた。選手たちの意見をまとめ、破壊的な攻撃力を持つドイツに対し、3バック(5バック)での守備をベースに戦うというシステム変更を含めた提案だった。吉田は「本当に忙しかった。宿舎でも、ほとんど自分の部屋にはいなかったぐらい」と明かす。1度の話し合いで結論は出ず、ピッチで、ホテルで、何度も議論を交わした。

スペイン戦前にも準備段階の2トップから、選手の進言を聞き入れて1トップに変更。意見を柔軟に取り入れた采配は、1次リーグで強豪撃破の偉業を引き寄せた。まるで“合議制”にも見えるスタイル。森保監督は、もともと周囲の意見を取り入れながら強化してきたが、サッカー界では確固たる信念の下で選手からの意見など取り入れない監督も多い。日本代表は現代サッカーの最先端、欧州のトップリーグでプレーする選手たちが大半を占める。森保監督にはJリーグ・広島での国内経験しかない。世界基準の構築は、選手たちに頼らざるを得ない苦しさはあった。
外部リンク:news.yahoo.co.jp

選手が頑張ったおかげ、森保さんあまり役に立ってない
251: 2022/12/07(水) 20:28:39.92 ID:vYS/VN+R0(6/8)調 AAS
フランスイングランド楽しみ
でもイングランド勝負弱いからフランス勝つ気はする順当に
252: 2022/12/07(水) 20:29:31.59 ID:eTO3/E3e0(1)調 AAS
>>248
6月に戻る
カタールは暑いから11月になっただけ
253: 2022/12/07(水) 20:29:48.52 ID:5q+2UGm+0(1/2)調 AAS
>>240
また盛り上がってしまうな
めちゃ楽しみ^^
254: 2022/12/07(水) 20:29:53.45 ID:H38CeRmv0(1)調 AAS
コスタリカ戦勝っててもまださらに3連勝しなきゃいけないんだもんな
ワールドカップ厳しいわ
255: 2022/12/07(水) 20:29:55.05 ID:H/Zmv4+K0(1/2)調 AAS
本戦トーナメント初戦敗退 カンドーをありがとう
256: 2022/12/07(水) 20:29:57.51 ID:vYS/VN+R0(7/8)調 AAS
>>250
実質吉田が監督だったのか
吉田はポカは多いけど頭は良さそうだよね
257: 2022/12/07(水) 20:31:19.64 ID:gqzRTyxa0(1)調 AAS
上田はベルギー直帰?
それともあの出来で生意気にカタールで嫁とバカンスでもしてんの?
258
(2): 2022/12/07(水) 20:34:04.67 ID:DaWxHB7E0(1)調 AAS
ベスト16で大フィーバーとかwww
さすが平和ボケジャップやで
259: 2022/12/07(水) 20:34:42.60 ID:Ee3zaKlg0(1)調 AAS
南ア大会の代表が一番好きだったけど今回のはそれ超えたかな
新鮮なメンツが中心の代表が好きみたい
260: 2022/12/07(水) 20:34:57.69 ID:anUcVzEo0(3/4)調 AAS
>>231
長友は国内組だからオフでメディア賑やかし一手に引き受けそう
権田はとんねるずあたりとPK対決か?
261: 2022/12/07(水) 20:35:58.19 ID:MiMeS/KD0(1)調 AAS
歴代最強やった。

だが次が歴代最強になる。
それが成長
262: 2022/12/07(水) 20:36:12.46 ID:ePtRgjHq0(1)調 AAS
>>124
地上職員の制服がJALじゃね?
263
(1): 2022/12/07(水) 20:38:15.49 ID:H/Zmv4+K0(2/2)調 AAS
大したことないドイツとスペインに勝ちました
決勝トーナメントに出場しました

これで射精だもんな
264: 2022/12/07(水) 20:39:51.75 ID:HIs3p/Hy0(2/2)調 AAS
>>160,179
マジで?
なんで中東に…
265: 2022/12/07(水) 20:42:11.87 ID:EEYvrNPz0(1)調 AAS
手の平を返すってのは、行動でしっかり表さないとね
出迎え組ご苦労様
266: 2022/12/07(水) 20:43:47.57 ID:c7wT0C3b0(1/2)調 AAS
>>258
9位だぞ、オマエラは2002年に泥棒いわれてるやん
267
(1): 2022/12/07(水) 20:44:00.89 ID:GS2hNVwg0(1)調 AAS
>>79
650人はかなり多い方だよ韓国人アイドルの場合はこれを6500人!て報道するから少なく感じるだけ
268: 2022/12/07(水) 20:46:06.17 ID:UN6Y0ds10(1)調 AAS
>>23
こんなに人が集まったら飛行機が傾いちゃう…
269: 2022/12/07(水) 20:48:30.12 ID:c7wT0C3b0(2/2)調 AAS
空港に650人って必要充分だろ
コロナなのにスター出迎えとか昭和のバカしかやらんわ
良識もあり仕事してるやつはファンでもいかない選択するだろ普通
赤ちゃん泣いてるのに連れて行ってるモンペも映ってたな
270: 2022/12/07(水) 20:51:14.66 ID:yYjvAIQi0(1)調 AAS
>>250
柴崎「ワシわい!」
271: wa 2022/12/07(水) 20:52:19.56 ID:GSYCURnG0(1)調 AAS
無能な働き者の典型南野
272: 2022/12/07(水) 20:52:24.78 ID:FEBHPYKX0(2/2)調 AAS
>>23
このときの選手はみんなどこに行ったんだ
273: 2022/12/07(水) 20:53:14.58 ID:vYS/VN+R0(8/8)調 AAS
今回はZ世代のノビノビしたところがよく出てたような
上の世代のような欧米コンプレックスがあまりない世代で
ドイツやスペインにもあまり臆してなかった
クロアチアにも
274: 2022/12/07(水) 20:53:21.04 ID:fGyGU4rl0(1)調 AAS
まあ水かけるほど酷くもなかったし、
かといって称賛するほどでもなかったな
275: 2022/12/07(水) 20:54:17.17 ID:jXLuqJCX0(1)調 AAS
>>5
タカール航空
276
(1): 2022/12/07(水) 20:54:28.37 ID:7TFK2Z730(2/2)調 AAS
結局ブラボーだけが記憶に残ったのだったw
277
(1): 2022/12/07(水) 20:55:26.55 ID:i9+wEVXI0(1/2)調 AAS
森保、南野、吉田、三笘←こいつらには卵投げられてもおかしくないクソが!!!
278: 2022/12/07(水) 20:57:17.09 ID:L5xX3Zz40(1)調 AAS
監督のまぐれ当たり
279: 2022/12/07(水) 20:59:06.26 ID:5q+2UGm+0(2/2)調 AAS
>>276
三笘の1mmを忘れるなよ
280: 2022/12/07(水) 20:59:20.89 ID:i34HUktF0(1/2)調 AAS
>>230
12月7日誕生日の羽生ファンの自分がいいます
羽生さんよりう
281: 2022/12/07(水) 20:59:25.38 ID:i34HUktF0(2/2)調 AAS
うえ
282
(1): 2022/12/07(水) 21:00:03.01 ID:anUcVzEo0(4/4)調 AAS
>>277
伊藤さんこんばんは
283: 2022/12/07(水) 21:00:09.53 ID:pbONaToc0(1)調 AAS
身内からの叱咤激励が一番キツい時もある
まぁ帰国するまでに吹っ切れてるだろ
284: 2022/12/07(水) 21:01:10.00 ID:i9+wEVXI0(2/2)調 AAS
>>282
中にばっかりだしてごめんなさい
285
(3): 2022/12/07(水) 21:01:27.44 ID:+eyxoFKD0(1)調 AAS
結局ソン・フンミンのスーパーカウンター
だけ記憶に残った
画像リンク

286: 2022/12/07(水) 21:07:54.31 ID:JoZ9bFMD0(1)調 AAS
>>285
どうなんアジアカップ初優勝狙えそう?
287: 2022/12/07(水) 21:09:03.05 ID:b2rPiB2C0(1)調 AAS
>>258
冷静に考えると確かに変だよな、ベスト16でこの反応
でもサッカーそこまで強くないのに日本は健闘したよ
PKのことは…記憶から消しました…
288: 2022/12/07(水) 21:10:59.89 ID:w/qzTn1/0(2/3)調 AAS
どうせ正月には忘れてるくせに
289: 2022/12/07(水) 21:12:14.22 ID:ZmoG0HZj0(1)調 AAS
>>239
伝説のQBKが生まれる直前の写真
290: 2022/12/07(水) 21:16:48.45 ID:KFdoLtV20(1)調 AAS
あほらし
291: 2022/12/07(水) 21:21:49.84 ID:jiQyEJex0(1)調 AAS
3連敗で敗退じゃなかったの?
良くやったわ
292: 2022/12/07(水) 21:22:35.44 ID:/xEmcEFW0(1)調 AAS
ベスト8行ってれば英雄だったけどなぁ
クロアチア戦は正直惜しいとは感じなかったな
クロアチアの監督に見事やられたイメージ
293: 2022/12/07(水) 21:22:37.75 ID:Sd5Am8Kn0(1)調 AAS
>>285
ブラジル4-1韓国
日本3-0韓国
294
(1): 2022/12/07(水) 21:24:57.71 ID:boIOEXpI0(2/2)調 AAS
>>267
10年前は3000人いたけどな
実際その後4年間はザックジャパン人気だったけど今回は無理だわ
たった600人じゃあな
295: 2022/12/07(水) 21:29:47.58 ID:qDT9hiSw0(1)調 AAS
PK負けで凹んてニュースもあまり見なかったけど、帰ってきて会見してるの見たらドイツ戦やスペイン戦の選手の頑張りが自然と頭に浮かんできた
よくやった、よく頑張ったよ今回の代表は
296: 2022/12/07(水) 21:33:15.82 ID:qTqIy5/30(1)調 AAS
まぁ、凄いよ
半分以上はグループリーグ突破は難しいと思ってたはずだし
297: 2022/12/07(水) 21:34:15.30 ID:cREmx0Z90(1)調 AAS
>>263
そりゃそうさ大進歩だからね
298: 2022/12/07(水) 21:36:39.58 ID:zHjGSajG0(1/2)調 AAS
同じ16のアメリカやオージー代表の帰国は本国で全く報道されてない

不思議だ
299: 2022/12/07(水) 21:37:55.65 ID:x1+ze/Ta0(3/4)調 AAS
>>294 コロナの影響が大きいだろ
300: 2022/12/07(水) 21:41:24.43 ID:zHjGSajG0(2/2)調 AAS
電通のおかげで、何あっても持ち上げられることしか知らない日本代表
301
(2): 2022/12/07(水) 21:41:40.29 ID:8r7yXx3b0(1/2)調 AAS
ドイツは補欠だったしスペインにはズルして勝った

これで準決勝ぐらいまで行けば言い訳もできるのにトーナメント1回戦で負けちまうところが日本らしいよな

前大会もズルして勝ったし今大会でも結局、汚点だけが残った

日本の名誉を輝かすどころか世界中から笑われてる

これなら大会出ない方がまだましだった
302: 2022/12/07(水) 21:42:12.26 ID:6Dd+msjR0(1)調 AAS
どニワカの俺でさえ見たもんね。
サッカーなんて次に見るのは四年後かな。
303
(2): 2022/12/07(水) 21:42:49.81 ID:8r7yXx3b0(2/2)調 AAS
もうサッカーの放送なんかやめりゃいいのに

アニメでも放送してろ

今時はドラマなんかも漫画原作でなきゃ数字取れないし、声優出す番組もどんどん増えてるしな

かってはバカにしてたテレビ局や芸能人も、今じゃアニメ漫画ファンにひれ伏してご機嫌取りしてる

漫画家の赤松なんか参議院議員になった

もう日本はアニメ漫画無しじゃ回らない

日本で1番偉いのはアニメ漫画ファン

お前らもサッカーなんてくだらないっていいかげん気づけよ
304: 2022/12/07(水) 21:45:36.47 ID:CAzRPlEP0(1)調 AAS
>>303
そこは野球でいいじゃん
305: 2022/12/07(水) 21:46:09.77 ID:DDeAhLKz0(1)調 AAS
ブラボー長友は帰国せず
家族とカタールバカンス
306
(1): 2022/12/07(水) 21:48:08.05 ID:H1KGiU+c0(1)調 AAS
日本人のサッカー選手は世界的な一流レベルがいない
外国だと古いけどロベルトカルロスとかロナウジーニョとかジタンとかいる
野球だとイチローや大谷とか世界でも一目置かれてるが、サッカーはやはりそういう選手が日本には少ないわ
中田とか本田くらいしか知らんし
307: 2022/12/07(水) 21:49:50.09 ID:9orEKJQ10(1)調 AAS
羽田にしたれよ
308: 2022/12/07(水) 21:50:09.00 ID:MLfQmYOx0(1)調 AAS
>>134
こいつら18億エンジェルスもらえるだぜ。優勝してたら200億だった
309: 2022/12/07(水) 21:51:21.44 ID:o0LShj+a0(1)調 AAS
>>306
だからまだこの強さなんでしょ優勝狙えるような国になれば自然とそういう選手も増えてくるまぁ夢というか成長の余地があるのが日本サッカーの魅力の一つじゃ無いの現に一昔前じゃドイツやスペインには勝てなかっただろうし
310: 2022/12/07(水) 21:52:25.58 ID:Th8vyn//0(1/2)調 AAS
町野って次回のワールドカップも呼ばれるのかな
それでやっぱり一度も試合に出ずに帰ってくるのかな
311: 2022/12/07(水) 21:52:45.22 ID:MhPzJGmG0(1)調 AAS
俺もブラジャーって言いに行きたかった
312: 2022/12/07(水) 21:54:51.40 ID:cDbxOvRH0(2/2)調 AAS
空港で選手たちマスクしてないじゃん
313: 2022/12/07(水) 21:55:46.81 ID:FG79NsMi0(1/2)調 AAS
>>301
16位おめでとう
314: 2022/12/07(水) 21:56:25.90 ID:a9y+O6L+0(1)調 AAS
いやぁ楽しかった
次も頑張ってくれ
315: 2022/12/07(水) 21:57:28.31 ID:FG79NsMi0(2/2)調 AAS
>>301
16位おめでとう
316: 2022/12/07(水) 21:57:45.44 ID:w/qzTn1/0(3/3)調 AAS
>>134
2002年のときに開催費の名目で自治体脅して金取ったの忘れてないからな
もちろんそれは各自治体の税金
317: 2022/12/07(水) 22:07:00.77 ID:RCinXxv50(1)調 AAS
>>303
かつて?
バカにされてんのは今もだろw
陰キャ童貞アニオタ君パン買ってこいw
318: 2022/12/07(水) 22:09:34.03 ID:naLtD9Pt0(1)調 AAS
まあ楽しませてもらったわ
まさかグループリーグ突破すると思わんかったからなあ
319
(1): 2022/12/07(水) 22:11:40.97 ID:64HHtFE90(1)調 AAS
森保監督、正式なオファーはまだだけど継続する気はあるってよ by報道ステーション
320: 2022/12/07(水) 22:20:04.67 ID:MWzevL5p0(2/2)調 AAS
空港人少なっ…
98はこんなもんじゃなかったし熱かった
321: 2022/12/07(水) 22:22:25.25 ID:zxI/qIJO0(1)調 AAS
>>10
興味ない人を惹き付けられたのが本当に良かった。ニワカが増えてくれるの嬉しい。

最終的には代表よりもACLが一番熱くなれるから地元のJリーグも見てあげて。

メディアもACLをもっと取り上げれば優良コンテンツに化けるのになぜかやらない。
322: 2022/12/07(水) 22:24:10.09 ID:L3Q9N83o0(1)調 AAS
ドイツスペインに勝ったことよりもベスト8に行けなかった方が悔しいとならないといつまでも日本は上に行けない
323: 2022/12/07(水) 22:25:36.81 ID:7Q7BY8P00(1/3)調 AAS
>>51
4年後は鬼木に監督やってほしいな
三笘も成長してるだろうし
324
(1): 2022/12/07(水) 22:27:42.53 ID:7Q7BY8P00(2/3)調 AAS
>>319
え?勘弁してくれよ
WC行けたのも、ドイツスペインに勝てたのも全部三笘のおかげなのに
325: 2022/12/07(水) 22:29:35.12 ID:mFy1wvvn0(1)調 AAS
ベスト8以上ではないからブラボーじゃないだろ
326
(1): 2022/12/07(水) 22:29:50.32 ID:61DMfD0b0(1)調 AAS
>>1
ハリルホジッチがアディダス枠10番の香川と電通枠本田を外そうとしたら、
突然電通元役員の岩上が副会長になって、その直後にハリルホジッチが解任された。

もう日本代表は電通が実質的に支配する
電通サッカー部みたいなものだ。

ちなみに今回のアディダス枠10番は南野で電通枠は長友。

電通は田嶋が会長になるために尽力し、田嶋は電通が放映権料等のサッカービジネスで利益を上げることに協力するwin-winの関係なのだろう。

森保はハリルホジッチと違い、田嶋や電通に忖度するから監督に選ばれただけ

もうサッカー協会自体が田嶋のせいで完全に腐り切ってる。
327: 川邉雅志 ◆tS1U0xK6MQ [age] 2022/12/07(水) 22:41:42.63 ID:DOYlK+uN0(1)調 AAS
長友=ブラボーになっちゃった
328: 2022/12/07(水) 22:42:13.06 ID:P6C292xI0(1)調 AAS
>>285
兄さんやめときなはれ虚しいだけですよ!
329: 2022/12/07(水) 22:43:17.71 ID:S3smd8zw0(1)調 AAS
90年代だったら南野は水かけられてたな
330: 2022/12/07(水) 22:45:05.15 ID:TjJhRzIM0(1)調 AAS
戦犯の3人はいなかったみたいだけど別便で隔離されて帰ったのか?
守られすぎだろ
331: 2022/12/07(水) 22:46:24.78 ID:clhbFqcD0(1)調 AAS
恥さらしがよくも抜け抜けと帰ってこれたもんだ
332
(1): [Sage] 2022/12/07(水) 22:48:22.47 ID:envpEgB70(1)調 AAS
>>324
その三笘を的確に要所で使って威力発揮させたのは森保のおかげ

ドイツスペイン粉砕して準優勝クロアチアにもドロー、それも120分間対等に勝負させての最終9位
契約延長するに決まってるだろうが
結果出した監督を延長するのは世界の常識
333
(1): 2022/12/07(水) 22:53:20.08 ID:iTxA4rW+0(2/2)調 AAS
トルコ、パラグアイ、ベルギー、クロアチア
4回決勝Tのうちこのどれかには勝ってないとおかしいわ
334
(1): 2022/12/07(水) 22:54:28.36 ID:7Q7BY8P00(3/3)調 AAS
>>332
後半三笘作戦は鬼木のパクリ
そしてクロアチア戦はなぜか三笘入れるのが遅かった。これも敗因の一つ
335
(1): 2022/12/07(水) 22:58:04.58 ID:26d6zSII0(1)調 AAS
日本に戻らなかったメンバーは冨安、柴崎、三苫、浅野、田中、シュミット、川島、前田、上田かな
336: 2022/12/07(水) 23:07:24.57 ID:VUNdg+gk0(1)調 AAS
前田大然チンピラすぎるだろ
337: 2022/12/07(水) 23:09:56.88 ID:4gKJ8zHq0(1)調 AAS
なんだなんだいってらっしゃは数十人だったのか
338: 2022/12/07(水) 23:13:07.54 ID:Th8vyn//0(2/2)調 AAS
>>335
前田いただろ
339: 2022/12/07(水) 23:16:43.65 ID:oDuw1ym30(1)調 AAS
長友マジで害
340: 2022/12/07(水) 23:18:16.56 ID:x1+ze/Ta0(4/4)調 AAS
>>334 そもそも久保が体調不良になったのが、誤算
341: 2022/12/07(水) 23:19:07.29 ID:V6+QkoSt0(1)調 AAS
ここならできる!
ブボボ モワッ
342: 2022/12/07(水) 23:19:46.40 ID:zCB19Wby0(1)調 AAS
見送り数十人ってw
槙野がいたころは100人はいたように見えたが…
343: 2022/12/07(水) 23:20:19.38 ID:HDavN2U50(1)調 AAS
セルジオ越後「甘い」
344: 2022/12/07(水) 23:31:42.79 ID:S1z5bMM00(1)調 AAS
城のように水かける奴いなかったのか
345: 2022/12/07(水) 23:54:51.41 ID:11Mfd25V0(1)調 AAS
日本人も丸くなったもんだな
水かけてた時代と比べると社会的に自分が上司からスパルタで強く当たられたくないから社会に緩い世界を強要しすぎ
1-
あと 41 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.052s