[過去ログ] クロアチア戦視聴率平均34・6% 異例の横一直線 テレビ局関係者「脱落者がいなかったということ」 [愛の戦士★] (354レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(9): 愛の戦士 ★ 2022/12/07(水) 09:42:51.52 ID:SHPf+KZd9(1)調 AAS
スポニチannex 12/7(水) 5:10
<日本・クロアチア>
前半、先制ゴールを決め喜ぶ日本イレブン
6日未明にフジテレビ系で生中継されたサッカーW杯日本―クロアチア戦の午前0時からの平均世帯視聴率が34・6%(関東地区、ビデオリサーチ調べ)を記録した。
瞬間最高は関東が38・3%で、同点のまま後半が終了し、延長戦が決まった時間帯だった。延長戦からPK戦を中継した午前2時10分から同3時までの平均世帯視聴率は30・5%。同局が午後11時以降に放送した番組としては歴代最高記録となった。
日本が初の8強入りをかけた戦いの視聴率は、テレビ局関係者が「スポーツ中継では異例」と驚くほど浮き沈みがなく、平らに推移した。
午前0時のキックオフは31・1%からスタートし、10分後には35%台に。そのまま試合中は35~38%で終始キープされた。前半43分、FW前田大然が先制ゴールを決めた際は36・9%、後半10分にクロアチアに同点にされた時は37・3%。ハーフタイムでも34・7%までしか下がらないという、これまでの1次リーグ3戦では見られない視聴傾向だった。
テレビ局関係者は「深夜から未明の放送にもかかわらず、脱落者がいなかったということ。日本が先制したことによって、追いつかれた後も視聴者が“勝てる”と期待して見続けた。それだけ緊迫したゲームだった」と分析。PK戦に至っては、開始から終了までの約5分間、37・2~37・3%で0・1%しか上下しておらず、微動だにせず日本の勝利を願った深夜のお茶の間の様子が数値に表れた。
深夜の30%超えという結果に「テレビにとってサッカーはやはりキラーコンテンツであることが証明された」(民放関係者)との声も上がった。
外部リンク:approach.yahoo.co.jp
◇関連スレ◇
W杯クロアチア戦 世帯視聴率34・6% 瞬間最高は延長突入の場面で38・3%!深夜に熱狂、高視聴率 [首都圏の虎★]
2chスレ:mnewsplus
2(2): 2022/12/07(水) 09:43:25.60 ID:tR0DdCjN0(1)調 AAS
アベマに流れてたんだろう
3: 2022/12/07(水) 09:43:37.34 ID:dzvrfj900(1)調 AAS
ひっくwww
4(1): 2022/12/07(水) 09:44:22.17 ID:RhOv/Uvg0(1)調 AAS
あのPK見た時に見てて後悔したのもそれくらいってことか
5(1): 2022/12/07(水) 09:44:49.93 ID:qjW/wt4K0(1)調 AAS
ヒント:寝落ち
6: 2022/12/07(水) 09:45:34.06 ID:wV6bhs990(1)調 AAS
しょぼ
球蹴りオワコンだな
7: 2022/12/07(水) 09:46:29.54 ID:a+7ePZ+r0(1)調 AAS
大量虐殺日本政府、扇動したメディア、実行部隊医者連中、こいつらを野放しにしたまま新時代へ移行できると思ったら大間違いだよな
テレビ放送免許剥奪 はよせえ
テレビ電波オークション はよせえ
8(7): 2022/12/07(水) 09:46:31.30 ID:V5spr6Ys0(1)調 AAS
WBCとやらが楽しみですなw
9: 2022/12/07(水) 09:46:32.71 ID:20o0x3k80(1)調 AAS
アベマに流れとるね
因みに南アの日本パラグアイが57%瞬間最高64%
10: 2022/12/07(水) 09:47:38.01 ID:uIe1Gehk0(1)調 AAS
脱落者は寝落ちやろ
11(3): 2022/12/07(水) 09:48:29.35 ID:5IS6bRr50(1/2)調 AAS
Abemaもあったから低いな
Abemaなければ過去の大会と比べても45%ぐらいは行ったんじゃないの
それでも今の時代に深夜に30%は異常だけど
12(1): 2022/12/07(水) 09:50:07.90 ID:IFjcOxwr0(1)調 AAS
PK前に見るのやめたわ
絶対勝てないと思たtがその通りだった
観なくてよかった
13(3): 2022/12/07(水) 09:50:21.98 ID:F5luPreq0(1)調 AAS
>>8
世界大会のはずなのに何故かまた日本でやるんでしょ
てかいつも野球は不思議と国内で世界大会やってるよね
14: 2022/12/07(水) 09:58:28.83 ID:nVBRmRmH0(1)調 AAS
AbemaTVと合わせたら45くらいか?
15(1): 2022/12/07(水) 09:59:24.97 ID:/3CSUfEq0(1)調 AAS
>>13
焼き豚カップはアメリカのはずだよ
というかアメリカ以外での開催が許されない異様な大会
16(3): 2022/12/07(水) 10:01:13.71 ID:9t2cC/WC0(1)調 AAS
>>11
ハーフタイムで他サイト行ったり接続切断で出入りする度重複カウントのインチキアベマ分が10%もあるわけないだろ。
あんなのせいぜい数%だ。
17: 2022/12/07(水) 10:01:55.56 ID:4N8IGxnj0(1)調 AAS
退屈な内容すぎて寝落ち
18: 2022/12/07(水) 10:02:49.46 ID:NUXLo2q+0(1)調 AAS
脱落した俺は少数派か
19: 2022/12/07(水) 10:02:50.94 ID:WRCUqU6e0(1)調 AAS
スポンサー「やっぱりサッカー儲からん」
20(1): 2022/12/07(水) 10:03:09.90 ID:WDCAgj0s0(1/11)調 AAS
>>16
累計ではないらしいよ
21: 2022/12/07(水) 10:03:23.58 ID:9hylLQTu0(1)調 AAS
あんな夜中に30%台って?
次の日仕事大丈夫だったんか?
22: 2022/12/07(水) 10:05:44.65 ID:wiS5NgSQ0(1)調 AAS
平日深夜2時に38%てw
日本人のサッカー熱ヤバすぎ
23: 2022/12/07(水) 10:05:57.84 ID:81WGFnCA0(1)調 AAS
むしろアベマから流れてきたw
24: 2022/12/07(水) 10:06:15.56 ID:A9KoQ6cw0(1)調 AAS
昔の尺度で視聴率語ってる奴は馬鹿過ぎる
今はニュース番組以外で視聴率2桁取れる番組はほぼ無いような時代だぞ
25(1): 2022/12/07(水) 10:07:37.31 ID:gd7Wihlb0(1)調 AAS
>>15
準々決勝までの日本戦5試合はいつも通り東京ドームでゴールデンタイム開催ですよ
26: 2022/12/07(水) 10:10:18.01 ID:qa2Q9K+C0(1)調 AAS
テレビつけたまま寝たからだろ
27(2): 2022/12/07(水) 10:10:47.33 ID:LFILXhXR0(1)調 AAS
サッカーがキラーコンテンツではなくて
ワールドカップや親善試合ではない公式の代表戦な
Jは数字取れんでしょ
28: 2022/12/07(水) 10:11:24.85 ID:mg0NQvQ70(1)調 AAS
>>1
フジテレビ大勝利
29(3): 2022/12/07(水) 10:12:23.29 ID:0VWh6gZ00(1)調 AAS
>>13
日本開催することでマスコミもやる気出すし協賛、スポンサーが集まりやすいから事前の盛り上がりはWBCの方があるだろうな
30: 2022/12/07(水) 10:13:31.28 ID:19S6emLs0(1)調 AAS
>>25
アジア予選を東京
それ以降はアメリカ開催が焼き豚カップの開催ルールだね
31: 2022/12/07(水) 10:15:40.07 ID:tCteas2i0(1/2)調 AAS
>>29
事前の盛り上がり 間違い
事前のゴリ押し 正解
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 323 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s