[過去ログ] 【プロレス】マスカラスさんに旭日双光章の叙勲伝達、プロレス通じ日本とメキシコの懸け橋 [シャチ★] (240レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
18: 2022/11/19(土) 22:02:39.15 ID:7o0RkP2Z0(1)調 AAS
全然受けないので三沢が珍しく試合後名指しで切れていたな
19
(1): 2022/11/19(土) 22:02:42.81 ID:X/jT77Ut0(1)調 AAS
>>16
タイガージェットシンはカナダの大富豪の一族だとスーパースター列伝で知りました
20: 2022/11/19(土) 22:04:25.72 ID:nkNlNmq70(1)調 AAS
>>13
ドスカラスね
21
(1): 2022/11/19(土) 22:04:53.84 ID:gPvuxawb0(1)調 AAS
「メキシコのレスラーはマスクマン」
このステレオタイプなイメージはこの人の影響?
22: 2022/11/19(土) 22:06:20.80 ID:SlmJOKK90(1)調 AAS
実はミル・マスカラスは嫌な奴というのを日本人なら知っている
未だにミル・マスカラスに好感を持っているのは在日だけ
23: 2022/11/19(土) 22:09:05.49 ID:BM/9/05l0(1)調 AAS
猪木の国民栄誉賞は自民の森元、又は民主の野田元総理だったら可能性あったろうが、今の岸田総理は余りプロレスに興味なさそうだし難しいか。
24
(2): 2022/11/19(土) 22:09:13.38 ID:1K75kZu+0(2/2)調 AAS
先に、佐山タイガーを見て、その後にマスカラスを見たから、「マスカラスってショボいな」と感じた記憶があるわ。
25: 2022/11/19(土) 22:10:41.67 ID:TuzCFxfj0(1)調 AAS
画像見たらエル・チキンライスかと思ったぞ。
26: 2022/11/19(土) 22:10:53.33 ID:EXwIaGfe0(1/3)調 AAS
マスカラスの悪口を言うヤツはプロレスマスコミに毒されたにわか
27
(2): 2022/11/19(土) 22:11:21.82 ID:P7ZxDMZo0(1)調 AAS
技を受けない人
28: 2022/11/19(土) 22:11:52.92 ID:v0a5ccpD0(1)調 AAS
フライングクロスチョップが好き
29: 2022/11/19(土) 22:12:23.30 ID:/1+a7jpp0(1)調 AAS
元々人気あったけどスカイハイでプロモーションビデオ作った人の功績も大きいよな
30
(3): 2022/11/19(土) 22:12:36.82 ID:4Qryh37I0(1)調 AAS
スカイハイは好き!
31: 2022/11/19(土) 22:12:43.09 ID:EXwIaGfe0(2/3)調 AAS
対リッキースティムボート
対ジャンボ鶴田
対アブドーラザブッチャー
対ハーリーレイス
対ザデストロイヤー
対天龍源一郎

懐かしいね
32: 2022/11/19(土) 22:13:24.07 ID:5WMXx6VA0(1)調 AAS
マラカスさん?
33
(1): 2022/11/19(土) 22:14:40.89 ID:OZcrthCo0(1)調 AAS
いつも引き分けか両者リングアウトのイメージ
34: 2022/11/19(土) 22:16:42.75 ID:0Y9z8i420(1/2)調 AAS
エル サント
35
(1): 2022/11/19(土) 22:19:56.19 ID:0Y9z8i420(2/2)調 AAS
>>21
エル サント
メキシコのプロレスはルチャリブレ
素顔でこんな試合したく無いから…
オバサンレスラーが頑張ってる
36
(2): 2022/11/19(土) 22:21:50.87 ID:U4AeB7ny0(1)調 AAS
>>33
プロレス人気全盛期はやたらと引き分け、リングアウト決着、反則勝ち(反則負け)が多かったw
プロレス中継がゴールデンタイムから撤退して人気が落ちてからの方がきちっと決着するタイトル戦が多くなったのが皮肉
37: 2022/11/19(土) 22:23:18.87 ID:KlaE0dre0(1)調 AAS
確か延長戦になった試合あったよな
38: 2022/11/19(土) 22:24:08.70 ID:E8qafhb90(1)調 AAS
入場の時にマスカラスのチンポ触って激怒された俺の友達も喜んでるだろうな
39: 2022/11/19(土) 22:25:10.92 ID:0Cgp6Biz0(1)調 AAS
エル・カネックのことも思い出してあげよう
40: 2022/11/19(土) 22:26:33.93 ID:/1TX8F0u0(1)調 AAS
>>24
彼の魅せ場はフライングクロスチョップとフライングボディアタックだが、
佐山の場合はそれらが小技だったからな
41: 2022/11/19(土) 22:28:00.93 ID:h/rHcrDo0(1)調 AAS
>>36
女子と逆だな。ビューティーがいなくなって人気がない時がリングアウトドローとかの引き分けばかりだった
対抗戦全盛の一番盛り上がってた頃のメインが60分時間切れドローとかで、ドローなのにめちゃくちゃ盛り上がって
42: 2022/11/19(土) 22:29:21.24 ID:zZaI6aWX0(1)調 AAS
入場曲スカイハイだっけ
43: 2022/11/19(土) 22:29:28.68 ID:P2M8ojF/0(1)調 AAS
苦労したドスカラスの方にもなにか
44: 2022/11/19(土) 22:31:06.44 ID:7c1SSXQL0(1)調 AAS
田園コロシアムでやった鶴田戦は今でも見たくなる
45: 2022/11/19(土) 22:32:33.57 ID:L5YETKfA0(1)調 AAS
日本で試合をしたことがある外国人プロレスラーで
叙勲を受けたのはマスカラスとデストロイヤーだけ
46: 2022/11/19(土) 22:34:05.58 ID:EXwIaGfe0(3/3)調 AAS
ハンセン、ファンクスにもあげて欲しいね。
47: 2022/11/19(土) 22:36:53.10 ID:T12XZ04B0(1)調 AAS
リープフロッグで跳び越えそこねてデストロイヤーの頭とマスカラスの股間が激突して戦闘不能になった
日本プロレス史に残る大事故
48: 2022/11/19(土) 22:39:25.91 ID:MGALTLjP0(1)調 AAS
初めて買ったシングルレコードがスカイ・ハイだった
49
(1): 2022/11/19(土) 22:40:43.89 ID:KWXTJyqh0(1)調 AAS
>>27
馬場はそれを嫌ってたんだよな
若かりし頃の馬場は対抗してマスカラスに何もさせずに圧倒してたからな
50: 2022/11/19(土) 22:41:54.16 ID:7i8g2fNC0(1/2)調 AAS
むしろ悪役扱いばっかりだった外人レスラーの価値は上げたんじゃねテリーとこの人は、舞台裏の態度と喧嘩やり返す癖さえなきゃ
51
(2): 2022/11/19(土) 22:45:02.09 ID:mlWmntdf0(1)調 AAS
アズテカがウラウナ火山のごくぬるい鉱泉を教えてくれなかったらこの叙勲もなかったはず!
52: 2022/11/19(土) 22:48:24.93 ID:/7sz1doQ0(1)調 AAS
スタンハンセンにもあげて下さい
53
(1): 2022/11/19(土) 22:58:31.79 ID:sKAB7X/f0(1)調 AAS
>>36
そうだったな~
プロレスファンじゃないがたまにテレビで見たときに、リング外に出て放送席のパイプ椅子で殴ってたりしたから、勝負にはこだわってないんだなと思ってた
そのうち、なぜかリングがなって終わり
54: 2022/11/19(土) 23:02:24.33 ID:P3xecxw/0(1)調 AAS
ポスター映えしたのは確か
55
(2): 2022/11/19(土) 23:02:56.47 ID:LaLKQqlG0(1)調 AAS
画像リンク

画像リンク


内容は覚えてないけど40年前に見た
56: 2022/11/19(土) 23:08:34.03 ID:tWPdoaM/0(1)調 AAS
ミル・マスカットだと⁉
57
(2): 2022/11/19(土) 23:13:17.38 ID:Xhg2dErW0(1)調 AAS
嫌われ者四天王

・マスカラス
・グレート草津
・ビルロビンソン
・ブロディー
・ライガー
・シャチ横内
・力道山
・グレートアントニオ
58: 名無しさん@ 2022/11/19(土) 23:14:06.65 ID:yqfrsRiM0(1)調 AAS
駆け出しの頃の本間、中嶋がマスカラスと初めて当たる前に受けたアドバイス
「絶対にマスカラスをロープに振るな!」
つまり試合で一切マスカラスをコントロールしてはならない。
59: 2022/11/19(土) 23:18:21.57 ID:ynQKLMhO0(1)調 AAS
素人が食らっても平気そうな必殺技第1位フライングクロスチョップ
60: 2022/11/19(土) 23:19:33.48 ID:VQO5u9Uq0(1)調 AAS
すんごいイラチ
61
(1): 2022/11/19(土) 23:20:21.46 ID:Lc7GWW/V0(1)調 AAS
ジグソーにも受章させて欲しいね
ミル・マスカラスとセットみたいなもんだろ
62
(1): 2022/11/19(土) 23:20:54.54 ID:7i8g2fNC0(2/2)調 AAS
そもそもブロディとは混ぜるな危険だっただろ
63: 2022/11/19(土) 23:22:41.73 ID:Yrk4klnM0(1)調 AAS
ドスカラス無視してんじゃねーよ
64: 2022/11/19(土) 23:23:07.33 ID:QoeQEBb00(1)調 AAS
ホゲーッ!!!
65: 2022/11/19(土) 23:23:24.60 ID:uWUUXs4P0(1/2)調 AAS
>>1
ハポン(日本)
トランキーロ(あっせんなよ!)
アレナはアリーナ、メヒコはメキシコ?
スペイン語?これくらいしかわかんね
66: 2022/11/19(土) 23:23:53.98 ID:zObdw4aA0(1)調 AAS
相手にイラッとした時は、ヘッドロックしての連続パンチ
67
(2): 2022/11/19(土) 23:24:14.63 ID:P6AA9KCi0(1/2)調 AAS
まだ生きてたんだな。ご高齢だよね。
デストロイヤーも生きてるんだろうか?
68: 2022/11/19(土) 23:25:17.01 ID:330DA3sl0(1)調 AAS
プロレスとりわけマスカラスのは古典芸能みたいなもんだからな
69
(1): 2022/11/19(土) 23:27:15.91 ID:F/nCNz2m0(1)調 AAS
旭日双光章ってデストロイヤーも受章してたよな
すばらしきマスクマン
70: 2022/11/19(土) 23:28:10.33 ID:0or3hlWs0(1)調 AAS
タイガージェットシンと真逆な人か
71
(1): 2022/11/19(土) 23:28:28.56 ID:XYjX49/70(1)調 AAS
うわさのチャンネルで和田アキ子にしばかれてたよな
72: 2022/11/19(土) 23:29:00.40 ID:P6AA9KCi0(2/2)調 AAS
>>71
それはデストロイヤー
73: 2022/11/19(土) 23:29:55.51 ID:9hSCVISl0(1)調 AAS
ミル・マスカラスってリングネームの日本人マスクレスラーかとばかり思ってた。
74: 2022/11/19(土) 23:31:17.25 ID:rjYSxTcL0(1)調 AAS
>>7
性格がよろしくないことでとにかく有名
自分を神みたいに思ってる
75: 川邉雅志 ◆tS1U0xK6MQ [com] 2022/11/19(土) 23:32:20.55 ID:KvxRwpOD0(1)調 AAS
マスク代だけでも相当金がかかってそう。
76
(1): 2022/11/19(土) 23:32:43.53 ID:KR1Yt4lD0(1)調 AAS
>>24
多分同世代の人だな
あれ?評判すごいのにこんなもん?って思った
77: 2022/11/19(土) 23:32:57.51 ID:ULW48zLn0(1)調 AAS
メール中だった♪
78
(1): 2022/11/19(土) 23:34:17.59 ID:wWYcuPV50(1)調 AAS
シコデリコは元気にしてるのか
79: 2022/11/19(土) 23:37:06.82 ID:sNYhWJjL0(1)調 AAS
>>78
サイコデリコとも言う
80: 2022/11/19(土) 23:39:38.43 ID:uWUUXs4P0(2/2)調 AAS
>>1
残りはコーラでも買いたまえ
81: 2022/11/19(土) 23:40:03.96 ID:BSSY9O2q0(1)調 AAS
ドスカラスにもやれよな
82: 2022/11/19(土) 23:40:26.05 ID:ro5Dg0Ul0(1/2)調 AAS
>>76
初来日でしょぼかったのは一つには日本人レスラーにルチャリブレを受けられるのが星野勘太郎しかいなかったから
猪木にウラカンラナを仕掛けたら、ただの肩車しにいって倒れただけになって
しょうがないので、フライングボディアタックに切り替えてまとめてた
83: 2022/11/19(土) 23:45:12.40 ID:ro5Dg0Ul0(2/2)調 AAS
俺が好きだったマスクマンはカリプスハリケーン
日本専用だったらしく、本国では素顔でサイクロン・ネグロ
84: 2022/11/19(土) 23:46:27.07 ID:cGq5GfdF0(1)調 AAS
80歳にしてはビシッとしてんな
85
(1): 2022/11/19(土) 23:47:59.36 ID:A1OQh5B30(1)調 AAS
>>19
今はトロントの大豪邸に住んでいる、公園みたいな広い庭だった。
86: 2022/11/19(土) 23:51:23.26 ID:aLqNHmu20(1)調 AAS
>>61
ジクソーのメンバーは「日本ではスモウレスラーの入場曲に使われてヒットしたんだろ?」て言ってて
マスカラスの事全然知らない感じだった。
87
(1): 2022/11/19(土) 23:53:15.92 ID:w6jsN+7I0(1)調 AAS
>>62
噛み合わない試合
動画リンク[YouTube]

88: [age] 2022/11/19(土) 23:58:44.89 ID:bJF4u1vp0(1)調 AAS
>>27
鶴田の技は受けていたね。
89
(1): 2022/11/19(土) 23:59:34.55 ID:obbEK3GY0(1)調 AAS
マスカラスって相手の技を受けないで有名なんだって?
90: 2022/11/20(日) 00:15:38.42 ID:/retiuhH0(1)調 AAS
>>57
SK.or.KSが居ないぞ
91: [stf] 2022/11/20(日) 00:17:36.87 ID:KBIXQp2H0(1)調 AAS
ガチならハンセン、ブロディより強い説は?
92: 2022/11/20(日) 00:21:41.06 ID:VDLQduR60(1)調 AAS
>>67
コロナ前に勲章をもらってた。
93: 2022/11/20(日) 00:24:49.36 ID:MuQfuRz70(1)調 AAS
>>30
これだねやっぱり
94
(2): 2022/11/20(日) 00:37:35.62 ID:HB4+Q1gM0(1)調 AAS
素顔はアランドロンに似てるらしい
95: 2022/11/20(日) 00:47:20.91 ID:fT7HgiGl0(1)調 AAS
確かに空中殺法はかっこよかったもんなあ。
日本人の度肝抜いたのは確かだよ。
96
(2): 2022/11/20(日) 00:52:19.78 ID:X8O/Frnl0(1)調 AAS
>>30
タイトルと曲調からして、すごく壮大でポジティブな歌詞と思いきや、
実は「お前が嘘をついたせいで、俺らの愛は天高くすっ飛んでいった」という、どんよりと陰気臭いものなのがおもしろい
97: 2022/11/20(日) 01:24:51.14 ID:TX2o4nPL0(1)調 AAS
>>94
谷村新司説もあるw
98: 2022/11/20(日) 01:35:47.52 ID:KvZ4ZXeE0(1)調 AAS
>>89
2011年に藤波とシングルで戦ったけど、ただのマスカラス技披露会になってた
99
(1): 2022/11/20(日) 01:52:45.32 ID:Uagl+A5F0(1)調 AAS
今だともうルチャリブレじゃなくなってるんでしょ?
内藤哲也が武者修行したロスインディオスアンドシルビアだっけ?
100: 2022/11/20(日) 02:23:55.14 ID:0fvgoDsQ0(1)調 AAS
ミルマスカラス華麗なる世界が実家に残ってるかもしれん
101: 2022/11/20(日) 02:36:48.86 ID:hII/qZ9W0(1)調 AAS
マスカラスの入場テーマが一番好きだわ
102: 2022/11/20(日) 02:39:19.61 ID:stNZdZkL0(1)調 AAS
>>87
花束の女の子がみんな可愛いけど表情がくらいなw
103: 2022/11/20(日) 03:05:24.24 ID:en0EQYqN0(1/2)調 AAS
猪木とタメか
104: 2022/11/20(日) 03:19:02.11 ID:/hWqcan30(1)調 AAS
ガシャポンでミル・マスカラスのマスクが欲しいのに、出てくるのは
エル・カネックばっかりw
105: 2022/11/20(日) 03:20:55.51 ID:Djl/5OSH0(1)調 AAS
マスカラスからの~タイガーマスクなんだよな。昭和45年生まれからすると
ドス・カラスは全然人気なかったなw
106
(2): 2022/11/20(日) 03:33:56.26 ID:oTG2xiGw0(1/2)調 AAS
香港映画スカイハイのオープニング曲がスカイハイなんだけど
動画リンク[YouTube]

名曲スカイハイはこの映画の為に作ったのかマスカラスの方が先なのかは知らない
107: 2022/11/20(日) 03:34:54.18 ID:+TkgQI040(1)調 AAS
>>55
上田馬之助
108
(1): 2022/11/20(日) 03:40:22.80 ID:bY2dSaam0(1)調 AAS
>>106
映画が先だね。ジグソーのヴォーカルが「日本の相撲レスラーのおかげで今でも印税が入る」とトンチンカンなことを言ってたw
109: 2022/11/20(日) 03:48:12.65 ID:oTG2xiGw0(2/2)調 AAS
>>108
そうなのか。名曲のせいで映画が面白そうに見える。若き日のサモ・ハン・キンポーも出てるみたいだし
110: 2022/11/20(日) 03:59:59.00 ID:Now+8Izv0(1/3)調 AAS
>>106
このサントラ中古屋で探して買ったわ、アメリカでヒットしてビルボード上位まで行ったのはこの時らしい
後に日本でオリコンのシングルチャートトップ10に入ったのは、完全にマスカラスの入場テーマ曲として再発されたとき
で、実際にマスカラス入場の際に使われてたのはこのサントラに入ってる大仰なバージョンで、ギターのイントロから入るコンパクトなシングルバージョンとはちょっと違う
111: 2022/11/20(日) 04:02:38.55 ID:nRCPGlnF0(1)調 AAS
スカイハイが流行ったのは俺が小2くらいの時だったな
プロレスなんて1ミリも興味がない友達の姉ちゃんがレコード持ってた
ディスコブームとかABBAのヒットとかの流れっぽかった。7歳くらいのガキでもヒット曲は大抵知ってたくらい洋楽ブームだった。運動会のBGM的なやつとかもジンギスカンとかだったもんね
映画があったことなんてほぼみんな知らねーんじゃね
112: 2022/11/20(日) 04:04:33.87 ID:WfBv3ZN20(1/2)調 AAS
>>2
その兄弟じゃねえよ
あのギャグ、大嫌いだからやめてくれ。入場テーマのスピニングトーホールド、
めちゃくちゃカッコいい曲なのに、少し口ずさむとそのネタで絡んでくるやつがいてウンザリ
113
(1): 2022/11/20(日) 04:09:26.43 ID:nlikNcLK0(1)調 AAS
多分、人前ではずっとお腹引っ込めてきた人生だと思う。
画像リンク

114: 2022/11/20(日) 05:06:28.54 ID:joXwO/qv0(1)調 AAS
なあミル・マスカラスも
おならするんか?
115: 2022/11/20(日) 05:09:21.80 ID:IqZzF5hm0(1)調 AAS
>>51
オット! 昔論破された芸スポ民に教えちゃソンだ
あばよ!
116: 2022/11/20(日) 05:17:24.03 ID:+UE2DXTN0(1)調 AAS
>>99
むしろ今は日本、というか世界中のプロレスがルチャみたいになってるよ
つまりはサーカス組体操の類い
まあジュニアだけだけどね
117: 2022/11/20(日) 05:43:26.53 ID:9RhS+imm0(1)調 AAS
素顔は美男子と言われているが…

外部リンク:search.yahoo.co.jp
118: 2022/11/20(日) 05:51:22.36 ID:o6TuDpsO0(1)調 AAS
リスマルクが一言

119
(1): 2022/11/20(日) 06:04:27.98 ID:n0M0xPcG0(1)調 AAS
スカイハイじゃなかったら
120: 2022/11/20(日) 06:15:49.28 ID:x2WEzUy80(1/2)調 AAS
メキシコってプロレスが国技で、ビバメヒコな陽気なイメージあったけど
映画とかドキュメンタリーで、世界一恐ろしい犯罪国家というイメージが付いたわ
貧乏な日本人の若者がプロレスラー夢見て単身メキシコ修行とかよく殺人事件に発展しないな
まあ、それだけプロレスラーがメキシコでリスペクトされているんだろうけど
121
(1): 2022/11/20(日) 06:18:39.33 ID:GH/duVkH0(1)調 AAS
動画がない
122: 2022/11/20(日) 06:37:40.59 ID:uuUeTvHY0(1)調 AAS
あれ?受章って去年じゃなかったっけ?と思っていたら
伝達式をやってなかったんだな
123
(2): 2022/11/20(日) 06:42:10.87 ID:i0+4NTvB0(1/3)調 AAS
>>121

MIL MÁSCARAS
動画リンク[YouTube]


Mil Máscaras recibe la Condecoración con la Orden del Sol Naciente, Rayos Oro y Plata de Japón!
動画リンク[YouTube]

124
(3): 2022/11/20(日) 06:47:19.83 ID:7bQ5YzZa0(1)調 AAS
>>85
ヒールだけど学校作ったりするレベルの偉人だと聞いた
言う事聞かない生徒達にもサーベル振り回してるんだろうな
125: 2022/11/20(日) 06:47:49.39 ID:WBOvPte10(1)調 AAS
>>1
こいつら一族は金に汚いからな
126: 2022/11/20(日) 06:56:00.91 ID:dn3OZxVp0(1)調 AAS
>>119
後々のファイナルカウントダウンやマイティウイングスのヒコーキモノ音楽に影響を与えた訳だからコチラこそ表彰すべき!
127
(1): 2022/11/20(日) 07:07:50.89 ID:AKvx5J/J0(1)調 AAS
ハンセンにシュート仕掛けたって話しは本当なのか?
128: 2022/11/20(日) 07:09:29.05 ID:GSIsH2Lq0(1)調 AAS
>>124
ちゃんと先っぽで突かなくて持ち手で突く優しい人だよ
129: 2022/11/20(日) 07:20:05.51 ID:jbaKKOFf0(1)調 AAS
なんたらマシーンは憎たらしかった。
130: 2022/11/20(日) 07:23:10.22 ID:sOSgC5KF0(1)調 AAS
スカイハイは失恋の歌
これ豆な
131: 2022/11/20(日) 07:28:06.71 ID:en0EQYqN0(2/2)調 AAS
>>123
バリバリ元気なのかと思ったら年齢なりにヨタヨタしてるな
でも素晴らしい
132
(1): 2022/11/20(日) 07:28:34.46 ID:ZJK66Sb80(1)調 AAS
>>35
日本でのメキシコ人プロレスラー=マスクマンのイメージはマスカラス。
133: 2022/11/20(日) 07:45:22.33 ID:WuC3Zzrl0(1)調 AAS
>>132
1990年代の新日を見ていた人だと
マスカラスよりドクトル・ワグナー・ジュニアとかシルバー・キングあたりを挙げたりするんじゃない?
134: 2022/11/20(日) 07:48:58.93 ID:F6Ibu8in0(1/2)調 AAS
ルチャ・リブレ
135: 2022/11/20(日) 07:50:34.09 ID:1WrBxhRL0(1/2)調 AAS
>>7
金にうるさいタイプらしいな
CSの番組で徳光が暴露してた
136: 2022/11/20(日) 07:52:47.53 ID:9qWsnPBU0(1)調 AAS
プライドの塊であるマスカラスやブロディとシングルで名勝負できて勝ち星ももらえた鶴田はガチで凄かったんだな
137: 2022/11/20(日) 07:55:14.46 ID:GIMmHR8m0(1)調 AAS
>>51
おまえ実在しねぇじゃん。
138
(1): 2022/11/20(日) 08:00:59.09 ID:jd14XXyz0(1)調 AAS
全然相手の技を受けないいいかっこしいのマスカラスが受章して
相手を立てることに徹する悪役の皆さんは何も貰えない悲しさ
139
(2): 2022/11/20(日) 08:11:51.70 ID:2HScGZdC0(1/3)調 AAS
日本プロレスに来日したプロレスラーで存命なのは
ドリー・ファンク・ジュニア、テリー・ファンク、
アブドーラ・ザ・ブッチャー、ミル・マスカラス、
エル・シコデリコ(マスカラスの弟)ぐらいかな?
猪木はシコデリコ以外は日プロ時代に対戦してるな
(ブッチャーは後に全日から新日に引き抜いて再戦した)
140: 2022/11/20(日) 08:16:59.24 ID:2qKFL48l0(1)調 AAS
>>57
skがいないぞ
141: 2022/11/20(日) 08:28:14.22 ID:WfBv3ZN20(2/2)調 AAS
>>138
そりゃ、ギャラ面で優遇して折り合いつけてくれんとやってられんよな
藤原みたいに「じゃあ藤波に勝ってもいいんですね?」とかなっちゃう
142: 2022/11/20(日) 08:32:37.23 ID:2HScGZdC0(2/3)調 AAS
マスカラスは欧州遠征した時に西ドイツで
ボックと対戦してやられたんだな
143: 2022/11/20(日) 08:33:12.81 ID:PH2wdY6R0(1)調 AAS
>>67
2019年にお亡くなりになりました
144
(2): 2022/11/20(日) 08:56:05.52 ID:F6Ibu8in0(2/2)調 AAS
真偽不明だけど前マスカラスとして貼られてたやつ
画像リンク

画像リンク

1-
あと 96 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s