[過去ログ] 【サッカー】動画配信サービス「SPOTV NOW」が好調 英プレミアリーグ放映権獲得で「会員数が前年比4~5倍」に [ゴアマガラ★] (174レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(4): ゴアマガラ ★ [sageteoff] 2022/10/10(月) 11:38:27.76 ID:CAP_USER9(1)調 AAS
各国のスター選手がプレーし、“世界最高峰のサッカーリーグ”とも称されるイングリッシュ・プレミアリーグ(EPL)。今季からEPLの放映権を獲得した動画配信サービス「SPOTV NOW」の日本国内での会員数が順調に増加している。
運営元の韓国ECLAT MEDIA GROUPの日本法人LIVE SPORTS MEDIA(LSM、東京都港区)によると、会員数が「前年比で4~5倍になった」という。
11月に中東カタールで開幕するサッカーワールドカップ(W杯)を前に、日本代表の主力選手である冨安健洋選手(アーセナル所属)と三笘薫選手(ブライトン所属)ら日本人選手の活躍が追い風になっている。
「これまでにない規模のユーザーが利用」
SPOTV NOWは4月、日韓両国で今季から3シーズンにわたってEPLの放映権を獲得したと発表。
シーズン開幕直前の7月には、ユーザー拡大に向けた取り組みの一環として、サイバーエージェントが運営する「ABEMA」に放映権の一部を売却した。
昨季まで放映権を持っていた「DAZN」が有料サービスなのに対し、ABEMAは一部を除き無料配信することから、Twitterではサッカーファンなどから「神!」「これは熱すぎる」「頭おかしいくらい有能」など同社の対応を絶賛する意見が相次いだ。
こうした取り組みや、無料キャンペーンなどを展開したことで、シーズン開幕直後の8~9月上旬にかけては「会員数が急速に増加した。トラフィックなどを追っていると、これまでにない規模のユーザーが利用している」と運営元のLSMの担当者は語る。
実会員数は「非公表」としつつ、「無料会員を含め、総会員数は数十万人後半の規模まで増加した」と説明。同社は、大谷翔平選手らが活躍する野球のMLBの放映権も保有しているが、EPLの配信を始めたことで「会員数が前年比で4~5倍になった」と明らかにした。
中でも、日本人解説者を配置するなど同社が重点的に配信しているEPLの強豪クラブの総称「ビッグ6」(マンチェスターシティ、リヴァプール、アーセナル、
チェルシー、トッテナム、マンチェスターユナイテッド)の試合は「コンスタントに100万再生を記録している」(同)という。
全文はソースで
外部リンク:news.yahoo.co.jp
48: 2022/10/10(月) 12:08:20.37 ID:Wf/UbcwT0(1)調 AAS
>>4
MLB大人気とはなんだったのか?
未だに焼き豚は違法配信でエンゼルス戦見てるからな。
49: 2022/10/10(月) 12:08:24.57 ID:Mr349lT00(1)調 AAS
たったの1300円だしな
DAZNは3000円
50(2): 2022/10/10(月) 12:08:47.21 ID:vLQJA5+20(1)調 AAS
結局DAZNとアベマ無料で見れる試合の範囲で楽しもう、になっちゃった
先週末の川崎vs清水のお互い負けられない試合や昨日の横浜FC vs大分のバチバチの試合見れてあと適当にザッピングして、楽しい週末を過ごせた
ボクシングヘビー級をWOWOWが独占してからタイソン引退後がわからなくなってどうでもよくなったのがプレミアやCLもそうなるかも
51: 2022/10/10(月) 12:09:19.71 ID:6tSRTto80(1)調 AAS
チョンTV
52: 2022/10/10(月) 12:10:33.97 ID:Z4WXUyvm0(1)調 AAS
>>50
CLだけは見たいわ
リーグ戦は各国浮き沈みあるからどうでもいい
53: 2022/10/10(月) 12:11:30.02 ID:8xipbt340(1)調 AAS
DAZNはリアルタイム同期と試合開始から見るのどちらか選べるけど、こっちはリアルタイム一択なの不満
試合終わると、ある程度時間経たないとフルもダイジェストも見られないの不満
54: 2022/10/10(月) 12:11:38.75 ID:wdgcUVJR0(1/2)調 AAS
サッカーの放映権すら買えなくなった日本...
55: 2022/10/10(月) 12:11:55.90 ID:WLoDJerp0(1)調 AAS
>>47
こういうことらしいよ
外部リンク[html]:www.nytimes.com
メジャーリーグベースボールは2019年に約110億ドルの収益を上げたが、この数字はその製品の需要を正確に反映しているわけではない。
野球選手が享受している天文学的な給与は、現実には存在していない野球人気がもたらしているものではなく、地域のスポーツネットワークを他の数十のチャンネルとセット販売しているケーブルテレビプロバイダーの経済性の結果である。
【ケーブルテレビを持っている人は誰でも、好きかどうかにかかわらず野球を買わされている。】
【マイク・トラウトの4億2600万ドルの契約は、アンダーソン・クーパーまたは「アンティーク・ロードショー」に参加したいだけの何百万人もの祖父母によって効果的に支払われているのだ。】
その観客が亡くなり、若い世代の「コードカッター」が登場するにつれて、野球の収益は急落するだろう。
56: 2022/10/10(月) 12:13:54.67 ID:Tgt9yeSo0(1)調 AAS
ゴミ地上波とかますます見なくていいな
57(1): 2022/10/10(月) 12:14:54.73 ID:BVRs2V000(2/2)調 AAS
>>41
直接チョン系に金払えってか?
キチゲエかおめえ
58: 2022/10/10(月) 12:21:30.91 ID:k2nNAAQN0(1/2)調 AAS
独占の割には少なくない?五倍て
元々入ってたやつなんてほとんどおらんようなアプリだろ?
59(1): 2022/10/10(月) 12:23:34.01 ID:k2nNAAQN0(2/2)調 AAS
まあド深夜が大半だし入っても中々見れないか
大学生は金ないし
60(1): 2022/10/10(月) 12:24:22.52 ID:S4xOx+vt0(1)調 AAS
>>41
サブライセンスなんて一括購入に比べたら微々たる額
61: 2022/10/10(月) 12:25:44.36 ID:s/hgn1uJ0(1)調 AAS
長めのダイジェストをYouTubeに上げてくれるのありがたいわ
62: 2022/10/10(月) 12:25:57.89 ID:oQx0C+vY0(3/4)調 AAS
>>57
俺はアベマすら見ないわ
お前みたいな間接的に韓国に
金を落とすことに協力する反日野郎は
ヘドが出る
63: 2022/10/10(月) 12:26:55.85 ID:7mDTYH3I0(1)調 AAS
>>59
DAZNの半額だしプレミアは比較的見やすい時間帯だよ
CLは時間帯悪すぎて決勝を地上波でやっても視聴率よくなくて辞めちゃったね
64: 2022/10/10(月) 12:28:38.80 ID:uH9qid5P0(1)調 AAS
spotvは野球要らんからテニスをやってくれ
博打にして面白いのはサッカーとテニス
65(1): 2022/10/10(月) 12:29:10.95 ID:8ryV2N6S0(1/3)調 AAS
>>23
嘘は良くない
DAZNは想定よりも日本人が欧州サッカーに興味ないってデータで分かったから高額な放映権のとこは諦めたんだぞ
あと欧州サッカー見るやつは違法視聴も多い
66(1): 2022/10/10(月) 12:30:51.69 ID:Dtgv5/j80(1)調 AAS
>>65
お前よくそんな嘘つけるな
外部リンク[html]:hochi.news
代表には及ばないけどプレミアは日本でも大人気だわ
67: 2022/10/10(月) 12:32:15.17 ID:oQx0C+vY0(4/4)調 AAS
>>60
微々たる額ならもちろんDAZNは
あっさりサブライセンスを
取れたんだよな?
68: 2022/10/10(月) 12:32:58.09 ID:8ryV2N6S0(2/3)調 AAS
日本人はそもそもケチで金払う文化がないからな
欧州サッカーなんて違法視聴するやつ多いし。
欧州サッカー人気みたいになってるけど、圧倒的にJリーグ見てるやつのが多いし、金も払ってみてる
一部の声がデカイだけ
69: 2022/10/10(月) 12:34:17.43 ID:+SSAsTKQ0(1)調 AAS
長めのダイジェスト(サムネのネタバレなし)
試合後のインタビュー(字幕)
DAZNがやらなかったことをやってるから満足
70: 2022/10/10(月) 12:34:45.66 ID:mzMihnkU0(1/3)調 AAS
SPOTVの画質が物凄く汚くてストレスMaxなんだけど。DAZNの半分くらいの画質。死ぬの?
71: 2022/10/10(月) 12:35:26.93 ID:xmSItbKw0(1)調 AAS
韓国企業に金払うとか最悪やろ
72: 2022/10/10(月) 12:35:33.11 ID:+xbrGTd40(1)調 AAS
タブレット用アプリ出来たの?
スマホアプリを拡大で使うクソ仕様だったけど
73(1): 2022/10/10(月) 12:37:28.53 ID:8YsnlpTk0(1)調 AAS
見やすいハイライトをyoutubeにきっちり上げてくれるのがいいわ
74: 2022/10/10(月) 12:37:41.04 ID:8ryV2N6S0(3/3)調 AAS
>>66
それ見て大人気って思うんだな
本当に人気なら採算取れるはずなんだが?
ちゃんと金落としてくれる各Jリーグチームのサポーターの方がよっぽど計算できる客だわ
75(1): 2022/10/10(月) 12:39:05.82 ID:OAgORrd+0(1)調 AAS
シティの試合で思いっきりアサヒスーパードライ辛口って電光看板出てたな
アベマが無料だったのはアサヒが金出してくれたからなんかな
76: 2022/10/10(月) 12:42:15.21 ID:PXFpSBct0(1)調 AAS
韓国すごい
77(1): 2022/10/10(月) 12:43:05.22 ID:BTaWCytx0(1/2)調 AAS
無料に慣れきった日本人から如何に課金させるかだからな
いっそ馬娘でも横に置いてスパチャでもした方が儲かるかもなw
78(1): 2022/10/10(月) 12:43:40.45 ID:q5JsMuSE0(1)調 AAS
>>18
元に戻っただけ
DAZNでなんでもみれる時期が異常だっただけ
79: 2022/10/10(月) 12:44:26.67 ID:MaE2eDTr0(1)調 AAS
>>75
今夏にアサヒがシティのスポンサーになった。UK版のスーパードライ缶にも漢字で辛口って書いてあるらしい
80: 2022/10/10(月) 12:45:02.74 ID:UWZ2xw2P0(1)調 AAS
>>22
そういうとこをどうにかして欲しいよね
81: 2022/10/10(月) 12:45:50.73 ID:792DpOqR0(1)調 AAS
大谷<プレミアが日本人の総意
82: 2022/10/10(月) 12:47:15.64 ID:kGnM+YgB0(1)調 AAS
>>77
月額500円はボロカスに叩くくせにガチャは1日何万円でも突っ込むのが日本人だからな
こんな馬鹿な民族他にないで
83(2): 2022/10/10(月) 12:47:27.22 ID:Vo/Rj7Wg0(1)調 AAS
>>25
なんかいつもNFL凄いみたいなURL貼り付けいるけどアメリカだけの超ガラパゴス競技が日本人に刺さるとは思わないんだけどな
84: 2022/10/10(月) 12:50:14.71 ID:rnjbr9lO0(1)調 AAS
>>83
日本人はサッカーより野球の方が遥かに好きだし、Jリーグは大相撲みたいに視聴率が全然取れない不人気
85: 2022/10/10(月) 12:50:22.81 ID:JpQyJB6U0(1/6)調 AAS
MLB(笑)
86: 2022/10/10(月) 12:54:11.25 ID:mzMihnkU0(2/3)調 AAS
>>73
Youtubeのハイライト映像の画質はいいんだけど、Spotvで見るとクソだからな。SD画質くらいひどい。
87: 2022/10/10(月) 12:55:21.84 ID:JpQyJB6U0(2/6)調 AAS
NPBオールスター視聴率直接対決に負け
何に負けたでしょう?
88: 2022/10/10(月) 12:55:49.03 ID:Dc8t1IqO0(1)調 AAS
>>83
日本でものヨーロッパサッカーはかなりガラパゴス化、マイナー化した
中田がいた頃の古い時期より随分落ちた
89: 2022/10/10(月) 12:56:53.98 ID:JpQyJB6U0(3/6)調 AAS
金払わない焼豚
You Tubeの再生回数増える(笑)
90: 2022/10/10(月) 12:57:07.60 ID:mzMihnkU0(3/3)調 AAS
プレミアリーグの放映権をdaznに返せや。このクズtvが。
91: 2022/10/10(月) 12:57:40.42 ID:GkIHi/7k0(1)調 AAS
何倍とかって書くときはだいたいもとが少ない場合が多いからな
ラグビーだかでもともと1まいしかうれてなかったから数十枚売れても売上何十倍とか報道するし
逆にもともとが100万とかあったら50万増えても150万だ1.5倍とかにしかならないしね
92: 2022/10/10(月) 12:59:49.99 ID:JpQyJB6U0(4/6)調 AAS
MLB大人気(笑)設定オオタニサーン
全米熱狂(笑)
93: 2022/10/10(月) 13:01:19.87 ID:JpQyJB6U0(5/6)調 AAS
だいたいもとが少ない MLB不人気のせいで(笑)
94: 2022/10/10(月) 13:02:22.44 ID:JpQyJB6U0(6/6)調 AAS
MLB=ゴミ
95: 2022/10/10(月) 13:05:59.06 ID:HjYT+a7V0(1)調 AAS
そりゃプレミアリーグ面白いから当然だな
96: 2022/10/10(月) 13:09:32.22 ID:bhFCtc+W0(1/2)調 AAS
>>78
良い時代だったな…
97: 2022/10/10(月) 13:10:55.30 ID:OHd3DJJG0(1)調 AAS
なんでこの人達野球の話してんの?
98(1): 2022/10/10(月) 13:11:56.92 ID:ynPb0DlZ0(1)調 AAS
これTVで観れないからAbemaでアーセナルの試合とか無料のやつだけ観てるや
99: 2022/10/10(月) 13:12:41.18 ID:bhFCtc+W0(2/2)調 AAS
アーセナル無料はありがたい
三苫がレギュラーなら契約するかも
100: 2022/10/10(月) 13:13:42.18 ID:awdvCUDj0(1)調 AAS
ユーチューブで全試合のダイジェスト流してくれるから神
101: 2022/10/10(月) 13:15:21.09 ID:USRdMA740(1)調 AAS
野球みたいに放映権料が二束三文なら誰でもタダで見れるのにな
102(1): 2022/10/10(月) 13:15:58.58 ID:ysrYOavE0(1)調 AAS
DAZNの惨状は代表の放映権をぼったくり価格で無理して買ったせいかな
103(1): 2022/10/10(月) 13:23:37.75 ID:BTaWCytx0(2/2)調 AAS
>>102
日本ではサッカー人気だからJリーグの放映権独占すれば!
できたのに、財布の紐は硬くニワカは代表に興味あるだけでJは見ていなかった
それなら代表人気で獲得したら金払ってまで見るという習慣がそもそもないから文句しか言われなかったという
マーケティング失敗なんだろうな
104: 2022/10/10(月) 13:37:00.13 ID:py3QGbaZ0(1)調 AAS
>>103
やめたれ
105: 2022/10/10(月) 13:43:52.00 ID:V5+NcpPz0(1)調 AAS
DAZNいま入れば6ヶ月2000円!とかいうメールきたけど野球もサッカーもシーズンオフに入るのに入るわけないんだよなあ
てか俺はWWEが一番の目当てだったしw
106: 2022/10/10(月) 13:53:40.14 ID:/rQw/0OB0(1)調 AAS
結局ABEMA神ということで。
野球もサッカーもボクシング格闘技もはたまたカーリングまでタダで見させてくれる
107: 2022/10/10(月) 13:55:14.26 ID:gei7TTpw0(1)調 AAS
>>50
おまおれ
108: 2022/10/10(月) 13:58:19.20 ID:19VXnB1L0(1)調 AAS
DAZNはセリエリーガアン全部手放してでもプレミアの放映権取るべきだと思う
リーガなんてバルサレアルと久保の試合以外需要ないしセリエやアンは一部のオタクしかみてねーよ
109: 2022/10/10(月) 14:08:38.77 ID:aEssKcAp0(1/2)調 AAS
スポTVはFireTVアプリがないのが痛い
110(1): 2022/10/10(月) 14:09:23.30 ID:ip0cYpMB0(1)調 AAS
有料放送や配信で知名度と契約者数を伸ばしたかったらやっぱサッカーなんだよなあ
DAZNもサービス開始と同時にJ獲得で一気に知名度を上げたしこんなとこプレミア取るまでは誰も知らなかった
どこもここもサッカーを狙ってサッカーを欲しがるだからサッカーは常に放映権の奪い合いでバラバラになる
日本でスポーツを金を払ってみるのは20年前からサッカーファンだけって改めて証明されて
今回のここの大成功で今後もサッカーの熾烈な奪い合いが続く
111: 2022/10/10(月) 14:11:10.77 ID:aEssKcAp0(2/2)調 AAS
>>98
え?テレビで見れるよ
112(1): 2022/10/10(月) 14:12:27.68 ID:V3hv/w780(1)調 AAS
DAZNにもっかい放映権戻したいから
まず契約しない
韓国系とかなおさら
どうせこいつらが嫌がらせしたんだろう
113: 2022/10/10(月) 14:15:30.18 ID:YpQ9OKFE0(1)調 AAS
元が少ないんだから10倍ぐらいいくだろ
114: 2022/10/10(月) 14:22:24.18 ID:46gLs07F0(1/2)調 AAS
>>110
DAZNの契約数が増えてたら月額3000円に値上げしたりプレミアとかの放映権を手放したりしないし
大赤字で親会社に精算してもらったりなんかしないんだよなぁ
115(1): 2022/10/10(月) 14:23:00.93 ID:BohEBumM0(1)調 AAS
>>47
ダズーンがMLBに年間300億円放映権払ってるんだよな
116: 2022/10/10(月) 14:23:07.90 ID:/k9PLZkg0(1)調 AAS
プレミアは金払ってでもみたいわな。
スポTVはファィヤースティック対応してないからしかたなしにアベマプレミアム。
117(1): 2022/10/10(月) 14:24:39.82 ID:46gLs07F0(2/2)調 AAS
>>115
他にもESPNとかと契約してて7年で最低でも1兆円以上の放映権料貰ってるんだよなぁ
118: 2022/10/10(月) 14:30:48.53 ID:ZjzV3OFk0(1)調 AAS
>>117
EPSN、FOX、ターナーの主要3局だけで年1800億
各球団はその分配金50億に加え
地元ケーブル局と年100億単位で契約
1球団あたり150億、30球団では3000億超となる。
119: 2022/10/10(月) 14:31:21.09 ID:gJrl57KQ0(1)調 AAS
>>112
嫌がらせてw
DAZNより高い金出しただけだろw
120: 2022/10/10(月) 14:34:08.44 ID:Exur2ZJQ0(1)調 AAS
放映権取ったもん勝ち
元取れるのかは知らん
121: 2022/10/10(月) 15:06:55.93 ID:MwqSSCb00(1)調 AAS
大谷の試合なんてBSで見れるからこんなもん入る必要ないのにサカ豚はアホなのか?
しかも朝鮮のサービスって。
122: 2022/10/10(月) 15:11:44.74 ID:7nsfAp5I0(1)調 AAS
Abemaで流してるから冨安みたいやつはそれで満足なんじゃね
ガチ勢がここ使うのかな
123: 2022/10/10(月) 15:14:58.09 ID:DbH72WMM0(1)調 AAS
焼き豚は貧乏w
パ・リーグTVも有料会員はマックス7万人w
124: 2022/10/10(月) 15:16:29.56 ID:wdgcUVJR0(2/2)調 AAS
韓国に頼らないとサッカーも見れないのか
125: 2022/10/10(月) 15:25:39.06 ID:bGcrz/K40(1)調 AAS
DAZNはプレミア奪われて3000円に値上げ
Jリーグ独占で1000円なら誰も文句言わなかったのにな
126(1): 2022/10/10(月) 15:35:23.20 ID:CRVkN3yL0(1/2)調 AAS
プレミアよりJリーグの方が高いってどういうことよ
127(2): 2022/10/10(月) 15:41:53.38 ID:f++ZCPRF0(1)調 AAS
>>126
ラ・リーガ、セリエA、リーグ・アン、ポルトガルリーグ、やきう、F1、Bリーグetc‥
DAZNでは抜粋でもこれだけ見られる
128: 2022/10/10(月) 15:48:47.61 ID:+bNXCOEm0(1)調 AAS
DAZNはプレミア失ったけどマイナーリーグ補完してくれたからまあいいよ
リーグ・アン、ポルトガルとかね
ただセルティックまでスポゾーンに獲られたのはガッカリだった
古橋と旗手は早く移籍してほしい
129: 2022/10/10(月) 15:49:34.64 ID:dNfVcerO0(1)調 AAS
2022年9月2日 米「Fox Sports」記事
プレミアリーグは、アメリカのNFLに次いで 2 番目に収益性の高いスポーツチャンピオンシップになります。
プレミア リーグのテレビ契約: Sky と BT が100億ドルで契約しました。
取引の内訳は驚くべきものです。各試合は 2,000 万ドルの価値があり、1 分間のアクションで約 222,000 ドルに相当します。
トップチームはこの契約のおかげでシーズンごとに 3 億600万ドルを稼ぎ、降格チームはまだ 1 億9500万ドルを稼ぐと予測されています。
この新しい契約により、170 か国で約 30 億人のテレビ視聴者が定期的に視聴しているプレミア リーグは、世界で最も価値のあるサッカー リーグであり、
アメリカの NFL に次いで 2 番目に収益性の高いスポーツ チャンピオンシップになります。
www.foxsports.com.au/football/premier-league/english-premier-league-tv-deal-sky-and-bt-outlay-10-billion-in-stunning-threeseason-epl-outlay/news-story/4bc9dc8ee74a8fa7d34131dc9de0c34f
130: 2022/10/10(月) 15:49:47.93 ID:CRVkN3yL0(2/2)調 AAS
>>127
俺はプレミアが見たいだけ
それ全部興味なし
131: 2022/10/10(月) 16:04:17.80 ID:87cybYjd0(1)調 AAS
>>127
Bリーグ辞めたのではと思ったら今期はハイライト流すのか
BSとスカパーが一部あるとはいえソフトバンク独占だと広がり限定的だからな
132(1): 2022/10/10(月) 16:10:22.50 ID:mb9MNJ4h0(1)調 AAS
※大谷さんの年俸 3000万ドル (約43.5億)
プレミアリーグ年俸ランキング
1位 ロナウド 2680万ポンド (約43.4億円)
2位 デブライネ 2080万ポンド (約33.8億円)
3位 ハーランド 1950万ポンド (約31.7億円)
133: 2022/10/10(月) 16:19:17.07 ID:W7RAtEZw0(1)調 AAS
>>1
人気のない朝鮮サービスが微増しただけじゃねーか
134: 2022/10/10(月) 16:30:25.31 ID:t2QAHYbz0(1)調 AAS
>>132
サッカー選手の年収ランキング(1ドル145円換算)
*1位 185.6億円 エムバペ
*2位 159.5億円 メッシ
*3位 145.0億円 ロナウド
野球選手の年収ランキング(1ドル145円換算)
*1位 86.0億円 シャーザー
*2位 56.6億円 トラウト
*3位 55.8億円 シーガー
135: 2022/10/10(月) 16:46:36.69 ID:FLlIu8yK0(1)調 AAS
野球の再生数少なくて笑った
ABEMAもサッカーのほうが人気だしな
136: 2022/10/10(月) 17:01:35.42 ID:hojkcu6F0(1)調 AAS
>>1
棒振りでこういう話全く聞かんよな
無料のアンケートだけは人気らしいがw
137: 2022/10/10(月) 17:12:45.66 ID:WYXotUGA0(1)調 AAS
豚のレジャーは乞食しかいないからw
138: 2022/10/10(月) 17:15:49.27 ID:W/aSEMuk0(1)調 AAS
元々の会員数なんて限りなく少ないんだろうから、4〜5倍の会員数増じゃ、とてもじゃないがプレミアの放送権ペイできないんじゃねえの?
139: 2022/10/10(月) 17:16:26.80 ID:+xpm7FZF0(1)調 AAS
プレミア好きな連中って代表もイングランド応援してるの?
140: 2022/10/10(月) 17:26:43.34 ID:+KzdGIt70(1)調 AAS
プレミア人気あるな
羨ましい(´・ω・`)
141: 2022/10/10(月) 17:41:00.82 ID:hOUfJjVr0(1)調 AAS
最初は会員増やすのに大盤振る舞い。
142: 2022/10/10(月) 18:26:31.02 ID:I1cVlqp60(1)調 AAS
欧州にいても五大リーグとCL見ると月数万かかる
日本は安いほうだよ
143: 2022/10/10(月) 18:44:56.52 ID:51olZVoy0(1)調 AAS
MLBの放映権を海外で争奪戦とか聞いたことない
NPBなんてアジアでさえ売れないんちゃう
144: 2022/10/10(月) 19:54:17.30 ID:k8VHvktu0(1)調 AAS
こんなとこに放映権取られてんじゃねーよ、DAZN
145(1): 2022/10/10(月) 20:04:04.79 ID:SIUZy7K/0(1)調 AAS
>>42
だから何ww
さすが貧乏人を差別する高尚なサカヲタだ
146(1): 2022/10/10(月) 20:10:08.39 ID:2YT8pK1B0(1)調 AAS
チョンに金払うのやだ
147: 2022/10/10(月) 20:17:50.27 ID:vyQ0xr4x0(1/2)調 AAS
>>145
貧乏人を差別ってなにwww
焼き豚は有料ch利用車3%の貧乏人w
148: 2022/10/10(月) 20:18:49.96 ID:vyQ0xr4x0(2/2)調 AAS
【調査】<プロ野球を観戦する人>50代で最も高い結果に!年代が上がるほど観戦する人の割合が高くなる傾向...有料chでの観戦は3%程度
2chスレ:mnewsplus
149(2): 2022/10/10(月) 20:38:20.08 ID:U8jesGzr0(1)調 AAS
>>146
芸スポっていまだにこの手のネトウヨがいるんだな
生きた化石を見ているようだ
150: 2022/10/10(月) 20:49:28.94 ID:lAm+cQz50(1)調 AAS
>>149
キモーいw
151: 2022/10/10(月) 20:49:53.79 ID:QcsazSsY0(1)調 AAS
サッカービジネスは金になる
いくらでも吸い上げて儲けるだけ儲ける
152: 2022/10/10(月) 21:00:32.80 ID:C64+EkUK0(1)調 AAS
>>149
いくらなんでもパヨクの焼き豚よりいいだろ
日本人を蔑称で呼ぶようなこんな書き込みしてるし
画像リンク
画像リンク
153(3): 2022/10/11(火) 01:03:48.10 ID:92q4zmM50(1)調 AAS
サッカーって選手以外で景気のいい話は聞かないよな
クラブは大赤字で、スタジアムも税金で運営
サッカーに力を入れていたDAZNは大赤字、
ワールドカップ放映料高すぎてどんなに視聴率取れても元が取れない
サッカーの未来は暗い
まだBリーグの方が経営しやすくて未来を感じられる
154: 2022/10/11(火) 01:18:39.69 ID:kDO27TwI0(1)調 AAS
MLBにプレミアまで日本の放映権を韓国に握られて本当に日本は貧しくなったな
まあこれもまだまだ序章なんだろうけど
155(1): 2022/10/11(火) 01:19:50.89 ID:ykQbvdFo0(1)調 AAS
>>153
欧州人はバカだからな
建国して200年くらいのアメリカが世界のトップに君臨してる時点で
サカ豚よく金満クラブをバカにして、歴史ガー伝統ガーとか言うけど何の役に立つんだよ、オイルマネーなきゃとっくに終わってるな
156: 2022/10/11(火) 01:27:17.00 ID:wySGvV6h0(1)調 AAS
プレミア人気あるけど客が雨の中ですごくつまらなそうな顔をしてるのをよく見る
スペインやドイツイタリアなんかはお客さんがニコニコしてて楽しそうなのに
157(2): 2022/10/11(火) 01:34:03.07 ID:VxbLhmYa0(1)調 AAS
>>153
ホリエモンはjリーグはbリーグに負けると言ってたな
bリーグの会場は多目的だ使えるのが強みとかで
この人、Jのアドバイザーだったけど中を見てサッカーがオワコンだと知っちゃったんだろうね
158: 2022/10/11(火) 01:40:33.54 ID:pgw9gF3A0(1)調 AAS
>>153
それやきうジャね?
ホークスは4連覇しても赤字
一昨年昨年と連続赤字で合計155億円
【東洋経済】ソフトバンクホークスが特損で75億円の最終赤字 日本シリーズ4連覇も
2022年02月28日
売上237億9300万円純利益▲79億7900万円
2021年02月28日
売上229億9600万円純利益▲75億2000万円
159: 2022/10/11(火) 01:41:25.24 ID:z6j7grGE0(1)調 AAS
>>157
ホリエモンシンパwww
160: 2022/10/11(火) 01:52:18.10 ID:4XpJD1Cm0(1)調 AAS
アベマのプレミアリーグのライブ配信ってパソコンで見ると画質悪すぎない?
サッカー見るのにつらくなるぐらい画質悪くて途中で見るのやめちゃった
テレビやタブレットのアプリから見ると綺麗なんだけどな
プレミアム入ったら改善されるのだろうか
161: 2022/10/11(火) 01:57:47.33 ID:QLGpfeVE0(1/2)調 AAS
『DAZN』 視聴ランキングでサッカー独占
『ABEMA』 同接でプレミアのアーセナル戦が大谷の試合超える
『SPOTV NOW』 MLB配信も低迷、プレミア獲得で契約者3〜4倍、ハイライトは100万再生
ネットは完全にサッカーだな
162(1): 2022/10/11(火) 02:05:37.55 ID:QLGpfeVE0(2/2)調 AAS
>>157
外部リンク:bunshun.jp
>2017年にはダゾーンが10年間で2100億円という契約で、Jリーグの独占放映権を獲得しました。それは朗報だけど、私自身は5000億円取ってもよかったと思ってますよ。
ホリエモンはJリーグは10年5000億くらいの放映権価値があると見てるようだよ
163: 2022/10/11(火) 05:28:20.45 ID:Im+GBADZ0(1)調 AAS
今のプレミアはアーセナルくらいしかないでしょ。三笘もサブだし。
リーグアン見て、フランスは荒いな。とか意外とスペインより日本のほうがスタジアムきれいだな。とか、サッカーはやはりDAZNが、いいわ
164: 2022/10/11(火) 08:19:29.82 ID:bh6/3UX20(1)調 AAS
>>40
オオダニって誰?
165: 2022/10/11(火) 08:27:16.41 ID:pi7MpAOG0(1)調 AAS
>>18
WOWOWでプレミア放送してくれれば全て解決
166: 2022/10/11(火) 08:28:14.11 ID:RZ44SPOE0(1)調 AAS
DAZNは野球とか切ってサッカーに注力しろ
167: 2022/10/11(火) 08:43:30.65 ID:9/QxQ01G0(1)調 AAS
DAZNは興味わかないスポーツ増えすぎよ
女子サッカーリーグとか誰も見らんて
あとダーツとかあるけどいらんからプレミア返してくれ
もう遅いけど
168: 2022/10/11(火) 09:54:36.58 ID:u3VRB/840(1)調 AAS
>>155
アジア人の分際でどの口が言ってんだか…
169: 2022/10/11(火) 10:06:49.70 ID:udVIstRH0(1)調 AAS
>>162
赤字が3000億円増えるだけだろw
170: 2022/10/11(火) 14:43:45.18 ID:6Xmp3nMT0(1)調 AAS
焼き豚は乞食
171: 2022/10/11(火) 19:51:57.40 ID:GM7oQc+f0(1)調 AAS
もう中東のbeIN SportsくればプレミアリーガセリエAリーグアンCL全て見放題になるから来てくれ
fireTVでもいけるし
172: 2022/10/11(火) 22:29:03.28 ID:o6lLxl9+0(1)調 AAS
20年前はスカパーで3000円払えばセリエA、プレミア、WC欧州予選にアメスポも見れたんだぜ
サッカーとWWEの為に月3000円払ってた
173: 2022/10/12(水) 00:37:47.57 ID:Tv1tCTlN0(1)調 AAS
ソンフンミンいるから韓国の会員数は5000万人ぐらいあるんじゃねえの 知らんけど
174: 2022/10/12(水) 22:06:24.45 ID:fPDadX3O0(1)調 AAS
あれだけいたDAZN擁護厨(+異常なスカパー叩き)が
値上げしたらサッパリ消えたのは笑えるな
やっぱり奴らはサッカーファンでも何でもなかった
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.343s*