[過去ログ] 【野球】ヤクルトとの差は開くばかり…自力優勝消滅の巨人、なぜ原辰徳監督の下で若手が育たないのか [ネギうどん★] (756レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(13): ネギうどん ★ 2022/07/04(月) 14:30:17 ID:CAP_USER9(1)調 AAS
6月26日のヤクルト戦に10対11で敗れ、球団史上最速で自力優勝の可能性が消滅した巨人。原辰徳監督はこの事実を伝えた記者団に「どういう意味? 我々はそういうことはね。ベストを尽くすだけだから」と気色ばんだ。
この試合でヤクルトは先発スアレスが3回途中でKO。そこで高津臣吾監督は一軍昇格したばかりの小澤(こざわ)怜史投手を2番手に起用し、6回まで投げさせた。
「ソフトバンクをクビになり、トライアウトから育成契約で拾ったが、昨季から高津監督が横手投げに変えさせて制球が安定。長岡秀樹や内山壮真など20歳の新戦力も台頭し、勝ちながら世代交代が着々と進んでいる」(ヤクルト番記者)
翻って巨人。原監督は開幕前、「同じ力なら経験の少ない若手を使う」と若手抜擢を掲げていたが……。
「坂本勇人が故障離脱中に2年目の中山礼都(らいと)をショートに起用するも育てきれず、坂本の復帰に伴い二軍に落とした。他にも一時的に若手を試すが、まとまった数の打席や登板機会を与えられないまま二軍に戻されるケースばかり。20代半ば〜後半で戦力といえるのは岡本和真と吉川尚輝くらいで、この世代の層の薄さは致命的です」(巨人番記者)
世代交代が進まない最大の要因は、原監督の「我慢のできなさ」にあるようだ。
原監督の手法の限界?
「“投壊”状態の中、昨季チーム最多11勝を上げた25歳の?橋優貴も今季はわずか1勝。これも5月8日ヤクルト戦で、1対1の同点ながら5回二死で原監督に突然交代を告げられ、先発の役割を果たせなかったショックが尾を引いている。すっかり自信喪失し、その後先発した2戦とも2回を持たずKO。懲罰的に二軍に落とされた」(同前)
固定できない正捕手も、高卒3年目の山瀬慎之助を交流戦で4試合スタメンで試したが、「6月12日の楽天戦で1イニング9失点を喫したことを責められ、二軍に逆戻りです」(同前)。
2019年に再々登板した原監督は丸佳浩や梶谷隆幸ら他球団の主力をFAで次々獲得。昨季は暴力事件を起こした中田翔まで獲得するなど補強は続けてきた。
「ライバルの戦力を削ぐことで相対的な戦力アップを実現してきたが、その手法の限界を原監督自身が証明している。主砲の岡本も、前任の高橋由伸監督がどんなに打てなくとも四番の座から動かさずに育て上げた。弱点だったセカンドに吉川を抜擢し、定着させたのも高橋監督。原監督は結局、選手を使い捨てるばかりで、我慢して育てる力はない。次の監督は大変なことになる」(スポーツ紙デスク)
昨オフ、3年契約を結びなおした全権監督の“創造なき破壊”はまだ続く。
外部リンク:news.yahoo.co.jp
630: 2022/07/05(火) 11:10:31 ID:8legufEv0(1/7)調 AAS
ヤクルトはパリーグ全球団勝ち越しだし頭一つ抜けてるのは間違いないな
631: 2022/07/05(火) 11:10:55 ID:AITBsr9H0(1)調 AAS
勝つ!勝つ!勝―つ!
632: 2022/07/05(火) 11:13:38 ID:8legufEv0(2/7)調 AAS
辻と同い年だけどあちらは松井稼頭央や平石にチーム託すのかこめんともおとなしくなったしな。こちらは三年契約って70までやるのか
633: [age] 2022/07/05(火) 11:14:51 ID:i4eGJXQe0(1)調 AAS
何で原に20年近くやらせてんの?
そんな人材難なわけ?
634: 2022/07/05(火) 11:17:58 ID:Me4moI550(1)調 AAS
奥川は仕方ない
甲子園での酷使に加えて呪いの背番号背負ってるから
635: 2022/07/05(火) 11:51:44 ID:0nBNg7oW0(1)調 AAS
>>572
シゲオ「せやな」
桑田「せやせや」
636: 2022/07/05(火) 11:52:39 ID:Cq0PXXmP0(1)調 AAS
>>593
これが全てと思うわ
何せ我慢出来ない
育てるより目先の1勝
若手が育つわけないw
637(1): 2022/07/05(火) 11:54:57 ID:urtzieyx0(1)調 AAS
高津も一昨年はボロクソに言われてたんだけどなw
638: 2022/07/05(火) 12:05:33 ID:FNM1ejtA0(3/4)調 AAS
クロール獲得も大勢までのつなぎに不安があったからだろう
ただ、それでもやはり継投には不安がある
先発に7回投げ切ってもらわないとしんどい
639: 2022/07/05(火) 12:09:51 ID:wtMRg9xj0(1)調 AAS
3位までに入りゃ良いんだから差とかどうってことはない
640(1): 2022/07/05(火) 12:15:09 ID:81Uu/sKs0(1)調 AAS
これだけ選手を集めといて勝てないのは所沢体育大学こと早稲田大学のラグビー部と駅伝だけ
641: 2022/07/05(火) 12:17:14 ID:7BIPNvAC0(1)調 AAS
原も負大も飽きやす好きやす
ふ
642: 2022/07/05(火) 12:18:30 ID:US5HHNH30(1/2)調 AAS
由伸時代に岡本を育てたのは分かるが
吉川がセカンド定着したのは去年だろw
643: 2022/07/05(火) 12:22:47 ID:8legufEv0(3/7)調 AAS
>>640
あと楽天グループも兆候あるな
イーグルスはまだいいが、ヴィッセルが悲惨すぎ
644: 2022/07/05(火) 12:28:25 ID:8legufEv0(4/7)調 AAS
>>637
結局フロントがじっくり目先の結果だけでじたばたしないことが大事か。
しかし三連覇した広島が見る影なくなってるのが残念
645: 2022/07/05(火) 12:34:49 ID:FNM1ejtA0(4/4)調 AAS
不良債権を切って枠をスッキリさせる必要がある
井納梶谷山口のベイ3人衆はサヨウナラだ
646: 2022/07/05(火) 12:37:41 ID:xYh4ypCC0(1)調 AAS
選手が楽しくなさそうなのがヤクルトとの大きな違い
647: 2022/07/05(火) 12:40:24 ID:ic2sG6CW0(1)調 AAS
>>488
毎日願ってる
648(3): 2022/07/05(火) 12:46:40 ID:8legufEv0(5/7)調 AAS
ヤクルトも宮本が監督ラインから外れたから良かったんだろな。
立浪見るに50前後のPL組はパワハラ傾向あるのがきついな、40代のカズオや平石はまともそうだが。
649: 2022/07/05(火) 12:52:47 ID:Gd6SSpIj0(1)調 AAS
うなぎ犬………
650(1): 2022/07/05(火) 12:58:44 ID:7tE8QkzR0(1)調 AAS
原の性格の悪さや腹黒さにアンチになった
原は嫌いな選手はとことん冷遇するよね
そもそも反社とズブズブの原は何で野球界から追放されないのか
原が居る限り巨人は好きになれん
原は正力松太郎の「巨人軍は常に紳士たれ」の遺訓を守って選手に茶髪髭長髪を禁止してるけど、息子の躾は等閑にしてるよな
651(2): 2022/07/05(火) 13:04:14 ID:Mh+kyBtj0(1)調 AAS
梶谷のこれは酷いな
FA詐欺
2021年は、5月23日の中日ドラゴンズ戦の守備中に左太ももを負傷し途中交代、5月23日に登録抹消。6月22日のDeNA戦で一軍復帰を果たした。7月10日の阪神戦で死球を受け途中交代、右第3中手骨骨幹部骨折と診断された。復帰を目指していた9月7日に腰痛を発症し、10月27日に腰椎椎間板ヘルニアの手術を受けた。移籍1年目は故障が続き、61試合出場、打率.282、4本塁打、23打点にとどまった。4年契約の1年目を終え、オフに現状維持の2億円で契約を更改した。
2022年、前年の手術の影響で、春季キャンプは新設された「立ち上げ班」からのスタートとなり、別メニュー調整となった[51]。3月中の実戦復帰を目指し順調な調整をつづけていたが、その3月に入ると左膝の不調を訴え、5月12日に左膝内側半月板の縫合手術を受けたため、今季中の復帰は絶望的となった。
652: 2022/07/05(火) 13:09:16 ID:iWACCIws0(1)調 AAS
>>12
セ・リーグがセカンドリーグと呼ばれる原因を作ったのは間違いなく原だしな
653(1): 2022/07/05(火) 13:09:54 ID:8legufEv0(6/7)調 AAS
横浜からの二人は失敗だったな
654(1): 2022/07/05(火) 13:48:00 ID:3YohOHJt0(3/4)調 AAS
>>653
戦力落としにはいいのかも。
しかし、ガールズちゃんねるのホークス
ファンのおばちゃんは何故に二言目には、巨人の悪口書かないと気が済まないのかね?
ホークスみたいにスカッじゃないだとだよ。野球だけ見てろよ、必ず比べてテメェの自尊心を満足させる為に、他人んとこを堕とさないとダメなのか?顔か精神に問題あるんじゃね?
それとも歳食って鬱気味なんか?
655(1): 2022/07/05(火) 13:59:51 ID:R2Ng0yXG0(1)調 AAS
原が育てた代表的な選手って誰だ?
でもまぁ金のある巨人は別に他所から取ってくるでいいと思うけどね
656: 2022/07/05(火) 14:08:13 ID:xdrDsZ2r0(1)調 AAS
今の投高低打の時代にOPS1.1超えのバケモノ
飛ぶボール時代にいたらボンズぐらいの活躍してるだろうな
657(1): 2022/07/05(火) 14:10:50 ID:3YohOHJt0(4/4)調 AAS
>>654
自分は、なんぼのモンな訳?って。
658: 2022/07/05(火) 14:10:59 ID:8legufEv0(7/7)調 AAS
セリーグはそこまで投高じゃないよな パリーグはお察し
659: 2022/07/05(火) 14:20:32 ID:+JkgcXO/0(1)調 AAS
原さんは悪くない。原さんでも勝てる戦力を用意出来ないフロントの責任
660: 2022/07/05(火) 14:22:07 ID:VRrlbb0h0(1)調 AAS
ウォーカーはいい買い物したがシューメイカーは悪い買い物したな
661: 2022/07/05(火) 14:33:12 ID:vW7xTUjY0(1)調 AAS
>>650
正力のバカ息子も酷かった
慶応出だから早稲田嫌い、早稲田出の広岡を拒み仁志を祓い箱
ヤクルト希望していた由伸に横恋慕
入団前から監督の座確約
よく慶応経営者は組織を壊す
東電、東芝
662: 2022/07/05(火) 14:53:45 ID:U4IC1z+S0(1)調 AAS
画像リンク
画像リンク
663: 2022/07/05(火) 15:18:03 ID:cPawi0Jx0(1/2)調 AAS
尾花コーチをヤクルトから戻す
664(1): 2022/07/05(火) 15:24:53 ID:sUQpQsjx0(1)調 AAS
>>1
ヤクルトのサイン盗み技術が素晴らしいだけで選手のレベルは低いぞ
665: 2022/07/05(火) 15:27:10 ID:B94Ne9re0(1)調 AAS
>>664
珍ヲタ乙
666(1): 2022/07/05(火) 15:32:36 ID:gGbbECZ60(1/2)調 AAS
ジャイアンツってなんでピッチャー崩壊してるの?
キャッチャーに問題あるの?
667(1): 2022/07/05(火) 15:33:35 ID:TGhPF7g50(1)調 AAS
球界では原批判てタブーなのか?
あの里崎でも原に対しては歯切れ悪い事しか言えないし
668: 2022/07/05(火) 15:35:46 ID:cPawi0Jx0(2/2)調 AAS
2軍時代の岡本を育成したのは田代コーチ
669(1): 2022/07/05(火) 15:37:22 ID:4zeoCoY+0(1)調 AAS
>>666
キャッチャーなんてキャッチ出来て肩が強くて打撃がうまけりゃあとはベンチ任せでいいのよ
肩のいいファーストみたいなもん
670: 2022/07/05(火) 15:37:45 ID:sbZZy/zQ0(1)調 AAS
村上獲得して
強いヤクルトの連覇を阻止しました
やれば?
671: 2022/07/05(火) 15:38:36 ID:7q/tTZMx0(1/2)調 AAS
>>651
陽岱鋼以来の巨額詐欺やなw
672(1): 2022/07/05(火) 15:39:54 ID:7q/tTZMx0(2/2)調 AAS
しかし山田も賢いよなあ
あのタイミングで安いヤクルトに残るってなかなかできるもんじゃない
逆に、バレンティンはアホすぎてなww
まあバレンティン居なくなってから強くなったからそれはそれでいいのかww
673: 2022/07/05(火) 15:41:46 ID:L9y+GxW40(1)調 AAS
バレンティンは打てるけどチャンスで強いわけでもないし
打てる時期と打てない時期がはっきりしてるし
面白い選手だけどチームは強くならないね
674: 2022/07/05(火) 15:42:42 ID:sAKtK1xc0(1)調 AAS
腹「梶谷!中田!ワハハハハ!」
675: 2022/07/05(火) 15:42:52 ID:gGbbECZ60(2/2)調 AAS
>>669
そんなもんなんかね
676: 2022/07/05(火) 15:45:35 ID:ThqsfW720(1)調 AAS
前回優勝した時バレンティンは殆ど出てなかったから打っても勝ちに結び付く選手って印象ないんだよな。
677: 2022/07/05(火) 15:48:05 ID:pmrx2g5a0(1/2)調 AAS
>>616
間隔開けすぎると肩軽いから、手抜かない全力投球スタイルでむしろ故障するんじゃないかな?
詰まってると重いし疲れるから力出しきれない
出せないのがかえって怪我防止になる
近年は運動前のストレッチをやりすぎると怪我しやすいのだと常識が覆ってる
筋が伸びすぎてるから限界以上に無理が出来てしまうためだ
ヤクルトの三流中継ぎが誰も活躍するのは休養十分だからフルパワー出来るからで、
フルパワーすれば怪我しやすくなる
今は高津投手運用は礼賛されてるが、
数年後にはぼろかすに全否定されてることもあり得る
長いスパンで見なきゃ信号の評価は定まらない
原だって数年前は名将評価されてたし、
工藤だってそうだった
【野球】若手投手が次々と…ソフトバンク工藤監督、「使い捨て起用」の大問題 [砂漠のマスカレード★]
2chスレ:mnewsplus
678: 2022/07/05(火) 15:49:46 ID:pmrx2g5a0(2/2)調 AAS
ロッテの佐々木だって今みたいな運用してたら案外故障で終わるかもよ
力まかせに160キロやスプリット多用するばかりの投球だからな
679: 2022/07/05(火) 15:55:41 ID:A7ws7Hsa0(1/2)調 AAS
>>648
これな 俺は宮本監督に期待してたが真中が成功したおかげで
ラインから外れて今は良かったと思ってる
680: 2022/07/05(火) 15:57:33 ID:l3LC0kJV0(1)調 AAS
村上故障汁!
681: 2022/07/05(火) 16:00:23 ID:A7ws7Hsa0(2/2)調 AAS
>>648
これな 俺は宮本監督に期待してたが真中が成功したおかげで
ラインから外れて今は良かったと思ってる
682(1): 2022/07/05(火) 16:01:19 ID:UTB7Hx0j0(1)調 AAS
ヤクルトは二軍練習場が埼玉の河川敷
それが良いのかも
一軍行けば神宮でシャワーを浴びればすぐ、青山・六本木
上がりたくなる
683: 2022/07/05(火) 16:14:49 ID:Uuzn7F9w0(1)調 AAS
一塁ならマスリクよりやっぱり翔さんが見たいなあ
684: 2022/07/05(火) 16:37:20 ID:95hEBOz10(1)調 AAS
選手を育てるには我慢と覚悟が必要
二軍だけでは完成しない
原に限らずファンにも我慢とかないでしょ?
原の愛人枠とか言い出すくらいだし
巨人にはフロント、首脳陣、ファン含めて若手が育つ土壌がない
685: 2022/07/05(火) 16:56:01 ID:A8nBDocB0(1)調 AAS
そりゃロートルをFAで獲って来るのが趣味な奴だし
686(1): 2022/07/05(火) 17:18:32 ID:ofavd7DQ0(1)調 AAS
村上が巨人入団してても今の村上ほど成長してないとやはり思う
687: 2022/07/05(火) 17:34:58 ID:KKhmHXYi0(1)調 AAS
今の若いやつつべで原の選手時代見てショボいと思っとるからな
江川もいうほど速くない
688(2): 2022/07/05(火) 17:45:25 ID:e+9w0sVv0(1)調 AAS
>>382
確かにネットがない時代にあれだけ叩かれた選手もいないな。
守備のエラーを全国ネットで女性アナウンサーに揶揄されるレベル。
そういう経験が原の行動原理に影響しているんだろう。
辞めてほしい
689: 2022/07/05(火) 17:52:16 ID:1be89cQS0(1/3)調 AAS
>>686
成長してないのだったら所詮はその程度の選手てこと
まあ王は1本足改造だから巨人入りしてこそだったろうが
690: 2022/07/05(火) 17:55:34 ID:BLwK+7wo0(1/2)調 AAS
>>682
移転で更に遠くなる
外部リンク[html]:hochi.news
691(1): 2022/07/05(火) 17:58:32 ID:1be89cQS0(2/3)調 AAS
2019/01/11
ヤクルト村上宗隆は1年目で風格。
首脳陣も「4番しか考えられない」
外部リンク:sportiva.shueisha.co.jp
692(2): 2022/07/05(火) 18:02:13 ID:1be89cQS0(3/3)調 AAS
王みたく最初はまるで駄目で何年もかかる選手は球団次第
松井ですら一年目はさほどじゃなくて、
飛躍したのは張本に摺り足に変えてもらってからだからな
岡本も最初の3年間は駄目だった
清原や村上みたいに一年目から結果出すような選手は育成関係なしの才能だよ
入る球団なんて関係がない
693: 2022/07/05(火) 18:20:54 ID:bLjvZA9B0(1)調 AAS
今日の戸郷は何回まで保つかな
694: 2022/07/05(火) 18:26:59 ID:436AMSG10(1)調 AAS
巨人という日本組織の象徴が通用しなくなっただけ
695(1): 2022/07/05(火) 18:41:08 ID:BLwK+7wo0(2/2)調 AAS
>>692
村上一年目は6試合しか出てないよ
2月生まれだから2年目が実質1年目に近いけど
696: 2022/07/05(火) 19:27:43 ID:MhbE1kvg0(1)調 AAS
巨人はイアン・クロール投手(左投げ)と今季の選手契約を結ぶことについて合意したと正式発表
背番号は「65」
697: 2022/07/05(火) 19:56:29 ID:IVdpSNZa0(1)調 AAS
高橋由伸とかヤクザ一億円のとばっちりで引退させられたのに、今じゃ原にペコペコしてるな。
入団の時の裏金問題があるから逆らえないんだろうけど。
698: 2022/07/05(火) 19:56:38 ID:u5+C57YV0(1)調 AAS
巨人サイキョ
699: 2022/07/05(火) 20:28:05 ID:j20qIHHQ0(1)調 AAS
>>695
2軍の数字>691
700: 2022/07/05(火) 21:23:52 ID:Xo0INRZp0(1)調 AAS
ヤクルトの投手ローテ神がかりすぎて桑田の無能っぷりが目立つな
まだモチベーターとしての宮本のが有能に見える
701: 2022/07/05(火) 21:48:05 ID:HuT29sfg0(1)調 AAS
選手は買うもの
702: 2022/07/05(火) 22:31:56 ID:50sL9s7+0(1)調 AAS
>>586
巨人一筋な上にエースか四番経験者じゃないとダメって、ハードル高過ぎだよねw
703: 2022/07/05(火) 22:35:33 ID:XX8itVYs0(1)調 AAS
巨人4-1ヤクルト
試合終了
勝 戸郷
S 大勢
負 高橋
戸郷6回4安打1失点5奪三振
今村1回無安打無失点2奪三振
平内1回無安打無失点2奪三振
大勢1回2安打無失点
丸 同点適時打含む2安打
岡本 勝ち越し適時打
坂本 適時二塁打
大城 左中間へ5号ソロ
吉川 2安打
中田 ヒット&好守
704: 2022/07/05(火) 22:43:27 ID:US5HHNH30(2/2)調 AAS
>>655
坂本だろ。
プロとして鍛えたかはともかく菅野も。
705: 2022/07/06(水) 00:45:32 ID:emSoQBbU0(1)調 AAS
来年は筒香嘉智獲得だな
706: 2022/07/06(水) 00:46:46 ID:qqXWLwV10(1)調 AAS
強奪することしか考えてないのに若手が育つわけねーだろ日本の癌クソ虚塵
707: 2022/07/06(水) 01:10:46 ID:EhdszZ+w0(1/2)調 AAS
日本には12球団しかない上にFAになる時点である程度歳を食っていることが多いし、
上玉はMLBを目指すことが多いから、FA市場に出てくる選手の大半はそこそこで
その上コスパが悪いことが多め。
そんな選手たちを喜んで高額で買い上げているから中途半端なチームしかできない。
708: 2022/07/06(水) 01:56:26 ID:xMBcA5C/0(1)調 AAS
【MLB・オールスター投票】
大谷翔平選手をスタメンで見たい人は決戦投票をお忘れ無く
外部リンク:www.mlb.com
※日本時間7月6日午前1時から日本時間7月9日午前2時59分まで1日1票入れられます
709(1): 2022/07/06(水) 05:33:40 ID:IYkdAdYm0(1)調 AAS
次の阿部慎之助の下でも若手は育たないと思うよ
710: 2022/07/06(水) 05:40:57 ID:JWaGweov0(1)調 AAS
こんな記事出しちゃったから差が縮まってんじゃん
711: 2022/07/06(水) 06:07:06 ID:mONsXnnw0(1)調 AAS
ヤクルトの投手は巨人に通用しない
これまでは打ち合いでなんとかしのいでいただけ
712: 2022/07/06(水) 06:13:11 ID:/EFWUJkR0(1/2)調 AAS
パ・リーグがどこも勝ち越せなかったからなヤクルト
713: 2022/07/06(水) 07:34:05 ID:Vaz6BMTq0(1)調 AAS
>>41
なんだよこの文章は
正確に言えば~
逆に~
要するに~
つまり~
ちょっと笑っちゃったぞ
714: 2022/07/06(水) 08:06:28 ID:2nYBaqi30(1)調 AAS
サッカーのマネしてヨージヤマモトのユニフォームw
アロンチョ・ネロ再びw
715: 2022/07/06(水) 08:12:04 ID:Y/9Sv37U0(1)調 AAS
指揮官の問題はあるだろうな
若手が頑張ってポジションを得ようとしても、さしたる理由もなく先発が左だから右だからとスタメン外させちゃうし
任されてる、託されてる感覚は原巨人にいる限り得られないだろうな
716: 2022/07/06(水) 08:19:09 ID:/EFWUJkR0(2/2)調 AAS
村上なら楽天も指名したけどあそこも球場広すぎ&新興だけどのびのびどころか三木谷がいろいろうるさいから活躍難しかったかな。
717: 2022/07/06(水) 10:46:00 ID:P594WRx90(1)調 AAS
でもヤクルトって最下位なったりBクラスなったりで、逆に巨人は滅多に無いやろ。
718(1): 2022/07/06(水) 11:18:29 ID:WJxIKbgb0(1/2)調 AAS
なんでヤクルトってこんなに強いんだ?
ここ数年見てないからこの大差に驚いている
719: 2022/07/06(水) 12:13:55 ID:rmFv9/Id0(1)調 AAS
言い訳は一切認めない
720: 2022/07/06(水) 12:16:14 ID:yw/1G8Ht0(1)調 AAS
巨人の選手て菅野、坂本、岡本くらいしかすぐき思い浮かばん
721: 2022/07/06(水) 12:24:55 ID:EhdszZ+w0(2/2)調 AAS
>>692
清原や松坂みたいに1年目から活躍する人もいるけど滅多にないケース。
育成環境とか関係ない、すべて本人次第という人は少なくないが、
本人の才能や実力だけですぐに評価される人なんて稀なわけで。
今のスター選手たちだって大抵は若い頃に欠点とかがあり、
それを改善してくれる指導者や世代交代などのタイミングがあって
台頭できたわけだからね。
才能ある選手たちが台頭しやすい環境を作ることがチーム作りの基本。
それができないと、ピークを過ぎたFAとかに大金投入することになる。
722: 2022/07/06(水) 12:33:31 ID:o3jbZbpv0(1/4)調 AAS
>>28
山口は先発ローテーションの一角として
梶谷は高齢化してきた亀井の穴を埋める三番右翼で
井納はイニングイーターとして計算できる上に、補償なし
723: 2022/07/06(水) 12:34:50 ID:o3jbZbpv0(2/4)調 AAS
>>42
身体が出来てない状況で使いすぎや
みんながみんな、上原みたいに頑丈じゃねえんだぞ
724: 2022/07/06(水) 12:37:21 ID:o3jbZbpv0(3/4)調 AAS
>>102
大勢は来年壊れそうだな
725(1): 2022/07/06(水) 12:41:55 ID:o3jbZbpv0(4/4)調 AAS
>>718
・高橋奎の覚醒、奥川の育成、石川のベテラン具合と上手い成長曲線
・村上の覚醒、ベンチ内でもリーダーシップ
・春期キャンプに古田を連れ戻し、野村(古田)イズムを球団に注入
726: 2022/07/06(水) 13:42:26 ID:f6YUXvvr0(1/3)調 AAS
>>709
最近上がって来て、結構使えるのは、阿部慎之助とか、二軍スタッフのおかげじゃ?
ポランコは、ボール球振ってくれるってマークされてそう。
727(2): 2022/07/06(水) 14:07:15 ID:oqfBDgiy0(1/3)調 AAS
>>657
見えないおばちゃんと戦ってるみたいだね
お薬貰いに行こうか
728: 2022/07/06(水) 14:10:12 ID:oqfBDgiy0(2/3)調 AAS
>>667
それな
OBも選手も原を持ち上げてて気持ち悪い
タニマチが太いとか?
729: 2022/07/06(水) 14:20:23 ID:xpgeheme0(1)調 AAS
クロマティ監督にしなとダメだろ、それか呂
730(1): 2022/07/06(水) 18:15:36 ID:f6YUXvvr0(2/3)調 AAS
>>727
そういう事を先に言う奴って、
自分が自分で気にしてる事を相手に投げ付けたいって知ってる?メンヘラの暴言状態だね。それ。
ジャイアンツがブス婆共にやみくもに
虐められてるのは事実だよ。
731: 2022/07/06(水) 18:24:45 ID:PYhckAPs0(1/2)調 AAS
非ファンからしたら巨人の若手は可哀想だなぁ、としか思わんけどね
どんなに頑張ってもFAとかでポジション奪われちゃうし、若いから失敗だってすることだってあるけど、一度の失敗でも原は記者に死刑宣告されちゃうし、迎合したファンからはドラフトの外れクジ扱いされてポンコツ呼ばわり
たまたま巨人に指名されたばかりに、あたら才能がろくにチャンスも与えられずに腐っていくわけだから
可哀想にも程がある
732: 2022/07/06(水) 18:29:15 ID:PYhckAPs0(2/2)調 AAS
原が選手を直接叱らずに記者に悪口三昧なのがやりきれないよね
若手じゃないが、小林が怪我で離脱してたときに「元選手」呼ばわりしたのは本当に酷いと思った
普通の会社で病気休暇取ってる部下を「元社員」なんて呼んだらパワハラで即刻クビだよな
733: 2022/07/06(水) 18:51:05 ID:0zhxbjKo0(1)調 AAS
>>648
しかもあれだけ強かったPLも、その野球部が無くなってるからね
パワハラ的な指導で一時的や短期的に強くなったとしても、
やっぱり長期的にはどこかで副作用みたいなものが出るのかも
734: 2022/07/06(水) 19:11:37 ID:f6YUXvvr0(3/3)調 AAS
>>435
長嶋ァ?サイコパスだったらアホっぽい事言わないよ。サイコパスの奴は完璧振るから。あと他人のアラ探しして巧妙に堕とそうとするよ。あの人、悪口は言わないしB型だから自己愛強いだけじゃ?
サイコパス傾向の奴は妬みが強く、手強い羨ましい奴をぶっ潰す。正当化し、自分を守りながら。ネットで悪口書いてる奴らみたいにね。
>>727みたいな。
なんぼのモンが刺さったんでしょ?努力をしないし暗いから。
735: 2022/07/06(水) 19:18:20 ID:WJxIKbgb0(2/2)調 AAS
>>725
なるほどね
巨人アンチの元ヤクルトファンだけど
最近の巨人は弱いから逆に見る気がしなくなってたんだよ
日本シリーズぐらいは見るかな
736: 2022/07/06(水) 19:20:31 ID:fULGA1640(1)調 AAS
原の跡目はパワハラ気質の阿部だろ終わってんな巨人
737: 2022/07/06(水) 19:32:45 ID:4EYOQjrj0(1/2)調 AAS
>>651
陽で失敗しているのに何故4年も契約したのだろうかw
738: 2022/07/06(水) 19:36:38 ID:4EYOQjrj0(2/2)調 AAS
>>672
ヤクルトレディー食べ放題の密約が功を奏したな😄
739: 2022/07/06(水) 19:47:46 ID:ErvcNHD50(1)調 AAS
>>688
現役時代の激しいプレッシャーで耐性付いちゃってるから、
「辞めろ」コールが大きくても簡単には辞めないと思う
740: 2022/07/06(水) 20:08:40 ID:/ebbnL6P0(1)調 AAS
原が名将とか片腹痛い
阿部のおかげ
菅野のおかげ
単に強い戦力でごり押しがうまくいっただけ
育成とかしたことないだろ
高津を見習え
741: 2022/07/06(水) 20:37:15 ID:Il+hO/pr0(1)調 AAS
>>1
山田監督と佐々木ヘッドの手柄を横取りしただけなのに
名将扱いの落合みたいな奴だな原は
742: 2022/07/06(水) 21:00:03 ID:oqfBDgiy0(3/3)調 AAS
>>730
ブスブス言いたがるのは何を気にしてるのかなw
743: 2022/07/07(木) 00:08:55 ID:9obTbgQ70(1)調 AAS
ヤクルトもちょっとまえ最下位だったのになあ
おばれる犬は叩いて殺せ
そういうやつらばかり
744: 2022/07/07(木) 01:44:10 ID:bwm6ArcP0(1)調 AAS
責任を取らない独裁監督
745: 2022/07/07(木) 02:21:04 ID:8U7G+eQk0(1)調 AAS
ネットも実社会も病んでる奴と
デブの7割が世間を滅茶苦茶にしてる
746: 2022/07/07(木) 02:38:13 ID:BECMPO1V0(1)調 AAS
巨人連勝してんじゃんw何この縁起スレ
747: 2022/07/07(木) 06:17:30 ID:P2BOgODd0(1)調 AAS
このスレ、巨人は何で世代交代が進まないのかってテーマだと思うけど
巨人が連勝したとかあんま関係ない
748: 2022/07/07(木) 11:20:27 ID:QyKHpCRV0(1)調 AAS
原監督は懲罰ですぐピッチャー替えるから打たれた投手みんな顔面蒼白になってるよな
でリリーフ陣の疲弊が激しくシーズン後半にはヘロヘロになって終わる
この金満球団が他球団から金で選手取りまくってこの程度の成績って笑える
749: 2022/07/07(木) 12:23:36 ID:R/XaRLIj0(1)調 AAS
斎藤監督やろ。パワハラとは無縁。今の若者の気質にあってる
750: 2022/07/08(金) 03:12:59 ID:F79AWiyL0(1)調 AAS
1億円
751(1): 2022/07/08(金) 08:46:25 ID:tVWMq9Rn0(1)調 AAS
>>59
3連敗くらいでファンが騒ぎ出すからな
ウチなんて7連敗くらいでもどうってことないわ
ちなヤク
752: 2022/07/08(金) 08:47:57 ID:+Sp1/ZxG0(1)調 AAS
10ゲーム以上差がついてるのに縁起スレと言うアホ
753: 2022/07/08(金) 08:59:57 ID:aPyzGqPk0(1)調 AAS
今いい奴らが秋さっぱりって普通にあるからね
でもボールに細工しちゃうんだろうな
1位チーム負けるとバカがワーギャー騒ぐし
754: 2022/07/08(金) 09:23:16 ID:XSi69cxl0(1)調 AAS
原後任って直参で誰か候補になるような奴いるの?
755: 2022/07/08(金) 11:16:36 ID:ajdQuGby0(1)調 AAS
>>751
古いロッテファンは10超えてから
756: 2022/07/08(金) 13:54:28 ID:TYIo2KMx0(1)調 AAS
>>688
ONと比較されて罵詈雑言を受けてきた過去があるから、
そんな人が権力を持つと暴君になりやすいよね。
元いじめられっ子が出世すると部下に理不尽なことをするのと同じで
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.141s*