[過去ログ] 【野球】ヤクルトとの差は開くばかり…自力優勝消滅の巨人、なぜ原辰徳監督の下で若手が育たないのか [ネギうどん★] (756レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
118: 2022/07/04(月) 15:26:57 ID:SmzJm4SN0(2/2)調 AAS
>>84
来てたらとか
ドラフトのせいにするなよ
全球団条件は同じだ
119: 2022/07/04(月) 15:27:10 ID:cqpzqVhi0(1)調 AAS
岡本は下半身太り過ぎ
あれは膝と腰を悪くするよ
120: 2022/07/04(月) 15:27:39 ID:X4qePNxQ0(1)調 AAS
巨人軍は選手を育てるのでは無く育っている選手を取ること
自由獲得枠が無くなったのが痛い
121(1): 2022/07/04(月) 15:30:48 ID:xYwtkqot0(1)調 AAS
ヤクルトはいい選手もあるが一番は怪我が少なくなったような気がする
この20年くらいけが人続出だった球団だが何があったんだろうな
122(1): 2022/07/04(月) 15:32:22 ID:Iladzrs30(1)調 AAS
ヤクルト優勝が決定か、セは人気でもパに負けてしまうな
原が原因ではない、PLOB桑田の責任だよ、クソ投手陣
優秀なのは害されていない大勢のみ
123: 2022/07/04(月) 15:32:32 ID:pKuNzZ9s0(2/2)調 AAS
>>121
怪我持ちをドラフトで獲得したら怪我したという話
124: 2022/07/04(月) 15:34:56 ID:7jBxAVYh0(1)調 AAS
あれだけの戦力がありながら何ひとつ活かせてないな
取り敢えず中田を切れよ
125: 2022/07/04(月) 15:35:02 ID:atoxZFJt0(1/4)調 AAS
ヤクルト1000飲み放題なのかな
126: 2022/07/04(月) 15:35:32 ID:3Tf3aY1F0(1)調 AAS
これだけやって坂本だけとかもうね
127: 2022/07/04(月) 15:37:30 ID:Lb8u9DgB0(1)調 AAS
無限パワーで行け
128: 2022/07/04(月) 15:37:54 ID:RACVvKlQ0(1)調 AAS
巨人監督二大黒歴史は堀内と高橋なのに、高橋持ち上げる記事に説得力ゼロ
129: 2022/07/04(月) 15:39:47 ID:Q3wvrK3r0(1)調 AAS
そりゃこんな平等なドラフト制度じゃ巨人らしい補強なんてできないよ
130: 2022/07/04(月) 15:39:49 ID:EYhoSDNE0(1)調 AAS
原って補強で勝ってただけだからな
梶谷と井納が活躍しないから
補強はダメだったんだ
131: 2022/07/04(月) 15:40:00 ID:3B96dxNG0(1)調 AAS
巨人は源田とか上川畑みたいに
社会人のショートとれば?
育成は厳しいよ
132(1): 2022/07/04(月) 15:42:05 ID:U/aTTV550(1)調 AAS
ようやっとロートルがFAや戦力外で、よし俺の番と思ったら同じポジション現役バリバリのFA選手が移籍してきてまた二軍生活
そりゃ育つわけない
133(1): 2022/07/04(月) 15:42:06 ID:uIRdMW2R0(1)調 AAS
中田は出場し続けて結果を出すタイプなのに使われ方が不憫でならない
134: 2022/07/04(月) 15:43:16 ID:HKjzJMfW0(1)調 AAS
中田は全然ダメなのに短期間に何度もチャンスを貰っている
なんで伸び代がない、散々な成績、素行の悪さでファン人気もない、中田をわざわざ厚遇するのかね
135(1): 2022/07/04(月) 15:44:15 ID:hPeQAABH0(3/4)調 AAS
>>104
いくら打撃が良くても守備の練習したことない外野を使い続けたのは原だからだぞ
どうにもならんのは中継とキャッチャー
136: 2022/07/04(月) 15:44:48 ID:4mDSCZsc0(1)調 AAS
>>1
中田なんか取るからこうなる
137: 2022/07/04(月) 15:44:53 ID:PKBet+5c0(1)調 AAS
支離滅裂な采配ばかりしてるから
138: 2022/07/04(月) 15:46:57 ID:K49VfCW+0(1)調 AAS
原なんて巨人がまだ戦力が充実してた時代に勝ててただけの無能
139: 2022/07/04(月) 15:47:00 ID:S3qDjs9i0(1)調 AAS
山瀬育ててくれよ
140: 2022/07/04(月) 15:47:13 ID:B8cKb4N+0(9/10)調 AAS
>>133
それなんだよな
あの起用法だと持ち味が出せないし気の毒だね
ロッテとかオリックスとか打線が極端に弱いチームに移籍した方が良いね
141: 2022/07/04(月) 15:50:20 ID:QRWfusrL0(1)調 AAS
>>1
シャブやってた奴がレジェンドあつかいされる球団だからだろ。
142: 2022/07/04(月) 15:50:29 ID:ySml7XkS0(1)調 AAS
トランプゲーム大富豪のように弱いチームから選手を集め続けたから
143: 2022/07/04(月) 15:51:28 ID:UsqqXlhw0(1)調 AAS
戸郷、赤星あたりの若手は育てるというより
使い捨てみたいな酷使の仕方に見えるんだけど
144: 2022/07/04(月) 15:53:04 ID:7RT1UMPX0(6/7)調 AAS
>>135
守備は亀井に任せたんだし
145: 2022/07/04(月) 15:54:26 ID:7RT1UMPX0(7/7)調 AAS
やっぱ虚ファンておかしいわ
146: 2022/07/04(月) 15:54:43 ID:B8cKb4N+0(10/10)調 AAS
中継ぎを徹底的に酷使するね
147: 2022/07/04(月) 15:56:13 ID:sy2sM/0t0(1/2)調 AAS
原と落合は似た者同士
育成も出来ないしgmとしてゴミ以下
148: 2022/07/04(月) 15:56:53 ID:9ZHOU9ms0(1/2)調 AAS
秋広あんだけ大騒ぎしてたのにな
高卒野手の上にドラ5だからまだまだ待って当然だけど
149: 2022/07/04(月) 15:57:00 ID:K/rB5v050(1)調 AAS
>>24
何しに来たの?という奴まで獲る
極端に言えばキャッチボールもまともに出来ないような奴まで獲るから
150: 2022/07/04(月) 15:57:37 ID:cAXxiWXM0(1)調 AAS
産廃でも過去の実績ばっか重視して新しい人材を我慢して使えないからだろう
151: 2022/07/04(月) 16:01:00 ID:sy2sM/0t0(2/2)調 AAS
監督の能力よりうんぬんよりゼネラルマネージャーとしての資質が絶望的にないのが原と落合
こいつらが全権を握ると長期的にモノを考えれない自己中だからチームが低迷すんだよ。
戦力が整ってれば新庄だって名将になるだけ。
152: 2022/07/04(月) 16:01:29 ID:vbrVcIh9O携(1)調 AAS
何言ってんだ、巨人は今まで通り、金にものをいわせて
各球団の一流選手を買い続けてチーム編成したらいい
そのぶん他球団は自前で選手を育てるスキルを向上させられるんだから
他球団が若い有能な選手を育てあげて巨人がバカみたいに買う
これでバランスがとれてんだから
これで巨人が全勝する勢いで強すぎてつまらんって話ならともかく
現実そうでもない
今のまま大金払ってくださいよ!巨人さん
153: 2022/07/04(月) 16:02:15 ID:SNhtY3AL0(1/2)調 AAS
巨人がというよりヤクルトが圧倒的過ぎだろ
154: 2022/07/04(月) 16:02:54 ID:2VDG+cka0(1)調 AAS
ひでえな俺のパワプロ状態やん
155: 2022/07/04(月) 16:04:27 ID:k0y3hofw0(1)調 AAS
巨人は生え抜きの頃が楽しかったな
FA出来てから本当野球に興味なくした
156(1): 2022/07/04(月) 16:04:47 ID:SNhtY3AL0(2/2)調 AAS
ヤクルト交流戦順位
14勝4敗 勝率.778
セ・リーグどうこうじゃねーよ
ましてや巨人ガーとか1チームと比較しても無意味なレベル
この記者大丈夫か?
157: 2022/07/04(月) 16:07:55 ID:9ZHOU9ms0(2/2)調 AAS
>>132
丸は外野でセンターだからセンター狙ってるようなのは両翼もそこそここなせるし
梶谷なんか全然育成の邪魔出来てないだろ
お前のその理論に該当するのって2年はポジション取ったセカンドぐらいだぞ
村田のところはちょうど数少ない成功例の岡本が埋めてるし
そもそもがFA選手にポジション取られてベンチじゃなくて二軍って時点で
そいつFA選手が来てなくても二軍だわw
野球にほんと興味ねえのがドヤ顔でw
158(1): 2022/07/04(月) 16:08:24 ID:Jzjc55JP0(1)調 AAS
アレが欲しい
コレも欲しい
もっと欲しい、もっともっと欲しい
159(1): 2022/07/04(月) 16:08:32 ID:aYnirC1C0(1)調 AAS
>>27
はずれ、文春オンラインだ
160(1): 2022/07/04(月) 16:10:42 ID:/r/81OnP0(1)調 AAS
ヤクルト強すぎて神宮に相手チームの客が減りまくって球団の売り上げ大幅ダウンでヤクルト優勝。すごいチームだな。
本社に怒られそう。
161: 2022/07/04(月) 16:15:14 ID:hFv5bU5K0(1)調 AAS
もう優勝はないんだから若手も使っていけば良いのにな
流石に3位以下にはならんだろ
162: 2022/07/04(月) 16:15:27 ID:4CDv4//B0(1)調 AAS
育てる気なんぞありません
他所が育てたの買うんです
163: 2022/07/04(月) 16:16:05 ID:G7rH1Ouh0(1)調 AAS
>>100
つ岡本
164: 2022/07/04(月) 16:16:08 ID:dljLSZYh0(1)調 AAS
>>102
一応岡本もいる
165: 2022/07/04(月) 16:16:27 ID:DbIhFhma0(1/13)調 AAS
ウォーカーいんのになにこの記事
166: 2022/07/04(月) 16:17:18 ID:HwAPIPWQ0(1)調 AAS
机がしゃべった
167: 2022/07/04(月) 16:17:38 ID:4Y0gFaUw0(1/2)調 AAS
坂本は我慢して育てた訳でもないな、二年目から既にレギュラーで見劣りしない成績だったし巨人じゃなくても何処に居ても勝手に育ったタイプの選手
168: 2022/07/04(月) 16:17:46 ID:a9ExPW8L0(1/3)調 AAS
原も長期政権で長すぎたな
パリーグだと西武の辻が同じく
169: 2022/07/04(月) 16:18:20 ID:JGp/0O+S0(1)調 AAS
原は堪え性が無いんだよ
170: 2022/07/04(月) 16:18:28 ID:9jkbUObl0(1)調 AAS
>>160
昔はヤクルトが強いと
レディーが訪問先で文句言われてたらしいが
最近はそんな世でもないし
1000が売れてるから強気
171: 2022/07/04(月) 16:19:02 ID:4QuKBACG0(1)調 AAS
育てろ育てろって
若手起用で負けたら巨人ファンは我慢ならないだろうに
ヤクルトファンは弱いのに慣れてるからw
逆に今は強すぎて戸惑ってるくらいだから
172: 2022/07/04(月) 16:19:43 ID:DbIhFhma0(2/13)調 AAS
中山なんて打てないから話にならないよ
173: 2022/07/04(月) 16:20:17 ID:mE3+bVGB0(1)調 AAS
高津の一年目みたいに最下位になっても何も責められなけりゃ育成に専念出来るって
174: 2022/07/04(月) 16:20:30 ID:EYq2vdMH0(1/3)調 AAS
>>158
俺には金がある、両手は抱えきれない
俺には金がある、ドキドキするような
175: 2022/07/04(月) 16:20:31 ID:CVHEHBod0(1)調 AAS
>>1
菅野とか身贔屓する球団で
若手が何故育つと?
176: 2022/07/04(月) 16:21:58 ID:hPeQAABH0(4/4)調 AAS
>>156
中継の完成度の高さは異次元だわな
あと村上塩見がすごいのと中村がいるのが相当強い
177: 2022/07/04(月) 16:22:21 ID:DbIhFhma0(3/13)調 AAS
結果出すのが巨人
ヤクルトみたく最下位でもいいという考えはない
5割付近いて育成されはいい
178: 2022/07/04(月) 16:23:45 ID:yxc42TYI0(1/2)調 AAS
4回3分の1くらいで同点とか勝ってる状態で先発投手を交代することが多いよな
179: 2022/07/04(月) 16:23:45 ID:MmY/p34q0(1)調 AAS
逆に原が監督じゃなかったら日本代表クラスに育っていただろうって有望な選手いたか?
180: 2022/07/04(月) 16:24:02 ID:+/oTBUNd0(1)調 AAS
まあ原が上司だったら、新人はやる気出んわな
181: 2022/07/04(月) 16:24:36 ID:hGjoxaxQ0(1)調 AAS
高津ヤクルトと石井楽天の好調さを見たらノムさんの遺産て凄いな
巨人も10年前はヤクルトOBのコーチを結構入れててリーグ優勝3連覇したよな
182: 2022/07/04(月) 16:26:22 ID:RMd5ZJpj0(1)調 AAS
ペナントは優勝するより3位以内に残れるかどうかよ
無意味な優勝で天狗になったところをCSで鼻を叩き折ってやればいい
183: 2022/07/04(月) 16:26:52 ID:4Y0gFaUw0(2/2)調 AAS
ちょいと成績が悪いと外からFAでドンドン選手補充するから若手のチャンスも少ないし本質的に育てる球団じゃないだろ、原は何でも欲しがる上に球団が金出すし育成に特化した監督にでもならない限り育たねぇよ
184: 2022/07/04(月) 16:27:32 ID:RnoKmrvv0(1)調 AAS
何事もそうだけど暴力とか恐怖で支配するのはいかん
185: 2022/07/04(月) 16:27:46 ID:jz4ER2ay0(1)調 AAS
>>11
それは亀井コーチのおかげ
186: 2022/07/04(月) 16:28:08 ID:OCBl7/570(1/3)調 AAS
内山壮真なんて巨人じゃ一軍出てくるのに5年は掛かるだろう
もちろん控えの控えレベルで5年ね
187(1): 2022/07/04(月) 16:28:17 ID:cg5BStcp0(1)調 AAS
ドラフトのクジ運が絶望的
村上当ててたらなぁ
188: 2022/07/04(月) 16:28:55 ID:DbIhFhma0(4/13)調 AAS
原なんかに育成なんか期待してないだろ
丸とか取るために監督復帰してんだから
189: 2022/07/04(月) 16:29:07 ID:855U6/lV0(1)調 AAS
ウナギがパワハラ
190: 2022/07/04(月) 16:29:14 ID:FkojvrBs0(1)調 AAS
おこなの?(´・ω・`)
191: 2022/07/04(月) 16:29:24 ID:DbIhFhma0(5/13)調 AAS
由伸じゃ丸は巨人に来なかったよ
192: 2022/07/04(月) 16:29:53 ID:a7QLSa/p0(1/2)調 AAS
晩年柔軟になった星野とは逆に原は短気で強権的になってるね
193: 2022/07/04(月) 16:30:44 ID:D6fphf6R0(1/2)調 AAS
FAやトレードでライバルチームを弱体化出来たんだから成果あったよな
特にセリーグの選手を標的にしてる
おかげでセリーグ全体のレベルが下がったけど
194: 2022/07/04(月) 16:30:49 ID:DbIhFhma0(6/13)調 AAS
ウォーカー大勢と活躍してるから合格点だろ
今年までだけど
195: 2022/07/04(月) 16:32:03 ID:je5JFiYt0(1)調 AAS
まだ腹信者っているんだな
196: 2022/07/04(月) 16:32:04 ID:imA3iq4M0(1)調 AAS
逆指名、FAメジャー流出無し有っての巨人の天下だったな
197: 2022/07/04(月) 16:32:39 ID:PFZYOZLR0(1)調 AAS
育成の巨人
198: 2022/07/04(月) 16:33:18 ID:L9MEX6TB0(1/3)調 AAS
阪神や中日よりマシだろ
199: 2022/07/04(月) 16:33:32 ID:5n8igycz0(1)調 AAS
強奪しまくりのSBはちょこちょこ若手出てくるもんな。
200: 2022/07/04(月) 16:33:41 ID:DbIhFhma0(7/13)調 AAS
次は山川取るんでしょ GMとして
来年の阿部新監督にプレゼント
201: 2022/07/04(月) 16:34:55 ID:UKJbpzy00(1)調 AAS
喋り方を聴けば分かるべ
202: 2022/07/04(月) 16:35:41 ID:DbIhFhma0(8/13)調 AAS
オフにポランコ中田梶谷井納山口クビ
203: 2022/07/04(月) 16:37:13 ID:GGp0y7lD0(1)調 AAS
巨人の監督やっても平気なバカが原しかおらんのやろ
204: 2022/07/04(月) 16:38:23 ID:OCBl7/570(2/3)調 AAS
今の市場にかつてのローズペタジーニラミレス清原谷ガッツクラスがいないから
せいぜい丸クラスが限界
未だに何億も出して井納やら陽やら梶谷なんて引いてるのが巨人
205: 2022/07/04(月) 16:38:53 ID:griOuq/o0(1)調 AAS
捕手は梅野獲得や
206: 2022/07/04(月) 16:39:13 ID:L9MEX6TB0(2/3)調 AAS
せいぜいミャンマーに支援してろよ
207: 2022/07/04(月) 16:39:23 ID:WlzErZAU0(1)調 AAS
>>122
桑田は投手は完投目指して球数も投げさせる派なのに原がすぐ交代させてるんだろ
なんか勝ち投手の権利目前の5回途中で懲罰的交代させることが多い気がする
あれじゃピンチを乗り越えて試合を作るって経験が得られない
208: 2022/07/04(月) 16:39:31 ID:hHQIaxsy0(1)調 AAS
育てる気がないからでしょ?
使い捨てで考えてたら育たないよ
209(1): 2022/07/04(月) 16:39:38 ID:l5InjMQc0(1)調 AAS
セ・リーグは巨人に合わせたせいでどのチームも弱体化したもんなw
プロ野球と言っても八百長ありきなんで仕方がないんだがw
210: 2022/07/04(月) 16:39:58 ID:YW+e3sDz0(1)調 AAS
我慢が足りない
211: 2022/07/04(月) 16:40:26 ID:QnRQrrgS0(1)調 AAS
伝統
ピッチャー香取
ピッチャー香取
ピッチャー香取
先発メンバー坂本
先発メンバー坂本
先発メンバー坂本
212: 2022/07/04(月) 16:44:28 ID:IgJfuZEk0(1)調 AAS
うなぎ犬……
213(1): 2022/07/04(月) 16:44:46 ID:XR9d3Lv20(1/9)調 AAS
FAで獲るのを辞めればいいだけの話じゃん
バカジャネーノ
FAが無ければ嫌でも自前で何とかするしかないだろ
セゲオ時代から散々言われてるのに、何を今更
214: 2022/07/04(月) 16:45:33 ID:D6fphf6R0(2/2)調 AAS
原強奪のり
原強たつのり
215: 2022/07/04(月) 16:45:52 ID:AtSd9CBk0(1)調 AAS
答えは1つ
ヤクルト1000
216: 2022/07/04(月) 16:46:00 ID:e4nI5guC0(1)調 AAS
ショート中山ライト
217: 2022/07/04(月) 16:46:18 ID:HJDFF11y0(1)調 AAS
一億一億言うけどさ払ったのにリークされてるってのはどうなんだ?
そいつらって今なにしてんの?
裏社会の約束事ってそんなに軽薄なもんなんけ?
218: 2022/07/04(月) 16:47:25 ID:DbIhFhma0(9/13)調 AAS
中田来てから弱体化してる
219: 2022/07/04(月) 16:47:26 ID:sg22XJLi0(1)調 AAS
ズムサタの巨人情報、あれが腹立つ
成績残してなくても試合前下らない事言って全国区で名前と顔が出る
220(1): 2022/07/04(月) 16:47:29 ID:z6+UB2UV0(1)調 AAS
ヤクルトの投手運用は監督高津、1軍投手コーチ伊藤智・石井弘、2軍投手コーチ尾花の体制が盤石だから出来る事であって他が真似しようとして出来るかどうか
もっとも盤石なのはあくまで今の所であって今後どうなるか分からないけど
221: 2022/07/04(月) 16:48:43 ID:boctwM5o0(1/2)調 AAS
中島がいるにも関わらず中田を欲しがった時点で育成なんかする気もないだろ
222: 2022/07/04(月) 16:49:00 ID:AvbaZFna0(1)調 AAS
巨人は先発がダメダメ
ほとんどの試合で5回持たないんだろ?
ヤクルトは絶対的なエースはいない気がするけど
救援陣がとにかく強いから
223: 2022/07/04(月) 16:50:15 ID:DbIhFhma0(10/13)調 AAS
戸郷が2番手じゃ弱いはず
224(1): 2022/07/04(月) 16:51:09 ID:XR9d3Lv20(2/9)調 AAS
読売ファンは勘違いしてるけど、五反田9800円が無ければ坂本はその他大勢ドングリーズの2塁手候補で埋もれてた可能性は高いからな
五反田前に怪我で離脱してたアイツは代役の坂本に
「遊撃のレギュラー?獲れるモノなら獲ってみなさいw」
と、余裕で見下してたからな
225: 2022/07/04(月) 16:51:25 ID:boctwM5o0(2/2)調 AAS
>>213
近年のFAで結果伴ってるの丸だけだもんな
大竹森福野上陽岱鋼梶谷井納
ひでえもんだ
226: 2022/07/04(月) 16:51:49 ID:Ti8J90id0(1)調 AAS
勝敗数の差だけでいうと
1位ヤクルト2位巨人と
1位ソフトバンク6位ハムは変わらないってのがすごい
ヤクルトの独走がすごすぎる
227: 2022/07/04(月) 16:53:00 ID:DbIhFhma0(11/13)調 AAS
岡本と同年代の左の強打者がいないもんな
外野の ウォーカーでなんとかなってるだけ
228: 2022/07/04(月) 16:54:09 ID:DbIhFhma0(12/13)調 AAS
里照を阪神に邪魔された
229: 2022/07/04(月) 16:55:08 ID:PL0aV/PJ0(1)調 AAS
巨人が強かったのって逆指名で強奪してた時だけだろ
230: 2022/07/04(月) 16:55:13 ID:L7W9LEcH0(1)調 AAS
中田使ってたら若手が頑張らんよ
231: 2022/07/04(月) 16:55:25 ID:BIS2gaHq0(1)調 AAS
>>187
清宮クジに参加しなきゃ取れたのでは
232: 2022/07/04(月) 16:57:16 ID:DbIhFhma0(13/13)調 AAS
堀田は勘違いしてる 若いのにファールの打ち方学ぶとか
見極め良くするとか ジジイみたいな事極めようとしてる
絶対伸びないよ 打ちに行かなきゃ
233: 2022/07/04(月) 16:57:22 ID:xRxN2Hvs0(1)調 AAS
>>47
ハムはどんなに負けても大谷さんというオアシスがあるから耐えられるのよねw
234(1): 2022/07/04(月) 16:59:38 ID:ZM/YtFX00(1)調 AAS
由伸とか二岡みたいな
ドラフト時の裏工作も、もう出来ない時代だし
他の球団も人気とか資金力持ち出して
巨人も12球団の1つでしかなくなったからな
前は球界の盟主気取りでやりたい放題だったが
235: 2022/07/04(月) 16:59:49 ID:C1Ir3H7C0(1/2)調 AAS
ジャイアンツはピッチャーが育ってないだけじゃないのか
それより肝心な時に離脱する坂本と菅野の特別扱いやめないと
236: 2022/07/04(月) 17:00:06 ID:ooZQXGFq0(1)調 AAS
>>220
ヤクルトの投手経験首脳陣の場合、年齢や実績にドラフト順位を含めた現役時代のチーム内の序列で言えば
尾花>伊東昭光>岡林>高津>伊藤智仁
だからな
上の3人越えで高津を監督に就けたのが英断&結果的に大正解だった
他球団で1軍監督経験も有る尾花が チームの為に1歩退いてくれたのも大きい
237: 2022/07/04(月) 17:00:06 ID:2YD3JT2l0(1)調 AAS
毎年毎年、外から買って来ればいいチームだからな
まぁでも金さえ出せばネットでほぼ全球団全試合を見られる時代になったから、
テレビ映りのための巨人移籍が減って戦力がナンピンされていけばいい
238: 2022/07/04(月) 17:01:04 ID:IPf7NrPN0(1)調 AAS
育てる気がさらさらない
ドライチの平内鍬原なんて完全に捨て駒扱いだろ
239: 2022/07/04(月) 17:01:46 ID:sS+lyAHA0(1/5)調 AAS
ヤクルトも巨人も東京だから同じチームだろ!?合併したら?ちなみに阪神とオリックスは兵庫と大阪
240: 2022/07/04(月) 17:01:51 ID:a9ExPW8L0(2/3)調 AAS
セリーグは髙津以外の監督がいまいちだしな
241: 2022/07/04(月) 17:03:24 ID:sS+lyAHA0(2/5)調 AAS
高津と村上のガーシー爆弾はないのか?山田はあったみたいだが
242: 2022/07/04(月) 17:04:49 ID:C1Ir3H7C0(2/2)調 AAS
>>234
トレードで取る選手見てたら今も有利に見えるけどね
選手も多少金銭とか起用法悪くても巨人とか阪神は行ってる
243: 2022/07/04(月) 17:05:03 ID:3nwKug3z0(1)調 AAS
工藤を監督に呼べばいいよ
244: 2022/07/04(月) 17:06:04 ID:RZoyWjyR0(1)調 AAS
ヤクルト村上こそ目立つけど打ってるけど、投打のバランスが抜群に良いんだな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 512 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s