[過去ログ] 【野球】ヤクルトとの差は開くばかり…自力優勝消滅の巨人、なぜ原辰徳監督の下で若手が育たないのか [ネギうどん★] (756レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
26
(1): 2022/07/04(月) 14:40:04 ID:FKCcUDcB0(2/2)調 AAS
10年前とかヤクルト弱かったよな
27
(1): 2022/07/04(月) 14:40:46 ID:hPeQAABH0(1/4)調 AAS
どうせゲンタの記事だろ?解散
28
(3): 2022/07/04(月) 14:40:53 ID:B8cKb4N+0(4/10)調 AAS
梶谷と井納と山口はなんのために獲得した
29
(2): 2022/07/04(月) 14:41:20 ID:g5NGki1F0(1)調 AAS
無能なのは桑田ピッチングコーチだろう
30
(1): 2022/07/04(月) 14:42:14 ID:B8cKb4N+0(5/10)調 AAS
>>29
今年ほど若手投手が出てきた年は過去にない
31: 2022/07/04(月) 14:42:18 ID:LjaFkqgl0(2/2)調 AAS
高津はドラ3の叩き上げで海外や二軍監督経験してるのもデカい
32: 2022/07/04(月) 14:42:46 ID:Go2UdX7B0(1)調 AAS
増田をショートで育てろよ
一塁とはバッカじゃなかろうか
33: 2022/07/04(月) 14:42:53 ID:Cf132afA0(1)調 AAS
松原と吉川がシャキっと活躍しときゃあなあ
34: 2022/07/04(月) 14:43:00 ID:N7yFOm2D0(1)調 AAS
巨人の選手は全員足を鎖で繋がれているイメージ
全然楽しそうじゃない
35: 2022/07/04(月) 14:43:01 ID:6aAmRqlp0(1)調 AAS
うなぎ犬がパワハラしてるから
36: 2022/07/04(月) 14:43:13 ID:3pvABrq30(1)調 AAS
CSあるせいで他球団が一致団結してヤクルトを潰す必要がないもんな
37: 2022/07/04(月) 14:43:22 ID:XBvNhtKg0(1)調 AAS
日本一の回数
22 読売巨人
16 工藤公康(選手11 監督5)
13 埼玉西武(西鉄3 西武10)
11 ホークス(南海2 ダイエー2 SB7)
05 ヤクルト
38: 2022/07/04(月) 14:44:35 ID:MflDnfUX0(1)調 AAS
育てるつもりなら中田は取らねえだろ
39: 2022/07/04(月) 14:45:04 ID:VYRIh0cj0(1)調 AAS
正捕手の差
40: 2022/07/04(月) 14:46:03 ID:2pA9mb8T0(1)調 AAS
ウナギが原因だろ
41
(1): 2022/07/04(月) 14:46:09 ID:ths1MW/x0(1/4)調 AAS
>>1
育ってるが定着しないだけだろ
正確にいえば定着させない
逆に岡本レベルまで活躍すれば完全にレギュラーだよな
要するに原のお眼鏡に叶うところまで来てない
つまり選手の頑張りが足りないだけだな
42
(1): 2022/07/04(月) 14:49:13 ID:hPeQAABH0(2/4)調 AAS
>>30
ところがどっこい5月に入ると堀田赤星伊織菊池とみんな壊れた
43: 2022/07/04(月) 14:49:55 ID:3rX7bgRh0(1)調 AAS
高津と原の差だろ
44: 2022/07/04(月) 14:50:08 ID:+InYutfg0(1/2)調 AAS
そもそも育成って長期的な視野に立ち編成をするものであって今年は若手を使うとかそういう話じゃねえから
根本的に分かってねーよ
45: 2022/07/04(月) 14:50:21 ID:u0xSu6CA0(1)調 AAS
若手ピッチャー台頭で喜んでたの最初だけってのが
やっぱいきなり一軍ローテって相当キツイんだと思うよねえ
46: 2022/07/04(月) 14:52:18 ID:zC5C4Lwb0(1)調 AAS
結局翁田くらいか。
47
(2): 2022/07/04(月) 14:52:38 ID:ths1MW/x0(2/4)調 AAS
巨人は金あるんだから選手取りまくったらいいんだわ
育ったらラッキー程度でいい
巨人は日ハムではないからな
逆にどうしてもファンが育成を望むならそれは
巨人ファンやめるべきだ
日ハムファンやってみたらいいんだ
補強に金出してくれる球団のありがたみもわかるってもんだ
48: 2022/07/04(月) 14:52:38 ID:dKp5tG400(1)調 AAS
村上はメジャーに追放、山田は巨人に強制収容
これで上手くいくはずだったが
49: 2022/07/04(月) 14:52:42 ID:5qxfpv6r0(1/2)調 AAS
>>29
桑田が無能でも起用したのは原だから結局原が無能という結論に変わりはないぞ
50: 2022/07/04(月) 14:53:42 ID:kqQ3tuav0(1)調 AAS
育ってないんじゃない早枯れなんです
51: 2022/07/04(月) 14:54:34 ID:jC17uF6q0(1)調 AAS
キャバクラばっかり行ってるから仕方ない
52
(1): 2022/07/04(月) 14:55:24 ID:ths1MW/x0(3/4)調 AAS
ポジション与えてやるほど巨人は甘くないんだわ
死に物狂いでポジション奪ってみろや
ショートなんか今チャンスだろうが
なんで必死こかないんだろうな
53: 2022/07/04(月) 14:55:57 ID:GjyipjY10(1)調 AAS
うなぎ犬が悪い
54
(1): 2022/07/04(月) 14:57:21 ID:+InYutfg0(2/2)調 AAS
>>52
必死こいても認めないからだろ
55: 2022/07/04(月) 14:57:45 ID:MUa+Z0ud0(1)調 AAS
野手はちょっと打てなくなるとすぐ変える
長野と亀井は原の元でやってなかったらもっと成績残してた
特に亀井は長くやってたわりに規定打席到達シーズンが4年しかない
56: 2022/07/04(月) 14:57:58 ID:j5vljb7G0(1)調 AAS

新庄
は下に就きたくない
57: 2022/07/04(月) 14:58:01 ID:g+YURGaG0(1/2)調 AAS
桑田「先発投手は完投するのが当たり前・・・」

先発完投型の投手は育っているの???
58: 2022/07/04(月) 14:58:11 ID:15zbGfMP0(1)調 AAS
小林を苛めていた時点でパワハラとして解雇するべきだった
巨人はほんと日本の悪しき部活の延長みたいな雰囲気が漂いすぎ
アメリカ人の長髪にはなんにも言わないとかお前は岸田かよ
59
(2): 2022/07/04(月) 14:58:52 ID:4utCwSex0(1)調 AAS
巨人って数試合使って結果がでないと
ファンも監督もガマンできずに怒り出すイメージ。つまり堪え性が全くない
60
(3): 2022/07/04(月) 14:59:11 ID:A6UXjigC0(1)調 AAS
>>4
それは落合
原は坂本を育ててる
61
(2): 2022/07/04(月) 14:59:31 ID:ths1MW/x0(4/4)調 AAS
>>54
岡本は認めたろう
古くは坂本も認めた
そして認めたやつはみんな大物になったな
62: 2022/07/04(月) 14:59:36 ID:BzWOfHHi0(1)調 AAS
野手はわからんけど投手起用に関してはかなり差があるわ 休ませながら使うから潰れないで層が厚くなっていくヤクルトと酷使するから一時的に輝いてもすぐ使えなくなる巨人 原はリリーフをあまりに雑に扱う
63: 2022/07/04(月) 15:00:03 ID:77Ii82Av0(1)調 AAS
岡本の成長曲線がパタッと止まったのが想定外なんだよな
坂本の経年劣化と岡本の台頭がばっちり重なったところまでは良かったんだが
64
(1): 2022/07/04(月) 15:00:25 ID:TasMdVB90(1)調 AAS
原 お前と野球やるの息苦しいよ
65: 2022/07/04(月) 15:00:56 ID:puVGu4V60(2/2)調 AAS
メジャーにも行けない大物www
巨人限定大物ww
66
(1): 2022/07/04(月) 15:01:36 ID:SmzJm4SN0(1/2)調 AAS
ファンも周りのコーチもみんな分かってること
原は権限を持ちすぎたため苦言を呈すと去年の石井コーチのように3軍へ送られ退団。球団は早く原を切るべき
67: 2022/07/04(月) 15:01:36 ID:PpvSoqGm0(1)調 AAS
>>17
まだ健在ですが?
68: 2022/07/04(月) 15:02:40 ID:kj+p6+DG0(1)調 AAS
無駄なプレッシャーかけすぎなんだよ
今の巨人ファンの人らは昔みたいな何が何でも優勝じゃなくて三位までに入ればいいってスタンスでしょ
一年の三分の一やってるレジャーなんだから気楽にやりなさい
69: 2022/07/04(月) 15:03:06 ID:B8cKb4N+0(6/10)調 AAS
吉川はようやく開花したな
去年育てた松原は外人獲得してポジションを失ったな
70: 2022/07/04(月) 15:03:17 ID:unaQWTzS0(1)調 AAS
坂本 菅野がのさばってたんじゃな
71: 2022/07/04(月) 15:04:43 ID:YAadITw30(1)調 AAS
高津は二軍監督時代含めて捨て年を3年かけて育成してるから常勝軍求められる原と比較は少し可哀相かも
72
(1): 2022/07/04(月) 15:05:25 ID:NbOB4LSl0(1)調 AAS
位置置く園ヤクザって何?
73: 2022/07/04(月) 15:05:34 ID:w29Cl5tO0(1)調 AAS
よぉ反射に1億円
日本プロ野球の歴史の中で最も汚い監督の元で育つはずない
74: 2022/07/04(月) 15:05:43 ID:5qxfpv6r0(2/2)調 AAS
>>61
坂本も岡本もキャリアハイはパンダのときなんだけどな
75: 2022/07/04(月) 15:06:21 ID:nNS3fSGj0(1/2)調 AAS
去年の中川や畠、今期も大勢以外は投手起用滅茶苦茶だしなあ
赤星とか急におめー今日から中継ぎなって
戸郷、中4なって、あまりに酷い
76: 2022/07/04(月) 15:06:22 ID:7RT1UMPX0(1/7)調 AAS
>>23
古田すぐキレるから
77: 2022/07/04(月) 15:06:35 ID:+F+ffJBo0(1)調 AAS
相手の戦力削ぐとか情けないわ。育てて対抗させるのが監督やんけ。 補強なら分かるが
78: [age] 2022/07/04(月) 15:07:14 ID:DN55jGgt0(1)調 AAS
反社に1億
野球やる前に刑務所いけよ
79: 2022/07/04(月) 15:07:26 ID:WYPc95250(1)調 AAS
パ・リーグの球団ファンなんでジャイアンツは興味無いんだけど
愚将に少しでも長くやってもらった方が他球団には都合が良いんじゃないのw😁
80: 2022/07/04(月) 15:07:56 ID:8hW+0Xp00(1)調 AAS
巨大戦力でやりたい放題で辛辣な使い方してたからなこのバカ
それを見て信者が「さすが原!」ってヨイショしてて寒気がした
まあその末路が今のぶっちぎられ状態なんだろうな
81: 2022/07/04(月) 15:08:00 ID:7RT1UMPX0(2/7)調 AAS
>>20
たしか3回目
82: 2022/07/04(月) 15:09:53 ID:h/3YLsr80(1)調 AAS
シーズン途中の息切れが年々早くなってる
83: 2022/07/04(月) 15:10:05 ID:QT81VdlY0(1/4)調 AAS
>>1
馬鹿ライターは、育った人は無視するんだもの
そりゃあそだってないことになるさ
84
(3): 2022/07/04(月) 15:10:19 ID:nwRirPes0(1)調 AAS
糞ドラフトのせいだろ、村上佐藤巨人に来てたら育ってたわ

>>66
てめえふざけんなよ、石井はシーズン中にdenaと来期の交渉なんかしてたからだ
しらんくせに適当なことかいてんじゃねえぞ
85: 2022/07/04(月) 15:10:24 ID:Ihx7zeSD0(1)調 AAS
なぜ原の下で若手が育たないか、理由なんてどうでもいい
原なんて豊富な戦力がなきゃ勝てないってだけ
三度も監督やらせたのが間違いだ
86: [sag] 2022/07/04(月) 15:11:08 ID:0ItyexXg0(1)調 AAS
懲りずにマシンガンローテで投手潰しまくるメビウスの輪
87: 2022/07/04(月) 15:11:29 ID:1XvSA2c20(1)調 AAS
とんちんかんな記事だな
辛抱が足らんのは同感だが、中山なんて坂本復帰するまでずーっと使い続けてたじゃん
増田陸にしても中田や中島をベンチに置いてでも原にしては意外?なほど起用してるぞ

ただし投手に対する辛抱があまりにもなさすぎる
使い方が雑すぎ
88: 2022/07/04(月) 15:11:38 ID:B8cKb4N+0(7/10)調 AAS
一塁は増田と中島と中田翔を起用しているな
中田翔はオフに出ていくだろうな
89: 2022/07/04(月) 15:11:42 ID:QT81VdlY0(2/4)調 AAS
>>64
おれには、君が息苦しい
もゆくしか言えない人って、息苦しい
90
(2): 2022/07/04(月) 15:11:42 ID:UnwQotRx0(1/2)調 AAS
他の球団と違って勝手に直ぐ育つタイプの若手じゃないと層が厚すぎて一軍では使えないんだわ
いいか悪いかは別として
晩成型の選手は巨人では成長する前に間違いなくクビになる
91: 2022/07/04(月) 15:11:56 ID:tfZOCZ730(1/2)調 AAS
新聞社が親会社の球団なんて先細りする一方だよ
長嶋もナベツネももう長くない
球界の盟主ぶっていられる時代は終わり
92
(1): 2022/07/04(月) 15:13:30 ID:tfZOCZ730(2/2)調 AAS
原は監督やめたってどうせGMにでもなるんだろ?
次期監督が阿部だろうが桑田だろうが原の傀儡でしかないよ
93
(1): 2022/07/04(月) 15:13:57 ID:vLn+q9q00(1)調 AAS
金持ちの子供に欲しいおもちゃを好きなだけ買い与えたら、すぐ飽きて捨てる

貧乏人の子供は与えられたおもちゃでどう遊ぶか必死に考える
94: 2022/07/04(月) 15:14:16 ID:QT81VdlY0(3/4)調 AAS
>>90
晩成型なんて
そもそも全球団見渡してもわずかしかいない
毎年6から7人有望新人が入ってくるんだからさ
それで、芽がでかいまま、十数年雇ってもらえるとか
ありえない
95
(1): 2022/07/04(月) 15:16:22 ID:QT81VdlY0(4/4)調 AAS
>>93
なんつうかさ、、
普段誰かに怒鳴りつけられてるのか
やたら、高圧的に断罪するのが上手な人が多いね
96: 2022/07/04(月) 15:16:47 ID:ohK9YyMN0(1)調 AAS
ヤクザとシャブがないと無理やろ
97: 2022/07/04(月) 15:17:12 ID:BQAFnZku0(1)調 AAS
クライマックスで仮にヤクルトがまけたら騒動になりそうだな
98: 2022/07/04(月) 15:17:14 ID:HXeBrtpy0(1)調 AAS
何かあると癇癪を起こしてすぐ交代させちゃうからだよ
99: 2022/07/04(月) 15:18:13 ID:H4xi99iV0(1)調 AAS
クロスオーナーシップやめたら?

野球とテレビの闇は不快
100
(2): 2022/07/04(月) 15:18:16 ID:zsOEbbaS0(1)調 AAS
でも原が育てたって選手もおるやろ   おるやろ
101: 2022/07/04(月) 15:18:18 ID:7RT1UMPX0(3/7)調 AAS
>>95が腹みたいな文章
102
(3): 2022/07/04(月) 15:18:41 ID:pKuNzZ9s0(1/2)調 AAS
大勢とウォーカーいるから言うほどではないやろ
103: 2022/07/04(月) 15:18:43 ID:CGRTs/sl0(1)調 AAS
シャカの息子
104
(1): 2022/07/04(月) 15:19:50 ID:7RT1UMPX0(4/7)調 AAS
>>102
ウォーカー打撃は元からよかった
105: 2022/07/04(月) 15:20:26 ID:pEB3y8dg0(1)調 AAS
監督の才能無し!早く辞めろよ!
106: 2022/07/04(月) 15:20:32 ID:IK0OA/h80(1)調 AAS
誰がいるのかよく分からない状態という致命的な問題
107: 2022/07/04(月) 15:21:13 ID:cjf0PL5t0(1)調 AAS
原は編成権も持つ全権監督なんだろ?
権限があるなら責任も負わないとダメだぞ?
早めに辞任しろ
108: 2022/07/04(月) 15:22:28 ID:z+ud4StW0(1)調 AAS
そりゃなんぼ原さんでも
毎年毎年優勝出来るわけないわな
そんな事よりも今年こそ日本一になって欲しいわ
109: 2022/07/04(月) 15:23:02 ID:QvUHPTXH0(1)調 AAS
ヤクルトが強いだけの話でしょ
巨人がダントツで最下位なら原に責任はあるけど
110
(1): 2022/07/04(月) 15:23:16 ID:yeEGXpyQ0(1)調 AAS
そもそも何で巨人のフロントって原にはあんなに甘いの?
111: 2022/07/04(月) 15:23:54 ID:vlNb3EAg0(1)調 AAS
辞任しても
誰もやりたがる奴おらんだろ
慎之介を格上げするか?
112: 2022/07/04(月) 15:25:21 ID:g+YURGaG0(2/2)調 AAS
>>72
現役時代に宿舎として利用していた旅館の女に手を出す

そのネタで元暴力団員から恐喝される

仲介したヤッターマンが1億円で話をつける

元暴力団員の子息がヤッターマン友人のオレ流に下位指名で入団

使い物にならず、元暴力団員と付き合いのあった名将にトレード

ヤッターマン、オレ流友人の男前が、何故か?監督推薦でオールスター出場させる

現役引退後は関連事業で雇われている・・・
113: 2022/07/04(月) 15:25:23 ID:if4tmI0K0(1/2)調 AAS
ID:ths1MW/x0

これが虚カスの本性かw
114: 2022/07/04(月) 15:25:33 ID:B8cKb4N+0(8/10)調 AAS
岡本って基本スランプが異常に長いよな
丸も長い
坂本も段々波のある故障が多い選手になってきたし

ウォーカー以外は打たなくなるとみんな徹底的に打たなくなるな
天才打撃センスの吉川はスペランカーだし
115: 2022/07/04(月) 15:25:57 ID:i1v3aLFD0(1)調 AAS
>>61
坂本が台頭してから10年以上経つのにその二人しか名前を出せない時点で
いかに間違ったやり方かよくわかるな
しかも別に岡本は原が見出したわけでもないし
116: 2022/07/04(月) 15:26:16 ID:7RT1UMPX0(5/7)調 AAS
>>110
権力持ってる監督
117: 2022/07/04(月) 15:26:16 ID:if4tmI0K0(2/2)調 AAS
>>59
それな
118: 2022/07/04(月) 15:26:57 ID:SmzJm4SN0(2/2)調 AAS
>>84
来てたらとか
ドラフトのせいにするなよ
全球団条件は同じだ
119: 2022/07/04(月) 15:27:10 ID:cqpzqVhi0(1)調 AAS
岡本は下半身太り過ぎ
あれは膝と腰を悪くするよ
120: 2022/07/04(月) 15:27:39 ID:X4qePNxQ0(1)調 AAS
巨人軍は選手を育てるのでは無く育っている選手を取ること
自由獲得枠が無くなったのが痛い
121
(1): 2022/07/04(月) 15:30:48 ID:xYwtkqot0(1)調 AAS
ヤクルトはいい選手もあるが一番は怪我が少なくなったような気がする
この20年くらいけが人続出だった球団だが何があったんだろうな
122
(1): 2022/07/04(月) 15:32:22 ID:Iladzrs30(1)調 AAS
ヤクルト優勝が決定か、セは人気でもパに負けてしまうな
原が原因ではない、PLOB桑田の責任だよ、クソ投手陣
優秀なのは害されていない大勢のみ
123: 2022/07/04(月) 15:32:32 ID:pKuNzZ9s0(2/2)調 AAS
>>121
怪我持ちをドラフトで獲得したら怪我したという話
124: 2022/07/04(月) 15:34:56 ID:7jBxAVYh0(1)調 AAS
あれだけの戦力がありながら何ひとつ活かせてないな
取り敢えず中田を切れよ
125: 2022/07/04(月) 15:35:02 ID:atoxZFJt0(1/4)調 AAS
ヤクルト1000飲み放題なのかな
126: 2022/07/04(月) 15:35:32 ID:3Tf3aY1F0(1)調 AAS
これだけやって坂本だけとかもうね
127: 2022/07/04(月) 15:37:30 ID:Lb8u9DgB0(1)調 AAS
無限パワーで行け
128: 2022/07/04(月) 15:37:54 ID:RACVvKlQ0(1)調 AAS
巨人監督二大黒歴史は堀内と高橋なのに、高橋持ち上げる記事に説得力ゼロ
129: 2022/07/04(月) 15:39:47 ID:Q3wvrK3r0(1)調 AAS
そりゃこんな平等なドラフト制度じゃ巨人らしい補強なんてできないよ
130: 2022/07/04(月) 15:39:49 ID:EYhoSDNE0(1)調 AAS
原って補強で勝ってただけだからな
梶谷と井納が活躍しないから
補強はダメだったんだ
131: 2022/07/04(月) 15:40:00 ID:3B96dxNG0(1)調 AAS
巨人は源田とか上川畑みたいに
社会人のショートとれば?
育成は厳しいよ
132
(1): 2022/07/04(月) 15:42:05 ID:U/aTTV550(1)調 AAS
ようやっとロートルがFAや戦力外で、よし俺の番と思ったら同じポジション現役バリバリのFA選手が移籍してきてまた二軍生活

そりゃ育つわけない
133
(1): 2022/07/04(月) 15:42:06 ID:uIRdMW2R0(1)調 AAS
中田は出場し続けて結果を出すタイプなのに使われ方が不憫でならない
134: 2022/07/04(月) 15:43:16 ID:HKjzJMfW0(1)調 AAS
中田は全然ダメなのに短期間に何度もチャンスを貰っている
なんで伸び代がない、散々な成績、素行の悪さでファン人気もない、中田をわざわざ厚遇するのかね
135
(1): 2022/07/04(月) 15:44:15 ID:hPeQAABH0(3/4)調 AAS
>>104
いくら打撃が良くても守備の練習したことない外野を使い続けたのは原だからだぞ
どうにもならんのは中継とキャッチャー
136: 2022/07/04(月) 15:44:48 ID:4mDSCZsc0(1)調 AAS
>>1
中田なんか取るからこうなる
137: 2022/07/04(月) 15:44:53 ID:PKBet+5c0(1)調 AAS
支離滅裂な采配ばかりしてるから
138: 2022/07/04(月) 15:46:57 ID:K49VfCW+0(1)調 AAS
原なんて巨人がまだ戦力が充実してた時代に勝ててただけの無能
139: 2022/07/04(月) 15:47:00 ID:S3qDjs9i0(1)調 AAS
山瀬育ててくれよ
140: 2022/07/04(月) 15:47:13 ID:B8cKb4N+0(9/10)調 AAS
>>133
それなんだよな
あの起用法だと持ち味が出せないし気の毒だね
ロッテとかオリックスとか打線が極端に弱いチームに移籍した方が良いね
141: 2022/07/04(月) 15:50:20 ID:QRWfusrL0(1)調 AAS
>>1
シャブやってた奴がレジェンドあつかいされる球団だからだろ。
142: 2022/07/04(月) 15:50:29 ID:ySml7XkS0(1)調 AAS
トランプゲーム大富豪のように弱いチームから選手を集め続けたから
143: 2022/07/04(月) 15:51:28 ID:UsqqXlhw0(1)調 AAS
戸郷、赤星あたりの若手は育てるというより
使い捨てみたいな酷使の仕方に見えるんだけど
144: 2022/07/04(月) 15:53:04 ID:7RT1UMPX0(6/7)調 AAS
>>135
守備は亀井に任せたんだし
145: 2022/07/04(月) 15:54:26 ID:7RT1UMPX0(7/7)調 AAS
やっぱ虚ファンておかしいわ
146: 2022/07/04(月) 15:54:43 ID:B8cKb4N+0(10/10)調 AAS
中継ぎを徹底的に酷使するね
147: 2022/07/04(月) 15:56:13 ID:sy2sM/0t0(1/2)調 AAS
原と落合は似た者同士
育成も出来ないしgmとしてゴミ以下
148: 2022/07/04(月) 15:56:53 ID:9ZHOU9ms0(1/2)調 AAS
秋広あんだけ大騒ぎしてたのにな
高卒野手の上にドラ5だからまだまだ待って当然だけど
149: 2022/07/04(月) 15:57:00 ID:K/rB5v050(1)調 AAS
>>24
何しに来たの?という奴まで獲る
極端に言えばキャッチボールもまともに出来ないような奴まで獲るから
150: 2022/07/04(月) 15:57:37 ID:cAXxiWXM0(1)調 AAS
産廃でも過去の実績ばっか重視して新しい人材を我慢して使えないからだろう
151: 2022/07/04(月) 16:01:00 ID:sy2sM/0t0(2/2)調 AAS
監督の能力よりうんぬんよりゼネラルマネージャーとしての資質が絶望的にないのが原と落合
こいつらが全権を握ると長期的にモノを考えれない自己中だからチームが低迷すんだよ。
戦力が整ってれば新庄だって名将になるだけ。
152: 2022/07/04(月) 16:01:29 ID:vbrVcIh9O携(1)調 AAS
何言ってんだ、巨人は今まで通り、金にものをいわせて
各球団の一流選手を買い続けてチーム編成したらいい

そのぶん他球団は自前で選手を育てるスキルを向上させられるんだから
他球団が若い有能な選手を育てあげて巨人がバカみたいに買う
これでバランスがとれてんだから

これで巨人が全勝する勢いで強すぎてつまらんって話ならともかく
現実そうでもない

今のまま大金払ってくださいよ!巨人さん
1-
あと 604 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.113s