[過去ログ] 【サッカー】W杯 “アジア枠減らせマン” が消滅!? 論争に終止符「息してない」 [ネギうどん★] (788レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
716
(1): 2022/06/19(日) 13:27:50 ID:wEHu+O4O0(3/12)調 AAS
>>714
他人に正しく理解してもらうためにはそういう前提も書かないとダメだよ
717: 2022/06/19(日) 13:29:54 ID:5FUu4xQL0(1/2)調 AAS
>>703
主催したらええがな
718: 2022/06/19(日) 13:41:09 ID:QYuf1doC0(1)調 AAS
>>703
どうしても中国を出したいならスポンサー枠として予選免除にすべきだと思うわ そうすればアジア枠を無駄に増やす必要ないから本戦のレベルが下がらないし
719: 2022/06/19(日) 13:43:14 ID:08oQX12n0(1)調 AAS
まあカタール一発勝負は中東地に慣れてるオーストラリアが明らかに有利ではあったけどな
720: 2022/06/19(日) 13:55:55 ID:/IOi0Oot0(1)調 AAS
>ちなみに、仮にアジア枠全部をヨーロッパに譲っても、イタリアは出場できないほど早い段階で敗退しています
 
まいじつにしては良い嫌味だw
721: 2022/06/19(日) 13:59:41 ID:yODGU+pE0(1)調 AAS
サッカー日本代表嫌いのパヨクが大恥かいてるよなw
722: 2022/06/19(日) 14:10:35 ID:5FUu4xQL0(2/2)調 AAS
イングランドみたいに中国も4地域で出てみたらどうだろうか
数撃てばあたる戦略
723: 2022/06/19(日) 14:41:13 ID:TZOfDpHq0(1)調 AAS
俺は各大陸予選すらいらないと思ってて
ある時点でのFIFAランキングで出場国決めたらいいと思う。
そしたらAマッチがガチになって面白くなるし。
724: 2022/06/19(日) 15:01:19 ID:t9qLwx/N0(1/3)調 AAS
>>666
欧州なんて本戦でも優勝狙える実力ある国が敗退するようなレベル
頭抜けてるとこだけ毎回出られるような地域と比べるなよ
725: 2022/06/19(日) 15:02:30 ID:fUXkF03D0(1/2)調 AAS
単純にイタリアとかのがアジアの国々より観たいだけやろ
日本は予選くらいは通過してくれると思ってるのが前提な
だから別にアジア枠減らせが悪いとは思わない
726
(1): 2022/06/19(日) 15:02:55 ID:SwrLtrhk0(4/4)調 AAS
>>716
これ読んでわからないサッカー初心者は
このスレでコメント残さないでしょ。
727: 2022/06/19(日) 15:03:55 ID:t9qLwx/N0(2/3)調 AAS
>>689
野球の場合は高校野球厨かな。プロ野球見ないけど高校野球は見るっていうやついる
728: 2022/06/19(日) 15:04:51 ID:t9qLwx/N0(3/3)調 AAS
>>696
代表の試合しか興味ないにわかってそんなもんだろ
729: 2022/06/19(日) 15:06:21 ID:fUXkF03D0(2/2)調 AAS
むしろアジア枠減らせにギャーギャー言ってるのがニワカってやつにみえる
730
(1): 2022/06/19(日) 15:15:25 ID:wEHu+O4O0(4/12)調 AAS
>>726
自分の拙い文章力指摘されたからって火病起こすなよ
731: 2022/06/19(日) 15:19:00 ID:1S6dgNDY0(1)調 AAS
捏造されたネットの意見を基にした煽り記事はまいじつの十八番
732: 2022/06/19(日) 15:19:50 ID:EJF/gYiW0(1)調 AAS
>>192
ならトンマージ、ビエリ、ドニ、トーニもな
733: 2022/06/19(日) 15:24:00 ID:PgI+zsSC0(2/2)調 AAS
バーレーンは可哀想だよ。2大会連続で大陸間プレーオフで涙を呑んでいるんだから・・

2006 ドイツW杯 大陸間プレーオフ(2戦合計):トリニダード・トバゴ(CONCACAF4位)〇 2 ー 1 ●バーレーン(AFC5位)

2010 南アフリカW杯 大陸間プレーオフ2戦合計):ニュージーランド(OFC1位)〇 1 ー 0 ●バーレーン(AFC5位)

↑あと一歩だったのが2回続いていたからな。しかも勝てないレベルの相手じゃなかったからね
734
(1): 2022/06/19(日) 17:49:23 ID:Lsr3QSdv0(1/9)調 AAS
>>730
どう見ても火病起こしてんのは君だよ
735: 2022/06/19(日) 17:49:58 ID:rA2CoT9+0(1)調 AAS
日本は欧州だと予選突破出来ないと言ってる奴、欧州予選の組み分け本当に見てるか?

日本はポッド1に入れなくても、ポッド2に入る力は普通にあると思うぜ。で、ポッド2のチームは以下。

スイス、ウェールズ、ポーランド、スウェーデン、オーストリア、ウクライナ、セルビア、トルコ、スロバキア、ルーマニア

番狂わせが無く、ポッド1のチームが全て首位通過して、ポッド2のチームが各グループで2位になったとすればプレーオフでこの10チームの中で半分はワールドカップに出場出来る。日本からしたら、それ程悲観する程でもない。

今回の日本のアジア予選のグループのサウジ、オーストラリア、日本で2枠を争うのとそれ程難易度は変わらん。
736
(1): 2022/06/19(日) 17:56:45 ID:wEHu+O4O0(5/12)調 AAS
>>734
恥ずかしくてIDチェンジしたんだろな
だいたい現行レギュレーションでは欧州は他の大陸とのPO枠無いのに
指摘されるまで知らなかったんだろ
737
(1): 2022/06/19(日) 17:58:06 ID:Lsr3QSdv0(2/9)調 AAS
>>736
よく読めよ
馬鹿だなあ
738
(1): 2022/06/19(日) 19:36:08 ID:wEHu+O4O0(6/12)調 AAS
>>737
欧州内で完結するPO枠を何で他の大陸と戦うんだ?
次回も欧州は0.5って枠は無いぞ
739: 2022/06/19(日) 19:38:23 ID:PP0thWkG0(1)調 AAS
芸スポのアジア枠減らせおじさんは試合見てないから生きてる
740
(1): 2022/06/19(日) 19:54:18 ID:Lsr3QSdv0(3/9)調 AAS
>>738
だから現行の話してんじゃないだろうが馬鹿だなあ
741
(1): 2022/06/19(日) 20:04:18 ID:wEHu+O4O0(7/12)調 AAS
>>740
じゃあ何の根拠もない絵空事で語ってるわけだな
バカはお前だろ
742
(1): 2022/06/19(日) 20:06:23 ID:Lsr3QSdv0(4/9)調 AAS
>>741
絵空事から始まってる話なんだが
何を言ってんの?
ほんとに馬鹿だなあ
読み直してこいよ
743: 2022/06/19(日) 20:07:30 ID:prYtsXXk0(1)調 AAS
まいじつゴリラ
744
(1): 2022/06/19(日) 20:08:24 ID:wEHu+O4O0(8/12)調 AAS
>>742
FIFAで五大陸入り乱れたそんなPO システムが採用されたことはありません
バカはどうしようもないな
745
(1): 2022/06/19(日) 20:13:06 ID:NFjc42MW0(1)調 AAS
アジアがデカすぎなんだよ
東西に分割して枠を分散させるべき
ただ、韓国はアジア最高のチームで実績もW杯4位という抜きん出ているためシード扱いでいい
746: 2022/06/19(日) 20:13:49 ID:/T7kJEY90(1)調 AAS
>>2
いっそ南米予選のように
10カ国総当たりH&Aで18戦するような予選だったら
もっとエキサイトできた

まぁ日程的に難しいから8カ国総当たりぐらいで
日本韓国豪州イランイラクサウジUAEシリアで最終予選になれば
アジアのレベルアップにつながると思う
747: 2022/06/19(日) 20:18:33 ID:xbprX2oj0(1)調 AAS
>>745
殿堂入りで出なくていいよ
748: 2022/06/19(日) 20:18:50 ID:oobka6XL0(1)調 AAS
減らせとは言わんが増やすなよ。
749: 2022/06/19(日) 20:26:48 ID:F+fEPBhX0(1)調 AAS
アジアは国数が多いから枠が多いんじゃね
高校野球でも
大阪は強豪校多いから
3枠やれんだろ
750
(1): 2022/06/19(日) 20:27:01 ID:Lsr3QSdv0(5/9)調 AAS
>>744
無いからやったらいいんじゃないかという絵空事に真面目に噛み付いてどうすんの?w
どういう頭してんだか?
751
(1): 2022/06/19(日) 20:29:24 ID:wEHu+O4O0(9/12)調 AAS
>>750
お前が言うPOシステムはセントラル開催が前提だろ
752: 2022/06/19(日) 20:31:00 ID:Lsr3QSdv0(6/9)調 AAS
>>751
枠増やせだの言ってるとこはそれくらい飲めばいいんじゃねえの?
753
(1): 2022/06/19(日) 20:35:01 ID:wEHu+O4O0(10/12)調 AAS
そんなの知らんが予選はH&Aシステムがサッカーの基本原則なんだよ
FIFAはそういう思想
AFCが最終予選をセントラルでやろうとしたが却下された
今回のW杯の予選はコロナのせいでスケジュール押してたからPOだけは中立地一発勝負になったがあくまでも例外
754
(1): 2022/06/19(日) 20:37:56 ID:Lsr3QSdv0(7/9)調 AAS
>>753
思考実験で遊んでるとこにお前みたいなの来ると本当萎えるわ
755
(1): 2022/06/19(日) 20:45:22 ID:wEHu+O4O0(11/12)調 AAS
>>754
お前はFIFAで採用されたこともないし採用されるはずもない方式をこんなのあったらいいなで方言してるだけだろ
756: 2022/06/19(日) 20:48:16 ID:7vwDR9Mx0(1)調 AAS
>>2
それなら日本がAFC脱退してUEFAに加盟すればいいじゃん
757
(1): 2022/06/19(日) 20:50:11 ID:Lsr3QSdv0(8/9)調 AAS
>>755

だからそういう遊びでしょうがw
アジア枠減らせってのもそうだし
あんたやっぱり分かってなかったのなw

馬鹿は寝てろ
NGにするから返信せんでよろし
帰ってくるか分からんが
ID:SwrLtrhk0が相手してくれるんじゃね?
758: 2022/06/19(日) 20:52:52 ID:wEHu+O4O0(12/12)調 AAS
>>757
敗北宣言来ましたw
759
(1): 2022/06/19(日) 20:57:06 ID:ODeHLvTP0(1)調 AAS
まだやんの、これ?
ゼロゼロでPKで運良く勝てただけなのに
圧勝したようなセリフ吐くやん。
760: 2022/06/19(日) 21:09:17 ID:R6oRR6UP0(1)調 AAS
汚ねえ見出しだな まいじつ
761: 2022/06/19(日) 21:22:52 ID:dpO98rbo0(1)調 AAS
出場枠増えるせいで1枠貰えるオセアニアなんてオージー戻らなきゃニュージーランド一択だろ
それがいいかどうかは知らんが
762
(2): 2022/06/19(日) 21:31:39 ID:ZTmEl3y40(1)調 AAS
次の大会からベスト16に残った大陸に比例させるのがいい
確実にアジアは減る
763
(1): 2022/06/19(日) 21:33:12 ID:HJBwHuBw0(1/2)調 AAS
しかしアジアが南米相手のプレイオフで勝って上がってくる日が来るとはね
そりゃあもう日本も油断ならない最終予選になるのも当然というモノか
764: 2022/06/19(日) 21:34:08 ID:Lsr3QSdv0(9/9)調 AAS
>>763
もうそんな心配いらんけどね
765
(1): 2022/06/19(日) 21:37:09 ID:HJBwHuBw0(2/2)調 AAS
>>762
アジアが優遇されてるのは金払いがいい国も多いからだわ
オイルマネーにチャイナマネーにジャパンと
これではいくら強くてもアフリカ南米優遇してもしょうがない・・・
766: 2022/06/19(日) 21:54:47 ID:1f1KVOHZ0(1)調 AAS
アフリカ9枠、アジア8枠だけどね
南米は10か国で6枠
プレーオフ枠あるから7か国出る可能性も十分ある
767: 2022/06/19(日) 22:01:06 ID:DtlV72hk0(1)調 AAS
>>762
開催地によって大きく不公平になる
768: 2022/06/19(日) 22:54:47 ID:kbkwyiN80(3/4)調 AAS
>>759
運よく南米5位に勝てるらしいw

あと、ロシアW杯予選でも、オーストラリア(アジア5位)が北中米4位のホンジュラスを倒したのはどうなの?
これも運良かったんですか?w
769: 2022/06/19(日) 22:57:50 ID:kbkwyiN80(4/4)調 AAS
ニワカアンチが想像するW杯でのアジアの姿
フランス対オーストラリア  5-0

現実 
オーストラリア対フランス 1-2 (後半35分まで1-1の展開)
オーストラリア 対ホンジュラス 1-0 (大陸プレーオフ)
オーストラリア 対デンマーク 0-0

ちなみに森保ジャパン対オーストラリア 2-0、2-1
770: 2022/06/20(月) 11:55:08 ID:3vlN6YuE0(1)調 AAS
本番GLでアジアのチームがことごとく惨敗するわけだが
771: 2022/06/20(月) 13:53:09 ID:YSgi62Ro0(1)調 AAS
アジア枠の国が準決勝に進んだのは八百長でイタリアに買った南朝鮮だけだしねぇ
772: 2022/06/20(月) 14:30:38 ID:4Wjrldd80(1)調 AAS
八百長じゃなくて審判買収やった(笑)
773: 2022/06/20(月) 14:57:38 ID:yhu9eQhY0(1/2)調 AAS
グループリーグ突破
2010
ヨーロッパ6/13南米5/5アジア2/4アフリカ1/6中南米2/3
2014
ヨーロッパ6/13南米5/6アジア0/4アフリカ2/5中南米3/4
2018
ヨーロッパ10/14南米4/5アジア1/5アフリカ0/5中南米1/3
774: 2022/06/20(月) 15:12:06 ID:jGt7kNXh0(1)調 AAS
>>765
アフリカなんて別に強くないだろ
それなのに9枠もらえてんだから
775: 2022/06/20(月) 16:10:00 ID:RVAQ9O4z0(1)調 AAS
アフリカは予選方式がめちゃくちゃシビアなのに本戦でアジア並に惨敗するという
アジア枠減らせマンにとってアンチテーゼみたいな存在だからなw
776: 2022/06/20(月) 17:45:10 ID:J0Itee8R0(1)調 AAS
南米も今回の予選を見ると若干停滞気味には感じたな
二強以外は主力の世代交代があまり進んでないし
ペルーなんて欧州の主要クラブで活躍している選手は皆無だもん
777: 2022/06/20(月) 17:54:08 ID:yhu9eQhY0(2/2)調 AAS
南米はもうかなり前から各国の国内リーグのレベルが落ちてる。これはJリーグも同じなんだけど良い選手は若いうちから欧州に移籍してしまう。

ブラジル、アルゼンチン等は欧州の選手達で組めるが、南米の中堅は国内リーグやリベルタドーレスのレベル低下により選手のレベルは落ちる一方だな
778: 2022/06/20(月) 19:34:20 ID:Z1oxmzen0(1)調 AAS
自分は日本が本選出場できること前提でアジア枠減らせって思ってるわ
779: 2022/06/20(月) 22:55:07 ID:9qSHazj30(1)調 AAS
アジア枠減らせなんて言う馬鹿は確実に日本のサッカーが盛りがあるのが嫌な奴だろ

野球とかゴミみたいなレジャー見てる連中だよね
780: 2022/06/20(月) 22:57:21 ID:ejnHXrKn0(1)調 AAS
日本に限らずまともなサッカーファンなら自分たちの大陸の枠減らせなんて言わないだろ
自国がW杯に出るのと出ないのとでは大違いだもの
781
(1): 2022/06/20(月) 23:11:16 ID:FrmJ4ge60(1)調 AAS
アジア枠やアフリカ枠なんて1で十分だ
弱小地域を甘やかすな
782: 2022/06/20(月) 23:13:38 ID:GTTy+dFR0(1)調 AAS
>>781
減らせマンざまーみろ
783: 2022/06/20(月) 23:16:36 ID:M+WTGRCQ0(1)調 AAS
単純に実力主義にしたいならアフリカやアジアの枠を減らして、欧州や南米に与える方がレベルは高くなる

まうレベルを高くするとかじゃなくて
FIFAはなんとかして中国に出場して欲しいだけなんだよな
金儲け主義
784
(1): 2022/06/20(月) 23:19:11 ID:wKq7rTvT0(1)調 AAS
日本代表がやったパラグアイも超弱かったし
もう南米とアジアは大差ないんだよ
785: 2022/06/20(月) 23:37:56 ID:v64elhwL0(1)調 AAS
>>784
南米が弱いんじゃない、アジアが強くなったんだ
森保が強いから、軽く勝てるんだよ
他のチームだとそうはいかない
786: 2022/06/20(月) 23:41:37 ID:AZ3828Hy0(1)調 AAS
アジア枠減らせマンってやっぱり欧州スーパーリーグ構想には大賛成なのかな
787: 2022/06/21(火) 09:59:56 ID:Wow3ZIms0(1)調 AAS
アジア枠減らせマン=焼き豚だからな
アメスポ方式が正しいと妄信してるからSLは大賛成だろ
788: 2022/06/21(火) 12:02:56.27 ID:BS6XfX+X0(1)調 AAS
近年はブラジルやアルゼンチンのレベルでも移民ドーピングしてる欧州の上の方にはなかなか勝てない印象
割食ってアフリカとか明確に弱体化してる
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.190s*