[過去ログ] サッカー=26年W杯開催地、LA・トロントなど16都市に決定 [首都圏の虎★] (418レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(6): 首都圏の虎 ★ 2022/06/17(金) 09:33:47 ID:CAP_USER9(1)調 AAS
[ニューヨーク 16日 ロイター] - 国際サッカー連盟(FIFA)は16日、米国、カナダ、メキシコの三カ国共催となる2026年ワールドカップ(W杯)の開催16都市を発表し、ロサンゼルス、トロント、メキシコ市などが名を連ねた。

その他、米国ではアトランタ、ボストン、ダラス、ヒューストン、カンザスシティー、マイアミ、ニューヨーク/ニュージャージー、フィラデルフィア、サンフランシスコ、シアトルの10都市。

カナダはバンクーバー、メキシコはグアダラハラ、モンテレイでも開催される。

26年W杯からは出場国が従来の32カ国から48カ国に増え、3カ国共催は史上初となる。メキシコは1970年、86年に続き3回目、米国は94年以来の開催となり、カナダは初めて。

外部リンク:jp.reuters.com
2
(1): 2022/06/17(金) 09:36:12 ID:D1PEfmFw0(1)調 AAS
しかもしかも、
日本の芸能人なんて自ら韓国の芸能人凄い!って持ち上げて宣伝しまくってるからな(笑)
こいつらプライドというか矜持はねーのかよ(笑)
目先のゼニ欲しさ仕事欲しさで喜んで9cm奴隷になる惨めさ(笑)
ほんとマヌケだよな日本の芸能人ども(笑)
そりゃあこんなことしてんだから日本のドラマも映画も音楽も腐っていくわな(笑)
3
(1): 2022/06/17(金) 09:36:25 ID:axba6sGQ0(1)調 AAS
48に増えたら日本が決勝Tに出られる可能性はさらに減るだろうね。
カタールでも無理だろうから、今後未来永劫日本がベスト16になることはないのかもしれない。
4
(1): 2022/06/17(金) 09:37:26 ID:OU/AZZtJ0(1/2)調 AAS
移動が大変そうだなー
GLでバンクーバー→東海岸→メキシコとか死ねる
5
(5): 2022/06/17(金) 09:37:55 ID:PDm3yUs30(1)調 AAS
カタール大会に続いて日本人には視聴しにくい時間帯に重要な試合が放送されるんだろうか?
6: 2022/06/17(金) 09:38:23 ID:Evoh+g9k0(1)調 AAS
Live It Up - (Sub Español) - Canción Oficial Russia 2018 - Nicky Jam feat. Will Smith & Era Istrefi
動画リンク[YouTube]


Video Oficial Mundial USA 1994 (World cup 94)
動画リンク[YouTube]

7: 2022/06/17(金) 09:39:31 ID:oHHKqeQa0(1)調 AAS
アメリカ、カナダ、メキシコの3ヶ国開催とか移動はめちゃくちゃ大変そう
8
(1): 2022/06/17(金) 09:39:39 ID:91AnK1d50(1)調 AAS
>>5
オリンピックなんか日本で開催してても、日本人には視聴しにくい時間帯に・・・
9: 2022/06/17(金) 09:40:51 ID:p3Y4rI9W0(1)調 AAS
>>5
メジャー中継見る限り西海岸のナイトゲームなら日本はお昼くらいだな
10
(1): 2022/06/17(金) 09:41:09 ID:+VYS+DMS0(1/4)調 AAS
>>3
48ヶ国中32ヶ国がトーナメント行きなの知らんのかコイツ
ニワカすぎワロタ
11
(1): 2022/06/17(金) 09:41:43 ID:RxSpjiCN0(1)調 AAS
開催国枠だけで3つも取るのか
枠拡げてなかったら非難轟々だな
12
(2): 2022/06/17(金) 09:43:32 ID:4/HZ1vEu0(1/3)調 AAS
アステカスタジアム使うの?
13: 2022/06/17(金) 09:43:42 ID:FcKpB3rf0(1)調 AAS
未だにワールドカップの平均観客数の最高記録はアメリカ大会を超えられてない
だけど今回は超えてきそうだな
1-
あと 405 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.006s