[過去ログ] 【映画】長澤まさみ、大ヒット『シン・ウルトラマン』巨大化秘話をついに告白「おもしろかった。大笑いして観てほしいな」 [muffin★] (896レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(12): muffin ★ 2022/05/25(水) 16:57:26 ID:CAP_USER9(1)調 AAS
外部リンク:moviewalker.jp
2022/5/25

日本を代表するキャラクター“ウルトラマン”を、企画・脚本に庵野秀明、樋口真嗣監督で描く『シン・ウルトラマン』の大ヒット御礼舞台挨拶が5月25日にTOHOシネマズ六本木ヒルズで開催され、斎藤工、長澤まさみ、西島秀俊、有岡大貴、早見あかり、山本耕史、樋口真嗣監督が登壇。劇中で巨大化することが話題となっている長澤が「今日やっと、言えることがあります」と笑顔を見せ、巨大化の撮影秘話を明かした。

自身もウルトラマンシリーズのファンであることを公言する庵野と、数々の傑作を庵野と共に送りだしてきた樋口がタッグを組んだ本作。「ウルトラマン」の企画、発想の原点に立ち返りながら、 現代日本を舞台に未だ誰も見たことのない“ウルトラマン”が初めて降着した世界を描く。5月13日に初日を迎え、24日までの公開12日間で観客動員は143万人、興行収入は21.6億円を突破する大ヒットを記録している。

ウルトラマンになる男、神永新二役の斎藤は「僕も早朝に見ましたが、“朝トラマン”最高ですよね」とにっこり。周囲の反響も大きいようで、「変身シーンはどうだったのかと聞かれたり、メフィラスについてものすごく質問される」と山本演じるメフィラスについて気になっている人も多いと話す。

主人公の相棒となる浅見弘子役を演じたのが長澤で、浅見が巨大化してビルの間を歩くシーンも大いに話題となっている。長澤は「私は、いつもの私じゃない感じで出てくる。私ではないんですけれど、浅見さんが」と楽しそうに微笑み、「そこが本当におもしろかった、笑えたと言ってもらえました。笑えるシーンがほかにも多くて、ぜひ映画館に笑いに来てほしい。大笑いして観てほしいなと思います」とアピール。

やっと撮影秘話も公開できるとのことで、長澤は「撮影はグリーンバックです。一人で地味に撮影をしていました」と切りだし、「『もうちょっと足を上げて』『もうちょっと肘を上に』とか、監督から説明があって。中略

そのシーンにも樋口監督のこだわりがたっぷりと込められているようで、樋口監督は「(初代「ウルトラマン」のフジ隊員と)同じ場所でやっています。60年の間に街路樹がものすごく増えていて、大変でした」と告白。

中略

また、山本演じる外星人・メフィラスも人気を集めている。クランクインは公園のブランコに座っているシーンだったそうで、山本は「ブランコの前に柵があって、そこで人間にはできないことをやったらどうですか?と聞いたら、(監督から)『なるべく人間に馴染んでいる感じにしたいので、それはナシです』と言われて。僕のなかでは床から少し浮いているようなイメージでやっていました」と人間側に寄せる部分と、どこかトリッキーなことをしそうな雰囲気が「いい感じのバランスになったと思う」と胸を張り、「気をつけていたのは、余計な動きをしないこと。でもそれはウルトラマンの工くんもそうですよね。瞬きとか」と斎藤に語りかけた。

斎藤は「めちゃくちゃ説得力があった」と山本のメフィラスを絶賛
全文はソースをご覧ください

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

770: 2022/05/27(金) 08:36:24 ID:dqYyRPYD0(2/6)調 AAS
>>358
そう言うのなら"ばっさん"だw
771
(1): 2022/05/27(金) 08:37:21 ID:9om21v5F0(2/3)調 AAS
セクハラをフェミが言ったことにしたのか。そりゃ変わらんわな
772
(1): 2022/05/27(金) 08:46:52 ID:s2fUzK440(1)調 AAS
>>769
日本の男はどうしてここまで卑屈になった?
773
(1): 2022/05/27(金) 08:51:40 ID:dqYyRPYD0(3/6)調 AAS
>>599
原作に、ではなく葬られた没設定に対するヲタクの執着、でしかない
リスペクトというのならテレビで放送された完成品としての部分を尊重しないと
774: 2022/05/27(金) 08:52:11 ID:BoTS7+Ru0(1)調 AAS
アバター以来 久々に映画館行くか
775: [age] 2022/05/27(金) 08:53:22 ID:UV+MFIAx0(1)調 AAS
長澤まさみ関連の部分で
ブー垂れてる連中が多過ぎ
昭和ウルトラマンって作品自体が勧善懲悪のフィルターの向こうに
色んな発見や目覚めを促すスイッチが仕込まれてる作品なんだから
今回のシンでそれを分かりやすく抽出しただけ
全然おもしろかったし劇場で2回見た
776: 2022/05/27(金) 08:53:43 ID:+ja2312G0(2/2)調 AAS
>>756
織田裕二の椿三十郎は初日レイトで一人だったなあ
777: 2022/05/27(金) 09:02:13 ID:dqYyRPYD0(4/6)調 AAS
>>615
それを言ったら先ずシナ中国人は、現在のシナ中国のしてきた事を深く反省しなければならないし、歴史を見たら更に数々の悪行があるからな
韓国人やシナ中国人は、所詮は自分達の事を棚に上げて独善的な詭弁を並べて無理な強弁しているに過ぎない
日本人はそれを真面に取り合うだけバカを見る。無駄で損でしかない
778: 2022/05/27(金) 09:03:35 ID:q2KWNl6K0(1)調 AAS
結局アッチ系が擁護してるだけかw
779
(1): 2022/05/27(金) 09:09:57 ID:dqYyRPYD0(5/6)調 AAS
>>742
裏方の一意見だからな
しかも没にされた

結局、初代から一般の認識はカラータイマー有ってのウルトラマンだ
780: 2022/05/27(金) 09:13:17 ID:dqYyRPYD0(6/6)調 AAS
>>772
無駄に女に忖度してしまっているな
女が大好きな外国と同じように女を扱えばいいのにな
781: 2022/05/27(金) 09:18:20 ID:w/BqmX4f0(3/3)調 AAS
>>771
だいたいフェミが無駄に声でかいんだから、言うに決まってるだろ
それかフェミに取り入ろうとする浅ましいクズ
782
(1): 2022/05/27(金) 09:19:09 ID:LyQzvoNv0(1/4)調 AAS
>>779
ちょっとウルトラ雑学ある人は変身の時のウルトラマンにカラータイマー無いの知ってるけどね
783: 2022/05/27(金) 09:19:33 ID:4yhz521Y0(1)調 AAS
>>762
シンジラースになっちゃうのかな
784: 2022/05/27(金) 09:22:42 ID:ubnojnom0(1)調 AAS
特撮オタとネトウヨはそっくり
785
(1): 2022/05/27(金) 10:04:23 ID:8m9y1l/40(1/2)調 AAS
>>15
動画撮られまくってネットに拡散してたぞw
動画のコメントもおまえらみたいでワロタ
786: 2022/05/27(金) 10:18:47 ID:8m9y1l/40(2/2)調 AAS
>>762
マニアックなネタ詰め込んでたから、ジラースは登場すると思ったんだがなぁ

その代りゴメスが登場してたけど(ゴメスもゴジラの着ぐるみ使いまわし)
787: 2022/05/27(金) 10:24:50 ID:M7fZBA+z0(1/2)調 AAS
これで話題になるんなら庵野さんの思惑とおりだな
788: 2022/05/27(金) 10:26:08 ID:M7fZBA+z0(2/2)調 AAS
>>762
格闘はもっとCG良くなったらみたいかもね
789: 2022/05/27(金) 10:29:36 ID:/lvm2goP0(1)調 AAS
巨大化したら全裸だよね?
790: 2022/05/27(金) 11:11:17 ID:RUHyUncu0(1)調 AAS
>>568
子供の頃、この写真見て円谷監督はとても恐い人と思い込んでいた。
791: [ ] 2022/05/27(金) 11:39:18 ID:0QmMOogp0(1)調 AAS
>>568
これはすごい面白い写真だなあ
792
(1): 2022/05/27(金) 11:48:55 ID:aHb4JLfD0(1)調 AAS
フジ隊員とならんで怪獣図鑑に載るんだろうか?
793: 2022/05/27(金) 11:51:43 ID:f7Z4HY/u0(1)調 AAS
>>611
それも含めてそっちの方が面白いかと
794
(1): 2022/05/27(金) 12:01:05 ID:aN0DMS+r0(1)調 AAS
>>785
配信か円盤出たらあそこのコメント欄停めてじっくりチェックしたいw
795: 2022/05/27(金) 12:05:30 ID:BDdWhyyF0(1)調 AAS
キスシーンがカットされたってことは、まさみと工は単なる役得だったということ?
796: 2022/05/27(金) 12:09:20 ID:LyQzvoNv0(2/4)調 AAS
>>794
「怒ってる?」ってのが笑えた
797: 2022/05/27(金) 12:21:40 ID:GPXD9oXE0(1)調 AAS
>>6
美人過ぎると、ビビって男は近づけない。
798
(1): 2022/05/27(金) 12:23:06 ID:2FgqV1430(1)調 AAS
>>754
ツイで見かけた解釈で、
長澤まさみが宇宙人でないことの証明で、
ああいう無意味な行動をさせているというのに納得した
799
(1): 2022/05/27(金) 12:39:29 ID:Jiv0a+300(1)調 AAS
ネタバレというか本編
外部リンク:www.oricon.co.jp
800: 2022/05/27(金) 13:24:17 ID:23eS3HUZ0(1)調 AAS
>>798
無駄な尻の描写を見るとそうは思えんなw
801
(1): 2022/05/27(金) 13:37:06 ID:LyQzvoNv0(3/4)調 AAS
尻パッチンのシーンは無駄なシーンだなぁとは思うが性的なものは全く感じない
フェミさんは胸尻唇とかが一瞬でもアップになったらフェミ魂に点火するんだろうな
802: 2022/05/27(金) 13:45:47 ID:UW0iHDak0(1)調 AAS
>>688
まさみ「なんで私が知らへんの?」
803: 2022/05/27(金) 14:10:41 ID:UKbb34HA0(1/2)調 AAS
>>688
フェミは無視できるだろうが
「巨人病の人を怪獣扱いしている」とか人権団体が騒いだら巨大フジ隊員やQの巨人と共に消される可能性がなくも無い
804: 2022/05/27(金) 14:12:56 ID:T7Le6jD80(3/5)調 AAS
ガラモンやミニラの中の人物は顔面黒塗り
805
(1): 2022/05/27(金) 14:14:37 ID:9om21v5F0(3/3)調 AAS
>>801
フェミ関係ない批評家達も指摘してるけどね
806: 2022/05/27(金) 14:17:08 ID:UKbb34HA0(2/2)調 AAS
>>805
フェミの毒が徐々に世間に浸透してきちゃってるんだろうな
807: 2022/05/27(金) 14:28:29 ID:T7Le6jD80(4/5)調 AAS
そこでフェミゴン登場
808: 2022/05/27(金) 14:28:49 ID:3E7x39L00(1)調 AAS
完全にいつも通りの西島秀俊が「ゾーフィを説得できないのか」とか普通の口調でウルトラな台詞を言うのにちょっと笑った。
809
(1): 2022/05/27(金) 14:34:22 ID:brMthMkz0(1)調 AAS
ゾフィーじゃないの?
810: 2022/05/27(金) 14:37:45 ID:rOGRkWUt0(2/5)調 AAS
>>773
だよねー、没設定ですらない雑誌ネタとかもおふざけがすぎますよ
811: 2022/05/27(金) 14:39:53 ID:rOGRkWUt0(3/5)調 AAS
>>782
そんな雑学ありがたがってるのはごく一部の変な人だけだろ
812: 2022/05/27(金) 14:42:10 ID:BaY+z8H00(1)調 AAS
>>809
ゾーフィでいいんだよ
813: 2022/05/27(金) 16:04:02 ID:7OHGnmFj0(1)調 AAS
>>44
事務所押し関係ない本物の国民的女優いたのに潰された
814: 2022/05/27(金) 16:32:47 ID:rOGRkWUt0(4/5)調 AAS
テレビ放映されたウルトラマンが真のウルトラマンで没ネタ雑誌ネタなんてのはどうでもいいんだよ
そんなのありがたがってないで真面目にリスペクトしてほしかったな
815
(2): 2022/05/27(金) 16:37:23 ID:rOGRkWUt0(5/5)調 AAS
禍威獣もそうだけど怪獣という言葉を使いたくないなら巨大生物とかでいいじゃん
なんだよ禍威獣って、おふざけがすぎるんだよ
816: 2022/05/27(金) 16:59:33 ID:Fi2QBkjn0(1)調 AAS
全ての禍威獣の中で山本耕史が一番怖かった
817: 2022/05/27(金) 17:06:42 ID:yzjilPig0(1)調 AAS
シン・ウルトラセブンたのむ
818: 2022/05/27(金) 17:09:18 ID:2mxVxumY0(1)調 AAS
画像リンク

819: 2022/05/27(金) 19:26:17 ID:LyQzvoNv0(4/4)調 AAS
>>815
文句しか言わないお前はもう新作とか見ないで古いのだけ見てろ
820: 2022/05/27(金) 19:49:13 ID:T7Le6jD80(5/5)調 AAS
萬画宣言、禍威獣宣言
821: 2022/05/27(金) 21:54:44 ID:b1vnBrSN0(1)調 AAS
>>815
つまらない人ね

と言われるほどの人付き合いもなさそう
822
(1): 2022/05/27(金) 22:27:18 ID:dbJtw1Sj0(1)調 AAS
まさみの性器が巨大化するなんて耐えれない
俺がキミに追いつくまで締りのいいままでいておくれ
823
(1): 2022/05/27(金) 22:29:14 ID:LhiSqcqe0(1)調 AAS
>>822
画像リンク

824: 2022/05/27(金) 22:56:27 ID:KV+YM6KD0(1)調 AAS
去年シンエヴァ公開して、一年でこの映画って凄いな。
シンゴジラより頭からっぽで楽しめて特撮への愛が伝わる良い映画だった。
このクオリティで続編あるなら楽しみだ。
825
(1): 2022/05/27(金) 23:37:41 ID:8rUKSbS/0(1)調 AAS
次がシンウルトラマンセブンだとしたらスーツはあの古谷さん用にデザインされた初期画のスーツを持ってくるかもしれんな
三作目のシン帰ってきたウルトラマンではリピア本人が帰ってくる話にするかもしれん
826: 2022/05/27(金) 23:39:27 ID:55vyMOfr0(2/2)調 AAS
>>825
ウルトラマンセブン
827: 2022/05/28(土) 00:12:43 ID:KdplFG6r0(1)調 AAS
今回は横須賀にも現れたらしいが
京急またやられてそう
828: 2022/05/28(土) 00:28:12 ID:s/Yw0upF0(1)調 AAS
>>649
磯山さやかと杉浦友紀と一緒に3Pしたい
829: 2022/05/28(土) 00:30:16 ID:Io5+8bEN0(1)調 AAS
ギガンティックガールかよ
830: 2022/05/28(土) 00:49:20 ID:7Uh+Sr+T0(1/2)調 AAS
前列の方で観賞したほうがネロンガが破壊した送電塔が
倒れ込んでくるような迫力があるな
831: 2022/05/28(土) 01:07:31 ID:0nRk9X/S0(1)調 AAS
古川利明日本人の支配下におかれた中国人。
832
(2): 2022/05/28(土) 01:23:37 ID:LjAyOtnv0(1)調 AAS
新しいものを作れない連中が人の遺産を好き放題に使いまくる
これだから邦画はダメなんだよな
833: 2022/05/28(土) 06:54:51 ID:SDXC1kMH0(1)調 AAS
>>832
最近のハリウッドも同じやんw
834: 2022/05/28(土) 07:05:46 ID:2TIUqlzz0(1)調 AAS
映画としては全く面白くなかったというか素人の同好会レベルだろ

シン・ゴジラからなんでこうなってしまったのか?
835: 2022/05/28(土) 07:07:50 ID:yPreknoA0(1)調 AAS
>>823
きゃわ
ありがとう
836: 2022/05/28(土) 07:55:49 ID:FcL2EW9N0(1)調 AAS
>>832
例えば君が作ろうと奮起しても誰も協力しないし許可も下りない

まあ君なら当然として今それが許されるのは庵野くらいだろう
それだけの実績を積み重ねてきた

それを「好き放題」と素人が言ったところでね
837: 2022/05/28(土) 08:29:46 ID:9p6kxYFw0(1/5)調 AAS
ハリウッドで巨人化女物やってくれないかなー、もちろん美形で。ハリウッドCGのクオリティで見たい
838: 2022/05/28(土) 08:34:57 ID:9p6kxYFw0(2/5)調 AAS
モンスターVSエイリアンみたくなってしまうか
839: [age] 2022/05/28(土) 10:05:34 ID:zvLQyu+P0(1)調 AAS
長澤まさみ関連の所でブー垂れてる連中が多過ぎ
昭和ウルトラマンって作品自体が勧善懲悪のフィルターの向こうに
色んな発見や目覚めを促すスイッチが仕込まれてる作品なんだから
今回のシンでそれを分かりやすく可視化しただけ
全然おもしろかったし劇場で2回見た
840: 2022/05/28(土) 10:22:51 ID:ardo+El70(1)調 AAS
東宝の公式YouTubeで、オープニングが上がってるぞ。明日の夜8時までの限定公開。
841
(1): 2022/05/28(土) 10:26:14 ID:WzVacbv80(1)調 AAS
シンウルトラマン見てきた 
楽しんだし センスが面白かったので満足ではあるけど
主人公の神永にあまり魅力を感じなかった
一番は「そんなに人間が好きになったのか?」とはいうけど
リピアが 人間のどこに 命を捨てるほど惚れ込んだのか?という説得力や理由がないような・・・
一番重要なところだろうに そこが弱く感じた
「友情」というけど 仲間との関係もそこまで濃密に築けているとは思えなかった
メフィラスとの対比で寡黙?というか心中を察せない ミステリアスな雰囲気に 意図的にしたんだろうけど

メフィラスはとても魅力的だったね 素晴らしいと感心した
ベータなんとか装置の大きさの対比で
メフィラスと光の星の科学力の差を見せているのもいい
ゼットンも絶望感あってよかった
842
(3): 2022/05/28(土) 10:30:11 ID:RvfNIeHr0(1)調 AAS
貝獣ゴーガはGoogle系会社の社名に使用されていたため
カイゲルと改名せざるを得なかった
ゴーガ潰れろ
843: 2022/05/28(土) 10:38:13 ID:7Uh+Sr+T0(2/2)調 AAS
カイゲル呼称も新鮮だった
844: 2022/05/28(土) 11:38:36 ID:9p6kxYFw0(3/5)調 AAS
>>842
そうだったんだ。ありがとう。初知り
845: 2022/05/28(土) 11:54:24 ID:oRwQRMaM0(1)調 AAS
大ヒット大ヒット大ヒット
846: 2022/05/28(土) 11:56:27 ID:CXs9O96G0(1/3)調 AAS
大ヒット
私の好きな言葉です
847: 2022/05/28(土) 12:03:53 ID:ddcb3Eog0(1)調 AAS
長澤まさみはもちろん斎藤工まで好きになる不思議な映画
848: 2022/05/28(土) 12:05:27 ID:yJ6CdnR+0(1)調 AAS
斎藤工の口元はウルトラマンに似ている
849
(2): 2022/05/28(土) 12:07:41 ID:Zhu+LhX90(1)調 AAS
まさか巨大化した自分がエロい目で見られてるの気付いてないんか
850: 2022/05/28(土) 12:08:14 ID:CXs9O96G0(2/3)調 AAS
>>849
いや本編にもそういうネタあるから
851
(1): 2022/05/28(土) 12:12:15 ID:jYqrQIfk0(1)調 AAS
>>842
製作後に名前がマズイってなったのかな
ゴーガよりもナメゴンの方が見たかった
852: 2022/05/28(土) 12:18:41 ID:CXs9O96G0(3/3)調 AAS
>>851
宇宙怪獣は意図的に外してると思う
853
(1): 2022/05/28(土) 12:41:31 ID:qmtab2L50(1)調 AAS
メフィラスは謎の暗黒物質?でまさみのスカートの中をバッチリ守っていた流石紳士

しかし「見えそうで見えない」というのも地球人を興奮させる事までは気づかなかった模様
854
(1): 2022/05/28(土) 12:46:26 ID:Op80L2jq0(1)調 AAS
長澤巨大化は面白いけど
それより冒頭でダイジェストで見せられた禍特対の禍威獣退治の方が見たかった
855: 2022/05/28(土) 12:51:13 ID:9p6kxYFw0(4/5)調 AAS
>>854
冒頭公開見てペギラとゴーガの回だけ旧作見た。おもしろかったよ。ちょっとテンポ遅いけど。オチは一緒
856
(1): 2022/05/28(土) 12:53:01 ID:cd2sFWc50(1)調 AAS
>>853
>>謎の暗黒物質?でまさみのスカートの中をバッチリ守っていた

ダーク股ー・・・だな
857: [sag] 2022/05/28(土) 13:15:37 ID:Z2axULzI0(1/2)調 AAS
マンコも巨大化するって事?
858: 2022/05/28(土) 13:19:44 ID:44fP5Yn60(1)調 AAS
>>799
これ、ウルトラQだしw
859: 2022/05/28(土) 13:27:16 ID:Z2axULzI0(2/2)調 AAS
クリトリスも肥大化いや巨大化するって事?
860: 2022/05/28(土) 13:28:54 ID:MixID+1R0(1)調 AAS
西島さんさすがに出過ぎ
861
(2): 2022/05/28(土) 13:39:13 ID:OFRxuMGA0(1)調 AAS
これ映画見たけど監督は女優さんをもうちょっと綺麗に撮ってあげるべきだし、長澤まさみもこういうヒロインはせめて5年前までにやっておくべきだった
ドアップ多めで、まさみ老けたな感が否めなかった
862
(1): 2022/05/28(土) 14:03:20 ID:gODVjn5k0(1)調 AAS
>>792
しょこたん『ギガンティア ウラヤマシス!』
863
(2): 2022/05/28(土) 14:05:27 ID:lqEwyxwt0(1/2)調 AAS
>>862
中川がウルトラマン好きとかあまり聞いたことないな
そろそろすり寄ってくる頃だろうけど
864
(1): 2022/05/28(土) 14:10:07 ID:I8ZH4tKF0(1)調 AAS
>>535
ダイナじゃないの
865: 2022/05/28(土) 14:15:30 ID:Q5tnWnLM0(1)調 AAS
>>842
怪獣ゴーガより設立が後年で、しかも関連性もない会社名のせいで、使用できなくなるなんてことはないと思いますよ。
866: 2022/05/28(土) 14:16:51 ID:EcgzDz+50(1)調 AAS
>>863
どっちかと言うとエヴァだよな 昔にブログで怪獣ごっこやってたし
867: 2022/05/28(土) 14:18:46 ID:lqEwyxwt0(2/2)調 AAS
>>864
モノクロがトップっぽい
868: 2022/05/28(土) 18:16:16 ID:tHO/6rfq0(1)調 AAS
>>841
ウルトラマンはガイ星人で人間でないので、何が気に入ったのか理解できないのは良かったと思った。だからゾフィーとの最後の問答は蛇足。しれっと地球に帰ってこれば良かったのに。
869: 2022/05/28(土) 19:01:37 ID:EP+IHhNp0(1)調 AAS
ゼットーン ゼットーン
て声はオリジナルのものなの?
昔の作品の
870: 2022/05/28(土) 20:46:44 ID:Y6nvoNj80(1)調 AAS
しかし女優としての長澤まさみの安定感はすごいな
安心して見てられる
871
(1): 2022/05/28(土) 20:59:51 ID:CjJ/4pEY0(1)調 AAS
>>856
ラブ&ポップでもJKのスカートの中をダークゾーンにして絶対パンチラさせなかったな
872
(1): 2022/05/28(土) 21:49:31 ID:rhN8U5Lq0(1)調 AAS
>>871
見えた瞬間に映画の本質を離れてしまうからな
873
(1): 2022/05/28(土) 21:50:23 ID:03KjqpDA0(1/2)調 AAS
主人公(人間以外のもの)が人類を滅ぼそうとする同族に反発して人類に味方

こんな話、最近どこかで見た気がするけどなんだったか思い出せない
もやもやする
874
(1): 2022/05/28(土) 21:52:25 ID:/OfBcNul0(1)調 AAS
>>873
デビルマン?
875: 2022/05/28(土) 21:58:11 ID:03KjqpDA0(2/2)調 AAS
>>874
いや、もっと最近
876: 2022/05/28(土) 21:59:49 ID:WZMFQgO10(1)調 AAS
大画面で観てきた
クッソエロかった
877: 2022/05/28(土) 22:41:32 ID:1BVLMn8F0(1)調 AAS
>>849
そう思ってるお前はアホだと思う
878: 2022/05/28(土) 23:38:39 ID:KRiLUTCN0(1)調 AAS
凄く大きいです。。
879: 2022/05/28(土) 23:41:12 ID:9p6kxYFw0(5/5)調 AAS
>>872
今回位でもそうなってるからね。スカートなだけで
880: 2022/05/29(日) 00:57:03 ID:MlcT/VSo0(1/2)調 AAS
IMAX
881: 2022/05/29(日) 01:38:20 ID:FVDHc5Ok0(1)調 AAS
飲み屋で財布見て割り勘求めてくる宇宙人とかどんだけ日本人やねんておもた
882
(1): 2022/05/29(日) 02:41:02 ID:njZN79h90(1)調 AAS
>>861
山本星人がCG加工でツルンとした顔
地球人が毛穴がみえる
のもそういう演出

>>863
あー
絶対あるわ
883: 2022/05/29(日) 03:46:53 ID:lQlNrLyG0(1/2)調 AAS
>>882
メフィラス山本は肌のCG加工していないよ
>山本演じるメフィラスは特殊メイクもしていないが、
と日刊大衆のネット記事にもある
だいたいそんなことにCGで金かけるはずもない
884: 2022/05/29(日) 03:49:23 ID:lQlNrLyG0(2/2)調 AAS
KAPPEIで生尻ドアップの肌見ればわかる
あれもメイクやCGだと言うのなら別だが
885
(1): 2022/05/29(日) 07:35:14 ID:uLlOu+Bq0(1)調 AAS
まさみん巨大化して街を練り歩いていろいろなアングルから映ってだけど最後下からのあのアングルであれが見えないのは
おかしいのではないのでしょうか?と悩む小一時間
886: 2022/05/29(日) 07:47:21 ID:pVMwweTU0(1)調 AAS
美人でもツンケンした女が
割と残っていくのはそれだもんな…
887
(1): 2022/05/29(日) 07:47:35 ID:8abH2VQy0(1)調 AAS
シン・帰ってきた新マンたのむ
888: 2022/05/29(日) 08:15:17 ID:W5iemQfy0(1)調 AAS
>>885
1番前の席に座って少し姿勢を低くしたら一瞬見える
889: 2022/05/29(日) 08:17:16 ID:aR1DmK320(1)調 AAS
普通の映画館ではどこに座っても無理
VR対応シアターで見ることができるよ
890: 2022/05/29(日) 08:20:54 ID:pAtQPsv10(1)調 AAS
>>887
次がそれ
891
(1): 2022/05/29(日) 08:24:57 ID:ubrUqDRj0(1)調 AAS
>>861
ピチピチのお嬢さんがあんな偉そうだったらおかしいでしょ
昔相当可愛かった、でいいんよ
892: 2022/05/29(日) 13:26:03 ID:MlcT/VSo0(2/2)調 AAS
分析官だからな
893: 2022/05/29(日) 13:52:14 ID:yu/GNLKN0(1)調 AAS
>>44
木村ひさしに監督させたりするから、現場の雰囲気が悪くて、つまらない作品になって、当たらない
894: 2022/05/29(日) 14:19:09 ID:MFdp1nEb0(1)調 AAS
>>292
ま、まいんちゃんが・・・
895: 2022/05/29(日) 14:48:01 ID:YeO4ZVc50(1)調 AAS
>>891
じゃあエロ担当は別の子でやって欲しかった
896: 2022/05/29(日) 15:21:39 ID:pk2F5TYG0(1)調 AAS
今 日本ダービーに呼ばれて東京競馬場に居るみたい
◎ ドゥデュース
まさみさん 当たるかな?
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.208s*