[過去ログ] ひろゆき氏「子ども1人生んだら1000万円支給」の持論に「ちょっと総理やって」「壊滅する」と賛否両論 [muffin★] (814レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(32): muffin ★ 2022/05/03(火) 20:27:18 ID:CAP_USER9(1)調 AAS
外部リンク:www.chunichi.co.jp
インターネット掲示板2ちゃんねるの創設者で実業家の「ひろゆき」こと西村博之さん(45)が3日、ツイッターを更新。少子化問題を解決するため「子ども1人生んだら1000万円支給」の大胆な解決策を提案する理由をつぶやいた。
ひろゆきさんは、自らの大胆な提案を発想する理由をつづったネットメディアのコラムを添付し「ちょっとづつの変更をし続けて、日本経済は30年くらい停滞してるので、大きな変化を起こさないと、停滞は続くと思うんですよね。。。と」と持論を展開した。
ひろゆきさんのツイートにはフォロワーから「さすがひろゆきだなぁ」「ちょっと総理やってもらってもいいですか」「革命を起こすのは、あなた様です」と評価する声がある一方、「変化についてこれない、ついてきたくない人がいっぱいです」「大きく変化したら壊滅するとおもうよw」「けど、その一歩が長年閉まってた栓のように硬い気がする」などの懐疑的な声も上がった。
688: 2022/05/04(水) 12:12:32 ID:2ZvsnuqG0(1/6)調 AAS
>>687
それでいいんだよ
ホワイトカラー候補生はむしろあまり気味なわけで
ブルーカラーの候補の子供が少ないことが問題なのよ
689: 2022/05/04(水) 12:14:39 ID:PBNQQ5NK0(1)調 AAS
>>30
そのためのコロナです
690: 2022/05/04(水) 12:18:26 ID:VRMzcoCC0(1)調 AAS
不公平すぎるからベーシックインカムでいいよ
非正規が増えたのが根本的問題
691: 2022/05/04(水) 12:20:41 ID:rtAuuRyc0(7/9)調 AAS
>>686
そもそも結婚したい人が全員結婚して子供2人持っても人口維持できるのか不明だけどね
どんな状況でも絶対に結婚しない人間が一定数いるし不妊で子供持てない人もいる
長い歴史で見れば大きな自然災害、戦争、疫病とかで短期間に人口が大きく減る事もある
692: 2022/05/04(水) 12:20:57 ID:npje1joT0(3/4)調 AAS
>>545
年金のシステム理解してる?
お前は年金受け取るなよ?
693: 2022/05/04(水) 12:26:20 ID:D79pABgS0(1)調 AAS
引きこもりやゲイににお金使うよりは建設的
694: 2022/05/04(水) 12:26:27 ID:IWWJl42S0(1)調 AAS
低学歴は黙ってろアホ
695: 2022/05/04(水) 14:49:48 ID:4o6RMAl+0(1)調 AAS
壊滅
696(1): 2022/05/04(水) 14:57:02 ID:i8Q5JmJq0(1/3)調 AAS
ロリ婚解禁で
女は12歳から婚姻可
親の許諾必要なし
生理がきたら
やりまくって
産みまくればいいだけ
簡単な話
697: 2022/05/04(水) 14:58:13 ID:vrz5TJPA0(1)調 AAS
なんか前にネットで言われた事を自分が考えたように発信してないか?
698: 2022/05/04(水) 14:58:46 ID:ExuWD1tV0(1)調 AAS
まあそういう主張をする政治家もいるね
ちなみに財源は税金じゃなくて教育国債の発行
699: 2022/05/04(水) 14:59:32 ID:pxKSZV1r0(1)調 AAS
>>15
ひきこもりのこどおじが何いってんだよ
700: 2022/05/04(水) 15:01:30 ID:7aK+EAE50(1/2)調 AAS
>>654
だからフランスはそもそも結婚しないよね
701: 2022/05/04(水) 15:01:53 ID:i8Q5JmJq0(2/3)調 AAS
あのね、
子育てにはあれが必要これが必要 金が必要
そんなこと言ってるから誰も子供持ちたくなくなるの
戦後の焼け野原でも
アフリカのジャングルでも
難民キャンプでも
子供は育つんだよ
子供、家庭に対する理想が高すぎるの
702: 2022/05/04(水) 15:02:38 ID:Cam2M9/O0(1)調 AAS
20年前のひろゆきならそういうこと言う人を叩くタイプだったのに
703: 2022/05/04(水) 15:03:15 ID:dhx9BaJt0(1)調 AAS
>>1
「カネで子供産ませるとか女性を馬鹿にしてる」
「産みたくても産めない人がいるのに」
とフェミのみなさんが・・・
704: 2022/05/04(水) 15:05:05 ID:t2jtctrJ0(1)調 AAS
ひろゆきって子供何人いんの
705: 2022/05/04(水) 15:05:21 ID:zoAuc7+v0(1)調 AAS
子供手当てなんて速攻潰れたから何しても潰されるやろな
706: 2022/05/04(水) 15:05:30 ID:JI6cmawP0(1)調 AAS
まず財源だな
80歳以上の医療費を削減して子育てに1000万なら良いと思うけどね
介護施設なんて生保が優先で入れるとか訳分からん事になってたりするし、削れるところ削って子育て支援に使うのは構わんよ
707: 2022/05/04(水) 15:05:40 ID:7aK+EAE50(2/2)調 AAS
>>696
ガキに子供を産ませて、育てていく甲斐性があるのか?
708: 2022/05/04(水) 15:05:50 ID:O2a6aeha0(3/3)調 AAS
そもそも戦後に人口増えたのは、避妊が一般的でなかったのと
後先考えずに産みまくって、貧乏子沢山な家庭が増えたから
その後すぐに、学歴社会になり「産む数を減らして教育を充実させよう」という考えになった
ベビーブーム世代は、一時的な過ちだったという認識だよ当時は
709: 2022/05/04(水) 15:08:10 ID:i8Q5JmJq0(3/3)調 AAS
中学校で彼氏と付き合って妊娠しちゃった
そんなの中絶させずに結婚させて産ませちゃえばいいの
後先なんて考えなくていい
もう日本は滅亡が決まった貧困国なんだから
高望みは捨てて後先考えず
猿みたい生きればいいの
710: 2022/05/04(水) 15:10:08 ID:Jyci5Wm50(1)調 AAS
やるにしても月4万にしとけ
そうすりゃ20年ちょいで1000万になる
711: 2022/05/04(水) 15:10:51 ID:5Yl5BWwz0(1)調 AAS
バカ政治家はマンパワーばかりに頼るな
712: 2022/05/04(水) 15:16:33 ID:Ft0wizSo0(1)調 AAS
ヤクザさんの温床と化すだろうね
713: 2022/05/04(水) 15:24:15 ID:XUYeFT5t0(1)調 AAS
子供産んで一括で渡して後先考えずに使って、
金がないのでまた子供産んでまた使ってどんどん袋小路に入っていく親とかいそうだけどな。
最後はその子供たちの面倒は国が見ることになる。
714: 2022/05/04(水) 15:24:18 ID:8hjxMopO0(1)調 AAS
■自己愛性パーソナリティ障害の症状
・自分は特別であると信じており、その信念に従って行動する
・人が自分のアイデアや計画に従うことを期待する
・人の感情や感覚を認識しそこなう
・人より優れていると信じている
・劣っていると感じた人々に高慢な態度をとる
・多くの人間関係においてトラブルが見られる
・容易に傷つき、拒否されたと感じる
・感傷的にならず、冷淡な人物であるように見える
・自己愛性パーソナリティ障害の人物は概して恥をかくことをひどく恐れる
715: 2022/05/04(水) 15:27:20 ID:pFxPonu00(1)調 AAS
何が正論だよ、言うだけなら誰でも出来るんだわ
お前今まで言うだけ言って結局全部やってること投げ出してきてんじゃん
後に残された人が迷惑すんだわこういうバカがいると
716(1): 2022/05/04(水) 15:40:14 ID:LSkapxwH0(1/2)調 AAS
内訳を想像してみた
おめでた退職金500万円上乗せ(※)
出産費用100万円(大体こんな感じ)
育児準備費用100万円(大体これ位)
※おめでた退職金とは、建前では寿退社せずに妊娠するまで働き続けた祝い金(または失業保険の代替補償)、本音は早ょ専業主婦してください。
717: 2022/05/04(水) 15:42:47 ID:LSkapxwH0(2/2)調 AAS
>>716
あとは月数万円の手当金
718: 2022/05/04(水) 15:44:37 ID:DoG2kSJK0(1)調 AAS
子供を産んだら毎年の五十万を二十年はありかもな
そうでなきゃ今の時代結婚したがらないし貧困層は出来ない
もう若気の性欲とか幻想で結婚するのは難しいよ
結婚が楽しくなくしんどいだけなのは知れ渡っちゃってる
独身でも白い目で見られない
好きなこと楽しいことは山ほど転がっている
結婚への意欲を持たせることは大切だ
719(1): 2022/05/04(水) 15:45:01 ID:ajL8jNG80(1/6)調 AAS
>>9
貧乏人にきまってるだろ
720: 2022/05/04(水) 15:45:51 ID:ajL8jNG80(2/6)調 AAS
500万でいいから実現して欲しい
721(1): 2022/05/04(水) 15:46:00 ID:o9ry+hA20(1)調 AAS
汚いガキ作って喜んでる馬鹿どもには重税課せよ。世界人口増えすぎなんだろ。
722(1): 2022/05/04(水) 15:51:33 ID:Ny/4Ff1o0(1)調 AAS
>>719
もっと貧困な独身世代は大反対やろ
結婚する経済力ないところは増税されるだけ
723(1): 2022/05/04(水) 15:55:17 ID:wXKcai3x0(1/2)調 AAS
まあ無理だな
1000万配るってことは実際はもっとかかる
分割で配るにしてもその度にコストかかるし
当然、詐欺とかトラブルも出てくるだろうし
724: 2022/05/04(水) 15:58:12 ID:4dk30zoF0(1)調 AAS
>>722
そんなレベルなら増税言うても、もうとるところないな。
結局あるところからしか取れんよ。
725(1): 2022/05/04(水) 15:59:08 ID:wXKcai3x0(2/2)調 AAS
>>682
学費無料の方がいい
30年前じゃあるまいし今の時代アホ量産しても何もならん
726: 2022/05/04(水) 16:01:01 ID:ajL8jNG80(3/6)調 AAS
何もしないで先細りして手遅れになるか思いきって投資するか
727(1): 2022/05/04(水) 16:01:17 ID:nxYdXtU/0(1)調 AAS
10人産んだら1億円なら俺は今からでも頑張るで
728(1): 2022/05/04(水) 16:04:54 ID:PdapcmWs0(1/3)調 AAS
まともに教育受けないガキをどれだけ大量生産しても
今の時代は国力上がらんよ
それで国力上がるほど単純なら
アフリカが発展していないのがおかしいだろうに
729: 2022/05/04(水) 16:07:59 ID:ajL8jNG80(4/6)調 AAS
アフリカは発展してるだろ
730: 2022/05/04(水) 16:08:12 ID:9Ysk01HA0(3/4)調 AAS
>>725
昔は塾なんか5000-1万だったけど
今は週1で月2-3万だよな
子供2人のときと教育費変わってないどころが増えてる感じ
学費なんか塾と比べたら大したことない
731(1): 2022/05/04(水) 16:14:23 ID:rtAuuRyc0(8/9)調 AAS
>>728
でもヨーロッパの先進国が移民頼みで人口や国力維持してるんだぞ
もうヨーロッパには相当な数のアフリカ系住民がいる
732(1): 2022/05/04(水) 16:14:35 ID:CCyTdlNl0(1)調 AAS
ド底辺の乞食増やしてなにがしたいんだ
こいつみてえな口先太郎を始末する方が先だろ
733: 2022/05/04(水) 16:17:03 ID:ajL8jNG80(5/6)調 AAS
>>732
財務省乙
734: 2022/05/04(水) 16:22:56 ID:pf9tgVJQ0(1)調 AAS
>>727
いくら頑張っても相手がいないと無理なんやで?
735(1): 2022/05/04(水) 16:34:31 ID:PdapcmWs0(2/3)調 AAS
>>731
維持している?
労働の低賃金化で搾取出来る1%未満の層以外の
収入なんぞ増えていなくて
逆に移民の福利厚生で圧迫されているのに?
736: 2022/05/04(水) 16:37:03 ID:Rm73ZYWN0(1)調 AAS
たらこはとりあえず身辺の金問題きれいにしろ
737: 2022/05/04(水) 16:37:25 ID:iuUYUC520(1/2)調 AAS
制度目当てで産んでは殺し産んでは殺しする夫婦も出るかも
知れんが、全体のことを思えば気が利いた考え方やろな
2500万くらいがいいとは思う。その際、生活保護はどうなるかな
人口増えたらまた日本が復活するだろうからやってみればいい
738: 2022/05/04(水) 16:42:42 ID:iuUYUC520(2/2)調 AAS
子どもが授かりさえすれば1000万だと
とりあえず最初の大変なときを乗り越えやすいわな
急激じゃなく徐々に人口が増えれば四半世紀後は理想的だね
739: 2022/05/04(水) 16:43:03 ID:2ZvsnuqG0(2/6)調 AAS
>>723
今でも子供1人あたり15歳になるまで毎月2万円貰えてるんでそれを増額するだけでできる
740: 2022/05/04(水) 16:47:31 ID:d/D33b3m0(1/2)調 AAS
まぁそのくらいしないと絶対に人口増えないだろうな。
741: 2022/05/04(水) 16:55:07 ID:npje1joT0(4/4)調 AAS
>>721
じゃあテメェは年金貰うなよ?
742: 2022/05/04(水) 16:59:45 ID:sDZUX9xP0(1)調 AAS
目先の現金支給なんてしたところで、計画的にしかも「子供のために」使える能力が
すべての親にあるとは思えないよ
恩恵をうけてることがわかりにくいけど、今まで通り税金を軽くしたり払わなくていいという
やり方を主軸にしたほうがいい
743: 2022/05/04(水) 17:05:41 ID:2ZvsnuqG0(3/6)調 AAS
今まで通りって、今税金軽くなったり払わなくてよかったりなんかしないんだけど何言ってんの?
15歳以降の年少扶養控除の話ししてんの?
744: 2022/05/04(水) 17:09:34 ID:rw6b2C8I0(1)調 AAS
一気に渡したら、金入ったら即別れるw
745: 2022/05/04(水) 17:17:09 ID:d/D33b3m0(2/2)調 AAS
少子高齢化なんか30年以上前から言われてんのに何の対策も出来なかったんだから、要するにそう言う国なんだよな。
バカ親と同等に、税金を「子供のために」使える能力が今の政治家にあると思えんわ。
746: 2022/05/04(水) 17:18:32 ID:MVxEmutR0(1)調 AAS
単純労働者や社畜を作るための義務教育はもはや必要ない
だってロボット、ドローン、省力化で必要なくなるから
資源も国土もない島国が生き残るためには、人的資源を創出するしかない、それをやらないとこの国は滅ぶ
もっとクリエイティブな才能、
スポーツ、芸術、IT&理工学、文学語学に特化した人材を作るための教育が必要
747: 2022/05/04(水) 17:29:29 ID:h2wVMIEX0(1)調 AAS
親が無駄に使うから
医療、教育無料でいいやろ
748: 2022/05/04(水) 17:32:34 ID:LBcsGwPh0(1)調 AAS
ロボット、ドローンで家建てれるのか?
農作業や漁業とか
749: 2022/05/04(水) 17:40:36 ID:B/w+ftdP0(1)調 AAS
そこまでしなきゃいけないならもう養殖しちゃえばいいじゃん
優秀な子供なら欲しいって人も多いだろうし
750: 2022/05/04(水) 18:06:07 ID:rtAuuRyc0(9/9)調 AAS
>>735
ヨーロッパもアメリカもたくさん移民を受け入れてなかったらもっと衰退してる
貧富の格差は移民だけが理由でもない
今まで移民をそれ程たくさん受け入れていない日本、韓国とかだって貧富の格差広がってる
751: 2022/05/04(水) 18:19:13 ID:JOwCzy380(1)調 AAS
ひろゆき総理「どこに予算があるかわからない限り、支給はしない」
752: 2022/05/04(水) 18:21:28 ID:A1TzTepY0(1)調 AAS
民主の子ども手当がこれに近い政策だったんだけどジジババの猛反対を受けて減額されたからなあ
あれ続けてたら今頃出生数どうなってたんだろうか
753: 2022/05/04(水) 18:26:39 ID:PdapcmWs0(3/3)調 AAS
高所得者層→貰うだけ貰ったら重税なんぞ払わずに海外に逃亡
ひろゆきやオリラジの中田みたいなことをする
低所得者層→親の酒、パチンコ、ギャンブル、セックスに消える
スラム化が加速
こうなるだけだぞ
754: 2022/05/04(水) 18:32:30 ID:j2gSWgUa0(1/2)調 AAS
成功者はひろゆきなんか見ない
755: 2022/05/04(水) 18:32:54 ID:j2gSWgUa0(2/2)調 AAS
金持ちはひろゆきなんか知らない
756: 2022/05/04(水) 18:37:40 ID:odBuug510(1)調 AAS
外人が悪用して終わり
757: 2022/05/04(水) 18:38:32 ID:WYqm5EAf0(1)調 AAS
これ去年か一昨年、国民民主のタマキンがいったら総たたきされたんだけどな
ひろゆきだと絶賛なの?w
758: 2022/05/04(水) 18:44:53 ID:4cgkypRL0(1)調 AAS
子供100万人に1000万 10兆円
コロナ予備費12兆円、使途9割追えず 透明性課題 - 日本経済新聞
759(1): 2022/05/04(水) 18:46:05 ID:HFs21NTZ0(1/2)調 AAS
そんな貰えたら子供の産み捨てが流行りそう‥里子や赤ちゃんポストに入れるのは犯罪じゃないし
760: 2022/05/04(水) 18:49:12 ID:2ZvsnuqG0(4/6)調 AAS
>>759
産んだ瞬間に支給せよとは誰も言ってないので
761(2): 2022/05/04(水) 19:10:48 ID:WaREvOWE0(2/2)調 AAS
他の人も何度も言っているけど
幼〜大まで教育費を雑費も含めて完全無料にしたらどうかな?
幼稚園保育園は国から補助が出ていても教材費や園服とかぜーんぶ自腹なんだよね
学費だけじゃなくて、そういうのや給食費も含めて全部無料にしてもらえたら1000万円もらうより助かるよ
現ナマを渡すより、このほうが子育て限定でお金が使われるから制度を悪用されない
762: 2022/05/04(水) 19:13:06 ID:RFXKPsfg0(3/3)調 AAS
とりあえず中絶禁止しろよ
763(3): 2022/05/04(水) 19:15:03 ID:j4FyErXj0(2/2)調 AAS
いきなり1000万とか支給するから色々問題が起きる。
1歳で10万 2歳で20万 3歳で40万 4歳で80万... 倍々でまあ20歳までいいだろう。両親育てる楽しみもあるし、支給トータルも抑えられる
いきなり1000万とかアホが考えること
764: 2022/05/04(水) 19:32:13 ID:2ZvsnuqG0(5/6)調 AAS
>>763
それなら今の児童手当を月2万から月5万にすればいいだけだよね
なんで年毎にする必要が?
765: 2022/05/04(水) 19:47:23 ID:HFs21NTZ0(2/2)調 AAS
>>763
倍々方式を舐めんなよw
766: 2022/05/04(水) 19:48:11 ID:ajL8jNG80(6/6)調 AAS
>>763
あげる経費考えるとそれが楽なんだよな
767: 2022/05/04(水) 19:48:42 ID:nD4zT9P60(1)調 AAS
竹田恒泰のパクり
768: 2022/05/04(水) 19:52:11 ID:5Yy9bj230(1)調 AAS
>>761
雑費の定義や上限、申請方法など詰めなければならんことは多そうだが、主旨以外に使われないようにするのにはいいかもな。
769(1): 2022/05/04(水) 19:53:36 ID:57B/y2nf0(1)調 AAS
産んですぐ事故を装って殺して1000万がめる奴らが続出しそう
770: 2022/05/04(水) 19:57:41 ID:9Ysk01HA0(4/4)調 AAS
>>761
公立と私立で全然違うし、大学なら学部毎に違うから無理だな
限度は全部国公立分ならありだな
771: 2022/05/04(水) 20:13:38 ID:mnaE13Vc0(1)調 AAS
自民党が何十年も何もしてこなかったせいなのに
ネトウヨは独身税とか言うの辞めて欲しい
772: 2022/05/04(水) 20:30:34 ID:O7okUDGz0(1)調 AAS
学費無料それだけで良いよ
773: 2022/05/04(水) 20:40:33 ID:2ZvsnuqG0(6/6)調 AAS
>>769
なぜ給付が出産直後全額一括だという思い込みなのか
誰もそんなこと言ってないのに
774: 2022/05/04(水) 20:48:59 ID:7Bzl/NMg0(1)調 AAS
孤児院とかで子供の手切金もらうだけもらってヤるビジネス
大昔の英国であった話
福祉にカネ絡めるとカネ目当ての人非人が弱者利用してのビジネスが横行する
ナマポビジネスもそうだけど、稼げるならなんでもやる奴のことを念頭に入れて政策は考えないと
税金使ってそいつら肥やすだけになる
775: 2022/05/04(水) 21:04:52 ID:ihewMccF0(1)調 AAS
1000万円って一時金100万円+年50万円x18回って考えたら普通だよな。
それくらい支給しても罰は当たらないよ。この国の宝なんだから。
776: 2022/05/04(水) 21:16:08 ID:ZZcfObUB0(1)調 AAS
給料はあくまで経営者から労働者に払われるもの。
経営者の立場が強いんだから、経営者が子育てできるまとも給与を支払わなければ意味がない。
副業だってまだ認められている所が少ないんだし。
そんなに少子化を改善したいなら、年収400万円も払えないような会社は子育て不適格企業として罰則を設けて経営者から金を取れば良かろう!!
777: 2022/05/04(水) 21:23:18 ID:uyn1xpyr0(1)調 AAS
タラコの挙動不審は放送禁止レベル
778: 2022/05/04(水) 22:54:15 ID:pbOErJ8w0(1)調 AAS
1000万はなくてもいいかな
大学の授業料免除してもらえたらすごい助かる…
779: 2022/05/05(木) 00:01:08 ID:lMu7C3vW0(1)調 AAS
子供生んだら1000万は立花が公約してたやつだろ
780: 2022/05/05(木) 01:14:50 ID:6rUY1Zne0(1)調 AAS
>>130
ああ?介護はどうすんの?
適当なこと抜かすなよ粗チン野郎
781: 2022/05/05(木) 03:14:00 ID:vUbfjjZo0(1)調 AAS
その1000万円は親の小遣いになります
782: 2022/05/05(木) 04:13:42 ID:Ufj9ddGp0(1)調 AAS
中だしビジネスがはじまりそう
783: 2022/05/05(木) 05:03:10 ID:VBuwGEUp0(1)調 AAS
まあ20歳か18歳か15歳か12歳かキリのいいところまで同額で分割支給ならともかく、最初に頭金みたく多めにやるとなると産み逃げとか出てきそう
最悪亡くなった親の年金もらい続けて捕まった奴らみたいなことする奴も出そう
784: 2022/05/05(木) 07:09:16 ID:UX/GPZUb0(1)調 AAS
ジンバブエ大統領と同レベル
785: 2022/05/05(木) 07:30:09 ID:u5VSZeq+0(1)調 AAS
大学無料にして優秀な人材は就職まで面倒みる
成績不振者はさっさと辞めさせてブルーカラーになってもらう
786: 2022/05/05(木) 08:53:37 ID:pZL41D9u0(1)調 AAS
金のためだけに産む馬鹿が増えるだけ
18歳まで子育てにかかる金全額保証とかでいい。
787: 2022/05/05(木) 08:56:30 ID:G940h26R0(1)調 AAS
どういう層が支持してるかよくわかるな
こういうやつらって根拠のないものでも信じるから占いとかも信じてそうだよな
788: 2022/05/05(木) 08:57:18 ID:g9QA2m9R0(1)調 AAS
3人目からだな
あと、国籍の問題も解決せんと
中国人配偶者との間に20人とか出てくるぞ
789(1): 2022/05/05(木) 08:58:23 ID:vJ+iogjM0(1)調 AAS
不幸な子供が大量生産されるだけ
ピュータンは中央大夜間の超絶馬鹿だから頭悪すぎ
790: 2022/05/05(木) 09:02:25 ID:txxkpa/y0(1)調 AAS
一人につき1千万はめっちゃひろゆきが言いそうだし
なんか下品なんだよな
791: 2022/05/05(木) 09:11:56 ID:240MWbO90(1/2)調 AAS
その金何に使うの?
792: 2022/05/05(木) 09:46:06 ID:2lYrxv+z0(1)調 AAS
>>153
やっちまうか
793(1): 2022/05/05(木) 09:53:43 ID:240MWbO90(2/2)調 AAS
ひろゆきが自腹でPC配った企画は素晴らしかった
あれはもっと評価するべきだし、国も見習えよ
794(1): 2022/05/05(木) 09:57:44 ID:cznX4XPe0(1)調 AAS
これやったらマジでレイプ被害増えるな
この人って口から先に生まれたノータリンじゃない?
795: 2022/05/05(木) 10:24:52 ID:fzUew0g80(1)調 AAS
3人目から電子マネー1000万円分支給でいいぞ
796: 2022/05/05(木) 10:33:08 ID:wiDNGxnN0(1/2)調 AAS
>>794
日本の民度ならそうなるのか。
797: 2022/05/05(木) 10:34:22 ID:wiDNGxnN0(2/2)調 AAS
>>789
生まれたら不幸とかw
798: 2022/05/05(木) 11:17:30 ID:jJJgeZEY0(1)調 AAS
テレビのひろゆきはデーブ・スペクターと同じ枠だと思うので真面目に意見聴くもんじゃないと思う
799: 2022/05/05(木) 11:57:31 ID:xlJOssa80(1)調 AAS
>>793
言い出しペで引っ込みつかなくなっただけw
800(1): 2022/05/05(木) 12:21:27 ID:Rv8mgxfH0(1)調 AAS
子供が居ても居なくても同じ会社で同い年なら同じ給料だからな
子供の居ないゴミどもから小梨税取って子育て家庭に支給するべき
年間に生まれる子供なんて100万人として一千万支給しても年間10兆
成人で子供の居ない奴が2000万人して年間50万小梨税取るだけで十分可能
子供のいないゴミどもは何の役にも立ってないなんだから税金くらい払って子育てに貢献しとけ
801: 2022/05/05(木) 12:26:23 ID:0FW7wQjD0(1)調 AAS
独身税など負担になれば偽装が横行するだろうし
子供無しなど出来ないのを国が差別、いじめるのか言われ何もできないのがアホでもわかる
802: 2022/05/05(木) 13:35:49 ID:CHxGjyTX0(1/2)調 AAS
>>30
スウェーデンみたく高齢者には治療を施さない方針にしていけばいいんだけど
まあそれ提案したら選挙でフルボッコだろうなw
803: 2022/05/05(木) 13:38:09 ID:CHxGjyTX0(2/2)調 AAS
>>4
ぶっちゃけ人口はどうでもいい
問題は人口における年齢構成比や
804: 2022/05/05(木) 17:50:44 ID:e3/rOyEt0(1)調 AAS
やめてくれ
外人ばかりがポコポコ産むだけだろ
805(1): 2022/05/05(木) 17:56:07 ID:3yH6NNe90(1)調 AAS
今の日本人なら産んで殺すヤツ続出するだろ
806: 2022/05/05(木) 20:32:36 ID:UtMRygSL0(1)調 AAS
少子化は止められないから、同時にデジタル化なんかで産業改革起こさないとダメなんやが日本終わってるね。
807: 2022/05/05(木) 20:37:12 ID:TjV+M/Oj0(1)調 AAS
これやったらガチで子供増えるよ
808: 2022/05/05(木) 20:37:38 ID:pOXNMLvn0(1)調 AAS
>>805
そこは分割払いだろ
809: 2022/05/05(木) 23:41:07 ID:85AMcxBB0(1)調 AAS
まあ色々問題は出てくるかもしれんが子供が増えるメリットに比べたら些事些事
810: 2022/05/06(金) 02:03:10 ID:sPj4kIO80(1)調 AAS
昔は出産一時金が30万くらいだったのが40万になっても産婦人科があれこれ理由つけて全部徴収するから1000万はやったら出産費用もすげー高くなりそう。
811: 2022/05/06(金) 03:44:57 ID:aq2aczq40(1)調 AAS
せめて18歳成人まで無事育てたら1000万とかだな
812: 2022/05/06(金) 13:05:51 ID:9HI4hLHz0(1)調 AAS
>>800
ペットでもそこそこ金は掛かるのだから、金がかかるのは当たり前
それが嫌ならどうすればいいか考えればいいだけ
ま、そこまで不足言われて他人に増やしてほしいやつなど
子供だしに食ってる業界関係者ぐらいなものw
813: 2022/05/06(金) 13:08:50 ID:mYRj+GBC0(1)調 AAS
西友の肉の返金騒動に並んだような寄せ場人足みたいな下層日本人ばっかりが金目当てに子供作るようになる
814: 2022/05/06(金) 16:53:50 ID:3oZBeEkK0(1)調 AAS
まあ産んで戸建て頭金みたいな還流はするね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.171s*