[過去ログ] <テレビ東京>「全国放送っぽくふるまっていた件に関してのお詫び」を掲載!「背伸びをしていた」 [Egg★] (143レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(3): Egg ★ 2022/04/10(日) 18:48:42 ID:CAP_USER9(1)調 AAS
テレビ東京は4月10日、一部経済新聞に「全国放送っぽくふるまっていた件に関してのお詫び」を掲載した。一部地域では放送していないにもかかわらず、他の全国放送と同じような雰囲気を醸し出すなど「背伸びをしていた」という。

【画像】テレビ東京のお詫び広告(出典:テレビ東京)

 お詫び文の周囲には「なーんで長崎はテレ東映らないかなあ」「テレ東?どこそれ(映らない)」「テレ東映らない地方民、手を取り合おう」など過去にTwitterに投稿された一般ユーザーの声を並べた。「テレ東は全国で放送していません。今さらですが、すみません」と謝罪している。

 しかし11日に始まる「TVer」のリアルタイム配信では、全国どこにいてもテレビ東京のプライム帯の番組をリアルタイムで視聴できるようになる。テレビ東京は「もう背伸びをしなくていいんだ」と喜びを隠さない。

 これまでの「お詫びの品」として、7万円相当の「純金ナナナ像」や「Amazonギフト券1000円」が当たるTwitterキャンペーンも実施する。応募にはハッシュタグ「♯テレ東見れない」を付けるなどの条件を設けた。

 自虐的なジョーク広告でリアルタイム配信の開始をアピールしたテレビ東京。お詫びの文は「今後ともテレビ東京をどうか大目に、多めに観ていただけますと幸いです」と結んでいる。

4/10(日) 12:07
外部リンク:news.yahoo.co.jp

イラスト
画像リンク

17
(1): 2022/04/10(日) 18:55:10 ID:kAlgtnTF0(1)調 AAS
メガロポリス東京大阪名古屋ネットワーク
メガトンネット
18: 2022/04/10(日) 18:55:10 ID:dbMafYCR0(1)調 AAS
なんならTBSも地上波で見られない秋田県民ですが
19: 2022/04/10(日) 18:55:36 ID:b8ohPATp0(1)調 AAS
>>16
東京だけど12の放送大学映らないわ
20
(2): 2022/04/10(日) 18:55:54 ID:iUqVAn6x0(1)調 AAS
キャラクターならテレビ大阪のたこるくんのほうが良い
画像リンク

21
(1): 2022/04/10(日) 18:56:44 ID:Wda6Xryf0(1/4)調 AAS
>>15
田舎は民放少ない
岡山は、TBSフジテレ東
香川がテレ朝と日テレ
どっちも見れるようになってるからってだけ

香川県民は民放5局みれる

京都とかはテレ東見れないんだっけ
滋賀は見れるよな?
22: 2022/04/10(日) 18:57:07 ID:9NNOofHt0(1)調 AAS
>>20
馴染みが無い事で定評があるたこるさん
23: 2022/04/10(日) 18:57:43 ID:1sQo2rWs0(1)調 AAS
テレ朝もTBSも見れないんだけど
24
(1): 2022/04/10(日) 18:58:45 ID:Cvc0WhMl0(2/2)調 AAS
ラジコプレミアムのテレビ版作ってほしい
25: 2022/04/10(日) 18:58:58 ID:WC9n9EMG0(1)調 AAS
テレ東で面白いのは深夜だろ
ゴールデンだけTVerでリアルタイム配信やってもしょうがないだろ馬鹿か
26: 2022/04/10(日) 18:59:59 ID:56ZYvxtj0(1)調 AAS
つーかもうBSメインでやればよくね?
27
(1): 2022/04/10(日) 19:00:18 ID:Zm/T+grL0(1)調 AAS
東京じゃテレ朝の次に面白い局だかんな。
見れない地方はかわいそう。
28: 2022/04/10(日) 19:00:33 ID:pQVZCreG0(1)調 AAS
そもそも放送内容が全国放送じゃないだろ
アド街にモヤさまなんか完全に関東ローカル番組だろ
29: 2022/04/10(日) 19:01:38 ID:vFPS9scG0(2/2)調 AAS
ネットにすれば全国どころか世界に放送できる時代だからなあ
30
(1): 2022/04/10(日) 19:01:39 ID:2LNP/Zos0(1)調 AAS
昔の番組で、ネット局をテロップでずらーっとスクロールさせるのを
見るのが好きだった。たぶん地方局が少なくてクロスネットが多かったからだと思うけど。
31
(1): 2022/04/10(日) 19:02:19 ID:Zofe3Fg70(1)調 AAS
東京は首都だし皇居もあるから多少はイキって良いと思う
32: 2022/04/10(日) 19:03:06 ID:DISPPLeF0(1)調 AAS
調子に乗らずにこれまで通りにやってくれればいいんだよ
他の局みたいにおかしな選民思想に陥らなければいいのだが
33: 2022/04/10(日) 19:03:51 ID:ORkR+ljd0(1)調 AAS
全国に広がる6局ネットとか強がりもいいところだったな。

テレ東ってニュースは一日中使い回している面白い放送局だよな。
34
(1): 2022/04/10(日) 19:03:58 ID:k758b+5n0(1)調 AAS
現在、全国6局の系列局とTXNネットワークを形成している
「テレビ北海道、テレビ東京、テレビ愛知、テレビ大阪、テレビせとうち、TVQ九州放送」
6局で日本の総世帯数の約7割をカバーしている
35: 2022/04/10(日) 19:04:41 ID:z49vDHhR0(1)調 AAS
テレビ界三大どこいな
テレ東映らないなんてどこいな
タモリ倶楽部数か月遅れなんてどこいな
36: 2022/04/10(日) 19:04:52 ID:orOZZvEy0(1)調 AAS
ああ東京12チャンネルか
37
(1): 2022/04/10(日) 19:06:21 ID:jsCNJaci0(1)調 AAS
富山ではテレ東だけでなく朝日も無いんたぞ!!!
朝日も謝罪しろ!!
38
(1): 2022/04/10(日) 19:06:22 ID:dzv5z7XM0(1)調 AAS
サンテレビのGP帯リアルタイム配信お願いします
39: 2022/04/10(日) 19:06:36 ID:WCfSIWJq0(1)調 AAS
>>24
地方局壊滅だわ
40: 2022/04/10(日) 19:06:48 ID:0MoY+zFC0(1)調 AAS
実力としてはフジよりは上だよな
41
(1): 2022/04/10(日) 19:07:16 ID:2Yh01qD90(1)調 AAS
>>21
京都は、大阪嫌ってるのに
大阪のテレビ見てそう
42
(1): 2022/04/10(日) 19:09:04 ID:TK7omC0o0(1/4)調 AAS
昭和57年にテレビ東京初の系列局テレビ大阪が開局するまで
近畿圏では独立局や他の系列局が分散して
東京12チャンネル(テレビ東京)の番組を放送してたな。
しかしテレビ大阪は近畿広域放送ではなかったので
今も独立局が一部、テレビ東京の番組を放送してるな。
43: 2022/04/10(日) 19:10:11 ID:X28X9Z3O0(1)調 AAS
>>31
でも住民が手洗いしない地だからなあ
44
(1): 2022/04/10(日) 19:10:35 ID:Wda6Xryf0(2/4)調 AAS
>>41
滋賀やら大阪やらの境界近くは見れるかもしれないが市内は無理じゃないのか
知らんけど
45: 2022/04/10(日) 19:16:17 ID:66D44rEs0(1)調 AAS
>>8
あなた地方の人だろ情報が古いよ
今のテレ東は日経との関係性が深いビジネス向けチャンネルの印象が強い
大事件の時までハクション大魔王の再放送をしていたというのは昭和の伝説
46: 2022/04/10(日) 19:18:00 ID:Uqg46drM0(1)調 AAS
故・としまえんの広告の二番煎じだろ
47: 2022/04/10(日) 19:19:02 ID:Db2aUz6i0(1)調 AAS
>>27
すげー見れなくても良さそうな紹介の仕方だな
48: 2022/04/10(日) 19:19:06 ID:g57fSuhU0(1)調 AAS
広島とか仙台とかテレ東も映らないくせに
安芸区とか青葉区とか名乗ってるのが滑稽だった
49: 2022/04/10(日) 19:19:40 ID:k9JdDLOd0(1)調 AAS
youtubeのは見るけど
テレビの方では見るもの無いな
50: 2022/04/10(日) 19:20:10 ID:/nokDzoE0(1)調 AAS
けしからんな
かどやん脱い詫び
51: 2022/04/10(日) 19:20:22 ID:8DRMsedS0(1)調 AAS
テレ東はバス旅だけやっとったらええねん。
52: 2022/04/10(日) 19:20:56 ID:w7n/yI/l0(1)調 AAS
>>44
南部の枚方と接してる市だと映り悪いが入ったけど
左京区に越したら全く見えなかったわ
53
(1): 2022/04/10(日) 19:21:41 ID:sQCqg3yJ0(1)調 AAS
>>37
金沢と上手くやれば岡山香川みたくなるのに
54: 2022/04/10(日) 19:21:47 ID:4cL1WSt/0(1)調 AAS
むかしドラマでCX(フジテレビ)は死んだとか言って 、煽っていたからだな
55
(1): 2022/04/10(日) 19:22:20 ID:MT7tLohc0(1)調 AAS
吉本とジャニが入り込んでから案の定つまらなくなった
素人いじり(you、日本いきたい、家ついていってetc)しか無いのもな
56
(4): 2022/04/10(日) 19:23:04 ID:s6nKwMqT0(1)調 AAS
いいともが夕方やってた地域の人いる?
57: 2022/04/10(日) 19:23:49 ID:EMXmRzBd0(1)調 AAS
広島県民は東京大好きっ子だから
身近にあるよりいつかは上京して見るんだってのを
モチベーションにしてきたんだよ
58: 2022/04/10(日) 19:24:04 ID:VZUMYa8Z0(1)調 AAS
日テレも意外と映らないとこ多いぞ
59
(1): 2022/04/10(日) 19:25:21 ID:Y3YiDIdn0(1)調 AAS
>>55
吉本はともかく昭和の頃から光GENJIやSMAPの番組(それもデビュー間もない時期で)作るくらいのズブズブなんだが
60: 2022/04/10(日) 19:25:30 ID:P7RPzXFF0(1/3)調 AAS
>>17
メガTONスポーツTODAY
61
(1): 2022/04/10(日) 19:25:31 ID:PCa9eWzC0(1)調 AAS
フジテレビがこんなもんウケるわけないと酷評して却下した孤独のグルメ実写化を採用したのがテレビ東京
62
(1): 2022/04/10(日) 19:25:50 ID:o7CW4mJt0(1)調 AAS
> 2007年5月31日、菅谷定彦社長が定例会見において
宮城県、静岡県、広島県、京都府、兵庫県へのエリア拡大の構想を例示した[16]。

前の社長がテレ東系列の新局を開局するって発表しておいて
なかったことになってるのなんとかしろよ
63
(2): 2022/04/10(日) 19:26:19 ID:Eo3jfwph0(1)調 AAS
昭和の頃には東京12チャンネルだったテレビ東京か
64: 2022/04/10(日) 19:26:30 ID:P7RPzXFF0(2/3)調 AAS
>>34
テレビ東北を仙台へ!
65: 2022/04/10(日) 19:27:46 ID:xVRjkbjC0(1)調 AAS
>>10
北海道近いとこなら映るかもしれない
南の方は隣の県の局見てるからもう少し見れる
66
(1): 2022/04/10(日) 19:28:29 ID:P7RPzXFF0(3/3)調 AAS
>>63
朝6時過ぎてもまだ放送していなかった
67: 2022/04/10(日) 19:28:59 ID:JK9S/Nbm0(1)調 AAS
>>1
この画像の像は、脚の方をマンコに入れると頭でクリを刺激するように出来てるんだな
そんな物を純金で作るとかすげぇなテレ東
68: 2022/04/10(日) 19:32:03 ID:VrxCao2+0(1)調 AAS
リアルタイムでテレ東が見れるのは大都会のみ
69: 2022/04/10(日) 19:34:17 ID:Z4ppkcBC0(1)調 AAS
要はテレビ神奈川と同じってことよな。
テレビ神奈川は昔のアニメ放送してて、すげー嬉しい。
70: 2022/04/10(日) 19:35:04 ID:GTA8rHgx0(1)調 AAS
田舎者の嫉妬w
71: 2022/04/10(日) 19:36:32 ID:o7sKmlzQ0(1)調 AAS
昔子どもの頃自分は夕方の海外アニメ再放送繰返ししか見る機会なかったがこんなに親しまれる存在になるとはのお。
72: 2022/04/10(日) 19:37:42 ID:YZ95FRat0(1)調 AAS
>>56
お昼休みはウキウキウオッチングと言う歌に疑問を持っていたよ
73: 2022/04/10(日) 19:38:29 ID:XHd0sCBa0(1/2)調 AAS
福井県は民放2局ですはいすいません
74: 2022/04/10(日) 19:39:08 ID:XHd0sCBa0(2/2)調 AAS
日テレ系統でモーニングショーやってたりな
75: 2022/04/10(日) 19:40:23 ID:6YpsZ3Vr0(1)調 AAS
一部の地域を除いて放送時間を延長してお送りしますどこや?
76
(1): 2022/04/10(日) 19:42:02 ID:P4e58iUy0(1)調 AAS
背伸びして当時人気が落ちてきた読売巨人戦を大喜びで買って大爆死したのを忘れるな。
テレ東らしくが最も求められてるのだろ。
77
(1): 2022/04/10(日) 19:44:12 ID:cFWptbZb0(1)調 AAS
我が奈良県は奈良テレビがテレビ東京の番組を買って放送してるので特別不自由してないな
78: 2022/04/10(日) 19:47:08 ID:t9xe1cVQ0(1)調 AAS
>>15
岡山県の財界、企業が民放テレビ局 第3局の放送免許 申請を申請
当時の郵政省(現在の総務省)が3局目の放送免許を認可
開局したのがテレビせとうち

岡山県は香川県の民放テレビ局と共に視聴可能な地域で通称『岡高地域』
広島県より岡山県の民放テレビ局の放送免許 申請が先で
(TSC = テレビせとうち開局前は広島県では民放テレビ局の新規 免許申請は皆無だった)
当時の放送事情とタイミングの問題だよ

現在はネット配信でテレビ番組の見逃し配信を視聴可能で
TVerではテレビ朝日、TBSテレビ、テレビ東京、フジテレビのリアルタイム配信を明日から開始する

景気が悪く、広告出稿がネットに抜かれてしまった現在
民放テレビ局の新規開局は今後もまず無いね
79: 2022/04/10(日) 19:47:35 ID:2oWROH1U0(1/2)調 AAS
>>61
違うぞ、やる予定だったんだけどゴロー役を長嶋一茂でやろうとしたら久住が拒否してたち消えたんだぞ
80: 2022/04/10(日) 19:47:43 ID:bWSUUFCs0(1)調 AAS
>>56
岩手が夕方4時からだった
81: 2022/04/10(日) 19:48:34 ID:uwmKR75R0(1)調 AAS
まあどうせ有吉ぃぃとバス旅くらいしか見ないけどな
82: 2022/04/10(日) 19:50:15 ID:GOtKYAvy0(1)調 AAS
>>56
@山梨
昼間もフジテレビで見たけど再放送感覚で夕方見てたよ
83: 2022/04/10(日) 19:50:58 ID:XOno0c4j0(1)調 AAS
卓球のコンテンツはテレ東が成長させた
84: 2022/04/10(日) 19:54:04 ID:BwnahBL/0(1)調 AAS
>>20
は?名古屋のウルフィだろ
85: 2022/04/10(日) 19:54:56 ID:QQhI0hV00(1)調 AAS
バス旅もいいけどいい旅夢気分を復活してほしい
86: 2022/04/10(日) 19:55:20 ID:2oWROH1U0(2/2)調 AAS
テレ東はサッカーやWWEや柔道を地味に放送してたのに他局に取られたけど卓球が育って自社コンテンツになって良かったなぁ
地味に野球でもコバマサナイトのおかげで4、5戦目放送できたり去年の日本シリーズで高橋の完封放送できたり
87: 2022/04/10(日) 19:55:52 ID:UtF3wlzR0(1)調 AAS
アニメと出川充電と井之頭さんぐらいは見る
88: 2022/04/10(日) 19:57:41 ID:4iWb2MmC0(1)調 AAS
テレビ神奈川みたいなもんやろ
89: 2022/04/10(日) 20:07:34 ID:msDI57Id0(1)調 AAS
許さん
90
(1): 2022/04/10(日) 20:19:55 ID:Wda6Xryf0(3/4)調 AAS
>>53
立場が違いすぎると駄目なんやろう
よく知らんが、鳥取島根はどっちもいけるんじゃないか?
91
(1): 2022/04/10(日) 20:24:14 ID:IG3FZldM0(1/6)調 AAS
>>42
クロスネットのNET(現テレビ朝日)の番組
制作能力が低かったこともあって毎日放送
が東京12チャンネルの番組も流してたね
92: 2022/04/10(日) 20:30:26 ID:A7wrIe4i0(1)調 AAS
アニメ板でテレ東のアニメ見られないから全部BSでやって欲しいというレスを見て初めてテレ東が全国放送でない事を知った
93: 2022/04/10(日) 20:33:33 ID:IG3FZldM0(2/6)調 AAS
>>59
彼はヤンヤン歌うスタジオとか知らない
んでしょうね
94
(1): 2022/04/10(日) 20:35:10 ID:1rNFqCaT0(1)調 AAS
>>62
それ社長退任時の会見
自分の代で何とかすることが出来なかったから公の場で言うことで
状況が変わることに期待したんだろう
95
(1): 2022/04/10(日) 20:37:12 ID:IG3FZldM0(3/6)調 AAS
>>63
結構長いこと東京12チャンネルと言ってた人
が多いが80年代に東京12チャンネルだった
期間は2年もない
96: 2022/04/10(日) 20:37:58 ID:IG3FZldM0(4/6)調 AAS
>>77
ただ独立局は遅れネットなんだよなあ
97: 2022/04/10(日) 20:41:43 ID:iXjmJWW00(1)調 AAS
>>1
なんでコンドームして中折してるチンコがキャラクターなの?
98: 2022/04/10(日) 20:44:00 ID:E3vWplqk0(1)調 AAS
>>56
高知はRKC高知放送が増刊号だけ途中飛び降りで放送するようになった後、夕方5時から本編も放送するようになって、それがさんさんテレビ開局まで続いたぞ
99
(1): 2022/04/10(日) 20:56:21 ID:TK7omC0o0(2/4)調 AAS
>>91
毎日放送は頼りにならないNET(日本教育テレビ 現テレビ朝日)系列から抜けて
キー局になって毎日放送が出資して助けてた東京12チャンネル(現テレビ東京)
を系列局にしようとしたが田中角栄らに反対されて諦めてTBS系列になるまで
関東ではNETと東京12チャンネル両方に毎日放送の番組を放送させるようになった。
100
(2): 2022/04/10(日) 20:58:13 ID:VSAlje3l0(1)調 AAS
>>95
意味がわからないんだが
101: 2022/04/10(日) 21:05:49 ID:iTqX2umP0(1)調 AAS
テレ東はテレ東が映らない地域の
地方局の土日昼用ヒマ番組を売るビジネスモデルだから
系列局を増やそうとかそういう考えにはならんのね
102
(1): 2022/04/10(日) 21:10:18 ID:TK7omC0o0(3/4)調 AAS
>>100
昭和56年(1981年)10月にテレビ東京に社名変更した
というはなしとちゃうかな
103
(1): 2022/04/10(日) 21:13:42 ID:274guQhd0(1)調 AAS
ID:TK7omC0o0
またお前か。
104
(1): 2022/04/10(日) 21:14:18 ID:XNmC6UzV0(1)調 AAS
>>90
島根にフジテレビ系1局鳥取にTBSと日テレ系2局で結局テレ朝映らん
105: 2022/04/10(日) 21:16:26 ID:TK7omC0o0(4/4)調 AAS
>>103
なんやボケ
106
(1): 2022/04/10(日) 21:17:30 ID:1ISn9nOA0(1)調 AAS
自分の地域でテレ東系列が見れるようになったのは93年くらいだった気が
絶対無敵ライジンオーが途中から見れて嬉しかった思い出
107: 2022/04/10(日) 21:17:34 ID:Wda6Xryf0(4/4)調 AAS
>>104
しかしもし鳥取と島根仲悪かったら、島根民放フジだけっていう悲惨県だった可能性あるのか
よかったな仲良くて

山口は、広島と福岡にはさまれてたせいで、しばらく民放二局だったな
108: 2022/04/10(日) 21:18:55 ID:1W1YoHCg0(1)調 AAS
>>106
うちの地域はポケモンが見られなくて絶望した思い出
今の子供はネットで見れるらしいから羨ましい
109: 2022/04/10(日) 21:21:06 ID:592hmlwi0(1)調 AAS
>>1
まーきのっ!
110: 2022/04/10(日) 21:22:46 ID:WLSdTXIn0(1)調 AAS
上京カッペが嬉しそうにテレ東はアニメが多いって話してたな
上京までしてテレビしか娯楽がねえのかよって思った
111: 2022/04/10(日) 21:25:20 ID:NhLM5q6Y0(1/2)調 AAS
>>66
そして始まったと思ったら最初の番組がレースガイド
112: 2022/04/10(日) 21:26:17 ID:tPGlI4YY0(1)調 AAS
>>94
変わった社長は速攻で否定したけどな。
113: 2022/04/10(日) 21:26:30 ID:NhLM5q6Y0(2/2)調 AAS
>>76
箱根駅伝中継はテレ東が元祖なんだよな。
114: 2022/04/10(日) 21:33:54 ID:tSYZ1oBY0(1)調 AAS
TVチャンピオンて全国民が観てるんだと思ってた
115: 2022/04/10(日) 21:45:54 ID:umjwZ3Nq0(1)調 AAS
ポケモンのアレが回避できた道産子でございます。
116: 2022/04/10(日) 21:52:41 ID:bSqMW8Xr0(1)調 AAS
沖縄とかここ数年の間にケーブル局での日テレ系区域外再送信始まったけどニュースだけとかいうクソ編成。
そこにTVer始まるから少しはマシになるかな。

しっかし、在京キー局のネット同時配信長かったな。やっとだ。
一部時間帯だけとはいえ評価するよ。
117: 2022/04/10(日) 22:18:50 ID:7St8vVdp0(1)調 AAS
またテレ東か停波しろ
118: 2022/04/10(日) 22:26:00 ID:/ThHeZU60(1)調 AAS
放送無い地域の人はアサヤンも見てなかったのか
119: 2022/04/10(日) 22:43:47 ID:IG3FZldM0(5/6)調 AAS
>>100>>102
1981年に社名変更したのに引き続き東京12チャンネル
と呼んでた人が多かったという話

未だにBSテレ東のことをBS Japanと呼ぶようなもん
120: 2022/04/10(日) 22:44:23 ID:U4TwH0W80(1)調 AAS
>>38
17時からの生情報番組はリアルタイム配信してるで
121: 2022/04/10(日) 22:45:27 ID:IG3FZldM0(6/6)調 AAS
>>99
腸捻転が「解消」して晴れてTBS系列になった
のにくっそ仲が悪いTBSとMBS
122
(1): 2022/04/10(日) 22:52:05 ID:USdYwAns0(1)調 AAS
日本人はカス民族。世界で尊敬される日本人は大嘘。

日本人は正体がバレないのを良い事にネット上で好き放題書く卑怯な民族。
日本人の職場はパワハラやセクハラ大好き。 学校はイジメが大好き。
日本人は同じ日本人には厳しく白人には甘い情け無い民族。
日本人は中国人や朝鮮人に対する差別を正当化する。差別を正義だと思ってる。
日本人は絶対的な正義で弱者や個人を叩く。日本人は集団イジメも正当化する。 (暴力団や半グレは強者で怖いのでスルー)
日本人は人を応援するニュースより徹底的に個人を叩くニュースのが伸びる いじめっ子民族。

日本のテレビは差別を煽る。視聴者もそれですぐ差別を始める単純馬鹿民族。
日本の芸能人は人の悪口で笑いを取る。視聴者もそれでゲラゲラ笑う民族性。
日本のユーチューバーは差別を煽る。個人を馬鹿にする。そしてそれが人気の出る民族性。
日本人は「私はこんなに苦労したんだからお前も苦労しろ!」と自分の苦労を押し付ける民族。

日本人ネット右翼は韓国中国ロシアと戦争したがるが戦場に行くのは自衛隊の方々なので気楽に言えるだけの卑怯者。
日本人馬鹿右翼の中年老人は徴兵制度を望むが戦場に行くのは若者で自分らは何もしないで済むので気楽に言えるだけの卑怯者。
日本人の多くは精神科医でも無いただの素人なのに知ったかぶり知識で精神障害の人を甘えだと批判する(根性論) 日本人の多くは自称専門家の知ったかぶり馬鹿。
日本人は犯罪者の死刑拷問大好き。でもネットに書くだけで実行は他人任せ前提。 拷問を実行する人の事を何も考えていない。 日本人は己の手は汚さない。
というかグロ画像ひとつ見ただけで震える癖に拷問だの妄想するのは滑稽でしか無い。
日本人は鯨やイルカを殺戮して何が悪いと開き直るが猫や犬には虐待する事すら許さない動物差別主義的民族。

日本人は「外国も同じだ」と言い訳するが文化依存症候群の日本人限定の対人恐怖症が有るので日本人だけカスな民族性なのは明らか。
世界中で日本語表記のHikikomori(引きこもり)Karoshi(過労死)Taijin kyofushoは日本人による陰湿な日本社会ならでは。
世界で日本人だけ異様に海外の反応が大好き。日本人より上と見る外国人(特に白人)の顔色を伺い媚びへつらう気持ち悪い民族。
世界幸福度ランキング先進国の中で日本だけダントツ最下位。他の欧米諸国は上位。
もう一度言う「外国も一緒」は通用しない。日本人だけがカス。カス民族なのは日本人だけ。

陰湿な同級生、陰湿な身内、陰湿な同僚、陰湿な政治家、陰湿なネットユーザー、扇動するテレビ出演者、他者を見下すのが生き甲斐の国民達。

冷静に考えてみてほしい。こんなカス揃いの国に愛国心を持つ価値などあるだろうか。 今まで会った日本人達は皆、心の優しい人達だっただろうか。 学校や職場の日本人は陰湿な人が多かったんじゃないだろうか。
日本の芸能人や政治家も皆、性格が良いと思えるだろうか。人間の本性であるネットの日本人達の書き込みを見て素晴らしい民族だと思えるだろうか。こんな陰湿な国が落ちぶれようと滅びようと何の問題があるのだろうか?
123: 2022/04/10(日) 23:34:27 ID:VSYXhAdk0(1)調 AAS
>>4
TBS
124: 2022/04/10(日) 23:35:41 ID:AZZKDQta0(1)調 AAS
大丈夫ちゃんとローカル感あったよ
125
(1): 2022/04/11(月) 00:57:41 ID:qeHDBQC40(1)調 AAS
いまだに12チャンと呼んじゃう
126: 2022/04/11(月) 07:33:38 ID:QJaqhpWk0(1)調 AAS
>>122
そんなに嫌な国だったら文句言う前に自分だったら努力して日本よりいい国見つけて移民するけどねw
127: 2022/04/11(月) 07:35:27 ID:Rf/wJClg0(1)調 AAS
テレビ愛知だけど
深夜ドラマとか愛知県やらないことがあるなあ
128: 2022/04/11(月) 09:14:09 ID:dDUlVhB00(1)調 AAS
>>125
あれだけ必死に7チャンネルをアピールしてるのにねw
129: 2022/04/11(月) 09:16:25 ID:UI/lh6Qi0(1)調 AAS
>>12
テレ東BIZのウクライナ戦争のニュースはかなり濃いよな
敢えてロシア側の視点で見たりして
130: 2022/04/11(月) 09:22:19 ID:zixPFaD/0(1/2)調 AAS
5分しかリアルタイムやらねえやんか!!
やんのかゴルア!!
131: 2022/04/11(月) 09:23:34 ID:zixPFaD/0(2/2)調 AAS
あ、勘違いしたっぽい。ごめん、テレ東、太川さん
132: 2022/04/11(月) 09:24:21 ID:EXCpg6v00(1/2)調 AAS
ティーバーでテレ東全国に流れるようになるのは良いね
133: 2022/04/11(月) 09:25:20 ID:k0GpZSeC0(1)調 AAS
Tverよりもテレ東アプリの方が見やすかったな
134: 2022/04/11(月) 09:25:41 ID:EXCpg6v00(2/2)調 AAS
当方広島県だが、昔アナログ放送だった頃は岡山県の電波も飛んで来てて
画質は悪いけどテレビせとうち(テレ東系)も入ってたな
地デジになってから全然映らなくなったけど
135: 2022/04/11(月) 11:10:11 ID:/gjQGFq20(1)調 AAS
うちの地元は民放4局が土日や深夜にテレ東の番組を放送している
おかげで別の局でやるドラマの番宣があったり、観ている番組と裏に同じアナウンサーが出てたりする
136: 2022/04/11(月) 12:03:50 ID:gSQM+WQA0(1)調 AAS
日本にテレビ東京がなかったら、もっと早く地上波が衰退していた
137: 2022/04/11(月) 17:06:16 ID:JIvxt+I00(1)調 AAS
これって、ネット時代だから当然だろうけど
回線状況さえ良ければ地球の裏でもテレ東を生で見られるんだよな
138: 2022/04/12(火) 08:36:31 ID:ijEfv1VY0(1)調 AAS
ついに「年忘れにっぽんの歌」が「紅白歌合戦」を超える日が来るのか
139: 2022/04/12(火) 13:42:31 ID:3V9QM9530(1)調 AAS
テレ東を甘やかしてはいけない
140: 2022/04/13(水) 06:57:08 ID:1uGZf3k+0(1)調 AAS
>>30
いいともとかな
テレビ局がお台場に移ってやめてしまった
141: 2022/04/14(木) 06:51:30 ID:BnA3GFWP0(1/2)調 AAS
>>3
ドーハは地方でもラジオで聞くことはできた
こないだの予選はニッポン放送エリア外がラジコプレミアム組すら締め出されてたからむしろ今回のほうが悲惨
142: 2022/04/14(木) 06:54:13 ID:BnA3GFWP0(2/2)調 AAS
>>5
30年くらい前だと当時一部地域でネットしてなかったガキ使だな
143: 2022/04/14(木) 12:32:29 ID:a7gD8BKb0(1)調 AAS
テレ東はそんなんだから
関テレの舘山聖奈に「テレ東中途採用ww」
って竹崎disられても何も出来ないんだよ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.147s*