[過去ログ] 【高校】PL学園「入試倍率0.02倍」 野球部復活はおろか生徒激減の窮状 [征夷大将軍★] (834レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(9): 征夷大将軍 ★ 2022/03/24(木) 07:38:42 ID:CAP_USER9(1)調 AAS
ポストセブン3.24 07:00
外部リンク[html]:www.news-postseven.com
コロナ禍となって3度目の春を迎え、第94回選抜高校野球大会も1回戦最後の試合となる「大阪桐蔭対鳴門(徳島)」をもって、出場32校が登場することになる。3月21日までは2万人という観客上限があったものの、まん延防止等重点措置条例が解除される翌22日からはそれも撤廃され、甲子園もようやく平時に戻りつつある。
春と夏の高校野球の季節に、出場校の情報や試合の速報記事とともにインターネット上に大量にアップされているのが春3度、夏4度の日本一を誇るPL学園の関連記事だ。とりわけ1970年代後半から1980年代にかけた黄金期の鮮烈で劇的な戦いぶりは、半世紀近い年月が過ぎ去っても色あせず、いまだ絶大な人気を誇るゆえ、記事も絶えないのだろう。
また、立浪和義が今季から中日ドラゴンズ監督に就任し、2年先輩の清原和博とYouTubeで共演するなど、OBらがYouTubeを使って往年のPLを語って好評を博していることも、その要因であるはずだ。
1956年創部(学園の建学は1955年)の野球部が歴史に終止符を打ったのが2016年だが、学校そのものが“消滅”の危機にあることをその後も筆者は報じてきた。
とにもかくにも、生徒数の減少が下げ止まらないのだ。PL学園の入学試験の競争倍率に興味を持ったのは2015年だった。その年は、国公立コースと理文選修コースの外部募集がいずれも定員割れ。理文選修コースにいたっては、0.23倍という大阪府下の共学私立で最低の入試倍率であった。
野球部も、そして母体となるパーフェクトリバティー教団(PL教団)も最盛期を迎えていた1980年代のPL学園は、男子の金剛寮と女子の葛城寮に男女あわせて1000人以上が暮らすマンモス校だった。
ところが、野球部が活動を停止した頃のPLは、付属の中学からエスカレータ式に進学してくる生徒もいるとはいえ、生徒数は一学年60人ほど。生徒数が減少する中で、高校の校舎に耐震工事が必要だという行政の指導が入り、2014年頃から中学の校舎で授業を受けるようになっていた。ちなみに、高校の校舎は現在も取り壊されることがないまま、どんどん老朽化が進んでいる。
■80人の募集に受験者は1人
以来、筆者は毎年2月になると大阪市立中学校高等学校連合会が公表する競争倍率をチェックし、PLは年々、募集定員を減らしながら、競争倍率も低下してきた。
いつしか両コースともに1クラスとなり、昨年度は国公立コースが15人の募集に3人の出願(いずれも併願)で、0.20倍。理文選修コースは80人の外部募集に対し、出願はわずか7人(専願3人、併願4人)で、競争倍率は0.09倍という状況だった。
そして、今年度は国公立コースが20人の外部募集に対し、受験者が1人でその倍率は0.05倍。この受験者は併願のため、もし本命校があってそちらに合格すれば、入学者はゼロとなる。
さらに、理文選修コースの競争倍率はなんと0.02倍だ。80人の外部募集に対し、先願・併願とも1人しかいない。野球部が活動を中止した2016年と比較しても、さらに生徒数を減らしていることは想像に難くない。
同校のOBで、学校に近しい関係者が話す。
「野球部は、信者の子供以外の生徒を集めて強化されてきましたが、2014年秋に新入部員の募集停止となり、外部から入学してくる球児がいなくなった。最近では剣道部やバレーボール部も外部から選手を集められなくなり、PL学園の生徒のほぼすべてが信者の2世、3世となっています。1学年の生徒はだいたい20人弱ですね……」
母体となるPL教団では、3代教祖である御木貴日止氏が2020年12月に死去し、後継者が指名されずに「教祖不在」の状況が続き、3代教祖夫人である美智代氏が教祖代理のような立場で実権を握っているとされる。
「美智代夫人の意向で、信者の子供以外の生徒を受け入れたくないという方針を学校はとっている。信者数が減少しているのだから、今後、劇的に入学希望者が増えることは考えられない。PL学園とPL教団はバトントワリングにも力を入れてきた歴史がありますが、バトン部も指導者が頻繁に替わるなど、活動が危ぶまれている。母校は、寺子屋のような学校になってしまった印象です」
宗教法人でありながら教祖不在の状況を続けるPL教団と、外部からの入学が期待できず、野球部の廃部に続き、剣道部やバレーボール部が苦境に置かれているPL学園。両者が向かう先は──。
708: 2022/03/25(金) 11:31:28 ID:S7UAvFyY0(5/5)調 AAS
>>695
誰?
709: 2022/03/25(金) 12:11:51 ID:d8F2iXc60(1)調 AAS
PL剣道部は九州外人部隊
PL学園が玉龍旗を初めて九州から持ち出した時
五人全員、九州出身だった。
710: 2022/03/25(金) 12:35:20 ID:Z1K2FagM0(1)調 AAS
もう終末かな
711: 2022/03/25(金) 12:56:10 ID:10V7feB50(1/2)調 AAS
>>703
進学校は推薦や中高一貫校作るよ
712(1): 2022/03/25(金) 13:00:33 ID:10V7feB50(2/2)調 AAS
>>707
近大附や大阪桐蔭が引き抜く
713: 2022/03/25(金) 13:49:28 ID:YyMlGbt80(1)調 AAS
人文字作れないやん
714: 2022/03/25(金) 13:54:26 ID:6E4ivgDB0(1)調 AAS
でも立浪世代の春夏連覇の後は
甲子園の決勝ゼロだったからね。
超強豪のイメージは消えてた。
715: 2022/03/25(金) 13:55:01 ID:0aEA1VPy0(1)調 AAS
PL学園ってキリスト教系の学校かと思ってた時期もありました
716: 2022/03/25(金) 13:55:53 ID:sBSUk5zL0(1)調 AAS
もう桑田を監督にしてMattコーチするとか奇策するしかないね
717: 2022/03/25(金) 13:58:56 ID:1iyCISh90(1)調 AAS
桑田が元凶の一人だから無理
718: 2022/03/25(金) 14:03:04 ID:J0J4HV3n0(1)調 AAS
>>410
一応宗教だから信者さんしか入れないんだろうけど、コミュニティの存続が難しい今、こういう場所って素敵ですよね。
719(1): 2022/03/25(金) 14:05:52 ID:deVj5bK80(1)調 AAS
人生を作品に見立て、生涯かけて完成させる。
非常に素晴らしい教義だが、宗教である必要は無い。
720: 2022/03/25(金) 14:12:02 ID:PCjXSlUd0(1)調 AAS
>>719
つ>>410
だからこんなにユルユルw
団体を大きくさせていく、継続させていくには(教義とは別に)閉塞性とか組織力が必要になってくる。
そのうち目的と手段が入れ替わるw
721: 2022/03/25(金) 14:13:08 ID:3JQxvwTx0(1)調 AAS
>>2
創価大なんてFランまで落ち込んでる
722: 2022/03/25(金) 14:13:38 ID:XKgoDiAA0(1)調 AAS
0.02倍ってわざわざ数字出されると凄いなw
KKの後輩になりたい方はどうぞ
723: 2022/03/25(金) 14:13:57 ID:J1gqHYYy0(1)調 AAS
清原を監督に迎え入れたらいけるんじゃね?
724: 2022/03/25(金) 14:18:25 ID:oxWgswb20(1)調 AAS
>>19
みんなの意見をまとめてプリティラブにしようや。
725: 2022/03/25(金) 14:26:59 ID:kF5Ict9a0(1/5)調 AAS
>>669
天理も法人は異なるが関連学校が閉校になってるし智弁学園も本校は中学、高校共に定員割れ
定員割れでも少し落とすから競争率は1倍以上ではあるけ1学年150人くらいしかいない
野球部員だけのクラスがある、学年の大半は中学受験組
PL学園は3学年で6クラス100人少しという状況らしい
726(1): 2022/03/25(金) 14:40:16 ID:6Kz/5tQd0(1)調 AAS
>>446
中3のときの世代No.1投手がマエケンだったからな
田中将大はまだ捕手だったし
全国各地から引く手あまただったのに、「俺がPLを復活させる」ってPL行ったし
727: 2022/03/25(金) 15:04:41 ID:P5ZD36IA0(1)調 AAS
>>561
自分の代で終わらすつもりか?
728(1): 2022/03/25(金) 15:07:54 ID:vyIrywqV0(2/4)調 AAS
>>712
何が言いたいかというと、学力や内申で受験する普通の生徒の進学先としては存在が希薄だった。
近くの学区で言うと、生野、富田林、河南、長野のラインや三国、泉陽、鳳、泉北のラインの併願高としてPLは名前が出たことがない。
729: 2022/03/25(金) 15:14:30 ID:KBAaHL4L0(1)調 AAS
野球部剣道部以外は信者の子だったからだろ
730(1): 2022/03/25(金) 15:22:49 ID:ns7+ZxFR0(1)調 AAS
>>505
俺の母校も地元で一番の公立だったが、少子化で二番手の公立高と統合したにもかかわらず、偏差値落ちてる
たしか、今年の高1の学年から世代人口110万割れだったと思った
731: 2022/03/25(金) 15:29:59 ID:4zZF9cMg0(1)調 AAS
花火も年々規模が小さくなってるし塔も低くなってる気がするわ
732: 2022/03/25(金) 15:35:21 ID:nl4Nga2N0(4/7)調 AAS
>>730
もう大阪は30年後
ほとんどの学校はなくなるよ
733: 2022/03/25(金) 15:37:33 ID:nl4Nga2N0(5/7)調 AAS
少子化って生まれて来る子供が減れば減るだけ
また生まれて来る子供が減ることをいう
1998年 出生数120万 2016年出生数100万
2021年出生数84万 2025年出生数 60万
2030年出生数54万人 2040年出生数10万人ってどんどん右肩下がりで
出生数が落ちていくよ 子供なんて30年後いなくなるよ
734: 2022/03/25(金) 15:37:54 ID:k4KKQg0b0(1)調 AAS
PL塔見るたびにジオン公国の宮殿思い出す。
それほどヘンテコなデザイン。
735(1): 2022/03/25(金) 15:39:16 ID:VHA7PlfT0(1/2)調 AAS
埼玉は100年連続人口増
736: 2022/03/25(金) 15:39:56 ID:nl4Nga2N0(6/7)調 AAS
>>735
日本は今2年で120万人ずつ
人口が減ってるんだぞ
737: 2022/03/25(金) 15:44:54 ID:VHA7PlfT0(2/2)調 AAS
つまり埼玉が日本を征す
738: 2022/03/25(金) 15:45:34 ID:4KACPh+/0(1)調 AAS
>>726
日大三との試合を外野スタンドで見ていたが、あちこちから
「一年生に頼るようではPLももうあかんな」
みたいな声が聞こえてた。
739(1): 2022/03/25(金) 16:02:08 ID:P3Mya6kh0(1)調 AAS
高校野球詳しくない俺でもPLの校歌のサビ?は歌えるもんな
すごい宣伝効果だよな
740: 2022/03/25(金) 16:18:18 ID:OTLax7E+0(1)調 AAS
花火で地域貢献してるだろ
まだやってるのかな
741: 2022/03/25(金) 16:26:09 ID:vyIrywqV0(3/4)調 AAS
>>739
旧制中学から存在している高校の場合、校歌が語句難解かつ寮歌調なので教職員も含めて誰も歌おうとしなくなる。
結果として自分の高校の校歌は覚えていないがPL学園の校歌だけは覚えている。という珍現象が生まれる。これ。大阪あるあるだと思う。
742(1): 2022/03/25(金) 16:34:26 ID:lVJRe9tA0(1)調 AAS
大阪は日本語が不自由なヤツが多いからな
743(2): 2022/03/25(金) 16:34:31 ID:kF5Ict9a0(2/5)調 AAS
>>728
PLは全寮制が前提だし野球部員は前院スカウト入学が前提だから寮生活したい子や
野球や剣道やゴルフが上手い子しか選択肢にならないでしょ
生徒数が集まらない最大の理由もそこだから
高校受験で併願は周辺だと私立なら初芝富田林しか選択肢ないってことかと
744: 2022/03/25(金) 16:41:25 ID:kF5Ict9a0(3/5)調 AAS
ちなみに投資家の神王リョウが富田林市の出身だけど、PL学園の印象はほとんどないそうだ
甲子園常連校なのは当然知ってたが制服姿の生徒の姿も全く見なかったそうだ
あそこは全寮制で外出なかなか出来ないらしい聞いてはいたようだ
745: 2022/03/25(金) 16:54:01 ID:FqQRmPNG0(1)調 AAS
ふむ
746(1): 2022/03/25(金) 17:08:48 ID:nl4Nga2N0(7/7)調 AAS
PL学園 出願状況
国公立 募集20人 専願 0人 併願1人
理文選修 募集95人 専願1人 併願1人
747: 2022/03/25(金) 17:11:57 ID:ndO8etEM0(1/3)調 AAS
団塊ジュニア世代なんて教室が足りずプレハブ設置でしのいでたぐらいだしw
PLはなぁ清原はじめ野球部の闇が見え始めて凋落したね。言葉悪いが甲子園と
いう夢を抱いてる少年を利用して宣伝してたんだよね。高校野球が嫌いになった。
748: 2022/03/25(金) 17:28:23 ID:ELn1eMjz0(1)調 AAS
>>746
個別指導塾だな
749: 2022/03/25(金) 17:36:29 ID:kF5Ict9a0(4/5)調 AAS
桑田弟世代の部員の件があって、翌年から部員が集まらなくなっていったのは事実
宮本は早くから内定してて入学したがその件が理由で断った中学生もかなりいたらしいからね
その下の世代からは噂が広がり益々敬遠されていく
結局、春夏連覇の後、5年間甲子園に出れなかった
清原、桑田世代が凄すぎて一つ下の世代が立浪世代と挟まれて谷間になり、そのストレスからかわいがり行為が
暴走したと言われる
その後持ち直してはいたが2000年に再び不祥事が発生して、また大量の内定辞退者が出たと言われる
750(1): 2022/03/25(金) 17:39:14 ID:vyIrywqV0(4/4)調 AAS
>>743
すみません。PLは全寮制ということ自体、地元民でありながら今日初めて知りました。
751: 2022/03/25(金) 17:46:00 ID:kF5Ict9a0(5/5)調 AAS
元々清原、桑田が凄すぎて有名中学生の辞退がかなり出たらしいからね
それで入部者の質が下がっていたというのも影響したようだ
野茂は実力で落ちたようだがその後プロになってる選手が夏の甲子園を見て複数進学を見送ったようだ
752(1): 2022/03/25(金) 18:22:08 ID:WPFTGzIv0(2/2)調 AAS
>>742
お前の地元と一緒ってことか
753: 2022/03/25(金) 18:52:12 ID:ndO8etEM0(2/3)調 AAS
昭和平成は上宮との天秤だったが元木と黒田がPLを回避した理由は?
中村紀洋は強豪の弱体化の谷間を縫って出てこれた。
754(1): 2022/03/25(金) 18:55:12 ID:mlXbJ52T0(1/3)調 AAS
>>1
0.02倍って生徒居るの?
755: 2022/03/25(金) 18:56:04 ID:mlXbJ52T0(2/3)調 AAS
>>6
健全そのものです
756: 2022/03/25(金) 18:56:28 ID:7hK/9cqR0(1)調 AAS
>>754
中学から少し上がってくる
757: 2022/03/25(金) 18:56:43 ID:xu+KrJZN0(1/2)調 AAS
>>752大阪に似た土地は川崎ぐらい
758(1): 2022/03/25(金) 18:58:50 ID:ndO8etEM0(3/3)調 AAS
昭和末期の高校野球ってリアル王様ゲームで先輩の言うことは絶対
なんだよね。先日の大学アメフト部の違反タックルにも通じる話だけど
言っては悪いが勉強で勝負できないスポーツバカが進学就職するには
それ一択なんだって思い込ませられてるのが、そもそもの問題。
759: 2022/03/25(金) 18:59:18 ID:8GIocpEj0(1)調 AAS
48歳中卒の俺でも入れそうだな
760: 2022/03/25(金) 18:59:33 ID:mlXbJ52T0(3/3)調 AAS
>>81
天皇家が男系に拘るのも当然
761(1): 2022/03/25(金) 19:00:31 ID:C8U9uNSV0(1)調 AAS
パーフェクトリバティ教団じゃないの?
762: 2022/03/25(金) 19:03:49 ID:xu+KrJZN0(2/2)調 AAS
>>758お山の大将ばかり集まるから統制のタメのルールがどんどん貯まって変な集団になる
763: 2022/03/25(金) 19:11:48 ID:12nw0DW80(1/2)調 AAS
大阪桐蔭も明徳などの強豪校も監督が変われば弱くなると感じる
西谷や馬淵の後継者を探せない学校も責任ある
764: 2022/03/25(金) 19:12:35 ID:12nw0DW80(2/2)調 AAS
いずれは募集停止はあるだろうな
そのタイミングがいつなのか
その時はニュースになるだろうね
765: 2022/03/25(金) 19:24:03 ID:1nC2aELf0(1)調 AAS
野球部甲子園出場
→
女生徒が集まる
→
女生徒目当てに男子が集まる
→
偏差値上昇して学校繁栄
3年に1回は出場させるのが監督に課せられた大命題
766: 2022/03/25(金) 19:24:53 ID:5SUag5zI0(1)調 AAS
>>761
完璧超人みたいなネーミングだな。
767: 2022/03/25(金) 19:27:33 ID:NJREKguP0(1)調 AAS
>>6
テメー
オレの母校埼玉県立草加高校なめてんのか?
死ねボケ
768: 2022/03/25(金) 19:31:00 ID:XUoNPvy90(1)調 AAS
>>750
以前は全寮制だったが今は自宅通学出来る場合通学可能になってる
769: 2022/03/25(金) 19:35:41 ID:8vbiBx/n0(1/2)調 AAS
昔はPLの信者以外にも門戸を開いてたが門戸を閉ざしちゃってるよな
天理高校は天理教の信者じゃないと入学が難しい
創価高校は創価学会員でなくても入学可能
770: 2022/03/25(金) 19:36:50 ID:LKmZUnST0(1)調 AAS
中卒ユーチューバーは狙い目だな
771: 2022/03/25(金) 19:37:31 ID:TnclgOC80(1)調 AAS
花火大会も年々しょぼくなる
772: 2022/03/25(金) 19:42:54 ID:8vbiBx/n0(2/2)調 AAS
天理教校学園が消えるんだな
あれは天理教の信者子弟でも「よふぼく」と呼ばれる上級クラスの信者じゃないと入学不可
天理教の実技の入試や授業もある
773: 2022/03/25(金) 19:44:59 ID:yADgkMue0(1)調 AAS
PPLにしてプペルと合体すればよろし
774(1): 2022/03/25(金) 19:47:29 ID:FzZuFUuX0(1)調 AAS
偏差値はどれくらい?
進学校としては変われないのかな。
775(1): 2022/03/25(金) 19:49:29 ID:m7iw2raw0(1)調 AAS
あの汚いシンボルの塔をどうにかしろ
776: 2022/03/25(金) 19:54:29 ID:pSVG33hd0(1)調 AAS
PLは花火に金を使い過ぎたとみた
777: 2022/03/25(金) 19:55:49 ID:uWV+yylb0(1)調 AAS
大人になった信者が自分の子供を入学させたりしないのか
778(1): 2022/03/25(金) 20:02:49 ID:HWyWpZyL0(1)調 AAS
パーフェクトリバティだっけパーフェクトライフだっけ
779: 2022/03/25(金) 20:07:21 ID:dC5zS0+r0(1)調 AAS
結局高校野球が有名になっただけで
教団的にプラスになった事なんか無いんじゃ
780: [sage ] 2022/03/25(金) 20:08:19 ID:UB1Dxjvp0(1)調 AAS
>>778
リバティ
781: 2022/03/25(金) 20:21:59 ID:i95vCJn+0(1)調 AAS
>>6
逆にプペル教みたいの拡張した方が増えそう
782: 2022/03/25(金) 20:28:08 ID:GjCSi+yf0(1)調 AAS
>>775
淡路島の不良仏像見たくなりそう
783: 2022/03/25(金) 20:47:56 ID:ZZrZT/Qx0(1)調 AAS
明日ちゃん状態
784: 2022/03/25(金) 20:59:12 ID:ikCb6Nbh0(1)調 AAS
>>65
今の創価って日蓮宗から離脱したものだから
バリバリ新興だろ
785: 2022/03/25(金) 21:19:49 ID:wHH+krZ80(1)調 AAS
日蓮宗もまだ新興宗教の扱いって聞いたけどもう違うのかな
786: 2022/03/25(金) 21:35:37 ID:Q2IizxlL0(1)調 AAS
Yes Yes Yes と叫ぼうぜー
日本一有名な校歌
787: 2022/03/25(金) 21:41:54 ID:hFhYabwS0(1)調 AAS
>>648
昔スーパーフリー事件が起きた時、
「PL学園とスーパーフリーはどっちがより自由か?」というスレが2ちゃんに立てられたなあ
788: 2022/03/26(土) 01:46:20 ID:2BVCLC5x0(1)調 AAS
野球部監督は、信者しか認めない、つまり素人
更に、卒業生が評判を悪化させている
789: 2022/03/26(土) 02:47:48 ID:F11Ixd8c0(1)調 AAS
>>774
偏差値なにそれおいしいの?ってレベル
進学校なんて夢のまた夢
790: 2022/03/26(土) 06:38:37 ID:YAxHl/TD0(1)調 AAS
1998 PL学園
1(左)田中一徳
2(右)井関雅也
3(遊)本橋伸一郎
4(三)古畑和彦
5(中)大西宏明
6(一)三垣勝巳
7(捕)石橋勇一郎
8(投)上重聡
9(二)松丸文政
投手 稲田学 植山幸亮 宮内佑太
捕手 田中雅彦 加藤領健
内野手 七野智秀 中尾敏浩 柴草健太
外野手 平石洋介 覚前昌也 荘野龍仁 中山真吾
791: 2022/03/26(土) 06:42:32 ID:8H9UyQ520(1)調 AAS
私立高校って、学校経営が立ちいかなくなったら
どっか別の学校法人に、買ってもらうの?
792: 2022/03/26(土) 07:12:20 ID:KNfI0b1R0(1)調 AAS
オロナミンC
793: 2022/03/26(土) 07:25:57 ID:gBYFJYI90(1)調 AAS
>>187
おやしきりだっけ?
794: 2022/03/26(土) 07:41:59 ID:jVz1MxYp0(1)調 AAS
俺が100億持ってたら改革して活気ある学校にするんだがなあ
795: 2022/03/26(土) 09:29:58 ID:jZ+OLWvu0(1)調 AAS
分家の倫理法人会に頭下げればどうにかなるんじゃね?
796: 2022/03/26(土) 09:41:24 ID:aDmyyJED0(1)調 AAS
もったいないなぁ...先生も本当に穏やかな人が多くていい学校だったのに
797: 2022/03/26(土) 10:13:51 ID:TV2l8r5m0(1)調 AAS
>>13
うまいは
798(1): 2022/03/26(土) 11:15:03 ID:xE27GwJG0(1/2)調 AAS
今小学生 中学生 高校生 大学生が少ないのは
2000年〜2016年の間に全然子供を作ってなかった
ツケが今来てるんだよ この年代は出生数120万〜100万人ぐらい居たけどな
去年は出生数84万人で過去最低よ
今のツケは20年後30年後に来るぞ
その時小学生中学生高校生大学生はもっと減ってるはず
ほとんどの学校はもうなくなってるはずだよ
今の学校は高度成長期時代からバブルまでの1950年〜1990年に
子供が増えすぎて大量に作られてた学校が多いからね
今は子供の数が少ないのに学校の数が多すぎるから
ほとんどの学校は統合閉校でなくなるよ
799: 2022/03/26(土) 11:20:57 ID:xE27GwJG0(2/2)調 AAS
子供を相手にする
商売はもうだめよ
これから少子化で右肩下がりで
子供がどんどん減っていくからね
幼稚園 教師 産婦人科 ピアノ教室 塾の先生
子供相手ビジネスは未来は暗いよ
子供はこれからハグレメタルに出合うぐらいの
珍しい物になるよ
800: 2022/03/26(土) 12:09:02 ID:/bFXQYE30(1)調 AAS
学校としてはすでに詰んでいるのがね。
進学校は関西ですでに満員だろうから今更その中に入るのは超困難、
スポーツにしても野球、サッカー、ラグビー、駅伝など
知名度を上げやすいスポーツは指導者の招聘や環境を整備するだけで大変。
やれるとしたら、単位制でオンライン教育中心の学校として
非登校の子を受け入れるくらいか。
801(1): 2022/03/26(土) 12:17:26 ID:ncs2cktX0(1)調 AAS
やっぱ宗教ってことで一般人は引くわな
802: 2022/03/26(土) 12:20:40 ID:b2PpZjON0(1)調 AAS
>>801
平安も上宮も金光大阪にも誰もひいてないけど
803(1): 2022/03/26(土) 18:15:17 ID:YxrQ+q6Y0(1)調 AAS
>>506
「イエス イエス イエスと叫ぼうよ〜♪」ってどこだっけ?
804: 2022/03/26(土) 18:18:07 ID:adct/H+n0(1)調 AAS
静岡学園を見習えよ
805(1): 2022/03/26(土) 20:12:00 ID:XkhmT2Je0(1)調 AAS
現役のプロ野球選手も全滅した?
806: 2022/03/26(土) 20:24:55 ID:ltVZm9IO0(1)調 AAS
>>805
MLBでマエケンが活躍中。
807: 2022/03/26(土) 22:00:26 ID:PV1NKqf60(1)調 AAS
地元にパーフェクトリバティー教団のデカい施設があって
怪しいと思ってたんだがPLだったんだな
808: 2022/03/26(土) 23:38:42 ID:Noumlb9C0(1)調 AAS
>>803
桜美林
809(1): 2022/03/27(日) 05:38:14 ID:NSIIWcUa0(1/2)調 AAS
創価や幸福は叩かれるのにPLや天理が叩かれないのはなんでなんだ?
810: 2022/03/27(日) 05:39:02 ID:NSIIWcUa0(2/2)調 AAS
ちなみにカトリックは創価や幸福以上のクソなのに叩かれないのはおかしすぎる
811(2): 2022/03/27(日) 05:45:54 ID:2Um55bHb0(1)調 AAS
>>798
氷河期世代は団塊世代の子供たちで数多いんだわ。
その世代が子供作る時期だし、プチベビーブームが起きてもおかしくなかったのに
信じられねぇ
812: 2022/03/27(日) 05:59:12 ID:OuTaBs5o0(1/2)調 AAS
昔高校野球の強豪校だっただけで新興宗教の学校だからな。
813: 2022/03/27(日) 06:01:08 ID:OuTaBs5o0(2/2)調 AAS
>>52
私立で宗教が母体では無い学校を探す方が難しいよ。
私立の学校はほぼほぼ宗教が母体。
814: 2022/03/27(日) 06:14:13 ID:jf9nZmt70(1)調 AAS
サッサと廃校になればいいだろ
こんな低レベルクソ高校
815(1): 2022/03/27(日) 06:21:43 ID:7+8sI0/E0(1)調 AAS
PL、創価、天理
宗教戦争
816: 2022/03/27(日) 06:38:42 ID:oZ5LUqc20(1/2)調 AAS
>>52
智弁和歌山なんかは超進学校で県内での地位確立してうまくやってると思う
817: 2022/03/27(日) 06:40:57 ID:oZ5LUqc20(2/2)調 AAS
>>67
地理的に智弁和歌山に流れた
818(1): 2022/03/27(日) 09:25:21 ID:eGS8oNiK0(1)調 AAS
>>809
教義がゆるゆるだし他宗教をあんまり叩かないからじゃない?
草加は他宗教についてめちゃくちゃ悪く言うじゃん
幸福は知らんけど
カトリックが叩かれないと感じるのはやっぱり信者数の多さなんじゃないか
数の力ってあるよね
819: 2022/03/27(日) 11:06:39 ID:lHmCuf560(1/2)調 AAS
>>811
氷河期世代を派遣社員とかで
雇って貧乏人量産したから
少子化が加速した
820: 2022/03/27(日) 11:11:50 ID:lHmCuf560(2/2)調 AAS
>>811
少子化って生まれて来る子供が減れば減るだけ
また将来生まれて来る子供が減ることをいう
俺の時代小学校1学年5クラス 1980年代
中学校1学年10クラス 1990年 居たけど
今の俺の母校は小学校1学年1クラス
中学校1学年3クラス だし 凄い減ってるよね
1998年 出生数120万 2016年出生数100万
2021年出生数84万 2030年出生数 70万
2040年出生数50万人 2050年出生数30万人ってどんどん右肩下がりで
出生数が落ちていくよ 子供なんて30年後いなくなるよ
821: 2022/03/27(日) 11:21:10 ID:uV1Jlyqn0(1)調 AAS
お前みたいなヤツが絶滅するだけ
822: 2022/03/27(日) 12:04:05 ID:kGpjwF/M0(1)調 AAS
>>818
あの攻撃性と排他性が嫌われる元なんだよな。
でもそれがあったからここまでの巨大教団に成長したとも言える。
823(1): 2022/03/27(日) 13:00:05 ID:DwldjWVh0(1)調 AAS
カトリックの信者が多いのはシンプルだからじゃないかな?
ただ「神に祈りなさい」だけで聖書が読めなくても問題ない。
悪いことをしたら懺悔をしなさい、という子どもでもわかる話だし。
もっとも、教義の排他性と論理面での矛盾、奴隷貿易などもあって
日本では浸透しなかったけど。
824: 2022/03/27(日) 13:03:15 ID:7wbwinOU0(1)調 AAS
宗教と言うより処世術に近い、と誰かが言ってたな
825: 2022/03/27(日) 13:25:33 ID:D7gYlv440(1)調 AAS
>>823
其れはイスラムもだろ
尤もカトリックは南米等で土着信仰を融合させてるけど
プロテスタントや韓国ウリストなんか排他性の極みよ
826: 2022/03/27(日) 13:26:34 ID:O6SszhQS0(1)調 AAS
志望した0.02の方が気になる
827: 2022/03/27(日) 14:33:34 ID:wNbb1nit0(1)調 AAS
>>815
PLは邪教やないで
828: 2022/03/27(日) 14:43:28 ID:s3B07wvZ0(1)調 AAS
教団トップが野球嫌いな人間に代替わりして野球部を無力化した上で潰した
元々不祥事が相次いでいたことも拍車をかけていた
野球だけでもってた学校だったから野球部が腐って死ねば存在意義も失う、教団だってそんなに力も人脈もないし
829: [sag] 2022/03/27(日) 14:54:04 ID:rrh1zgko0(1)調 AAS
損益計算書学園にして、会計の専門学校になれば良いよ
830: 2022/03/27(日) 14:57:43 ID:1eMi7LWi0(1)調 AAS
智弁なら子供入れたいと思うし結局嫌われるのは評判が悪いってことなんだろうな
831: 2022/03/27(日) 16:47:20 ID:0vUGcEfJ0(1)調 AAS
製造者責任学園
832: 2022/03/28(月) 01:13:28 ID:QwTix7mW0(1)調 AAS
とんだばやし!
833(1): 2022/03/28(月) 01:19:01 ID:FuSosIFX0(1)調 AAS
>>743
昭和時代からPLへ行くやつとか聞いたことなかったわ
信者さん家庭の子か野球エリートの子しか行かないってイメージ
併願はおろか専願すら知らない
834: 2022/03/28(月) 02:54:15 ID:qjid9iDT0(1)調 AAS
>>833
高校受験全落ちしたとんでもないバカな奴が唯一まだ募集してたここに入ってたな
もう数十年も前の話
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.123s*