[過去ログ] 【野球】<野球離れの原因は“長すぎる練習時間”>サッカーは4つの練習を15分ずつやって1時間で終わり..。それなのに野球は…」★5 [Egg★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
762
(3): 2022/02/26(土) 08:22:26 ID:eITxdh690(25/25)調 AAS
>>751
いやどちらも立派な空間把握能力だよw
サッカーも野球も両方部活動経験者の俺が保証する

ただ精度の問題としてはやはり手で球を投げるのと蹴って目測通りのスペースに出すのとでは難易度がかなり違うね
サッカーのほうが単純に難しい
771
(1): 2022/02/26(土) 08:28:50 ID:PYEM0k4Q0(13/30)調 AAS
>>762
それちょっと違わね?
野球は守るほうは空間把握能力は要るけど投げる方は要らないぜ?
たとえば送金にしたって高い球投げる低い球投げるは空間把握能力じゃねえしそもそも基本山なりボールはNGだしな
守るほうもフライだけ、ゴロは空間把握能力とは言えない
774
(2): 2022/02/26(土) 08:30:01 ID:Z7vBfnlB0(12/24)調 AAS
>>762
俺も両方経験あるけど違う見解だな
外野フライをフェンス気にしながら捕球するのだけは空間把握能力が必要かなと思うけど
817: [age] 2022/02/26(土) 08:45:27 ID:NMN1hj++0(1)調 AAS
>>762
俺も両方経験しとる
野球だとデットボール受けた後でもバット振れるかどうか恐怖心との戦い
サッカーだと球際ガツガツいけるかどうか

どっちもアタマのねじブッ飛ばさないとやってけない
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s