[過去ログ] <堀江貴文氏>国家資格について持論「資格さえ取れば安心とかアホ」 [Egg★] (804レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
702
(1): 2022/02/26(土) 16:56:37 ID:4Gg1xay/0(1/2)調 AAS
>>695
まあ、高校卒業したら自己責任で考えるべきな気はするが、高校の進路指導は根本的に変えたほうがいいと思う

日本の今の進路指導は、コスト意識がかなり欠落しているのは間違いない
どうも、ここらへんの話を日本の教育者は避けてきているんじゃなかろうか?

介護福祉士や現在の理学療法士、保育士あたりは、何百万円もの奨学金と言う名の借金を背負ってまで取るべき資格ではない

ここらへんの資格が取りたいなら、実家から通える近場の専門学校で十分

よほど良い大学で、研究者になれるとか、公務員で資格が活かせるとかで無ければ、わざわざ大学に行く必要はないと思う
707: 2022/02/26(土) 17:32:03 ID:4Gg1xay/0(2/2)調 AAS
>>703
うーん、どうなんだろ

> そもそも上級の利権保守の為の年齢差別が原因なんだよね

ここらへんを解消するとなると、竹中平蔵なんかが言うように、正社員を解雇しやすくしないといけないが、

> 自己責任努力不足と言うなら30代40代の大卒を社会的に認めなきゃおかしいし
> 氷河期コロナにあってもそいつらは実務経験が無いとか空白期間があればゴミ認定

こういった氷河期新卒で40代になっても非正規を続けているような人が、解雇規制のなくなった社会で正社員で居続ける事ができるかというと…かなり厳しいのでは?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s