[過去ログ] <堀江貴文氏>国家資格について持論「資格さえ取れば安心とかアホ」 [Egg★] (804レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
613: 2022/02/24(木) 17:21:19 ID:xPizoIot0(1)調 AAS
>>601
待機児童減ってるし保育士は一定数増えてる
今後少子化進むから余るよ
わからないのか?
614
(1): 2022/02/24(木) 17:22:45 ID:6k/ZIhaB0(2/2)調 AAS
>>611
昔も今も国税庁や国税局上がりじゃないと食えないよ。
615: 2022/02/24(木) 17:25:41 ID:Hsv1eW8f0(1)調 AAS
>>507
正直税理士はAIがやった方が間違いなくていいと思う
616
(1): 2022/02/24(木) 17:25:59 ID:KcDwUeoH0(1)調 AAS
なんでもアホアホいうのがなあ
自ら価値をさげるの好きだね。
617: 2022/02/24(木) 17:28:04 ID:+IeF81/q0(1)調 AAS
ワクチンさえ打っとけば安心して世界平和が訪れるとかアホだしハゲだしデブだしゼンカモン
618
(2): 2022/02/24(木) 17:34:19 ID:iLXlq5270(1)調 AAS
国家資格については
明治大学卒の公認会計士の女の子が
当社の経理部で小口精算業務に従事している現実が
すべてを物語っている
619: 2022/02/24(木) 17:35:20 ID:LNkLHtXo0(1/3)調 AAS
スタートラインだからな
620: 2022/02/24(木) 17:36:08 ID:S0a5gho60(1)調 AAS
保育士や介護士は低学歴でも取れる国家資格だから低賃金でも仕方がない
621: 2022/02/24(木) 17:36:52 ID:FiVw1Gtf0(2/3)調 AAS
>>614
実際どうなんだろ?

知り合いに税理士いるけど、大手から独立して自社ビルまでもってるわ
あと、大学の知人は、会計士で大手に就職して税理士として独立
大手に居たときくらいは稼げているとか

まあ、先細りの業界なんだろうけど、俺の周りだと国税上がりじゃなくても食えている人が多いな
622: 2022/02/24(木) 17:36:59 ID:LNkLHtXo0(2/3)調 AAS
>>618
会計士は四大事務所で年配の一斉退職のおかげでここ数年人手不足の超売り手市場だよ
623
(1): 2022/02/24(木) 17:36:59 ID:3B65RjFO0(1)調 AAS
>>611
税理士とか国税上がりじゃなきゃコネとか営業力ないと無理っしょ
マジ資格だけ取れても戦えない
624: 2022/02/24(木) 17:38:07 ID:LNkLHtXo0(3/3)調 AAS
>>623
なんでいきなり独立の話してるの?
資格取ったらまずは事務所に就職
625: 2022/02/24(木) 17:38:37 ID:8XgOTQ510(1)調 AAS
ゼンカモンが偉そうに語るな
626: 2022/02/24(木) 17:41:39 ID:KvvbtKPb0(1/2)調 AAS
ああ、頭悪いと取れないしな
627
(1): 2022/02/24(木) 17:41:41 ID:TZuFb1+B0(1)調 AAS
中小企業診断士が1番いいよ
AIに代替されないから
628: 2022/02/24(木) 17:42:26 ID:FiVw1Gtf0(3/3)調 AAS
>>618
えぇぇ…切ない話だ

いつの入社なんだろ?
会計士って、10年前くらいが就職難だったんだっけ?
629: 2022/02/24(木) 17:52:58 ID:KvvbtKPb0(2/2)調 AAS
>>616
とこぞの負けお玉杓子と同じで
○○する奴はアホ→俺はしない→俺は天才!
って主張したいだけだから中身なんて無いよ
630: 2022/02/24(木) 18:01:49 ID:8VAPzwZr0(1)調 AAS
もはや文句言った時にしか記事にならないとっても残念な人w
631: 2022/02/24(木) 18:05:48 ID:3TOy85SK0(1)調 AAS
>>74
w
632: 2022/02/24(木) 18:17:48 ID:0ws1BBwf0(1)調 AAS
>>1
収監されれば安心とかウホッ?
633: 2022/02/24(木) 18:47:32 ID:bMz6R9vd0(1)調 AAS
「資格取れば安心」
豚の頭の中で勝手に醸成されたんだろうな
仮想人物を仕立て上げてアホ呼ばわりしたいが為に
豚は仮想人物を相手にするとイキイキするよな
634: 2022/02/24(木) 19:22:29 ID:teLErIzS0(7/9)調 AAS
>>592
そうなの!?
てっきり毎日高い野菜食ってる人かとw
635: 2022/02/24(木) 19:23:10 ID:teLErIzS0(8/9)調 AAS
>>595
保育士は激務で有名やんw
636
(1): 2022/02/24(木) 19:43:27 ID:4D4BZdvn0(1)調 AAS
堀江も東大無くしたら何も無くね?
637: 2022/02/24(木) 19:44:37 ID:eTtoTFrU0(1)調 AAS
マコムロ批判でした
638: 2022/02/24(木) 20:08:43 ID:qGKYU9j/0(1)調 AAS
ホモ豚ケツアクメ師なら取得すれば一生安泰だろ
639: 2022/02/24(木) 20:11:13 ID:zQ6TOjPy0(1)調 AAS
弁護士資格取っても新人弁護士は司法書士の失敗小僧に論破されまくっているからね
640
(1): 2022/02/24(木) 20:21:55 ID:2n9dojqb0(1)調 AAS
>612 ニワカ乙。
集めると加算がついたり、色々な業務の要件にもなっているから、あるとないとでは大違い。
641: 2022/02/24(木) 20:27:32 ID:teLErIzS0(9/9)調 AAS
>>636
プログラミングできるやん
642: 2022/02/24(木) 20:29:20 ID:VFWQLffV0(1)調 AAS
>>503
ワロタ
643: 2022/02/24(木) 20:43:53 ID:n27Er4ji0(1)調 AAS
>>467
右の写真の顔w
こんなに満ち足りて楽しそうな堀江の顔は珍しい
644
(2): 2022/02/24(木) 20:56:53 ID:z/YYZbyn0(1)調 AAS
その中でほぼ唯一&ダントツでコスパがいいのが看護師

3年300万弱でとんでもない僻地以外は一生中小リーマン以上の金を稼げる
645: 2022/02/24(木) 21:17:09 ID:hWdwcx2n0(3/3)調 AAS
>>640
そんな最下層業界のことなんてニワカどころか関わりたくねえよ
独占業務なし・合格率7割のゴミ資格で勝手にイキってろ
646: 2022/02/24(木) 21:36:35 ID:sqBIlxNX0(1)調 AAS
アホとかバカとか関係ない
647: 2022/02/24(木) 21:59:27 ID:f6WLNV1m0(1)調 AAS
>>572
今の時代、知識も経験も何もかも全部ネットで得られると信じてる人なのでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
648: 2022/02/24(木) 22:01:59 ID:v0gDJM5C0(1)調 AAS
餃子焼くのに国家資格はいらないらしい
649
(2): 2022/02/24(木) 22:11:16 ID:a/eoWX7i0(1)調 AAS
>>679
ただ仕事が地獄
だからみんな辞めていく
結婚もできなくなる
看護師の未婚率は異常
650: 2022/02/24(木) 22:23:01 ID:q/1wTKFv0(2/2)調 AAS
何かとマウントを取らないと気が済まない性格
あくまで入口に立てる事くらい誰でも知ってることをそんなしたり顔で言うなよ
651: 2022/02/24(木) 23:05:56 ID:p0Z+4AL50(1)調 AAS
>>644
夜勤があるからね
夜勤なけりゃそう大して稼げない
652
(2): 2022/02/24(木) 23:09:10 ID:nYOTBcLw0(1)調 AAS
>>649
白衣の天使に憧れて結婚相手に…
と思ってる男はいることはいるんだよね
自分が病気になった時に献身的な看護
親の老後の介護も嫁に任せれば安く上がる
何ならナース服プレイも…
てね
でも心から天使の人は5年以内で辞めてくね
残るのは気が強い人だけ
うちの従兄弟もナースに上の通りの幻想持ってて看護師と結婚したけど、実態に気付いたのは婿養子になってすぐだった
653: 2022/02/24(木) 23:12:58 ID:64BAcK8S0(1)調 AAS
アホだから資格取った方がいいんだよ
それなりの資格だったら少なくともどこにも就職できずに路頭に迷うことはない
ホリエモンくらいの才能ある人間には理解できないことだろうけど
654: 2022/02/24(木) 23:15:33 ID:xwytfrCP0(1)調 AAS
>>209
もうちょっとで合格するんだよ・・・
655: 2022/02/24(木) 23:32:29 ID:E1VSTNiQ0(1)調 AAS
東大出れば神さま
656: 2022/02/25(金) 00:06:06 ID:I1Qv3vOr0(1)調 AAS
前科1犯
素晴らしい国家資格じゃないか
国家機関じゃないと認定できないからな
俺には無理ださすがホリエモン
657: 2022/02/25(金) 00:27:29 ID:l6CXNhDeO携(1/3)調 AAS
この手のスレは都合が悪い業者が発狂するだけだもんな
40、50の職歴無しが、人生逆転出来る資格なんかない
つまり意味がない
30代40代の大学新卒と同じ
そりゃそうだろで終わらせるから日本は終わった
658: 2022/02/25(金) 01:26:29 ID:Gkn4VmFr0(1)調 AAS
>>1
メスイキの癖に正論かよwww
取って使いこなしてこそ本当の価値があるからな。
659: 2022/02/25(金) 03:53:21 ID:WyCnHMix0(1)調 AAS
>>652
>自分が病気になった時に献身的な看護
>親の老後の介護も嫁に任せれば安く上がる

無料で何十年も搾取するつもりな上、さらに献身的とかまで言い出したら、もう嫁じゃなく奴隷扱い
そら結婚率低いわ離婚率高いわになるって
そこまで要求してるのが知られたり見透かされたりした時点で、
主導権の奪い合いバトルになるの必須じゃん
生殺与奪の問題
660: 2022/02/25(金) 04:00:01 ID:l6CXNhDeO携(2/3)調 AAS
そもそも女に天使なんか居ないからな
人間だから花畑の幻想から抜け出さないと結婚無理よ
男だって同じだ白馬の王子なんざ居ない
居ないもんを探し続けるから未婚で終わる
661: 2022/02/25(金) 04:02:30 ID:l6CXNhDeO携(3/3)調 AAS
丁度今、出てる大場久美子が資格フォルダーで笑った
結局9割位の資格は道楽、暇潰しだわ
マスゴミが野菜ソムリエをやたらごり押ししてた時期あったよな
662: 2022/02/25(金) 04:06:58 ID:8DqsqLYS0(1)調 AAS
ホルダーなw
663: 2022/02/25(金) 12:39:29 ID:iozX17Pw0(1/2)調 AAS
保育士足りてないのに希望者が多いとは、アホなの?
664: 2022/02/25(金) 12:41:24 ID:iozX17Pw0(2/2)調 AAS
>>649
看護師の汚部屋率かなり高いからな
665: 2022/02/25(金) 12:43:40 ID:VD8O5yYk0(1)調 AAS
アスホール
略してアホ
666
(1): 2022/02/25(金) 20:05:02 ID:xVtpq11K0(1)調 AAS
>>652
知り合いに2回看護師と結婚して離婚した人がいる。
気が強くて給料もそこそこもらってて一人でもやっていけるから、いつでも離婚してやるわって態度だったと。
もう看護師はこりごりだと言ってる。
667: 2022/02/25(金) 20:13:06 ID:zYVE0eTy0(1)調 AAS
看護師はヤバイな。
嫁が看護師になったが性格変わった。気が強く、ずぶとくなった。
668
(1): 2022/02/25(金) 20:33:27 ID:yjkspjcf0(1)調 AAS
いつも金の話してるな
669: 2022/02/26(土) 08:55:44 ID:nrzv7ohZ0(1/2)調 AAS
>>666
あー、いるいる

離婚が増えているのって、間違いなく女性の所得が上がったのが原因の一つだよな
もっとも、気軽に離婚できるようになったほうが健全な気もするが
670
(2): 2022/02/26(土) 08:58:51 ID:5bZmI4W90(1)調 AAS
そもそもそんなこと言ってるやつがいるのか?
作文記事に騙されてんじゃないのか?
671: 2022/02/26(土) 08:59:24 ID:mCw0Ltbo0(1/5)調 AAS
>>668
お金が無きゃ暮らせないやん
672: 2022/02/26(土) 09:00:37 ID:qtKj1IEn0(1)調 AAS
大前提が「難関資格を取ったしこれで
一生安泰だw」と思っている馬鹿な奴
なんだが今時、そんな奴いるのかね

年収300万の弁護士とかガンガン報道
されてる時代にさ
673: 2022/02/26(土) 09:01:58 ID:JOfaRxpO0(1)調 AAS
でも勉強が無駄かというとそうじゃない
海外はゴリゴリの学歴主義だからな
674: 2022/02/26(土) 09:19:46 ID:t32NDesW0(1)調 AAS
「俺は前科が有るからね」
675: 2022/02/26(土) 09:24:32 ID:+oOZ3quY0(1)調 AAS
資格はゴールじゃなくてスタートだからなぁ

結婚と似てるよ
676: 2022/02/26(土) 10:24:24 ID:X5UOc7tF0(1/2)調 AAS
何にでもケチつけないと死んじゃう病気なの?
677
(2): 2022/02/26(土) 10:33:38 ID:nrzv7ohZ0(2/2)調 AAS
>>670
え、普通にいるでしょ

奨学金を借りている人は年々増加
今となっては恐ろしいことに、大学生の約半分が借りている
コスパを考えたら、大半は割に合わないんじゃないかな?

この間、奨学金を借りて介護士の資格が取れる福祉の大学に通っている学生さんの話を聞いたわ
将来介護福祉士になりたいんだそうな

夢いっぱいの学生さんを責める気はないが、なぜ親や教師が止めなかったのか、全く理解できん
678
(2): 2022/02/26(土) 10:38:50 ID:ufzzCVQX0(1/2)調 AAS
この人って東大卒だけでしょ
おまけに前科者だしw
人から金を騙し取ってたアホに言われたくないよな

アホw
679
(1): 2022/02/26(土) 10:54:09 ID:9za39QaN0(1)調 AAS
これは正論かな。
資格って、スタートラインに立つ権利を与えられるだけ。ゴールじゃないよ。
680: 2022/02/26(土) 11:06:23 ID:1yYcF3e+0(1/2)調 AAS
>>376
学士 堀江貴文
も追加で
681: 2022/02/26(土) 11:12:11 ID:dCH2vVX10(1)調 AAS
資格取ってアホ
その資格さえなければボケカスだろ
682: 2022/02/26(土) 11:12:46 ID:YpDZspVi0(1)調 AAS
無資格医に処方された薬で死ねばいいのに
683: 2022/02/26(土) 11:14:53 ID:Yq5z+1WD0(1)調 AAS
職種によるだろ
資格がないことには話にならない仕事もあるし
ただ何にせよ安泰はないけどな
684: 2022/02/26(土) 11:17:27 ID:gngv624I0(1)調 AAS
そうなの高卒なの?
685: 2022/02/26(土) 11:19:21 ID:r0VcpLtS0(1)調 AAS
いいからさっさとロケットビジネス成功させろよ
686
(2): 2022/02/26(土) 11:22:42 ID:acbIlwrK0(1)調 AAS
>>644
田舎だと看護師マジ最強だよな
医師とかと違ってほぼ誰でも簡単に資格が取得できて最高にコスパがいいから
昔と違って男性でも看護師やってる奴がかなり増えたね
687: 2022/02/26(土) 11:29:43 ID:RcysXrSL0(1)調 AAS
>>686
そんなに良ければこんなに辞めていかないw
688: 2022/02/26(土) 11:37:20 ID:cOaG2acT0(1)調 AAS
>>686
町医者に雇ってもらえない限り地獄
病院勤めなんて昼夜めちゃくちゃで体持たない
689: 2022/02/26(土) 11:48:32 ID:MYyj6X630(1)調 AAS
>>627
あのゴミ資格
690: 2022/02/26(土) 11:49:32 ID:cv6YxFic0(1)調 AAS
クリニックは仕事は楽だが給料激安、年間休日70日とかだぞ
それに大病院と違って合わない人がいても配置転換できず、我慢して付き合っていかなきゃならない
691
(1): 2022/02/26(土) 11:53:22 ID:X5UOc7tF0(2/2)調 AAS
>>678
中退じゃなかったっけ
692
(2): 2022/02/26(土) 11:55:17 ID:ufzzCVQX0(2/2)調 AAS
>>691
中退なの?w
で特に資格持ってないの?

アホじゃんw
693: 2022/02/26(土) 12:01:47 ID:mCw0Ltbo0(2/5)調 AAS
>>678
ツイートがニュースになるだけでも影響力すごいと思うが
694
(1): 2022/02/26(土) 12:28:06 ID:g9wJGJL10(1)調 AAS
法律系の資格だけはやめておいた方がいい
難易度が高すぎるのになぜか頑張ったらできるという謎の希望にすがり
時間と金を無駄にしてあげくに資格をとっても営業力がないから稼げない
695
(1): 2022/02/26(土) 13:30:23 ID:sqB17LF0O携(1/21)調 AAS
>>677
日本なんか無責任な奴しか居ないから
教師や進路指導、役所ハロワ労基、求人検索派遣
大学自体も同じ
全部ゴミ
だから親がしっかり考えたり、財力権力コネが無い奴は人生ハードモード
それを隠す為に、自己責任だ努力不足だ宣う反日共
696: 2022/02/26(土) 13:33:28 ID:sqB17LF0O携(2/21)調 AAS
>>694
一部の資格以外基本的にゴミ
なんか資格業者が
必要
スタートラインに立てる
とか言ってるが、そもそも就職したり、顧客が居ない事にはスタートラインにすら立ててない
時間と金使ってそれなんだから詐欺と何が違うのか
金持ち道楽の資格取得遊びならどうでもいいが
人生逆転とかでやってる奴は悲惨よマジで
697: 2022/02/26(土) 14:32:09 ID:1yYcF3e+0(2/2)調 AAS
>>692
しかも前科持ち出し、カネさえ持ってなきゃ
ただの落伍者だよ
698: 2022/02/26(土) 15:28:30 ID:LYvp0yul0(1/2)調 AAS
>>7
だからそれを考えて資格取れと言ってるんやろ
元取れる資格かどうかを…
699: 2022/02/26(土) 15:30:42 ID:LYvp0yul0(2/2)調 AAS
>>692
でも収入と資産はおまえより遥かに上なんだよなあ
700: 2022/02/26(土) 15:51:43 ID:xTNKmCbp0(1)調 AAS
>>1
そんな当たり前のことを、自分が発見したかのようにツイートするもんじゃないw
701: 2022/02/26(土) 15:56:39 ID:mCw0Ltbo0(3/5)調 AAS
一般論言ってるだけやんw
実際に安心と思ってるアホいるやんw
702
(1): 2022/02/26(土) 16:56:37 ID:4Gg1xay/0(1/2)調 AAS
>>695
まあ、高校卒業したら自己責任で考えるべきな気はするが、高校の進路指導は根本的に変えたほうがいいと思う

日本の今の進路指導は、コスト意識がかなり欠落しているのは間違いない
どうも、ここらへんの話を日本の教育者は避けてきているんじゃなかろうか?

介護福祉士や現在の理学療法士、保育士あたりは、何百万円もの奨学金と言う名の借金を背負ってまで取るべき資格ではない

ここらへんの資格が取りたいなら、実家から通える近場の専門学校で十分

よほど良い大学で、研究者になれるとか、公務員で資格が活かせるとかで無ければ、わざわざ大学に行く必要はないと思う
703
(1): 2022/02/26(土) 17:10:23 ID:sqB17LF0O携(3/21)調 AAS
>>702
そもそも上級の利権保守の為の年齢差別が原因なんだよね
自己責任努力不足と言うなら30代40代の大卒を社会的に認めなきゃおかしいし
氷河期コロナにあってもそいつらは実務経験が無いとか空白期間があればゴミ認定
つまり親が金持ちの上級ガキ以外は不利な社会システム
だから無責任な教育者や派遣バイトの窓口な馬鹿がどうたら出来る話じゃないんだよね
704
(2): 2022/02/26(土) 17:10:27 ID:8SBNrwre0(1/7)調 AAS
で、大学もいかない資格も取らないで
何になるのよ?

あれはダメ、これもダメ、あれもこれも
意味なし。で、ただの一般人が
何になるべきなのかは全く書き込まない

結局何をやってもダメな奴はダメで結論
でてるだろ。それなら最低限の資格は
取った方がいい
705: 2022/02/26(土) 17:12:06 ID:sqB17LF0O携(4/21)調 AAS
ダメな奴はダメなら資格取っても意味ない
資格業者が儲かるだけだし
そういう連中がこのスレでも暴れてる
40職歴無し中高卒が30万稼げる様になれる
これすら叶えられないんだから
706: 2022/02/26(土) 17:23:46 ID:TrRze3Ds0(1)調 AAS
馬鹿がFランに行って4年間遊ぶくらいなら
理学療法士、作業療法士、放射線技士
とかの医療系国家資格をとった方が
はるかに良い

今の時代なら無能でも取れる
707: 2022/02/26(土) 17:32:03 ID:4Gg1xay/0(2/2)調 AAS
>>703
うーん、どうなんだろ

> そもそも上級の利権保守の為の年齢差別が原因なんだよね

ここらへんを解消するとなると、竹中平蔵なんかが言うように、正社員を解雇しやすくしないといけないが、

> 自己責任努力不足と言うなら30代40代の大卒を社会的に認めなきゃおかしいし
> 氷河期コロナにあってもそいつらは実務経験が無いとか空白期間があればゴミ認定

こういった氷河期新卒で40代になっても非正規を続けているような人が、解雇規制のなくなった社会で正社員で居続ける事ができるかというと…かなり厳しいのでは?
708
(2): 2022/02/26(土) 17:41:45 ID:CXieXtB00(1/6)調 AAS
>>704
いや、借金を背負ってまで、大学行ったり資格取るなら、コスパを考えろってことでは?

Fラン大学が乱立し、大学進学率が激増したおかげで、下半分の大卒は高卒よりも年収が低くなっているそうな

借金背負ってまで大学行っても、大学行かなかったやつより年収が低くなるなら、全く意味がないよね
709: 2022/02/26(土) 17:53:12 ID:sqB17LF0O携(5/21)調 AAS
大卒全入こそ反日政策の真骨頂だからな
生涯コスト引き上げる事で、結婚出産出来なくなる奴らが多数
子供も借金だの氷河期やコロナでキャリアが作れずに非正規だの貧乏。更に結婚出産出来なくなった

反日の国や企業やマスゴミやネット工作業者が学歴年齢経歴差別を止めない理由はそれ
710: 2022/02/26(土) 17:54:01 ID:Se+N0rIJ0(1)調 AAS
業務独占で資格とらないと始められない仕事もあるからなー
711: 2022/02/26(土) 17:59:38 ID:v4Cb67ky0(1/2)調 AAS
旧司法試験の罠に陥った
2ちゃんねる世代(昭和40〜55年生まれ)が

いちばん哀れなのは、言うまでもない。

(筑波大学附属駒場高校・17歳・社会学)
712
(1): 2022/02/26(土) 18:03:10 ID:DELU1QR00(1/3)調 AAS
今英検準二の勉強していて4月に受験予定
最低でも来年度末までには二級をゲットしたい
それからは他の勉強をしたいと考えている
それは資格でもそれ以外でもだ
何かオススメ資格や勉強はある?
ちなアラフォー職歴5年大卒障害者手帳一級です
713: 2022/02/26(土) 18:05:14 ID:sqB17LF0O携(6/21)調 AAS
コスパ最低なのは
わざわざ大学や院を出て、ホワイト大企業に入れないか、入っても直ぐ辞めたり
他の低学歴と同じ職種に就いたり
キャリアを作れず非正規やニートになってしまった奴ら
氷河期やコロナ期で多そうだ
職人やアスリート以外の低学歴も悲惨だが、その分のコストは支払ってない分身軽
714: 2022/02/26(土) 18:05:17 ID:v4Cb67ky0(2/2)調 AAS
そいつらは、挫折後に

「2ちゃんねる」で
「東大法学部生」に変貌し、

「有期刑の最長は20年なんだよ、この低学歴がwww」

などと口走る、誰も頼んでいない「解説委員」となる。

(ちなみに有期刑の最長は30年である)
715: 2022/02/26(土) 18:08:39 ID:sqB17LF0O携(7/21)調 AAS
学歴差別厨は反日工作業者がやってるが
マジで学歴だけが取り柄で繋げられなかった奴だとしたら余りにも惨め
学歴厨は社会人時代を何一つ語れないからな
高学歴!
それで?で終わってしまう悲しさ
本当はどんな状況でも切り抜けられる知能や知恵を養うのが教育で
その最高峰が大学や大学院のはずだが
現実には大卒で人生を失敗してる奴多数
なのに差別して大学に行かせるからな
716: [age] 2022/02/26(土) 18:08:58 ID:NMN1hj++0(1)調 AAS
コロナ前コンパで一番人気だったのは薬剤師だったな
みんな割り箸の向きが1方向だった

結婚後も使える資格ってどんなんがあるんだろう?
717: 2022/02/26(土) 18:18:59 ID:HPQBmjT70(1)調 AAS
学生はそうかもしれないが、社会人でとるやつは大抵取らされるやつだから
取れるなら学生の時とっといたほうが良いってのが結論だわ
718
(1): 2022/02/26(土) 18:21:18 ID:I6uMyy+C0(1)調 AAS
ITパスポートとか国が金儲けするために作った国家資格だろ
719
(1): 2022/02/26(土) 18:23:20 ID:nJovC1Bn0(1)調 AAS
>>708
大学に行かなかった奴がそこそこな仕事が
ある前提みたいな書き方だが、そこがまず
おかしいよ

難易度も低めな医療国家資格を取った方が
まし。仮に年収350万でもね
720
(1): 2022/02/26(土) 18:25:34 ID:sqB17LF0O携(8/21)調 AAS
職にありつける保障もなく、年収も低いのに資格を取る意味

だから資格業者なんて言われる
721: 2022/02/26(土) 18:29:15 ID:8PbBGSCt0(1/2)調 AAS
>>718
営業所登録に必要な資格とかなんて大抵天下り団体の資格だからなぁ・・・
講習だけで取れる資格もわんさかあるが取得費用が滅茶苦茶高いと来たもんだ・・・
722: 2022/02/26(土) 18:30:42 ID:8PbBGSCt0(2/2)調 AAS
俺としては堀江もそうだったがむしろ会社の経営陣側に回って
資格取得者を採用したり動かす側の方がコスパ高いと思う
つかうちの業界は大抵そんなもん
723: 2022/02/26(土) 18:31:59 ID:8SBNrwre0(2/7)調 AAS
>>720
高卒で職を転々とし、まともな知識も
なく資格も何もない

こういう奴が医療国家資格持ちより
マシなの?まともな仕事があると思う?
少しは頭働かせなよ

同じような資格持ちで結婚して
350万×2=700万(世帯年収)で十分
724: 2022/02/26(土) 18:37:44 ID:mCw0Ltbo0(4/5)調 AAS
>>704
ちなみに君は?
725: 名無し募集中。。。 2022/02/26(土) 18:47:26 ID:sqB17LF0O携(9/21)調 AAS
資格業者必死だな
人生逆転どころか、職場確定じゃないんだから無意味
数字並べたって、決まらなきゃ0
コスト分全部マイナス
それも数千数万ではない
糞業者乙としか
726: 2022/02/26(土) 18:51:06 ID:JiDJWqFt0(1/3)調 AAS
>>670
リハ系はこういうの結構ある。資格あれば仕事につけること保証されてるようなものだし、一定の地位あるから。

問題はイメージより、学費が高く給料が安い事。
あとは、遺伝レベルで向き不向きがあって、限界まで勉強しても卒業出来ない人がそこそこいる。試験はどうでもなるけど
727
(1): 2022/02/26(土) 18:51:26 ID:CXieXtB00(2/6)調 AAS
>>719
国家資格とるなら、コスパが良い取り方すればいいだけの話
借金背負ってまでとっても、元が取れなきゃ意味がない

例えば介護士になりたいから、奨学金借りて大学へ行く…っていう発想が理解できない

わざわざ借金作らなくても、高卒で介護の仕事をすればいいだけ
地元の専門学校でとっても、せいぜい2年で取れる

実家なら、奨学金なんて借りなくても、バイト代で学費を払えるかもしれん
728: 2022/02/26(土) 18:53:00 ID:sqB17LF0O携(10/21)調 AAS
※が付く時点で糞
そんで数十万で数年とか普通だからな
で年齢差別があるから
あー無駄だったわーでは済まない現実

年齢差別を止めない企業止めさせない国が異常だし
確信犯な反日なんだよ
729: 2022/02/26(土) 18:54:21 ID:JiDJWqFt0(2/3)調 AAS
堀江の事例はキャッシュフローの問題かと。返済額+生活費>給料

リハ職で病院勤めたら安い
730
(1): 名無し募集中。。。 2022/02/26(土) 18:55:12 ID:sqB17LF0O携(11/21)調 AAS
タレントの大卒なんか象徴的だが
何も仕事との関連は無い
でも大学出ろと言う

ユーキャンとかもそれを分かってるのか、自己研鑽を押し出してるし
どこまでも〜も数字だけで具体的な事は言わない
731: 2022/02/26(土) 19:00:04 ID:8SBNrwre0(3/7)調 AAS
>>730
大学も行かず、資格も取らず何になるのか
具体的なこと言わないのはお前も一緒だろ?w
一生、5chの堀江スレで文句言ってろよw
732
(2): 2022/02/26(土) 19:01:58 ID:8SBNrwre0(4/7)調 AAS
>>727
そんな当たり前のこと言われてもな

>>1の理学療法士の資格を半額以下で
取れるコスパのよい方法教えてくれよ
733: 2022/02/26(土) 19:09:55 ID:JiDJWqFt0(3/3)調 AAS
>>732
専門学校でなくリハ大学行けば安いだろ、知らんけど
734
(1): 名無し募集中。。。 2022/02/26(土) 19:09:57 ID:sqB17LF0O携(12/21)調 AAS
日本語不自由な資格業者必死だなw
735: 2022/02/26(土) 19:10:59 ID:8SBNrwre0(5/7)調 AAS
まて
736: 2022/02/26(土) 19:12:20 ID:DELU1QR00(2/3)調 AAS
>>712にレスをお願いします
737: 2022/02/26(土) 19:12:59 ID:8SBNrwre0(6/7)調 AAS
>>734
ここまで言われて言い返せないの草

つまり学歴もなく資格もないと
お前みたいなゴミが出来上がると
いうことだなw
実証乙
738: 2022/02/26(土) 19:13:59 ID:PAUeH7c/0(1/5)調 AAS
こいつの言う通りに変な自営業やるよりかは資格取って就職した方が安心だわな
739: 2022/02/26(土) 19:15:24 ID:sqB17LF0O携(13/21)調 AAS
4050中卒職歴無しが一発逆転する資格は0

この現実を言い返せないから個人攻撃するしかない資格業者ww

ホラレモンの戯れ言論破出来ないんだからその程度の詐欺
1-
あと 65 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s