[過去ログ] 【芸能】小倉優子 早大合格目指す!番組企画がスタート「この先の人生が必ず違うと思って」 [ひかり★] (646レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
405: 2022/02/22(火) 15:31:51 ID:hGK6cvDd0(1)調 AAS
>>400
日本の大半の文系は若い頃行っても何も意味がない件
406: 2022/02/22(火) 15:43:47 ID:rmN7tDwr0(1/3)調 AAS
離婚どうなったの?泥沼?
407: 2022/02/22(火) 15:44:11 ID:ZkUNbAKb0(1/7)調 AAS
子育てしてろよ
408: 2022/02/22(火) 15:44:14 ID:wKMzU+lL0(2/4)調 AAS
>>351
羽生は通信過程だから、ある意味真っ当な入り方してるよ
409(1): 2022/02/22(火) 15:45:24 ID:ZkUNbAKb0(2/7)調 AAS
つか早稲田いって意味あるか?
あんなん私立だし科目少ないし教養つかねーよ
ただの芸能界での知的アピールするためだろw
410: 2022/02/22(火) 15:46:33 ID:ZkUNbAKb0(3/7)調 AAS
一般で国立入ったら認めてやる
横国以上な
411(1): 2022/02/22(火) 15:47:07 ID:wKMzU+lL0(3/4)調 AAS
>>396
東金なら偏差値55くらいの中堅校だな
馬鹿と言うほどの学校じゃない
412(3): 2022/02/22(火) 15:48:27 ID:sw+XgZuQ0(1/2)調 AAS
頭よくても貧乏でいい大学入るの諦める子がいるってのにこういうのはどうなんでしょう
413: 2022/02/22(火) 15:48:55 ID:ZkUNbAKb0(4/7)調 AAS
コムケイみたいに記念受験で終わる
414(2): 2022/02/22(火) 15:49:02 ID:otWlshAh0(1/3)調 AAS
基礎学力ないから無理そうと思ったけど法政中退なら地頭あるし受験の専門家つければいけるんじゃね?
415: 2022/02/22(火) 15:49:15 ID:rmN7tDwr0(2/3)調 AAS
>>412
それはまた別の話でしょう
416(1): 2022/02/22(火) 15:49:37 ID:+4ts5/G80(1/24)調 AAS
早稲田なんて今や通信で誰でも入学・卒業できる。どうせ小倉も通信入ってドヤ顔して終わり。
417: 2022/02/22(火) 15:49:47 ID:sw+XgZuQ0(2/2)調 AAS
別ですかね?大学の話なのに
418: 2022/02/22(火) 15:50:29 ID:ZkUNbAKb0(5/7)調 AAS
金はあるんだし入るだけは簡単に出来そうだな
419: 2022/02/22(火) 15:51:05 ID:k81PmFnu0(1)調 AAS
さすがに40代からの勉強は無理だって
420: ノンジャンル 2022/02/22(火) 15:52:11 ID:oSPHtAbr0(1)調 AAS
すてきやん
421: 2022/02/22(火) 15:57:16 ID:IV77LMHk0(1)調 AAS
コスパいいのは商だったな
422(1): 2022/02/22(火) 15:58:51 ID:dV54uqiC0(2/2)調 AAS
>>414
昨日デマだって本人が言ってるし
そもそも元ネタが
同姓同名の別人って結論づいてる
423(1): 2022/02/22(火) 15:59:10 ID:+4ts5/G80(2/24)調 AAS
20年くらい前ならまだしも早慶の芸能人なんて今や珍しくもなんともないしな。AO推薦なんでもござれで入学させてるから。
424: 2022/02/22(火) 16:01:02 ID:rmN7tDwr0(3/3)調 AAS
>>412
その子らも働いてから受験してもええんやで
425: 2022/02/22(火) 16:01:40 ID:KAh+PaBr0(13/16)調 AAS
>>414
法政中退は本人が今回否定してるな。
>番組のスタッフが「(小倉が)法政大学の夜間に通っていたというネット情報がある」と言うと、
>小倉は「よく聞かれるんですけど、違うんですよ」とその情報を否定。
外部リンク:article.yahoo.co.jp
426: 2022/02/22(火) 16:02:51 ID:D3S0VhOB0(1/3)調 AAS
>>115
广K广O
427: 2022/02/22(火) 16:07:23 ID:otWlshAh0(2/3)調 AAS
>>422
じゃあ無理だろw
バカにされてる日東駒専でも基礎学力ないと入れないし単位取れないよ
428: 2022/02/22(火) 16:08:35 ID:MgFSCYgP0(1)調 AAS
どうせなら教育じゃなくて政経受けろよ
429: 2022/02/22(火) 16:09:11 ID:wKMzU+lL0(4/4)調 AAS
>>412
本当に頭良ければ給付型奨学金貰えるよ
国立なら学費免除制度もある
成績と貧乏度で評価されるけどね
430(1): 2022/02/22(火) 16:13:06 ID:CnZooqZC0(1/3)調 AAS
>>141
>>205
20年位前の社学・二文・人科でもMARCHレベルはあったから全然簡単ではないよ。
2000年前後あたりにテレビ番組の受験企画が結構あって社学・二文・人科を受ける人もいたけど
知る範囲だと誰も合格していない。
MARCHレベルはネットだと舐められることがあるけど
合格者のボリュームゾーンは偏差値70前後の高校出身者だから甘くはない。
431(2): 2022/02/22(火) 16:15:24 ID:D3S0VhOB0(2/3)調 AAS
「大学受験の鉄則なんですけど、まずは一番高いところを目指すのが重要なこと」
なぜ東大理IIIを目指さないのか
432(1): 2022/02/22(火) 16:17:22 ID:+4ts5/G80(3/24)調 AAS
バカだと東大は絶対不可能と分かっているが、早稲田だとワンチャンあると思われる軽さがある。
実際、AO推薦でバカが大量入学してるし。最悪、通信なら誰でも入れるし。
433: 2022/02/22(火) 16:20:50 ID:ZkUNbAKb0(6/7)調 AAS
>>431
東大まで行かなくても国立受けろよな
せめて宮廷
434(1): 2022/02/22(火) 16:21:35 ID:ZsVKWwDt0(2/2)調 AAS
>>431
国立は科目多いから目指さないほうがいい
435: 2022/02/22(火) 16:23:14 ID:ZkUNbAKb0(7/7)調 AAS
>>434
いや、子供のため思うなら全科目は押さえろよ
大学入るだけが目的なのか?
436(1): 2022/02/22(火) 16:25:10 ID:7UtEo2h60(1/2)調 AAS
>>432
共通テストで9割とればいいから旧帝よりは誰でも入れるとは思う
437: 2022/02/22(火) 16:26:03 ID:+4ts5/G80(4/24)調 AAS
東大早慶以外は受験企画として成立しない。
一橋目指すとか東京学芸大目指すとか言われても、テレビ視聴者は「?」と思うだけで見ない。
438: 2022/02/22(火) 16:32:29 ID:qYIqdZOB0(1/2)調 AAS
くだらない
439: 2022/02/22(火) 16:33:41 ID:x6EsP33y0(4/4)調 AAS
マジで早稲田くらい入れる気がしないか
4万5000人も学生いるし、留学生とかもたくさんいる
440(1): 2022/02/22(火) 16:34:05 ID:KAh+PaBr0(14/16)調 AAS
>>430
私大バブル期だと二文は法政と同じくらいの偏差値だったかな
確かに法政レベルでも並の芸人には受かるの難しかったと思う
441: 2022/02/22(火) 16:34:32 ID:4xjQhJM20(1)調 AAS
ダイエット企画もそうだけど挑戦とか言いつつお仕事じゃんかいな
442: 2022/02/22(火) 16:34:37 ID:qYIqdZOB0(2/2)調 AAS
子供が早稲田なんだっけ?
小学校だか中学校だか知らんけど
443: 2022/02/22(火) 16:39:40 ID:KPa0RYV60(1/2)調 AAS
良い先生に教われるなら受かるだろ
よっぽど馬鹿じゃない限り
444: 2022/02/22(火) 16:39:47 ID:ChyilpPv0(1)調 AAS
悠仁さまは受験受けた時に名前しか書いてないらしいから偉いと思う
445: 2022/02/22(火) 16:40:33 ID:wjdnZQth0(1/3)調 AAS
反社大学
446: 2022/02/22(火) 16:42:24 ID:xc8CcN6S0(1)調 AAS
バカジャネーノ
447: 2022/02/22(火) 16:44:09 ID:sGk+hHsh0(1)調 AAS
いとうまい子に失礼だろ
448: 2022/02/22(火) 16:45:02 ID:KPa0RYV60(2/2)調 AAS
勉強嫌いだから学生の頃もしてなかったんだろ
そんな人が大学行ってもただの経歴作りで終わるよ。無意味。
449(1): 2022/02/22(火) 16:46:53 ID:4cOMg07g0(1)調 AAS
入試に数学がないし、今や6割推薦、AO、内部進学なんだろw
もうどうでもいいだろ私立文系なんてw
450: 2022/02/22(火) 16:46:58 ID:Pay0apNt0(1)調 AAS
まぁ美人だからAO1発合格でしょ
美貌も才能
451: 2022/02/22(火) 16:47:30 ID:CnZooqZC0(2/3)調 AAS
>>440
20年くらいの代ゼミだと早稲田二文は明治政経・法、立教経済とかと
同じランクだから私大バブル期より相対的難易度は上がってるかも。
私大バブル期でも明治・中央・青学に同じくらいの学部が結構あるから
法政レベルだったというわけでもないような気がする。
452: 2022/02/22(火) 16:50:06 ID:bgQGgbW10(1/2)調 AAS
>>449
駅弁は日大ランク
453: 2022/02/22(火) 16:53:24 ID:bgQGgbW10(2/2)調 AAS
第一、第二文学部はなくなり
文学部と文化構想に再編された
正直
歴史がなくなったら
最初からのスタートになる
454: 2022/02/22(火) 16:59:43 ID:wjdnZQth0(2/3)調 AAS
私立文系は日本をボロボロにする国賊だから自殺しろ
455: 2022/02/22(火) 17:02:29 ID:fSZccAGs0(1)調 AAS
ケイ子先生は浪曲で忙しいんか?
456: 2022/02/22(火) 17:02:38 ID:r5DemVR10(1)調 AAS
大学受験に挑戦する?
願書出して当日会場にいくだけじゃん・・・
そんなに難しいか??
457: 2022/02/22(火) 17:04:20 ID:8AuWHhKp0(1)調 AAS
面接官「小倉さん、出身はどこですか?」
ゆうこりん「こりん星です☆」
面接官「合格」
458: 2022/02/22(火) 17:08:38 ID:P/G7K4Hd0(1)調 AAS
最終学歴 法政中退か
459: 2022/02/22(火) 17:25:41 ID:4V4Th/eu0(1)調 AAS
ゆうこりんがいたら教授舞い上がるやろ
460: 2022/02/22(火) 17:36:23 ID:+4ts5/G80(5/24)調 AAS
早稲田はAO、指定校推薦、スポーツ推薦、誰でも入れる通信と広く門戸を開いている。受験を見世物にする意味など無い。
461(1): 2022/02/22(火) 17:38:42 ID:Bl9kGaGn0(1)調 AAS
>>436
共テ9割なんて難化前でも東大と医学部くらい
北大なんかは早慶と勝負出来ないレベルだぞ
462(1): 2022/02/22(火) 17:43:50 ID:H8CaEj/r0(1)調 AAS
>>423
慶応はAOでガンガン芸能人取ってるけど早稲田は広末で懲りたせいか芸能人AOで取ってない
スポ選どかでは取ってるけど
463: 2022/02/22(火) 17:44:28 ID:7UtEo2h60(2/2)調 AAS
>>461
自分はセンター利用で早稲田法は合格で北大前期落ち後期地元の駅弁無試験で入学した
まあど田舎の役場に勤めるには旧帝じゃなきゃ地元の方が有利だったからだけど
464(1): 2022/02/22(火) 17:45:26 ID:FmwDubDl0(1)調 AAS
早慶って今や反社の子供もいるんだろ…
AO、推薦、内部進学だらけでめちゃくちゃだな…
465(1): 2022/02/22(火) 17:46:30 ID:+4ts5/G80(6/24)調 AAS
>>462
早稲田には卒業率の高い早稲田eスクールがある。サエコでもテゴシでも誰でも入れる。
466(1): 2022/02/22(火) 18:03:38 ID:jcLkf4VB0(1)調 AAS
こりん星の最高学府千葉大目指せばいいのに
都心回帰の影響で下手な地底より偏差値高い学部もあるし
467: 2022/02/22(火) 18:06:07 ID:+4ts5/G80(7/24)調 AAS
>>466
早稲田だから番組になるんだよ。
駅弁大学を目指すといっても誰も注目しない。それが早稲田ブランド。
468(1): 2022/02/22(火) 18:10:37 ID:xq2K+mbN0(7/8)調 AAS
>>465
サエコはバカすぎて通信でさえついていけずに中退w
まあ通信なんか卒業したところでFラン扱いだがな
469(1): 2022/02/22(火) 18:10:53 ID:otWlshAh0(3/3)調 AAS
>>464
学習院もいる
470(1): 2022/02/22(火) 18:12:49 ID:ea/0ZvXX0(1)調 AAS
まずは子供をしっかり育ててやれ
471: 2022/02/22(火) 18:17:10 ID:rhjohORq0(1)調 AAS
ホリエモンの東大受験、続きやれよ
472: 2022/02/22(火) 18:17:14 ID:/CouLnW90(1/2)調 AAS
青学はロンブー淳を拒絶したけど
ゆーこりんは早稲田の社会人入試行けそう
473(1): 2022/02/22(火) 18:17:36 ID:udwdAZnG0(1)調 AAS
一人で3人育ててるのにそんなことしてる場合か
474: 2022/02/22(火) 18:19:04 ID:wjdnZQth0(3/3)調 AAS
日本は国立大学を中心とした社会に戻さないと破滅するわマジで。本来エリート教育は人口の15%しか向いてない。
475: 2022/02/22(火) 18:19:27 ID:nlO4VwsO0(1/3)調 AAS
>>468
羽生結弦はFラン卒なんだな
476: 2022/02/22(火) 18:21:43 ID:cHkUR4ka0(1)調 AAS
>>469
酷すぎるな今の私立大学って、存在しない方が日本のためだろこれ。
477: 2022/02/22(火) 18:22:07 ID:nlO4VwsO0(2/3)調 AAS
>>411
やっぱり頭悪いんだね、ゆうこりん
478: 2022/02/22(火) 18:22:26 ID:+4ts5/G80(8/24)調 AAS
オリンピックではフィギュアスケートの荒川の後輩扱いされてたのが羽生。早稲田教育も早稲田通信も同じ早稲田であるということ。
なら小倉も通信を受ければ早稲田ということ。
479: 2022/02/22(火) 18:22:49 ID:IPCn516N0(1)調 AAS
まず日大から目指したらどうだ?
480: 2022/02/22(火) 18:26:47 ID:/CouLnW90(2/2)調 AAS
早稲田の通信はカツーン中丸やいとうまい子も卒業してる
481(1): 2022/02/22(火) 18:30:15 ID:E+aAc1310(1)調 AAS
こういう芸能人大学受験のやつで実際受かった人っているの?
482: 2022/02/22(火) 18:31:52 ID:+4ts5/G80(9/24)調 AAS
>>481
慶應目指して、無事慶應通信制合格とかあるよw
483: 2022/02/22(火) 18:32:23 ID:r3SAKEjc0(1)調 AAS
んまあ教育学部はAOないみたいだから受かったらすごいやん?
484(1): 2022/02/22(火) 18:37:00 ID:JJWrguIB0(1)調 AAS
広末って何で早稲田にしたんだろう
見栄かな
485(2): 2022/02/22(火) 18:55:30 ID:spjR8OZd0(1)調 AAS
受験期間はベビーシッタやメイド雇うの?
子供にきちんと向き合う方がのちのち良いと思うけどなぁ
自分優先の母親持ったった子どもってその後精神病んでる率が高いんだよね
ちゃんと子供にも心かけてやれるなら、
世の母親が働いてる時間を勉強に充てるだけどと思えばまだ許容範囲なのかなぁ
高校の勉強もちゃんとしてなさそうな人が早稲田って
普通に考えたら日東駒専でも無理だと思うよ
486: 2022/02/22(火) 18:57:54 ID:ZCQYUn0Z0(1)調 AAS
まだ子供の受験全員終わってないのに、母親枠とかふざけない方がいいと思う
487(1): 2022/02/22(火) 19:21:08 ID:O98hIgzR0(1)調 AAS
国立大学以外意味なし
488: 2022/02/22(火) 19:25:45 ID:+4ts5/G80(10/24)調 AAS
>>487
東大以外の国立大学なんて受験しても「だから何?」で番組にもニュースにもならんのだわ。
それほど東大早慶にブランドがあり、駅弁大学にはブランドが無いということ。
489: 2022/02/22(火) 19:30:19 ID:aqW+LmeU0(1)調 AAS
早稲田教育は教員養成を目的としてない、まやかしの教育学部
490(1): 2022/02/22(火) 19:31:31 ID:IEGyl4Hx0(1)調 AAS
早慶=犯罪者みたいなイメージになってるよな
実際そうなってるけど
491: 2022/02/22(火) 19:37:52 ID:I0h5/4li0(1)調 AAS
慶応の通信生が万引きで報道されたのは笑ったな
早稲田の風呂覗きで報道もあった
だが、現実は犯罪者の95%は大卒未満
愚民はイメージで生きる
492(1): 2022/02/22(火) 19:42:22 ID:JDoXtsc80(1/2)調 AAS
ゆうこりんの狙いはズバリこれ(自民比例ならまじである)
2021.10.31総選挙による新衆議院議員出身大学別ランキング
1 東京大 88
2 早稲田大 60 ←
3 慶応大 41
・・・ここまで189/465=40.6%(日本の支配校)
4 海外大(院)25
5 京都大 19
6 日本大 15
7 中央大・明治大・青学大10
10 創価大 9
11 上智大 8
12 東北大 7
13 学習院大・法政大・専修大 6
16 一橋大・大阪大・神戸大 5
19 九州大・東工大・立教大 4
21 名古屋大・同志社大・立命館大・
國學院大・聖心女子大 3
(参考:横国大2 北大1 千葉大1 広島大1)
493: 2022/02/22(火) 19:47:26 ID:J2AjICAp0(1)調 AAS
>>327自己満オナニーに意味なんていらんだろ(笑)
494: 2022/02/22(火) 19:49:34 ID:uxmh3AVa0(1/3)調 AAS
息子が8年後早稲田確実だろ
チンタラしてたら同級生
495: 2022/02/22(火) 19:51:01 ID:Ssxct/aP0(1)調 AAS
>>2
それは早稲田に失礼(菊池桃子の先輩)
496(1): 2022/02/22(火) 19:51:25 ID:LKZj//700(1)調 AAS
早稲田は芸能人枠があるから受かるだろ。
既に早稲田受験しますって言ってるんだから
忖度して合格にしてくれるよ。早稲田にとってもその方が
宣伝になるし。だから早稲田なんか入るのに
何年も浪人する奴はアホ。一度
芸能人になってから受験しろ。
497(1): 2022/02/22(火) 19:55:20 ID:YmaBMLvAO携(14/14)調 AAS
ハナコ岡部→浪人して早稲田スポ科(筑波大は体育実技で落ちる)
ひょっこりはん→2浪で早稲田人科
ジョイマンの変な方→早稲田中退
サンプラザ中野→早稲田除籍
498: 2022/02/22(火) 19:58:04 ID:JDoXtsc80(2/2)調 AAS
芸能界にデビューできるのが2万人に1人
そこで20年仕事続けられるのは20万人に1人に
小倉優子を舐めたらあかんよ
499: 2022/02/22(火) 19:59:50 ID:uxmh3AVa0(2/3)調 AAS
>>497
そのコピペ何度か見た記憶だが、中野君さんは芸人扱いなのか
早稲田の芸人といえば
今後Gパンパンダが伸びるはず
話題の筑附卒で需要ある
500: 2022/02/22(火) 20:00:07 ID:+4ts5/G80(11/24)調 AAS
菊池桃子は短大卒なのに、なぜか法政の大学院に入ってるし、ロンブーに至っては高卒なのにいきなり慶應の大学院に入って修了。
もはや学部の一般受験なんてヒマ人のやることですよ。現役学生も半分以上がAO推薦ですし。
501: 2022/02/22(火) 20:01:58 ID:rDrUFX6q0(1)調 AAS
俺もネタで受けるか
普通に受かりそうだけど
502: 2022/02/22(火) 20:02:19 ID:vGNABUqI0(1/2)調 AAS
芸能人を入学させるたびに
体感の偏差値が10下がる早稲田w
503: 2022/02/22(火) 20:03:51 ID:xQ2Tr0Hk0(8/8)調 AAS
超有名アイドルであるのは間違いない
この人以上人気あるアイドルは福田明日香とか何人かいるけど
みんな今は活躍していない
504: 2022/02/22(火) 20:05:18 ID:uxmh3AVa0(3/3)調 AAS
中の人は芸能人でも誰でもウェルカムなのに
外の人の方が騒ぎがち
勝手に心配してくるというか
通信は許すな、早稲田を語るなとかねw
誰と戦ってるんだか
505: 2022/02/22(火) 20:08:14 ID:vGNABUqI0(2/2)調 AAS
勉強したいだけなら黙って受験すれば良いのに
番組の企画にして、お仕事にしている時点でナメ腐っている
506(1): 2022/02/22(火) 20:10:48 ID:GptFnFcP0(1)調 AAS
共通テスト9割とか目指せばいいのに。
私大合格なんていくらでも匙加減があるのに。
あー企画ね。
507: 2022/02/22(火) 20:16:12 ID:+4ts5/G80(12/24)調 AAS
>>506
共通テスト9割目指して、誰が番組見るんですか?
早稲田だから意味あるんですよ。
偏差値オタクは相手にしてない
508: 2022/02/22(火) 20:19:17 ID:+4ts5/G80(13/24)調 AAS
「早稲田教育学部を目指す」と言えばニュースになりますが、「東京学芸大学を目指します」と言ってもニュースにならないんですよ。これがブランドの差です。共通テストなんてどうでもいいんですよ世間は。
509: 2022/02/22(火) 20:20:05 ID:8Nai6pNT0(1)調 AAS
共テ9割て東大合格者平均だぞw
早稲田と東北大受かった事ある芸人が堀江の東大受験番組で挑戦してるが
全然駄目
並の高卒アラフォーなんて話にならんだろ
510(1): 2022/02/22(火) 20:34:23 ID:iLrEM0k40(1)調 AAS
合格する可能性はどのくらい
511(1): 2022/02/22(火) 20:39:49 ID:+4ts5/G80(14/24)調 AAS
>>510
最終的に通信に入るので90%以上でしょう。サエコやテゴシでも入れました。中退ですが彼らも立派な早稲田OB、OGです。
512: 2022/02/22(火) 20:43:10 ID:n0IXulng0(1)調 AAS
凄いなこの白痴化バラエティ衰退国
513: 2022/02/22(火) 20:45:55 ID:GLGyy5O40(1/6)調 AAS
>>485
マジで余計なお世話
514(1): 2022/02/22(火) 20:46:27 ID:GLGyy5O40(2/6)調 AAS
人のやることに文句言ってる奴多すぎてキモい
515: 2022/02/22(火) 20:46:38 ID:GLGyy5O40(3/6)調 AAS
>>485
マジで余計なお世話
516: 2022/02/22(火) 20:48:24 ID:GLGyy5O40(4/6)調 AAS
>>112
>>127
ゆうこりんでネグレクトなら旦那はどうなるんだよ(笑)
517: 2022/02/22(火) 20:48:53 ID:+4ts5/G80(15/24)調 AAS
>>514
放送大学に入るってのなら誰も文句言わんし、関心も示さないが早稲田はコンプレックス刺激するから。
518: 2022/02/22(火) 20:49:37 ID:GLGyy5O40(5/6)調 AAS
>>470
>>473
お前らは姑か?女でもキモいのに男なら終わってる
519: 2022/02/22(火) 20:50:13 ID:GLGyy5O40(6/6)調 AAS
>>42
ゆうこりんは旦那以上に金持ってるだろ
520: 2022/02/22(火) 20:50:19 ID:kdEKyYkR0(1)調 AAS
社会人の夜間とかあるだろ
521: 2022/02/22(火) 20:53:50 ID:+4ts5/G80(16/24)調 AAS
たまに芸能人が社会人入試でマイナー大学入っただの、通信大学入っただのニュースになることもあるが、なんも話題にならずにすぐ忘れられる。
早稲田だと受験するってだけでヤフーニュース、5chでスレ乱立。
やっぱり早慶は格が違うね。
522(1): 2022/02/22(火) 20:57:26 ID:21ux8Tu50(1)調 AAS
>>511
通信なんてただのFラン以下としかw
523: 2022/02/22(火) 20:58:56 ID:+4ts5/G80(17/24)調 AAS
>>522
そういうことリアルで言ったら学歴差別と言われるからね。
世間では通学だろうが通信だろうが早稲田なんです。
524: 2022/02/22(火) 21:00:11 ID:mKmKnZRK0(1)調 AAS
もう私学助成金なんて廃止しろよ
525: 2022/02/22(火) 21:05:03 ID:+4ts5/G80(18/24)調 AAS
オリンピックで、羽生は早稲田の荒川の後輩で云々…言われてましたが、「羽生は通信です」なんて茶々を入れる人は一人もいませんでした。通信でも早稲田は早稲田。小倉優子も通信に来るでしょう。そうなったら立派な早稲田OGです。
526(1): 2022/02/22(火) 21:06:09 ID:BsIi94yN0(1/3)調 AAS
早稲田のAO入試勢はマジで優秀やぞ
進学校で上位の成績を常に維持してきたから入学後の成績も優秀
一般勢は受験から解放されて遊んでしまいがち
慶應の幼稚舎上がりよりは遥かに優秀やろ
527(3): 2022/02/22(火) 21:09:24 ID:ZY6NUQdM0(1)調 AAS
>>526
なら一般入試全廃して世界初の全員事実上無試験のAO入試だけやれよ、優秀なんだろ
528(1): 2022/02/22(火) 21:12:23 ID:BsIi94yN0(2/3)調 AAS
>>527
いや ハーバードとかオックスフォードは全部AO入試やしww
529: 2022/02/22(火) 21:24:03 ID:T3A2knAG0(1)調 AAS
焼肉・早稲田優子
530(1): 2022/02/22(火) 21:40:23 ID:uAC1oOoL0(1/3)調 AAS
早稲田大の通信なら受かるんじゃない?
通信だけど試験あるらしいし
卒業するのは大変らしいけど4年で卒業したらホメてあげる
531(1): 2022/02/22(火) 21:42:32 ID:+4ts5/G80(19/24)調 AAS
>>530
いちおう作文あるだけで、倍率1倍代だよ。ほぼ誰でも受かる。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 115 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.092s*