[過去ログ] 【サッカー】Jリーグの灯消さないで J3沼津、ホーム改修のための1億円募る [愛の戦士★] (398レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(12): 愛の戦士 ★ 2022/02/09(水) 16:49:35 ID:CAP_USER9(1)調 AAS
毎日新聞 2/7(月) 12:10
サッカーJ3のアスルクラロ沼津が1億円を目標に募金活動を始めた。資金はホームスタジアムである静岡県愛鷹競技場(沼津市足高)の照明改修工事に充てる。現在の照明はJリーグの基準を満たしておらず、このままだと、沼津はJリーグの参加資格を失うという。渡辺隆司社長は3日の記者会見で「アスルクラロは地域の活性化や青少年のためになっていると信じている。県東部からJリーグの灯を消さないで」と呼びかけた。【石川宏】
Jリーグのスタジアムは1500ルクス以上の明るさが求められているが、愛鷹競技場の明るさは500ルクスしかない。沼津が2017年にJ3に昇格した際、22年6月時点で照明の改修計画が確定していることが求められていた。しかし、照明設置に伴う荷重や照度の検討などに時間を費やしてしまったという。
コロナ禍で無観客試合を強いられるなどし、沼津のクラブ経営は厳しい。県の競技場のため、県による照明改修工事が期待できそうだが、県内にJリーグの4チームがある中、県が工事すれば、実質的に沼津だけのために県費を出費することになるため、その理由付けができなかったという。また、沼津市も県営施設に市費を投じることができなかった。
募金は、(1)目標金額3000万円のクラウドファンディング(運営会社CAMPFIRE)(2)目標7000万円の沼津市企業版ふるさと納税(3)寄付金口座(スルガ銀行本店営業部 普通口座3705571 ホームスタジアム照明改修プロジェクト会計渡辺隆司)――の3通り。クラウドファンディングは、ホームゲーム招待券▽オリジナル記念Tシャツ▽選手の集合写真に入る権利――などの返礼品がある。
外部リンク:approach.yahoo.co.jp
静岡県愛鷹競技場の照明改修工事について説明するアスルクラロの渡辺隆司社長=静岡県沼津市米山町の沼津商工会議所で2022年2月3日午後2時6分、石川宏撮影
画像リンク
272: 2022/02/10(木) 14:59:29 ID:n1WnfzJj0(2/2)調 AAS
テレ朝解説の内田さんて三島出身じゃね?隣町の沼津を支援できるのでは?
273: 2022/02/10(木) 15:01:18 ID:qY+MfQ/60(1)調 AAS
>>270
車の電動化でもうダメだろ
274: 2022/02/10(木) 15:01:42 ID:wCsjK1hJ0(1)調 AAS
>>5
wwwwww
>>17
玉蹴りが流行らないと後進国なのかwwwwwwwww
バカにも程があるなwwwwwwwww
275: 2022/02/10(木) 15:01:58 ID:D/BMeWuD0(5/14)調 AAS
アイシンは生き残る気満々やで。
276: 2022/02/10(木) 15:21:16 ID:sbHFrDFm0(2/2)調 AAS
野球と違ってサッカーは組織が一本化されてるじゃないか
組織がなんとかしたらどうだ
困ってる時に助けてくれない組織なんて意味ないわ
277(1): 2022/02/10(木) 15:28:30 ID:Bm194N970(1)調 AAS
県が沼津のためだけには工事出来ないってのなら
この県営施設を沼津市に移譲してから市費で工事すればいいんじゃないの?
278: 2022/02/10(木) 15:35:56 ID:zM7nEtVM0(1)調 AAS
自立出来ないならさっさと解散したほうが身のためやんか
279: 2022/02/10(木) 15:36:46 ID:D/BMeWuD0(6/14)調 AAS
>>277
沼津市にやる気と金があれば可能だけど
やらないってことは、まあそういうことだ。
280: 2022/02/10(木) 15:38:26 ID:D/BMeWuD0(7/14)調 AAS
まあ、沼津市のクラブなのだから
市と市民で支えるしかないんだよな。県には頼れないよ。
281: 2022/02/10(木) 15:39:29 ID:1sLUQcde0(1)調 AAS
静岡に1チームならわかるが・・
282: 2022/02/10(木) 15:43:14 ID:vXF0a4hH0(1)調 AAS
たすけてラブライブ!
画像リンク
283: 2022/02/10(木) 15:46:13 ID:TEQcRvbRO携(1)調 AAS
散々「沼津は浜松より都会」って煽ってきたんだから
1億円ぐらいの金ならすぐに集まるだろ
284: 2022/02/10(木) 15:48:34 ID:9SQxbBJt0(1)調 AAS
沼津じゃなくて伊豆半島全域まきこめばいいのに
285: 2022/02/10(木) 16:05:08 ID:D/BMeWuD0(8/14)調 AAS
スタジアムが沼津だと伊豆半島はなんのメリットも享受できないからなあ。
286: 2022/02/10(木) 16:07:08 ID:z6IBmEZj0(1/3)調 AAS
北九州の悲劇で何を学んだのか、と
287: 2022/02/10(木) 16:09:29 ID:AMDT3Uc70(3/7)調 AAS
消滅するときには横浜F持ち出さないでね。
沼津はJ3ライセンス取得ならずで退会後に消滅だから。横浜FみたくJリーグクラブとして消滅するわけではない。
288(1): 2022/02/10(木) 16:11:39 ID:D/BMeWuD0(9/14)調 AAS
消滅って単にJFLに降格するだけやで。
その後ジャトココースになるかデンソーコースになるかは知らんが。
289(2): 2022/02/10(木) 16:11:54 ID:z6IBmEZj0(2/3)調 AAS
北九州スタジアムのスケジュールでも見て考えたほうがええで
外部リンク:www.kitakyushu-stadium.jp
290: 2022/02/10(木) 16:13:21 ID:6mhlNc5M0(1)調 AAS
1億円の寄付はなかなかハードル高いな
地元有力企業や出身の経営者みたいな人が大口で寄付しないと達成できないのでは
291(1): 2022/02/10(木) 16:16:24 ID:AMDT3Uc70(4/7)調 AAS
>>288
成績による降格によるものではないからJFLは受け入れないよ。
財政難でJFL退会した三菱水島FCをJFLの下の中国社会人リーグは降格によるものでないからと受け入れ拒否。
最後は所属する岡山県協会が1部で受け入れた。
292: 2022/02/10(木) 16:18:09 ID:iOzq2eTD0(1)調 AAS
>>1
寄付に頼らずに自分達で稼いでホームを改修しようと球団経営者は思わないのかな?
バスケットボールのレバンガ北海道のようにフードビジネスでフランチャイズ契約を結んで
キッチンカーで若鶏の半身揚け゛を販売しているような例もある。
球団社長の折茂武彦自ら販売現場に現れることもある。
Twitterリンク:orimo9
興行収入だけでは経済的に自立できないのだから、別の収入も考えないと。
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
293: 2022/02/10(木) 16:20:55 ID:qcO9uBRr0(3/3)調 AAS
>>266
一人当たりの面積で芝生席の収容人数設定するのが普通
294(2): 2022/02/10(木) 16:24:11 ID:D/BMeWuD0(10/14)調 AAS
>>291
JFLとの話し合いはついてると聞いたけど違うんか。
話がついてなければ地域か県か下手したら受け入れ先がなくて解散まで行くわな。
ただ、そんな悪手をJと協会がするかは疑問。
295: 2022/02/10(木) 16:24:16 ID:AMDT3Uc70(5/7)調 AAS
沼津がくたばったら。
・J3入会枠が開く
・JFLとの降格制度が1年先送り
沼津に限らず照明つけられないクラブはどんどん退会してくれ
296(1): 2022/02/10(木) 16:25:35 ID:AMDT3Uc70(6/7)調 AAS
>>294
JFLとの話し合いは成績によるJ3との昇降格について
沼津の場合はライセンス取れず退会だから成績関係ないやん
297: 2022/02/10(木) 16:26:09 ID:i4wYO4WN0(1)調 AAS
カネの面も含めてプロチームの運営だからなあ
できないなら退場するのがスジ
298: 2022/02/10(木) 16:28:07 ID:qJaZleA+0(1)調 AAS
ラブライブとコラボして、ヲタから金を巻き上げたらいいんだよw
299: 2022/02/10(木) 16:28:11 ID:+4Xt6Pm10(1)調 AAS
改修の猶予をもらって未改修じゃ。J3もJFLも救う義理はないわ。
300(1): 2022/02/10(木) 16:33:00 ID:D/BMeWuD0(11/14)調 AAS
>>294
退会後の受け入れについても話はつめてると聞いたよ。
だからライセンスの猶予期間を定めたと。
301: 2022/02/10(木) 16:33:39 ID:D/BMeWuD0(12/14)調 AAS
>>296
302: 2022/02/10(木) 16:35:20 ID:AMDT3Uc70(7/7)調 AAS
>>300
だから
それは成績によるJ3とJFL間の昇降格についてだよ。
303: 2022/02/10(木) 16:36:48 ID:D/BMeWuD0(13/14)調 AAS
ちゃうって。成績だけの受け入れなら猶予期間は決められない。
でも真相は知らん。
304: 2022/02/10(木) 16:41:05 ID:xlNWq8F70(1)調 AAS
乞食
305(1): 2022/02/10(木) 16:44:07 ID:vQtlXmb80(4/4)調 AAS
>>289
いつ空いてるかわかんないのな
306: 2022/02/10(木) 16:49:09 ID:Kl2UW2Ra0(1)調 AAS
ラブライブで潤ってるんじゃなかったのかよ
307: 2022/02/10(木) 18:23:19 ID:z6IBmEZj0(3/3)調 AAS
>>305
2ヶ月もスタジアム使わないで休ませるとか贅沢やなw
308(1): 2022/02/10(木) 18:28:19 ID:zlAx1X8Z0(1/2)調 AAS
>>289
これ、スタジアムの芝生に寝転がって飲食しながら鑑賞できるんだろ?w
【 2/15(火) ミクスタ名画座 「お気に召すまま」 上映会 】
309: 2022/02/10(木) 18:29:13 ID:p6yecMPM0(1)調 AAS
>>1
サカーは乞食集団
310: 2022/02/10(木) 18:37:10 ID:VqyE/l4I0(2/2)調 AAS
カネがないだけあって返礼品がショボいw
311: 2022/02/10(木) 18:40:29 ID:uwLVv/Q80(1)調 AAS
静岡ってもうサッカー国じゃないからね
そもそも子供が全然いない地域ばっかりだし
312(1): 2022/02/10(木) 18:41:03 ID:Prg8uoqT0(1)調 AAS
>>308
35人って会議室かなんか使うんだろうけどスタジアム併設のそれである必要なんて皆無だろ
313: 2022/02/10(木) 18:48:05 ID:zlAx1X8Z0(2/2)調 AAS
>>312
はい。会議室ですねw
映画は文化じゃないのかなあ
会議室で映画上映して使用率カウントするより、こういうところを使うべきだと思うんだが
苦境の映画館支えるパスポート 小倉昭和館が第3弾発行
外部リンク[html]:www.asahi.com
314(1): 2022/02/10(木) 18:58:52 ID:OOiL/0AN0(1)調 AAS
>>270
ジヤトコは横浜マリノスのオフィシャルスポンサーだった筈
マリノスが横浜国際総合競技場で試合するときにピッチ横にジヤトコの電子看板が出てるよ
315: 2022/02/10(木) 19:15:36 ID:D/BMeWuD0(14/14)調 AAS
別に一つのクラブしかスポンサーをやってはいけないルールはない。
316: 2022/02/10(木) 19:18:46 ID:Kj+3NBlw0(1)調 AAS
こういう時に税金に頼らずサポーターが金銭もサポートしないとな
317: 2022/02/10(木) 20:36:48 ID:Yurfqi9s0(1)調 AAS
>>314
日産系の会社だからね
318: 2022/02/10(木) 20:41:04 ID:m5wPC9IM0(1)調 AAS
スルガ銀
319: 2022/02/10(木) 20:43:25 ID:6cJ0E2xYO携(1)調 AAS
少子化と原油高騰
物価も上がりまくり
どこにそんな余裕あんだよ
ハゲ!
320: 2022/02/10(木) 20:45:16 ID:lun/rcBV0(1)調 AAS
観客全員でLEDライト持ち込めば解決
321: 2022/02/10(木) 23:55:15 ID:6qpzsULO0(1)調 AAS
タマケリは大人気じゃなかったんか
自腹で何もできないコジキスポーツw
322: 2022/02/11(金) 01:08:13 ID:r+pAx8ZO0(1)調 AAS
もう無くせよ
323: 2022/02/11(金) 02:55:07 ID:uFyKODod0(1)調 AAS
ぬまっき
324: 2022/02/11(金) 07:41:07 ID:TgSQdYAm0(1/4)調 AAS
>>202
J2なんて無理だからこのまま落ちたほうが他のチームの邪魔にならなくていい
325: 2022/02/11(金) 07:50:15 ID:TgSQdYAm0(2/4)調 AAS
清水と磐田でも多いのに藤枝もあるし
沼津はいらないよ
東部サッカーファンなら日本平か横浜川崎にでも見に行けばいいし
326(2): 2022/02/11(金) 07:51:25 ID:nCoG50N20(1)調 AAS
チームが消滅、リーグから脱退・撤退を「死ぬほど恥辱」とする価値観は捨てるべき。
「残念、仕方無いね」くらいにして。
モータースポーツのチームみたいに手軽にバンバン撤退・身売り・消滅したらいい。
327: 2022/02/11(金) 07:53:04 ID:MiJFKqAI0(1)調 AAS
>>326
そうだね。これからはその考えでいいと思う
328: 2022/02/11(金) 08:31:35 ID:aeeYH+Tr0(1)調 AAS
ここって廃部になったジヤトコサッカー部の選手の受け皿として作られたクラブチームだと思ってた
元「沼津アーセナル」→「沼津香陵クラブ」だから40年以上の歴史があるチームなんだね
アスルクラロ沼津のプロフィール情報 - Jリーグ
外部リンク:www.jleague.jp
329: 2022/02/11(金) 08:37:52 ID:TgSQdYAm0(3/4)調 AAS
歴史よりお金だよ
330(1): 2022/02/11(金) 09:52:47 ID:0nE2EQzP0(1)調 AAS
J3ってもう絶対見込みないじゃんか?コロナで動員もままならないって話にならなくない?
331(1): 2022/02/11(金) 09:54:12 ID:JrNTYCEC0(1)調 AAS
>>326
テメェが騙るなよぼけ。
フリューゲルスのことも知らんくせに。
332(1): 2022/02/11(金) 09:56:52 ID:BX1Y5Mxp0(1)調 AAS
変な箱ものに出すよりはいいと思うけどな
333: 2022/02/11(金) 10:00:55 ID:ZM/92oO00(1)調 AAS
沼津の選手は午前練習
午後は接客業勤務が多いな
ソースは元沼津現J2某所の選手
334: 2022/02/11(金) 10:04:07 ID:TgSQdYAm0(4/4)調 AAS
>>332
沼津市は高架化と体育館に全振りしてるな
335: 2022/02/11(金) 11:10:39 ID:8Ff/Xjom0(1)調 AAS
>>331
よう、税乞食w
>フリューゲルス
知ってるよ。世紀の大悲劇ヅラしてんじゃねえよ。
プロのビジネスなら、カネ無い、身売り先が無いなら黙って消えろ カス
336: 2022/02/11(金) 11:12:13 ID:mj/AWPa90(1/2)調 AAS
そりゃそうだ
持続できなかったものは多くの人にとって必要とされなかったんだからあきらめるしかないわな
337: 2022/02/11(金) 11:21:55 ID:3X9IUA5I0(1)調 AAS
地域に必要だと騙す事すら出来ない無能運営なんだろ
選手も才能ゼロで下手の横好きなんだから体育館でフットサルでもやってろ
338: 2022/02/11(金) 11:31:02 ID:2w9X3BKS0(1)調 AAS
沼津とか狭い地域の名前つけてるからだよ
静岡東部FCに改名しとけ
339: 2022/02/11(金) 12:14:27 ID:cXfTj4MP0(1)調 AAS
税とか言ってるチョンもいるが、後釜(百年構想クラブ)はいっぱいいるからな。
良いところは沼津が退会することでJ3とJFLの入れ替え発動を先送りできそうなところ。
沼津はやる気があるなら静岡県リーグからやりなおせばいい
340: 2022/02/11(金) 12:26:01 ID:3lxF0yks0(1)調 AAS
なんで静岡に4チームもあるんだよ
数が多過ぎるからこういうことになるんだろ
341: 2022/02/11(金) 12:26:26 ID:AIDC7iiB0(1)調 AAS
プロなんだから自己責任
342: 2022/02/11(金) 12:29:59 ID:mj/AWPa90(2/2)調 AAS
無事に市から税を騙し取るまでは成功したけど市民に訴えられて裁判で負けた百年構想クラブもあるようだし
343(1): 2022/02/11(金) 12:34:23 ID:mcKxr0si0(1/2)調 AAS
>>330
コロナ対策のために規制をかけて入場制限しないといけないくらい集客できてるけど。
344: 2022/02/11(金) 12:44:51 ID:oGKFWGXu0(1)調 AAS
静岡は海沿いに野球場なんて作らないでサッカースタジアム作りにお金を使いなさい
345: 2022/02/11(金) 12:47:36 ID:5crObciF0(1)調 AAS
【埼玉県警】元サッカー選手ら、給付金100万円を詐取容疑で逮捕 [影のたけし軍団★]
2chスレ:newsplus
346: 2022/02/11(金) 12:50:06 ID:oDzTU4a+0(1/2)調 AAS
人気があるなら民間で金出せるだろ
いい加減税リーグを卒業しようぜ
347(2): 2022/02/11(金) 13:20:15 ID:orYDZOsQ0(1)調 AAS
>>343
集客できてるのに成り立たないってビジネスモデルとして失敗じゃん
348(1): 2022/02/11(金) 13:34:23 ID:XtlK7wYz0(1)調 AAS
お金用意したら県営の施設の照明を交換出来るものなの?
349: 2022/02/11(金) 13:45:36 ID:ouLa5Wvl0(1/2)調 AAS
>>1
まーた文化砲かw
やれやれ
350: 2022/02/11(金) 13:46:37 ID:ouLa5Wvl0(2/2)調 AAS
>>347
文化なんだよ?
わかる?
らしいw
351: 2022/02/11(金) 13:50:15 ID:o6m0Pxi10(1/2)調 AAS
>>348
使途限定して県に寄付すればいい
352: 2022/02/11(金) 13:51:17 ID:YuVbGlr50(1)調 AAS
需要ないんだから消せ
353(2): 2022/02/11(金) 13:58:17 ID:mcKxr0si0(2/2)調 AAS
>>347
ダイエーホークスも球団は黒字化できたけど、
ドームの債権が償還できないままアボーンして売り飛ばされたよ。
354(2): 2022/02/11(金) 14:03:34 ID:oDzTU4a+0(2/2)調 AAS
>>353
サッカーのようにスタジアム系債権を税金で負担出来なかったのかねえ???
355: 2022/02/11(金) 14:05:01 ID:zJCpJDGG0(1)調 AAS
愛鷹球技場はクソほど山奥にあるから
照明明るくすると虫が何万匹と寄ってくるからな
356: 2022/02/11(金) 14:06:41 ID:Y/m9XvkW0(1)調 AAS
>>1
オカマコジキサカチョンスポーツ
357: 2022/02/11(金) 14:08:41 ID:o6m0Pxi10(2/2)調 AAS
>>354
何百億円単位じゃ無理
358: 2022/02/11(金) 14:13:51 ID:Kx21auCu0(1)調 AAS
ダイエーホークスの件は阪神大震災でダイエーの本拠地神戸の店舗が全滅したのが原因
これは不可抗力の仕方ないケース
359(1): 2022/02/11(金) 15:44:54 ID:62PtFWXj0(1)調 AAS
ゴミみたいな玉蹴り団体は潰しても誰も文句は言わない
ただの税金泥棒だから納税者は大喜び
360: 2022/02/11(金) 18:09:58 ID:erkksK6V0(1)調 AAS
>>1
>県の競技場のため、県による工事が期待出来そうだが(ry
他市にもクラブがあるから沼津だけえこひいき出来ない。
沼津市は県営施設だから金出せない。(助かった?)
まさにお役所仕事。
Jいつもの行政頼みが今回は仇
361: 2022/02/11(金) 22:22:10 ID:2NkHSsLp0(1)調 AAS
>>359
J3ライセンスの基準を満たすかどうかだから、潰れるとかの話じゃないんだが
仮にJリーグから外れても潰れることはないぞ
362: 2022/02/11(金) 23:22:11 ID:KmejzEYe0(1)調 AAS
自腹でなんとかしろよ、他人に頼るのは乞食だけでいい
363: 2022/02/12(土) 00:27:21 ID:oJrYJLk10(1)調 AAS
>>354
福岡ドームを建設するときにあれだけ行政から援助を受けていたら
その建設後の負債まで行政にたかるのは無理じゃね。
福岡財界全てがテメーはどこまで税金にたかるのかと
ダイエーに対して完全ボイコットしたくらいだからな。
364: 2022/02/12(土) 00:47:35 ID:b56VpLB50(1)調 AAS
Jリーグはもうダメだ、Jリーグを潰してFリーグを盛り上げるしかないorz
365: 2022/02/12(土) 00:52:20 ID:rT7h9Dfg0(1)調 AAS
給料カットしろ
366: 2022/02/12(土) 00:55:50 ID:LBBo490m0(1)調 AAS
渡辺隆社長て錦鯉か
367: 2022/02/12(土) 02:16:05 ID:H4HG54de0(1)調 AAS
しぞーか乞食だけは応援する気になれんw
368: 2022/02/12(土) 06:20:44 ID:aBJsblzw0(1)調 AAS
時間費やしすぎだろ
369(1): 2022/02/12(土) 10:06:35 ID:jsQNl/dZ0(1)調 AAS
駅近くの老朽化した野球場を潰して、5千人くらいのサッカー場建てるのが自然なんだけど
まだ野球爺が生き残ってる間は、無理っぽいな
この地域は小野伸二、高原直泰、内田篤人が出てきてるんで
サッカーが盛ん
街の中心にサッカー場が無いと、盛り上がらんと思うし
山の中にある陸上競技場を改修するのは馬鹿らしい
370: 2022/02/12(土) 10:45:49 ID:KJEY2aX80(1)調 AAS
駅近くにこだわるとか沼津の人じゃなさそう(笑)
あまり家から出てないんだろうな
371: 2022/02/12(土) 11:33:58 ID:EHvGHrAl0(1)調 AAS
>>369
>駅近くの老朽化した野球場を潰して、5千人くらいのサッカー場建てる
どうぞどうぞ
クラブが土地代・建物代を自前でなら、いくらでも
372(1): 2022/02/12(土) 11:44:00 ID:63dcKJ5p0(1/2)調 AAS
アウェイサポに金落としてもらうのもビジネスモデルじゃ?
それ考えたらプライド捨てて三島駅近くに立てたほうが便利
373(1): 2022/02/12(土) 12:05:45 ID:EI5y3kjZ0(1)調 AAS
>>372
素朴な疑問だが年間で何人来るのよ?
374: 2022/02/12(土) 12:25:09 ID:63dcKJ5p0(2/2)調 AAS
>>373
ど田舎の秋田でもJ3時代の最終年度だとビジター席は年間のべ1000人分は売れた
静岡東部ならもっと伸びる
375: 2022/02/12(土) 12:30:47 ID:Bgzp9ETX0(1)調 AAS
オワコン玉蹴りを維持する方が難しいのに全国にオワコン玉蹴りクラブを作って税金にタカる厚かましいヘディング脳たち
376(1): 2022/02/12(土) 12:50:00 ID:+jqhKM2K0(1)調 AAS
ワールドカップ開催スタジアムで黒字なのはサッポコドームだけ
税リーグスタジアムがゴミ同然の価値しかないのはヘディング脳のサカ豚でも理解してるでしょうに
377: 2022/02/12(土) 14:28:49 ID:ub3eRiog0(1)調 AAS
サカ豚は寄付金を出せよ
あっ、サカ豚も貧乏だったから無理かw
378(2): 2022/02/12(土) 15:53:16 ID:FjW1CshS0(1)調 AAS
>>376
コピペがウザイからレスするけど
サッポコは公出ていった後の試算は計画を完璧にこなして4億の赤だぞ
379: 2022/02/12(土) 16:22:44 ID:7W2uKDjT0(1)調 AAS
>>378
野球兼用から野球が逃げてサカ豚専用スタジアムになると
途端にゴミスタになるんだね
380(1): 2022/02/12(土) 17:42:00 ID:sHe1vYCC0(1)調 AAS
3部のチームに何十億も使ってスタジアム建設しろとか正気の沙汰じゃないよ
Jリーグのスタジアム基準は厳しすぎる。3部なんかそこらへんの河川敷で良いだろ
381: 2022/02/12(土) 17:49:41 ID:g2XnJD0G0(1)調 AAS
>>380
ちゃんと記事読んでる?
382: 2022/02/12(土) 17:55:21 ID:gA3v2Wau0(1)調 AAS
武蔵野みたくスタジアム改修に目処がつかんから
自ら百年構想から降りたチームあるから、
特例は認めるべきはないな
383: 2022/02/12(土) 18:01:56 ID:obvMlgsX0(1)調 AAS
>>378
完璧にこなして赤4億かw
現実は10億コースだな
384: 2022/02/12(土) 18:05:06 ID:3a9WRju60(1)調 AAS
>>1
Jリーガー(年収340万円)
385: 2022/02/12(土) 18:25:02 ID:RdWXXcxR0(1)調 AAS
>>353
ダイエーの場合は、地価の下落による不動産投資の失敗と
阪神大震災で旗艦店が壊滅状態になった事での収益の悪化による
ダイエー本体の事業悪化が直接原因
386: 2022/02/12(土) 23:25:46 ID:D/DpdmPv0(1)調 AAS
これが大人気の玉蹴りの現状
387: [sag] 2022/02/13(日) 00:48:51 ID:7/DNloeS0(1/2)調 AAS
Jリーグの灯w
388: 2022/02/13(日) 01:25:54 ID:7i7y/2Qo0(1)調 AAS
スルガが外れるなら出してやってもいい
389: 2022/02/13(日) 05:08:37 ID:mfKhvFvD0(1)調 AAS
乞食じゃん…恥ずかしいからみっともない真似辞めて欲しい
いい加減Jリーグのファンを辞めたくなってくる
390: 2022/02/13(日) 09:48:46 ID:s7YfSxZI0(1)調 AAS
静岡は人口の割にクラブ多すぎ
経営が立ち行かぬのなら潰したほうが健全だろ
寄付金や税金でゾンビのようにやっていくなんてやめたほうがいい
Jリーグの灯じゃなくてクラブ関係で食っていく人を養っていくためにやってるようにしか見えない
391(1): 2022/02/13(日) 10:09:42 ID:sJ34J5Qf0(1)調 AAS
Jリーグって不人気なのに100クラブ目指すっていってなかったっけ??
392: 2022/02/13(日) 10:11:58 ID:pBBwXznL0(1)調 AAS
自分らでチーム運営費用まかなえないならやめちまえよ
おかしいだろそもそも
393: 2022/02/13(日) 10:45:29 ID:r7EcMluW0(1)調 AAS
ろくに稼げもしないくせにスタジアムに金かかりすぎじゃね?
394: 2022/02/13(日) 15:04:10 ID:9SRA/7lz0(1)調 AAS
J2復帰へ小口協賛金 カターレ、目標1億円 県民に募る
外部リンク:news.yahoo.co.jp
395: 2022/02/13(日) 15:06:14 ID:7pJCUaii0(1)調 AAS
ゴン中山まだいるの?
396: [sag] 2022/02/13(日) 16:23:03 ID:7/DNloeS0(2/2)調 AAS
風前の
397: 2022/02/13(日) 16:24:35 ID:4Z82PdUp0(1)調 AAS
税リーグは害悪。
カワブチたちを死刑にすべき。
398: 2022/02/13(日) 16:27:17 ID:0ReNIoqR0(1)調 AAS
>>391 サッカーワールドカップを招致しようと言い出したのは鹿島建設と小沢一郎(当時自民党)なんだよ。
実際不人気でも人気があることにして建設工事ができればいいんだよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.210s*