[過去ログ] 【アニメ】「劇場版 呪術廻戦」公開45日で興行収入104億円、「シン・エヴァンゲリオン」の102億円を超える [muffin★] (553レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
204(1): 2022/02/07(月) 20:25:27 ID:eZWKXZjD0(1)調 AAS
>>161
説明過多のアニメを観るとか発達障害の極みだからな
普通はエヴァクラスならアニメでも我慢して見られるってだけなのにな
アニオタはアニメで尚かつ説明されないと見ないってのが増えた
こんなの発達障害が増えた証左だろう
205: 2022/02/07(月) 20:26:45 ID:JpOVq8Cd0(1)調 AAS
呪術は満足度高いぞ
固定ファンのハードル上がりすぎたエヴァとじゃ勝負にならん
206: 2022/02/07(月) 20:28:38 ID:eUgHIKM60(1)調 AAS
音楽も良すぎた
207: 2022/02/07(月) 20:31:50 ID:JCg9mhZq0(1)調 AAS
>>9
発達障害の自慢をしても賢くは見られないのにな
何でもカラフルな映像と金切り声のアニメで見るのが当たり前になっている幼稚な層は、そもそもの発想が逆転してるから質が悪いな
208: 2022/02/07(月) 20:32:02 ID:nROXQyUm0(3/5)調 AAS
灰羽連盟、TEXHNOLYZE、平家物語
こう言うアニメを沢山作って欲しいんだが
アニオタが理解出来ないと文句を言うからな
何で一部の声の声の大きいアニオタのために低レベルなアニメを作らなきゃいけないのか
それがわからない
209: 2022/02/07(月) 20:32:40 ID:MUS8CNNc0(2/2)調 AAS
エヴァ公式は20年21年もエヴァコラボ言って色んな商品出してたのに
小売からは見捨てられどこも入荷しないの草だった
210: 2022/02/07(月) 20:33:36 ID:LfCtTzeD0(1)調 AAS
数十年かけてエバとは何だったのか
211: 2022/02/07(月) 20:33:40 ID:ZncoeUAR0(1)調 AAS
アニメでも見る価値がある作品を見る人間と、見やすいアニメを求めて見る人間と、この根本の在り方の違いが分からないのはもう手遅れ
212: 2022/02/07(月) 20:34:01 ID:JH/el7QB0(1)調 AAS
>>204
特撮が「死んだと思った?敵になって登場します」と裏をかくシナリオばかりやるんでオタクは確定しない限り信用しないのだ
行間読んだら分かるダロは特撮が壊した
213: 2022/02/07(月) 20:34:13 ID:nROXQyUm0(4/5)調 AAS
あと、一つ言いたいんだけど
いまのアニメは何でもかんでも萌え絵で描きすぎ
これも一部の声の大きいアニオタに合わせた絵柄にする必要はない
一般人は萌え絵じゃなくても見るから
福本伸行の漫画なんて顎が尖った独特の絵柄だけど売れたから
214: 2022/02/07(月) 20:34:38 ID:RjFsXAxE0(1)調 AAS
綾波好きだったからリピートどころかエヴァ自体にスンってなってしまった
215: 2022/02/07(月) 20:36:21 ID:mlrPqQeK0(3/3)調 AAS
呪術廻戦も平家物語も鬼滅も観てるよ子供によっては
高野文子のおともだちだの家に転がってる家もあるのに
何故一つの作品しか観ないはずだーと思うんだろう
若い時は自分達だってなんでもかんでも観たのに忘れちゃった?
216: 2022/02/07(月) 20:37:44 ID:grHqIFJT0(1)調 AAS
>>198
エヴァよりは人気ある
ヲタク専用には限界があるからな
217: 2022/02/07(月) 20:38:44 ID:8vh44zQy0(1)調 AAS
死滅海遊があんまりおもしろくないからこれからどうなるかだな
218: 2022/02/07(月) 20:43:16 ID:qRoNjXc90(1)調 AAS
人が引いてから見に行きたいけど、いつまでやってるかな?
219(1): 2022/02/07(月) 20:44:43 ID:nROXQyUm0(5/5)調 AAS
本当に価値があるアニメなんて極一部しかないからな
その証拠に放送終了後10年したら8割か9割のアニメは忘れ去られる
20年したらほぼ全てのアニメが忘れ去られて指で数えるくらいしか残らなくなる
220: 2022/02/07(月) 20:45:55 ID:DU0HOcGs0(1)調 AAS
そりゃさすがにエバとかゆう昔のロボットアニメは軽く抜くだろw
221: 2022/02/07(月) 20:46:13 ID:qYTUzgcI0(3/3)調 AAS
エヴァとか鬼滅と違って世間では全く無風よな
ワイドショーや夕方のニュースでも煽り入らないし
本当に人気なのかねぇ…
222: 2022/02/07(月) 20:48:17 ID:ox6Ce1sv0(1)調 AAS
いつまでエヴァエヴァ言ってんだよって
大人も子供も本音で思ってたから仕方ない
223: 2022/02/07(月) 20:55:04 ID:E59+4XL50(1/2)調 AAS
綾波はゲンドウの都合の良いように作られた理想の嫁の姿でありシンジにとっての理想の母親だったってこと?
224: 2022/02/07(月) 20:57:29 ID:LxZ5O3iA0(2/2)調 AAS
>>219
押井がアニメージュで縮小再生産を愚痴ってたのが
ちょうどエヴァの劇場公開の後ぐらいだし
その頃から深夜アニメが増えて行く訳だから
なかなか時代の節目と言えるものは出て来ないね
その当時は絶賛されていても長いスパンで見れば
それほどでもないと時代に埋没して行く事は多々あるし
逆に時代の先取りやっていると言えるものが
沢山あるかと言われてもこれも怪しい
225: 2022/02/07(月) 20:58:30 ID:E59+4XL50(2/2)調 AAS
エヴァとハサウェイは豪華入場者特典で無理やり動員伸ばした
ハサウェイはチケットの確実に当日見終わって入場した証拠の半券持ってる人しかグッズ買えないようにしてたり
226: 2022/02/07(月) 21:00:17 ID:IvB3N2EY0(2/2)調 AAS
本誌では乙骨がゴキブリ退治しているな
227: 2022/02/07(月) 21:00:55 ID:J7h8uWrR0(1)調 AAS
ハサウェイは特典欲しさにリピーター集めて動員伸ばす
映画の内容はかなりつまらない
そして長年ゲームでもハサウェイ役やってた佐々木降ろしたことで逆シャアとゲームで佐々木に馴染みあった人も見に行くのやめたって層もいて
小野賢章の腐女子人気に期待したが結婚直後だったので腐女子もそんなに来なかった
228: 2022/02/07(月) 21:11:51 ID:A3FTAgFY0(1)調 AAS
この映画のアンチが異常に本人がそうでなければ絶対に分からない程腐女子の生態や行動心理に詳しいという事だけは分かった
229: 2022/02/07(月) 21:20:31 ID:tZvKBByJ0(1)調 AAS
エヴァはあんだけ100億に拘ってやっとだったのにあっさり抜かれたか
230: 2022/02/07(月) 21:22:57 ID:JjHwjsPP0(1)調 AAS
シンエヴァより面白かったよ
231: 2022/02/07(月) 21:26:46 ID:R/USTjnU0(1)調 AAS
>>15
ガキどもが隠キャなだけだろ。
232(1): 2022/02/07(月) 21:34:11 ID:9b4UUK0I0(2/2)調 AAS
>>199
近所のスーパーでクリスマスに鬼滅と呪術のお菓子缶?セット両方売られてたけど、ワゴン行きは呪術だけだったな
233: 2022/02/07(月) 21:41:38 ID:2WG0/Ltq0(1)調 AAS
エヴァはもう旬過ぎてたオワコンだった
234: 2022/02/07(月) 21:45:57 ID:8bCBQ0bR0(2/2)調 AAS
>>232
え?鬼滅のワゴンそこらであるけど
235(1): 2022/02/07(月) 21:47:40 ID:dgdoC4+x0(1/2)調 AAS
ロボットアニメで100億超えたのは初ではないかな
比べる基準が違う感じがする
236: 2022/02/07(月) 21:52:22 ID:R41hmexO0(2/2)調 AAS
>>200
わかる。特典のおかげか?エバは
237(1): 2022/02/07(月) 21:52:24 ID:LyvZmbIu0(1)調 AAS
>>235
美少女アニメだろw
238(1): 2022/02/07(月) 21:53:34 ID:dgdoC4+x0(2/2)調 AAS
>>237
美少女要素もあるがロボットアニメだな
239(1): 2022/02/07(月) 22:03:03 ID:622921Cb0(1)調 AAS
最初は鬼滅に喧嘩売ってたが全く足下にも及ばない現実知ってエヴァに方向転換してマウント取ってイキってるのが最高にダサいw
世間が興味失った頃にひっそりと100億ってのも悲しすぎる
240: 2022/02/07(月) 22:04:58 ID:1vN2a6Qq0(1)調 AAS
>>239
コロナ特需だけだった今や呪術未満のオワコンの鬼滅が言ってもなあ…
大量のワゴン引き取ってやれよ
視聴率もゴミだし
241: 2022/02/07(月) 22:29:30 ID:tBvJA+tN0(1)調 AAS
アンチじゃないから言いたくないけど視聴率は呪術ってゴールデンタイム初放送で全然取れてなかったから他作品貶すのはやめよう
100億は頑張ったんじゃないかな
242(1): 2022/02/07(月) 22:29:55 ID:DAhSjkHM0(1)調 AAS
初動のわりにはけっこう100億いくの時間かかったな
メディアであれだけ凄まじいごり押ししたわりにはこんなもんなのか
マウント相手がエヴァに矛先変更されてんのも何だかなあ・・・
243(1): 2022/02/07(月) 22:37:06 ID:zz/esf1s0(1)調 AAS
こんなもんて
100億越えてもあーだこーだ言いがかりつけて腐すんだなw
244: 2022/02/07(月) 22:47:09 ID:n+lOtQNB0(1)調 AAS
>>242
オワコンの刃のワゴンっぷり心配したれ
245: 2022/02/07(月) 22:53:10 ID:7G1vjchc0(2/2)調 AAS
>>116
で、何?エヴァが最高?ワンピースが最高ってか?w
地獄でやってろ老害w
246: 2022/02/07(月) 22:56:34 ID:NZxSYStK0(1)調 AAS
エヴァが4ヶ月かかったところを1月半か
そんなに面白いのか
247(1): 2022/02/07(月) 23:01:52 ID:m4vqq//s0(6/6)調 AAS
面白いよ
俺無限列車の頃呪術廻戦なんて面白いわけねー絶対見ないと思ってたけど
アマプラで全話無料で見れたから見てみたらハマってもうたからな
アマプラで全部見てから映画行くとより楽しめるだろう
まあ時間が無ければ映画から見ても良い
映画は映画で完結するし
漫画はとりあえず無視して良し
248: 2022/02/07(月) 23:04:36 ID:JIt9vb+q0(1)調 AAS
そういえばエヴァ、円盤化の話出てないね。
庵野忙しいから?
249: 2022/02/07(月) 23:12:21 ID:WUP6vlC20(1)調 AAS
>>247 自分もこれ
鬼滅も呪術も興味なかったけど見出したらはまってしまった
250: 2022/02/07(月) 23:18:39 ID:5QmG6eJ90(1)調 AAS
どういうカラクリ?
251: 2022/02/07(月) 23:25:07 ID:hbqBJzM90(1)調 AAS
乙骨の声緒方さんだし
エヴァ好きも取り込んでるんじゃないの?
252: 2022/02/07(月) 23:36:16 ID:EYKqxJoc0(1)調 AAS
良くわかんなかったんだけど
リカって死んだの?
253: 2022/02/07(月) 23:37:48 ID:SeG6dHV20(1)調 AAS
それでも神木隆之介が興行収入No1な
254(1): 2022/02/07(月) 23:49:30 ID:zFeCv7EC0(1)調 AAS
>>243
「ネクスト鬼滅!」ってやって鬼滅ロスを狙っておいて「ネクスト君縄!」の天気の子にも勝てないザコがなんでバカにされないと思うんだ?
天気の子ですら叩かれたのに
頭使えよキッズ
255: 2022/02/07(月) 23:50:56 ID:Z2HBfP2g0(1)調 AAS
連れ添いで行ったけど確かに思ったよりも面白かった
256: 2022/02/07(月) 23:53:55 ID:TzHSV+pI0(1)調 AAS
日本の実写映画ってなんでアニメから学ばないの?
映画オタクがアニメ映画を下に見てるつもりだろうけど
つまらないから誰も実写映画を見ないんだよ
ちゃんとつまらないものを意地で見てる無能で無知蒙昧なことを自覚しなよ、映画オタク
257: 2022/02/07(月) 23:55:12 ID:Zs1Ui5cm0(1)調 AAS
>>53
ガンダムにも出てるんだしコナンにも何かしらの役で出ないかな
258(1): 2022/02/07(月) 23:59:19 ID:C3Turi2d0(1)調 AAS
コナンは案外ジジババ多くて終わりかけに平気で見に行けるんだが
これはオッさんが1人でいくとヤバイ?
ちょっと見てみたいんだけどな
259(1): 2022/02/07(月) 23:59:57 ID:ATwId5/n0(1)調 AAS
>>254
鬼滅がオワコンワゴンだからって呪術にあたるなよ
260: 2022/02/08(火) 00:02:12 ID:1A2V6OEb0(1)調 AAS
>>258
やばいって何がやばいんだ?
俺は鬼滅も呪術も映画公開初日にフツーに1人で観に行ったわ。初老くらいに人もいたくらいだぞ
261: 2022/02/08(火) 00:02:23 ID:Oz69ft9s0(1/25)調 AAS
>>68
もうなんの申し訳無さもないんだよね
ひとまず現時点で若いのが新しいのを作ってればいいだろうという
スパイファミリーの人も王様ランキングの人も年齢をひた隠すわけだよ
262(1): 2022/02/08(火) 00:04:37 ID:yGywWr2j0(1/8)調 AAS
>>259
深夜に8%の鬼滅さんがゴールデン5.1%にあたる理由はないんじゃないですかね…
どんなに鬼滅が嫌いだとしても、鬼滅に寄生しただけのコンテンツじゃ鬼滅叩きに使うのはムリだって気付いたほうがいいよ
263(1): 2022/02/08(火) 00:11:15 ID:Qpw741q60(1/7)調 AAS
>>262
今や新作なのに再放送と争わなきゃいけない程ゴミなのか鬼滅って
264(1): 2022/02/08(火) 00:17:29 ID:yGywWr2j0(2/8)調 AAS
>>263
深夜アニメの再放送なんて新作と大差ないよ
時間帯が違いすぎるからゴールデンの層とはあまり被らないからね
じゃないと鬼滅の再放送が15%も行くわけないじゃん
265: 2022/02/08(火) 00:17:54 ID:wp4SDF8Q0(1)調 AAS
普通の感覚なら子連れでもない中年がアニメ映画シングル鑑賞は恥ずかしいわな
266: 2022/02/08(火) 00:20:37 ID:fBt6BuuA0(1)調 AAS
19日からの特典なんだろう
特定のキャラじゃなくて全員揃ってる系のなら欲しいな(´・ω・`)
267(1): 2022/02/08(火) 00:21:53 ID:Qpw741q60(2/7)調 AAS
>>264
新作なのに低視聴率で終わってる鬼滅を言い訳しまくりながら持ち上げなきゃいけないの可哀想(*^_^*)
268(1): 2022/02/08(火) 00:26:06 ID:yGywWr2j0(3/8)調 AAS
>>267
同じ時間帯で鬼滅より視聴率が高い番組は無いよ
5.1%の呪術より高い番組は幾らでもあるけどね
ま、呪術"ごとき"じゃそんなものだよ
鬼滅を叩くのに使いたいなら別の棒を探すことだね
呪術を選んでしまうような見る目がない奴には難しいだろうけど、頑張ってね!
269(1): 2022/02/08(火) 00:27:52 ID:Qpw741q60(3/7)調 AAS
>>268
長文大変だな新作視聴率ゴミワゴン常連ね刃さん
270: 2022/02/08(火) 00:30:36 ID:EbR+oUH/0(1)調 AAS
呪術がエヴァを越えたというが、今回もシンジくんが主役やってたようにしか見えんが…。
死んじゃダメだ、死んじゃダメだ、死んじゃダメだ! のところで確信犯的に緒方さんを起用したのが分かったわ。
あと、私は今猛烈に感動している! と巨人の星以来のネタセリフ仕込んできたり、いろいろオマージュしているな…。
271(1): 2022/02/08(火) 00:31:51 ID:yGywWr2j0(4/8)調 AAS
>>269
5行くらいじゃ長文とはいえないと思うけどなあ
というかもしかして、鬼滅を叩きたいってより呪術が好きなのかな?
「呪術は再放送だから…」ってブツブツ言って自分を慰めてそう…w
272(1): 2022/02/08(火) 00:46:05 ID:Qpw741q60(4/7)調 AAS
>>271
ワゴン常連新作低視聴率刃イライラ?
273(1): 2022/02/08(火) 00:50:30 ID:DI+Q13PL0(1)調 AAS
エヴァはQとシンはおもしろくない
熱心なヲタ向けにしかわからない設定が多すぎ
274: 2022/02/08(火) 00:51:29 ID:AskdDnvT0(1)調 AAS
エヴァヲタ必死でワロタ
275(1): 2022/02/08(火) 00:51:31 ID:yGywWr2j0(5/8)調 AAS
>>272
理屈で返せなくなったから煽るだけになっちゃったか…
でもこれが呪術を推してしまった子の知能の限界なんだろうね
276(1): 2022/02/08(火) 00:53:54 ID:Qpw741q60(5/7)調 AAS
>>275
ワゴンのオワコン刃怒りのターン?
277: 2022/02/08(火) 00:55:54 ID:yGywWr2j0(6/8)調 AAS
>>276
鬼滅は呪術くんよりは遥かに流行ってるからなあ
まあ、見る目がなくて常に負け続けている君は、頑張って呪術を推してあげてね?w
278: 2022/02/08(火) 00:59:10 ID:Qpw741q60(6/7)調 AAS
オワコンワゴン新作低視聴率刃さん怒らないで
そんなに怒るよりワゴン回収した方がゴウリテキダヨ?
279: 2022/02/08(火) 01:03:10 ID:/j7rpI+r0(1)調 AAS
エバ雑魚すぎwww
280(1): 2022/02/08(火) 01:04:26 ID:rZ85Bx8A0(1)調 AAS
視聴率なら夕方17:00位で呪術より行かなかったアニメはどうなんだよ?と突っ込んで見るww
281(1): 2022/02/08(火) 01:13:08 ID:yGywWr2j0(7/8)調 AAS
>>280
ゴールデンって夕方の4倍近い視聴率取れるものなんだが…頭のほうは大丈夫?
夕方は小学生が帰ってくる時間帯だから子供向けのアニメタイムみたいになってるだけだよ
昼ドラが主婦向けっていうのと同じ構図
282: 2022/02/08(火) 01:15:30 ID:h7CfhIgp0(1/2)調 AAS
社会現象にまでなった作品がさみしいものだなと思ったが
見たら納得だったな
きれいに完結しちゃったから
考察するものが残ってないんだよ
283(1): 2022/02/08(火) 01:17:15 ID:Qpw741q60(7/7)調 AAS
>>281
新作低視聴率ワゴンの刃のワゴン回収してやれって
オワコンの印象つきまくりだぞ実際オワコンだけど
284(2): 2022/02/08(火) 01:20:17 ID:yGywWr2j0(8/8)調 AAS
>>283
呪術みたいにガチャのハズレ枠に入れられたりしないうちは気にしないでいいんじゃない?
東リベのファンに迷惑かけないようにハズレの呪術くんを回収しといてくれ
285: 2022/02/08(火) 01:23:59 ID:7CBlssSl0(1/2)調 AAS
エヴァは完全おわコン化してることはもう疑う余地はないとして
呪術すげえな
286: 2022/02/08(火) 01:26:02 ID:7CBlssSl0(2/2)調 AAS
>>238
つか美少年もイケおじも美女もおるしな
287: 2022/02/08(火) 01:27:21 ID:+K8sQWqW0(1)調 AAS
家探しエンド
288(1): 2022/02/08(火) 01:31:15 ID:VkSVbasM0(1)調 AAS
このアニメそんなに面白い?
ジャンプアニメ好きなつもりだったけど4話目くらいで観るのやめちゃったよ
若い人の感性についていけないってことなのかな
289(1): 2022/02/08(火) 01:31:43 ID:51DlHotn0(1)調 AAS
鬼滅になれなかった失敗作だろw
290: 2022/02/08(火) 01:34:08 ID:h7CfhIgp0(2/2)調 AAS
>>288
話はそれほど面白くないね
アニメにすると映える感じはある
291: 2022/02/08(火) 01:41:44 ID:qzLFNUBe0(1/3)調 AAS
しかし予想外だわ
正直公開前は100億なんて絶対ムリだと思ってたから
最終的にどれぐらい行くんだろ?
130億ぐらい行くんだろうか?
292(2): 2022/02/08(火) 01:48:09 ID:qzBpt+TJ0(1)調 AAS
>>284
みゅ?
画像リンク
293: 2022/02/08(火) 01:49:05 ID:dsen+3qg0(1/2)調 AAS
>>289
オワコンになれとか可哀想だろ
294: 2022/02/08(火) 01:49:45 ID:dsen+3qg0(2/2)調 AAS
>>292
草
鬼滅東リベのハズレ枠なのか
295: 2022/02/08(火) 01:59:40 ID:V5GBAeH/0(1/2)調 AAS
>>292
鬼滅ってもう東リベより人気ないんだ…
296: 2022/02/08(火) 02:04:03 ID:v5e4HaoK0(1/3)調 AAS
>>284
フラグ立てんなw
297(1): 2022/02/08(火) 02:09:22 ID:Uyg/eDTq0(1)調 AAS
呪術は前日譚なのが良かったのか
本編の方映画化してもこれほどいかなかっただろうし
298: 2022/02/08(火) 02:11:51 ID:lH4TbzGk0(1)調 AAS
>>273
序のヤシマ作戦と破の終わり方は素晴らしかったのになあ
ブンダーとあの搭乗員で全て萎えた
おまけに人気No.1ヒロインは脇役とくっつくし、もう嫌がらせとしか思えない
299: 2022/02/08(火) 02:15:09 ID:v5e4HaoK0(2/3)調 AAS
>>297
本編だと20億ぐらいだったろうな
300: 2022/02/08(火) 02:25:55 ID:isgWM7iQ0(1)調 AAS
3年後どうなってるやら
301: 2022/02/08(火) 02:33:03 ID:Uyy3ILmm0(1)調 AAS
えヴぁはテレビでみるわ
302(2): 2022/02/08(火) 02:34:48 ID:Dy4glxEs0(1)調 AAS
ワゴン言われると呪術朝鮮オタすぐ発狂すんのなw
ワゴンに山積みの呪術グッズそんなに恥ずかしいの?w
303: 2022/02/08(火) 02:37:14 ID:v5e4HaoK0(3/3)調 AAS
>>302
鬼滅?
304: 2022/02/08(火) 02:41:49 ID:vGOcUyA40(1)調 AAS
庵野はシン・ゴジラがイキったが、君の名はにあっさり抜かれる。
エヴァでは、NHKに出たり、特典商法して、ようやく100億を超えたが
(鬼滅は別格で見ないふり)呪術にあっさり抜かれる。
305: 2022/02/08(火) 02:45:40 ID:a0eOm68x0(1)調 AAS
なにもない作品が呪術
だから同業から全く評価されない
306: 2022/02/08(火) 03:18:43 ID:TZydaqAy0(1)調 AAS
「他に観るものが無い…」の矛先が向いた超ラッキー作。
307(1): 2022/02/08(火) 03:20:00 ID:gttDFhsB0(1/3)調 AAS
>>302
呪術ヲタが現実をつきつけられるから惨めになるんだろ。オレを家の近所のコンビニでも
呪術グッズはワゴンに積んであるよ。通勤途中にあるダイドーの販売機でも鬼滅缶は4本
ぐらいずっと入ってたけど、呪術缶はもう1本しか入ってない。
308(1): 2022/02/08(火) 03:29:08 ID:eAunRzVy0(1)調 AAS
>>307
横からだが鬼滅も呪術もワゴンワゴンワゴン
で、鬼滅はワゴンじゃないと君みたいに現実逃避してるようなレスしか見ない
309(1): 2022/02/08(火) 03:30:23 ID:TEvKCRdz0(1)調 AAS
庵野がやられたか
新海もボコってほしい
310(1): 2022/02/08(火) 04:20:18 ID:gttDFhsB0(2/3)調 AAS
>>308
呪術のワゴンは今映画を上映してるんだからダメージが大きいだろう。呪術は鬼滅からしたら
ザコなんだから、身の程をわきまえる様にね。
311: 2022/02/08(火) 04:20:42 ID:gttDFhsB0(3/3)調 AAS
>>309
無理。
312: 2022/02/08(火) 04:22:41 ID:5fs/BVNs0(1)調 AAS
なんだ、エバンゲリオンってたいしたことなかったんだな
313: 2022/02/08(火) 06:04:31 ID:NcP1oa/J0(1)調 AAS
まあ呪術廻戦が二十年後に新作作って100億いったら本物だよ
まあそんなことは絶対ないと思うが
314: 2022/02/08(火) 06:11:24 ID:Vhu1TbvK0(1)調 AAS
年始にテレビでやってたの観たけどなんなんだよ。学ラン着て能力バトルってジョジョのパクリやな。地味過ぎてクソつまらんかった。
315(1): 2022/02/08(火) 06:25:28 ID:OzV5rH3o0(1)調 AAS
nextキメツにはなれなかったなw
呪術はこれ単品だから尾田君も許してくれるかな
316: 2022/02/08(火) 06:32:42 ID:A44Vj2Gm0(1)調 AAS
エヴァなんてヤマザキパンタイアップが各地で手付かずで大量廃棄され
新商品もどこの店も発注さえしなくなったのにな
人気あるから商品入れ替えまでして各地で新しい商品が続々と入荷され続けるんであって、エヴァのような不人気は大量廃棄され次回から発注さえされなくなるんだよ
317(1): 2022/02/08(火) 07:06:21 ID:lwMzz6Nq0(1/2)調 AAS
>>310
雑魚滅もアニメ放送してるけどおワゴンだよ
318: 2022/02/08(火) 07:07:13 ID:lwMzz6Nq0(2/2)調 AAS
>>315
ネクストオワコンじゃん
新作低視聴率ワゴンの刃にはふさわしいよ
319: 2022/02/08(火) 07:50:25 ID:oG4Do6f00(1)調 AAS
エヴァは1回見て成仏してしまったからリピートという感じにはならんかった
320: 2022/02/08(火) 08:14:07 ID:Oz69ft9s0(2/25)調 AAS
腐女子、キャラ厨の害悪はいずれ顕在化するだろう
321: 2022/02/08(火) 08:17:22 ID:hB71itBV0(1/5)調 AAS
呪術廻戦観てる中高生は千と千尋が映画館で上映された時にまだ生まれていない
当然エヴァのテレビアニメ放映時には生まれてない
宮崎勤の事件でアニメを観るというとおかしな偏見で見られた事も知らないし
幼い頃からポニョだのアリエッティだの君の名はを観て育った人達だよ
シンエヴァだって親が良かったら一緒に行かない?といえば行った人もいるだろう
322(1): 2022/02/08(火) 08:45:00 ID:NMoEalV80(1)調 AAS
なんで乙骨を主役にしなかったんだろう
映画めっちゃ面白かった
323: 2022/02/08(火) 08:50:10 ID:unhpKw7Y0(1)調 AAS
ドラゴボオジサン(存在感なくて助かった・・・)
324: 2022/02/08(火) 08:54:06 ID:+UkHia/50(1)調 AAS
鹿の王は前半盛り上がり無くて眠かった前後入れ替えて盛り上がりつくらないと
325: 2022/02/08(火) 08:57:41 ID:/hIYG/DV0(1)調 AAS
>>60
シンエヴァは家族で見るような映画じゃないでしょうね
326: 2022/02/08(火) 08:59:58 ID:Luzu9YOo0(1)調 AAS
1回観れば満足って感じ
所々の既視感すごいしあんなのが純愛なのかって感想だった
久米田にネタにされるのも分かる
327: 2022/02/08(火) 09:02:23 ID:Q/Bbgu5/0(1)調 AAS
未だにエヴァエヴァ言ってるのパチンカスくらいだろ
328: 2022/02/08(火) 09:06:19 ID:tsmxs5vR0(1/3)調 AAS
パチねえ
2000年代生まれって多分先々あんまりやらないだろうね
娯楽も世代ごとの流行りがあって例えば雀荘が減ったの見てもわかる
329: 2022/02/08(火) 09:07:04 ID:Oz69ft9s0(3/25)調 AAS
しばらくは世代交代の名目で凡作が過剰に上げられるのだろうね
330: 2022/02/08(火) 09:10:18 ID://zUc3Hp0(1)調 AAS
エヴァって中年だらけなのに独身者ばかりなん?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 223 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.221s*