[過去ログ]
【アイドル】「驚きの小顔」元NGT48荻野由佳(22)に元AKB48大島麻衣が驚愕!「顔極小すぎる!」「可愛い可愛い」 [ジョーカーマン★] (507レス)
【アイドル】「驚きの小顔」元NGT48荻野由佳(22)に元AKB48大島麻衣が驚愕!「顔極小すぎる!」「可愛い可愛い」 [ジョーカーマン★] http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1644125001/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
191: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/02/06(日) 15:34:15 ID:rFz0gvPM0 カマキリ顔 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1644125001/191
192: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/02/06(日) 15:35:09 ID:dLeg85w40 中野剛志 政府は好きなだけ支出ができる 借金5千兆円でも大丈夫 <朝日新聞デジタル> 2019年5月7日07時00分 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1644125001/192
193: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/02/06(日) 15:35:26 ID:YWOJoGHb0 いくら顔が小さくてもブスじゃ駄目なんだよなぁ これ言うとフェミやパヨが怒りそうだけどw でも整形大国大好きなマンコや在日が証明しちゃってるよねw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1644125001/193
194: 名無しさん@恐縮です [] 2022/02/06(日) 15:35:53 ID:Kac1TRNd0 エイリアン http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1644125001/194
195: 名無しさん@恐縮です [] 2022/02/06(日) 15:37:16 ID:e7fP4FSF0 >>1 なんか人形みたいだな 生きてる人間って感じがしない 人工の物体って感じ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1644125001/195
196: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/02/06(日) 15:39:36 ID:dLeg85w40 正論すぎて草 黒田東彦日本銀行総裁 「MMTの理論は、理論としてきちんとした体系になっていないので、批判・反論も難しいのです。 ご承知のように、欧米の著名な経済学者は全て、これを極端な議論で全く採ることを得ないと言っておられます。 私も、理論がきちっとしていないということもありますが、やはり極端な議論で適切なものとは思っておりません。」 (抜定例記者会見、2019年4月25日) http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1644125001/196
197: 名無しさん@恐縮です [] 2022/02/06(日) 15:40:08 ID:oGyVfIC80 >>2 遂に許す日が来た http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1644125001/197
198: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/02/06(日) 15:40:23 ID:mVUaye9K0 たしかに小さいな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1644125001/198
199: 名無しさん@恐縮です [] 2022/02/06(日) 15:42:39 ID:yBTBPQQC0 この枕営業の娘まだいたんだな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1644125001/199
200: 名無しさん@恐縮です [] 2022/02/06(日) 15:43:12 ID:Q6SXynJv0 >>88 剛力さんの首をちょっと短くして輪郭と鼻を丸くした感じ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1644125001/200
201: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/02/06(日) 15:43:18 ID:6V/qyKkG0 顔が小さいの自体は実際その通り 顔が小さいだけ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1644125001/201
202: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/02/06(日) 15:44:00 ID:zYVVQw9M0 女受けする雰囲気可愛い系だとは思うがいじめのイメージ強すぎて全てが無理 裏表ある女はずっと嫌われ続けるよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1644125001/202
203: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/02/06(日) 15:44:47 ID:dLeg85w40 インフレ率では供給能力を把握しきれないとしているのがMMT http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1644125001/203
204: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/02/06(日) 15:45:36 ID:72yiDGiwO 鼻怖過ぎる どうしたのこの鼻 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1644125001/204
205: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/02/06(日) 15:46:18 ID:mFRttZ/U0 右が内斜視なのが気になる http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1644125001/205
206: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/02/06(日) 15:46:45 ID:dLeg85w40 MMTと日本版MMTを一緒にしないほうがいいとは思います。 MMTは財政拡大の量そのもには言及していないし、インフレにするために景気を過熱させろという論法でもない 池戸、三橋、藤井の推進するエセMMTは、単なる元々積極財政論者だった奴がいいツール見つけた!とMMTに乗っかっただけなので注意 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1644125001/206
207: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/02/06(日) 15:50:58 ID:nsAmOJip0 ヲタちょろすぎだろ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1644125001/207
208: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/02/06(日) 15:51:33 ID:dLeg85w40 MMTは無限に財政支出を増やせるという理論である ビル・ミッチェルは「政府の購入能力は金融的に無限」と明言している。本家のMMTでは、インフレを止める手段はJGPしかないのだ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1644125001/208
209: 名無しさん@恐縮です [] 2022/02/06(日) 15:52:42 ID:L0hA3Qbh0 オレはフトノちゃんのほうが好み http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1644125001/209
210: 名無しさん@恐縮です [] 2022/02/06(日) 15:53:50 ID:XGRkp9bw0 顔が小さい→食が細い→ガリガリ この法則はある。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1644125001/210
211: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/02/06(日) 15:58:07 ID:Ev8+xHcg0 https://i.imgur.com/zrlQY0o.jpg https://i.imgur.com/cvyH7VC.jpg http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1644125001/211
212: 名無しさん@恐縮です [] 2022/02/06(日) 15:59:03 ID:TgvCgAcu0 おぎゆか可愛すぎ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1644125001/212
213: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/02/06(日) 16:00:11 ID:QAElXAa/0 >>16 ダメリカ人なんてほとんど脳筋で脳みそ無いだろ(笑) http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1644125001/213
214: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/02/06(日) 16:01:03 ID:JpfGsUyO0 リザードマン界の姫やろ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1644125001/214
215: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/02/06(日) 16:02:17 ID:dLeg85w40 インフレ率やもろもろのシミュレーションを高橋氏は自分で計算していますが、三橋氏は専門家ではないのでシミュレーターを使って予測しています。 というか、正確にはシミュレーターの開発者の一人の意見を採用しているだけです。 三橋氏はそのシミュレーターのパラメータ等、内訳まではわからずに取り入れているそうです。ひろゆきとの対談の時に突っ込まれてました。 要するに三橋氏は「ブラックボックスに入れて出てきた結果が気に入ってるので使ってるけどブラックボックスの中身は知らない」ってことです。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1644125001/215
216: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/02/06(日) 16:03:15 ID:LQyc45R90 顔が小さいだけのブスやん http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1644125001/216
217: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/02/06(日) 16:04:12 ID:10lf1HNo0 >>202 なんでそんなこと信じるんだろ ネットの頭の弱さにしか思えん http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1644125001/217
218: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/02/06(日) 16:04:42 ID:dLeg85w40 三橋といい、この界隈は何回もやらかしてるんだなw 自分で試算できないから、パラメータすら理解していないシミュレーターを根拠にしている 音喜多 駿(参議院議員 / 東京都選出) @otokita 入力元データは山本太郎氏が公表しない限り不明ではあるものの、 「財政の急速な悪化によるハイパーインフレなどの可能性につきましては、モデル試算という性質上、織り込むことは困難」との明確な回答あり。 よってこの「計量シュミレーション」だけでは池戸万作氏の主張の裏付けにはなりえないのでは。 午後6:31 2020年1月10日 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1644125001/218
219: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/02/06(日) 16:04:44 ID:evyEfjmJ0 >>46 顎はちゃんとあった方がいいよな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1644125001/219
220: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/02/06(日) 16:08:40 ID:lXdlaOoW0 そりゃ顔も小さいし手足も細いよ。 でも胴はくびれが無く長い。 https://i.imgur.com/XN5D8tF.jpg http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1644125001/220
221: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/02/06(日) 16:09:38 ID:Uc0cfWMx0 見るからに爬虫類顔だな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1644125001/221
222: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/02/06(日) 16:10:03 ID:dLeg85w40 ひろゆき「三橋さん数式まだですか?お待ちしてます。大学生でも根拠ぐらい説明できますよw」 三橋「自分で計算できないんで、日経NEEDSで勘弁してください。。」 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1644125001/222
223: 名無しさん@恐縮です [] 2022/02/06(日) 16:10:06 ID:YWOJoGHb0 体が良くても顔が駄目なら駄目だとマンコと在日が証明してるから 否定しないよな?w http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1644125001/223
224: 名無しさん@恐縮です [] 2022/02/06(日) 16:11:12 ID:Yj+/KUU60 モデル上がりの女優も増えたからアイドルも顔よりスタイルの良さで採用するようになったね 顔なんて幾らでもお直し出来るけど頭身は弄れないから 韓国がそういうアイドルばっかだけど日本もそうなったか http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1644125001/224
225: 名無しさん@恐縮です [] 2022/02/06(日) 16:11:59 ID:YWOJoGHb0 >>224 整形大国のチョン持ち上げたり好きなんだもん 顔だよなぁw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1644125001/225
226: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/02/06(日) 16:12:24 ID:xxWISeyJ0 小顔とか〜頭身とかばっか有難がると丸顔ばっかになるのがな しまいにゃETみたいなのもおるし 俺は鈴木杏樹みたいな面長が好きなんだよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1644125001/226
227: 名無しさん@恐縮です [] 2022/02/06(日) 16:13:17 ID:AapZe95U0 >>4 何故在日チョンの大島が在日チョンの荻野を持ち上げてるのだろうか? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1644125001/227
228: 名無しさん@恐縮です [] 2022/02/06(日) 16:13:30 ID:YWOJoGHb0 顔はいじればいい=ブスじゃ駄目だってこと 異論ないですよねぇ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1644125001/228
229: 名無しさん@恐縮です [] 2022/02/06(日) 16:14:01 ID:Yj+/KUU60 >>46 齋藤飛鳥だっけ?ミャンマーとのハーフで小顔が売りな子だったけど、その子に比べたら顔の大きさは普通でも圧倒的美人な白石が売れたからな 実際斉藤グループ卒業してからショートにした事位しか話題ないじゃん http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1644125001/229
230: 名無しさん@恐縮です [] 2022/02/06(日) 16:15:12 ID:KlA29tlt0 なんとなく、大島麻衣ちゃんはセクシービデオのお誘いが定期的にありそう。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1644125001/230
231: 名無しさん@恐縮です [] 2022/02/06(日) 16:15:20 ID:Yj+/KUU60 まあ板野友美のサマンサでの公開処刑は酷かったからあのせいか? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1644125001/231
232: 名無しさん@恐縮です [] 2022/02/06(日) 16:16:05 ID:fmdYvBer0 >>214 獣人差別イクナイ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1644125001/232
233: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/02/06(日) 16:16:05 ID:D3ZPwK+s0 >>67 きもい http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1644125001/233
234: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/02/06(日) 16:16:21 ID:x2qcq6Ja0 >>2 評価する http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1644125001/234
235: 名無しさん@恐縮です [] 2022/02/06(日) 16:17:08 ID:KEFRktQ30 >>220 正に仲間だな(笑) http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1644125001/235
236: 名無しさん@恐縮です [] 2022/02/06(日) 16:17:20 ID:ZT/XDqZM0 >>151 何の芸も無かったからな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1644125001/236
237: 名無しさん@恐縮です [] 2022/02/06(日) 16:18:14 ID:I5Bj22nv0 あのイラストがみたい http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1644125001/237
238: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/02/06(日) 16:19:27 ID:iznmCZmL0 そういや、こいつにイジメられたとかいうやつ完全に消えたなw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1644125001/238
239: 名無しさん@恐縮です [] 2022/02/06(日) 16:19:28 ID:r+VjjVIE0 >>1 グロ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1644125001/239
240: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/02/06(日) 16:19:33 ID:aBI30gJX0 イジメの人 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1644125001/240
241: 名無しさん@恐縮です [] 2022/02/06(日) 16:21:35 ID:0+qtndMt0 西潟茉莉奈はまだ辞めないのか http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1644125001/241
242: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/02/06(日) 16:23:16 ID:54U9ukfV0 >>220 めっちゃ可愛いし綺麗 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1644125001/242
243: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/02/06(日) 16:24:18 ID:5bXPtX4b0 >>229 それな デカすぎはかっこ悪いよねって話なのに、小さければ小さいほどいいと思い込むのが頭の悪いやつの発想だよな バカって2極論しか思いつかないんだよ 過ぎたるは及ばざるが如しって言葉を知らないとしか思えないw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1644125001/243
244: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/02/06(日) 16:24:36 ID:3Yvw5BcH0 >>2 (╭☞•́∀•̀)╭☞ それな! http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1644125001/244
245: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/02/06(日) 16:25:24 ID:3Yvw5BcH0 >>211 グロ貼るなよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1644125001/245
246: 名無しさん@恐縮です [] 2022/02/06(日) 16:25:50 ID:AapZe95U0 >>232 ワロタw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1644125001/246
247: 名無しさん@恐縮です [] 2022/02/06(日) 16:27:55 ID:bn9FWC4j0 大島麻衣は自分がかわいいと言われたいために 恐ろしく好感度の低い荻野を利用したのか http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1644125001/247
248: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/02/06(日) 16:28:37 ID:kOWh4OL30 >>211 視聴者少なすぎだろ… http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1644125001/248
249: 名無しさん@恐縮です [] 2022/02/06(日) 16:29:00 ID:FQTsVu9i0 トカゲの方が数倍かわいいのにこいつのせいでトカゲに悪いイメージついたじゃねーか http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1644125001/249
250: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/02/06(日) 16:29:52 ID:crKPoo6L0 女は本当に可愛い女は褒めんからな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1644125001/250
251: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/02/06(日) 16:30:03 ID:7uunZmyY0 人間性はクズだろうけど可愛いと思う av行ったら松本いちかばりにロリ女王になれる http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1644125001/251
252: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/02/06(日) 16:31:58 ID:8Udb73tc0 ヨゴレ同士お似合いだな☆ 忘れられないように、承認要求丸出し精神でSNSだけを頑張っていって下さいね http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1644125001/252
253: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/02/06(日) 16:32:22 ID:dLeg85w40 MMTには十分な数理モデルがなく、実証研究もほとんどなされていない為、政策に採用される以前の問題だと思います http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1644125001/253
254: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/02/06(日) 16:32:22 ID:dLeg85w40 MMTには十分な数理モデルがなく、実証研究もほとんどなされていない為、政策に採用される以前の問題だと思います http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1644125001/254
255: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/02/06(日) 16:33:57 ID:dLeg85w40 そもそも、2%のインフレ目標達成するまでは財政出動可能とするのはMMTじゃなくて財政リフレなんだよな。 インフレ率では供給能力を把握しきれないとしているのがMMTだから http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1644125001/255
256: 名無しさん@恐縮です [] 2022/02/06(日) 16:34:19 ID:4lqLFn9y0 大島麻衣のツイのプロフィールに書いてあるインスタのURL間違ってて草 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1644125001/256
257: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/02/06(日) 16:35:07 ID:64ebj+Pl0 V http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1644125001/257
258: 名無しさん@恐縮です [] 2022/02/06(日) 16:36:35 ID:yDwEfoN00 >>2 これは同意せざるを得ない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1644125001/258
259: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/02/06(日) 16:37:16 ID:dLeg85w40 政府が税金の上げ下げによって物価をコントロールすることは、政府の機能からいって実践的に困難。 多くの国は予算を策定し、そのための審議を行い、そして決定してから予算の実施を行う。この決定・執行のプロセスには時間がかかる。 どんな予算が必要になるのか、という問題を認知する上でそもそも時間がかかること(認知ラグという)、さらに政策決定の時間がかかること(政策決定ラグ)、そして予算が執行されるまでの時間もかかる(実行ラグ)。 これらからいってインフレ率をみてコントロールする上で、財政政策は時間の遅れに対処できない。 インフレの進行が起きてから、政治的な利害対立の大きい議会で審議しても手遅れになる可能性が大きい。 ただでさえ財政支出には多くの既得権がつくことがあり、予算による物価コントロールを幾重にも困難にする。 そのために各国は、中央銀行に政治的な独立性を与えて、物価のコントロールに専念させている。 その手段は、上記した国債のマーケットを仲介にして、お金の量をコントロールすることだ。 加えて、最近の中央銀行は、一定のインフレ目標を掲げて、それによって物価と経済・雇用の安定を狙っている。 もちろん不況が深刻になれば、限定的に政府が直接通貨を発行することは有力な手段になる。 だが、それはあくまでも補助的な手段であり、物価のコントロールに財政政策が中心になることは難しい。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1644125001/259
260: 名無しさん@恐縮です [] 2022/02/06(日) 16:39:06 ID:3tNatxZh0 >>251 ロリコンが好きな顔なの? 一般受けしなくてもそっち方向で人気あれば意外と生き残れるかな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1644125001/260
261: 名無しさん@恐縮です [] 2022/02/06(日) 16:39:30 ID:tQP3wolY0 「可愛い可愛い」 ←は?w 喰らえぇぇぇぇぇぇぇw https://i.imgur.com/qIpxb07.png http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1644125001/261
262: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/02/06(日) 16:39:36 ID:dLeg85w40 本来のMMTは、景気対策的な財政政策をすることなく完全雇用を達成するための理論。 レイなどは景気が悪く、失業が多い時には財政支出を増やして景気を刺激し、インフレが発生したら、財政支出を減らす「ファイン・チューニング」といわれるような「裁量的財政政策」については「インフレを失業対策の手段とし、失業をインフレ対策の手段とする最低の政策」と批判している。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1644125001/262
263: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/02/06(日) 16:41:36 ID:dLeg85w40 MMTは(正確にいうならMMTが推奨する経済政策では)「インフレなき完全雇用」が目標であって インフレ「させない」ことが眼目の一つ レイなどは景気が悪く、失業が多い時には財政支出を増やして景気を刺激し、インフレが発生したら、財政支出を減らす「ファイン・チューニング」といわれるような「裁量的財政政策」については「インフレを失業対策の手段とし、失業をインフレ対策の手段とする最低の政策」と批判している。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1644125001/263
264: 名無しさん@恐縮です [] 2022/02/06(日) 16:44:36 ID:D4RK8Z0j0 リアル爬虫人類として実写版ゲッターロボシリーズに出演 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1644125001/264
265: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/02/06(日) 16:44:40 ID:dLeg85w40 MMTは大規模財政支出を中核とする景気刺激策を提唱する理論だ、 という風に勘違いされてしまっているようなのである。先日来日したケルトン氏の講演も、 財政赤字を恐れることはなく、大規模な財政支出をするべきである、というメッセージが、 なぜか財政政策により景気刺激を行い、インフレになったら引き締めをする、という 裁量的景気政策の勧めへと変換されてしまった。これはMMT推進派も否定派も同じようなものであった。 だがこれだと、何のため、クルグマン氏とMMT(レイ、ケルトン、ガルブレイス)が論争したのか、 さっぱりわからなくなってしまう。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1644125001/265
266: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/02/06(日) 16:46:36 ID:OxzzMzeY0 芸スポでも山口ガーしてる奴がいるのか 大体今村が説明をせずに逃げてる時点でNGTなんか信用されてないんだわ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1644125001/266
267: 名無しさん@恐縮です [] 2022/02/06(日) 16:46:56 ID:J11OupWL0 吉本新喜劇のゴリラ女 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1644125001/267
268: 名無しさん@恐縮です [] 2022/02/06(日) 16:47:17 ID:DqL3nkx00 まいやんの方が可愛い http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1644125001/268
269: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/02/06(日) 16:47:20 ID:dLeg85w40 そもそも内部留保って言い方自体会計的に間違いらしい。(以下高橋洋一氏の解説) 内部留保は会計的には利益余剰金と言われる。それはバランスシートでは負債に、 分類されて、資産側にはそれをどう処理したかが書かれる。例えば、設備投資をしたなら設備投資として。消耗品費に当てたなら消耗品として。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1644125001/269
270: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/02/06(日) 16:50:30 ID:dLeg85w40 上念司「あえて意地悪な質問をしますが、(藤井三橋中野らの)日本版MMTって言ってるのは我々がずっと主張してきたリフレ政策と何が違うんですか?」 井上智洋「あえて言うと財政リフレ派ですね。」 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1644125001/270
271: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/02/06(日) 16:51:54 ID:dLeg85w40 金融政策はかなり微調整できるんだよね。 まず、決定会合が年8回もある。 FRBは、0.05%単位で超過準備付利を調整。 日銀やECBも、0.1%単位。 対して、財政政策は年1回なんだよ。 当初予算に補正予算を加えても、年2回。 税率を1.5ヵ月置きに0.05%単位で調整する とかいうことは、できない。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1644125001/271
272: 名無しさん@恐縮です [] 2022/02/06(日) 16:52:04 ID:PsvPTEFt0 ふぇ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1644125001/272
273: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/02/06(日) 16:52:05 ID:UHl+zyfq0 トカゲみたいな顔 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1644125001/273
274: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/02/06(日) 16:52:42 ID:dR6XwFIK0 芸能活動は続けてたんだ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1644125001/274
275: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/02/06(日) 16:53:51 ID:dLeg85w40 もっと正確には、MMTは景気対策的な財政政策をすることなく完全雇用を達成するための理論。 David Atkinson「そもそも、MMTは完全雇用を達成するための理論。インフレ目標や訳の分からない需要を増やすために出来た理論ではない。三橋さんはただの経済芸人」 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1644125001/275
276: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/02/06(日) 16:54:47 ID:dLeg85w40 アベノミクス良かったの2013年度、補正予算ドーンと10兆円ぐらい、金融緩和もやった、2013年だけが見事 2014年は金融政策は同じで財政真逆に、需給がボコンと 2013年だけは誉められる 2014年5月にインフレ率1.6%まで(コアCPI) http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1644125001/276
277: 名無しさん@恐縮です [] 2022/02/06(日) 16:55:10 ID:4lqLFn9y0 MMT=ミヤギテレビ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1644125001/277
278: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/02/06(日) 16:57:03 ID:dLeg85w40 2012年第4四半期から2019年第3四半期にかけて、 可処分所得は、293兆5,602億円から312兆5,764億円と約19兆円の伸びとなっており、 近年の雇用者報酬の急速な伸びを背景に上昇のペースが高まっている。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1644125001/278
279: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/02/06(日) 16:57:58 ID:nnfBFKOH0 ブスブス言うけどゲッコ族では中の中 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1644125001/279
280: 名無しさん@恐縮です [] 2022/02/06(日) 16:58:08 ID:VnMMA1A00 ゲラ=ハ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1644125001/280
281: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/02/06(日) 17:00:49 ID:dLeg85w40 ローレンス・サマーズ「MMTの正しい部分は新しくなく、新しい部分は間違っている」 MMTで正しい部分は主流派の経済学でも主張されることで、いまのコロナ対応なんかはまさにそう。 MMTが批判されるのは、主流派では肯定できない統制経済的な部分。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1644125001/281
282: 名無しさん@恐縮です [] 2022/02/06(日) 17:02:02 ID:Rp/Hb7jQ0 ぎゃートカゲだーさよなら http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1644125001/282
283: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/02/06(日) 17:02:32 ID:CzSOPczI0 顔が小さい、細身というアドバンテージをもってしてもNGTに入るのでやっと マジで顔がアレなんだな… つか隣のやつの方がかわいいじゃん http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1644125001/283
284: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/02/06(日) 17:02:45 ID:dLeg85w40 インフレ率2%はMMTではなくリフレ派の理論ですね。 物価上昇というのは需要が増えると起こる現象ですので、年2%の物価上昇が続く状態の維持を目指して金融緩和を行うという目標です。 本来2%の物価上昇が起こらない状態で増税という選択肢は無く、緊縮派の経済回復を阻害する行動をどうやって抑制していくかが問題になっています。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1644125001/284
285: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/02/06(日) 17:05:07 ID:A/zP3p3E0 大島麻衣さん世の中には触れたら損するって人もいるのよ 気をつけないと http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1644125001/285
286: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/02/06(日) 17:05:44 ID:dLeg85w40 金融緩和はリフレーション理論(今の主流派)によるもので、MMTとはなんの関係もないですね。 アメリカの財務長官も中央銀行も明確にMMTを否定していますよ。 MMTには十分な数理モデルがなく、実証研究もほとんどなされていない為、政策に採用される以前の問題だと思います http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1644125001/286
287: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/02/06(日) 17:07:32 ID:8p7BBPGQ0 ただのトカゲやん イグアナの娘リメイクやるべき http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1644125001/287
288: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/02/06(日) 17:08:26 ID:woGlxGsA0 ブッサ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1644125001/288
289: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/02/06(日) 17:08:55 ID:dLeg85w40 ポスト・ケインジアン (ケインズ + マルクス=MMT) だからね MMTによる主流派叩きって ケインズ経済学の正統派争いみたいな話 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1644125001/289
290: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/02/06(日) 17:09:33 ID:/pphlQEd0 >>1 一枚目右の方が断然可愛い 小顔のブスと大顔の美人なら大顔美人の方がいいわテレビ的には整形出来るから小顔がいいんだろうけど http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1644125001/290
291: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/02/06(日) 17:10:52 ID:/pphlQEd0 町中で背が高くて凄い頭の小さい人見かけた時にあまりの小ささに気持ち悪って思ったんよそれから小顔苦手になった普通が一番 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1644125001/291
292: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/02/06(日) 17:11:50 ID:dLeg85w40 リフレの場合は金融緩和と財政出動の両方やるが、MMTは財政一本足打法。 MMTは金融実務理解から量的緩和が原理的に無効であることを導出していることに加え、金利政策の有用性自体に疑義を呈している。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1644125001/292
293: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/02/06(日) 17:12:46 ID:aSxJXuHC0 顔が小さいの良いとか言うバカは アニメや漫画などに影響うけすぎてるバカ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1644125001/293
294: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/02/06(日) 17:13:14 ID:dLeg85w40 MMTは「恒常的ゼロ金利政策」といって、金利政策自体をやめると言っている。 MMTでは金利政策の有効性には大きな疑いを持っています。これは効かない、というより、どのような効果があるのかわからない、という意味です だから中央銀行はこうした金融投機活動を抑制し、銀行による不適切な融資活動を監視し、 金融市場を安定させることに注力するべきで、金融政策など放棄するべきだ、という立場です。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1644125001/294
295: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/02/06(日) 17:14:34 ID:hvCA/wT70 >>1 爬虫類 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1644125001/295
296: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/02/06(日) 17:16:32 ID:lJMpUS+00 今頃顔面改造トカゲに媚びる アホなのかな? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1644125001/296
297: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/02/06(日) 17:17:47 ID:Ix9LK2TL0 小顔自慢するならサーカスの見世物小屋にでもいけ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1644125001/297
298: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/02/06(日) 17:17:56 ID:lJMpUS+00 >>220 青いの綺麗だね 最近見なくなった http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1644125001/298
299: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/02/06(日) 17:18:41 ID:dLeg85w40 日本ではMMTを藤井三橋中野のように理解する人が大半のようだが、完全な誤解である。 MMTの核心はJGPによる物価と雇用の安定(→格差拡大防止)であり、ケインズ的な財政赤字による完全雇用の達成ではない。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1644125001/299
300: 名無しさん@恐縮です [] 2022/02/06(日) 17:19:52 ID:+BELKgnM0 >>229 雰囲気が陰気くさくて別に可愛くなかったから http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1644125001/300
301: 名無しさん@恐縮です [] 2022/02/06(日) 17:20:25 ID:csuLAqrQ0 目と目が少し離れてる以外、完璧な女。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1644125001/301
302: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/02/06(日) 17:21:09 ID:dLeg85w40 本来のMMTは、景気対策的な財政政策をすることなく完全雇用を達成するための理論。 レイなどは景気が悪く、失業が多い時には財政支出を増やして景気を刺激し、インフレが発生したら、財政支出を減らす「ファイン・チューニング」といわれるような「裁量的財政政策」については「インフレを失業対策の手段とし、失業をインフレ対策の手段とする最低の政策」と批判している。 MMTの核心を理解していない似非MMTerには要注意。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1644125001/302
303: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/02/06(日) 17:23:19 ID:dLeg85w40 MMTは(正確にいうならMMTが推奨する経済政策では)「インフレなき完全雇用」が目標であって インフレ「させない」ことが眼目の一つ レイなどは景気が悪く、失業が多い時には財政支出を増やして景気を刺激し、インフレが発生したら、財政支出を減らす「ファイン・チューニング」といわれるような「裁量的財政政策」については「インフレを失業対策の手段とし、失業をインフレ対策の手段とする最低の政策」と批判している。 池戸、三橋、藤井の推進するエセMMTは、単なる元々積極財政論者だった奴がいいツール見つけた!とMMTに乗っかっただけなので注意 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1644125001/303
304: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/02/06(日) 17:24:30 ID:dLeg85w40 リフレの場合は金融緩和と財政出動の両方やるが、MMTは財政一本足打法。 MMTは財政政策を何よりも重んじ、中央銀行の役割を軽視する傾向がある一方で、 主流派はMMTが一定とする政策金利水準について中央銀行が能動的に決める金融政策を重視し、 「そもそも金利水準をいくらに設定するか」こそが重要だと考えている。 つまり、金融政策の効果が出にくい流動性の罠の下に限って主流派もMMTと同様に財政政策主導で景気を回復させ、 流動性の罠から脱出したなら主流派は金融政策と財政政策で経済を安定させようとするのに対し、 MMTは財政政策のみで経済は安定させられると主張している。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1644125001/304
305: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/02/06(日) 17:25:52 ID:dLeg85w40 リフレの場合は金融緩和と財政出動の両方やるが、MMTは財政一本足打法。 MMTは金融実務理解から量的緩和が原理的に無効であることを導出していることに加え、金利政策の有用性自体に疑義を呈している。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1644125001/305
306: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/02/06(日) 17:28:18 ID:oAnHrPV40 >>285 同じホリプロだしお仲間だから仕方ない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1644125001/306
307: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/02/06(日) 17:28:51 ID:CX1QfkE+0 この子って度々スレ見るけど需要あるのかね? 性格悪いイメージだし見た目は微妙だし 謎だわ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1644125001/307
308: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/02/06(日) 17:29:31 ID:dLeg85w40 MMTは、そもそも金融政策なんて必要としない、永遠のゼロ金利のまま財政支出を調整するべきだと主張している http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1644125001/308
309: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/02/06(日) 17:29:54 ID:1udKV/Oy0 小顔だから可愛いっておかしくないか http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1644125001/309
310: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/02/06(日) 17:31:32 ID:6R1IqU8k0 ブストカゲって凄いパワーワードだよな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1644125001/310
311: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/02/06(日) 17:32:01 ID:dLeg85w40 MMTの場合、OMF(明示的財政ファイナンス)の考えとして、国債や中央銀行制度を必要としない(すぐに無くせと言ってるわけではない) MMTは、そもそも金融政策なんて必要としない、永遠のゼロ金利のまま財政支出を調整するべきだと主張している http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1644125001/311
312: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/02/06(日) 17:33:42 ID:dLeg85w40 バランスシートのbalanceは「残高」という意味ですよ。よく間違える人がいますが、均衡を意味するバランスとは異なりますのでご参考まで。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1644125001/312
313: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/02/06(日) 17:34:28 ID:7uunZmyY0 >>260 ロリ受けする顔と体型だけどロリコンはネトウヨいじめられっこだから葛藤があるんよw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1644125001/313
314: 名無しさん@恐縮です [] 2022/02/06(日) 17:34:29 ID:S7FNDHgx0 画像を見た瞬間、総毛立ったわ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1644125001/314
315: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/02/06(日) 17:34:36 ID:dLeg85w40 MMTが主張してる政策はJGPだけです。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1644125001/315
316: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/02/06(日) 17:37:15 ID:dLeg85w40 MMTをモデル化・数式化すると、すごく凡庸なものになりそう 実証分析を欠き、ほぼすべて文章であるため、雰囲気の記述で下駄を履いている部分が大きい http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1644125001/316
317: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/02/06(日) 17:37:39 ID:Ta6yR2XH0 カマキリ、トカゲ、爬虫類 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1644125001/317
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 190 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.105s*