[過去ログ]
【サッカー】<日本代表どこよりも早い採点/W杯アジア最終予選>森保一 5.5 スタメンのチョイスには改めて疑問が [Egg★] (398レス)
【サッカー】<日本代表どこよりも早い採点/W杯アジア最終予選>森保一 5.5 スタメンのチョイスには改めて疑問が [Egg★] http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1643285204/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: Egg ★ [] 2022/01/27(木) 21:06:44 ID:CAP_USER9 日本代表は27日、FIFAワールドカップカタール2022・アジア最終予選で中国代表と対戦し、2-0で勝利。この試合で森保ジャパンのパフォーマンスはどうだったのだろうか。 【日本 2-0 中国 カタールW杯・アジア最終予選】 権田修一 6.0 危険なシーンは全く訪れず。静かな90分間を過ごしていた 酒井宏樹 6.0 対人戦で強さをみせ右サイドに蓋。伊東純也との関係性も悪くなかった 板倉滉 6.0 エアバトルでことごとく勝利するなど強さを発揮。パス捌きも安定していた 谷口彰悟 6.0 守備の機会は少なかったが集中を切らさず。何度か鋭い縦パスも出した 長友佑都 5.0 果敢に前へ出たが、結局は無難なプレーに終始。機能していたとは言い難い 遠藤航 6.5 セカンドボールへの反応の速さ、デュエルの強さは流石。プレーに気迫があった 田中碧 6.5 あらゆるエリアでボールに触れリズムを生んだ。プレスのスイッチも良く入れていた 守田英正 6.5 的確なポジショニングや判断力で攻守に落ち着きをもたらした 伊東純也 7.0 ボールを受ければ積極的に仕掛けるなど躍動。PK誘発に1得点と申し分ない出来だった 大迫勇也 5.5 PKで先制点を奪うも、その他に目立った場面は少なく。怖い存在ではなかった 南野拓実 5.5 全体的には迫力不足。長友佑都との連係も悪く、左サイドでやりづらさを感じさせた 前田大然 6.0 攻撃面ではあまり目立たなかったが、快速を活かした鋭いプレスで相手に怖さを与えた 中山雄太 6.5 出場から間もなくしてアシストを記録。素晴らしいクロスだった 久保建英 6.0 出場時間は短かったが、積極的に動きよくボールに触れていた 原口元気 – 出場時間短く採点不可 堂安律 – 出場時間短く採点不可 森保一 5.5 中国代表を全く寄せ付けず完封勝利。しかしスタメンのチョイスには改めて疑問が残る https://news.yahoo.co.jp/articles/8a49ae468ac9d0c89d0b523ce48dfffa4462d2ef http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1643285204/1
272: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/01/28(金) 00:41:31 ID:RZN2IiOu0 伊東はELですら12試合2アシストでゴールなし 久保はELで5試合1ゴール2アシスト CLは伊東はノーノーどころか全く通用しない こんな伊東で戦い続けるのは無理がある http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1643285204/272
273: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/01/28(金) 00:43:45 ID:IAjcGfIY0 >>272 まぁ今はアジアだから アジアじゃ伊東は使える 日本はアジアと世界で考え方を変えなきゃいけないから http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1643285204/273
274: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/01/28(金) 00:44:52 ID:U3UfV/110 >>228 伊東ってベルギーでMVP級の活躍してるんじゃないの? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1643285204/274
275: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/01/28(金) 00:50:27 ID:WWdKdGCS0 大迫が決めてくれればな… マークを背負ってるのはわかるけど 昔の大迫なら来たボールもっと枠に飛ばしてたわ 気負いすぎて自分で打って外すのも多い もっと周りが使えてたら でも去年よりは良くなってるか http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1643285204/275
276: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/01/28(金) 00:53:56 ID:1m8ZH3jV0 現時点で伊東より久保を使えとか言っちゃうのはちょっと 贔屓の引き倒しでしかない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1643285204/276
277: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/01/28(金) 01:08:48 ID:q5b7mv/K0 伊東レベルでワールドカップ戦えるというサッカー関係者はだれもおらん http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1643285204/277
278: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/01/28(金) 01:13:28 ID:8Cat6u3D0 >>274 CLとかでたら活躍するのは南野 伊東は強度ないからすぐ倒される http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1643285204/278
279: 名無しさん@恐縮です [] 2022/01/28(金) 01:13:40 ID:70nmM1jY0 >>228 代表を買い被り過ぎ 戦術的にはJ2のクラブと総当たりしたら 大幅に負け越すレベルかと http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1643285204/279
280: 名無しさん@恐縮です [] 2022/01/28(金) 01:18:46 ID:qlMgM3G80 なんで大迫がPK蹴るんだろ? 決まったから良かったがコースは読まれてたしな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1643285204/280
281: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/01/28(金) 01:22:48 ID:JEz6MA820 現時点では久保より伊東のが調子いいから伊東スタメンは普通 ただインテル長友と同じくヘンク伊東も主力になってから以前よりチームが弱くなってるのも確か http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1643285204/281
282: 名無しさん@恐縮です [] 2022/01/28(金) 01:25:36 ID:nVZZVOzv0 モリポ驚異のマイナス採点!! 森保 −5.5 中国代表を全く寄せ付けず完封勝利。しかしスタメンのチョイスには改めて疑問が残る http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1643285204/282
283: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/01/28(金) 01:33:56 ID:0mv4P0Tm0 >>26 長友は結構コーナー拾ってたよな。 相手が攻めてこなかったってのもあるけど。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1643285204/283
284: 名無しさん@恐縮です [] 2022/01/28(金) 01:39:50 ID:MoyrjEPz0 433起用してるビッグクラブは中盤みんなスーパーな選手ばかりだから日本は合ってない 田中碧守田だと、どうしても2人守備的過ぎるから得点力不足するんだよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1643285204/284
285: 名無しさん@恐縮です [] 2022/01/28(金) 01:53:18 ID:HIjc/22G0 >>139 職務放棄の尻拭いばかり http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1643285204/285
286: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/01/28(金) 02:14:28 ID:iq4U84AJ0 >>244 楽しい面白いと言われるサッカーをやっているチームは 3人4人5人くらいが連動してチャンス作ったりゴールしたりするんだけど、 森保ジャパンは1人でゴリゴリやるか自分と相手2人の連携でしか チャンスやゴールが生まれない。 森保に監督やらせたら川崎フロンターレでも残留争いするくらいまで低迷させそう http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1643285204/286
287: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/01/28(金) 02:48:52 ID:1yJW8AnP0 >>281 伊東に球集めて伊東が抜き易いように他の選手がマーク集めてりゃそりゃ伊東の調子は上がるが 伊東はその逆はやらないから伊東と出ても他の選手の調子は上がらない でもそれでもそれでずっとやっていけるならいいんだけど 問題なのはアジアレベルですら既にずっと辛勝で本戦まで行けば恐らくそのやり方じゃ通用しなくなる事 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1643285204/287
288: 名無しさん@恐縮です [] 2022/01/28(金) 03:09:49 ID:XnXdBY4k0 両チームの海外組 ◇レギュラー(リーグ戦出場半分超) ◆サブ 日本 ◇板倉 シャルケ (ドイツ2部) ◇遠藤 シュトゥットガルト (ドイツ) ◇田中 ドュッセルドルフ(ドイツ2部) ◇守田 サンタ・クララ (ポルトガル) ◇伊東 ヘンク (ベルギー) ◆南野 リヴァプール (イングランド) 途中出場 ◇中山 ズヴォレ (オランダ) ◇原口 ウニオン・ベルリン (ドイツ) ◆堂安 PSV (オランダ) ◆久保 マジョルカ (スペイン) ◆前田 セルティック(スコットランド) 中国 ◆ウー・レイ エスパニョール(スペイン) http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1643285204/288
289: 名無しさん@恐縮です [] 2022/01/28(金) 03:21:34 ID:U5mKMxos0 >>278 伊東より南野に強度があると思ってるのか? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1643285204/289
290: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/01/28(金) 03:25:14 ID:BdbHoX+t0 . 古橋 三笘 伊東 旗手 守田 遠藤 中山 板倉 吉田 冨安 シュミット 現時点で一番のスタメン http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1643285204/290
291: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/01/28(金) 03:26:17 ID:R2N6YQZm0 南野もバックパスマシーンになったなあ 香川見てるみたい http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1643285204/291
292: 名無しさん@恐縮です [] 2022/01/28(金) 03:26:22 ID:U5mKMxos0 サウジ1点取っちゃってるし。 当然か。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1643285204/292
293: 名無しさん@恐縮です [] 2022/01/28(金) 03:28:28 ID:U5mKMxos0 >>291 あのレベルでプレミアでプレーしてたらそうなるよ。 プレミアだと個で勝てる部分がないから。 レベルの低い他のリーグへ行ったほうが自分にあったプレーができるよ。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1643285204/293
294: 名無しさん@恐縮です [] 2022/01/28(金) 03:31:36 ID:U5mKMxos0 普段プレミアでプレーしてるんだから、本来なら今日の中国くらいの相手なら圧倒的に個で凌駕するプレーをしてもらわないと割に合わないんだけどね。 そういうことだろうと思うよ。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1643285204/294
295: 名無しさん@恐縮です [] 2022/01/28(金) 03:35:20 ID:isTs0qkJ0 >>293 ザルツいる時と変わんねーよwwww http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1643285204/295
296: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/01/28(金) 03:35:39 ID:+/NyhrnA0 南野って明確な長所がないんだよな 逆オファーでベンチ選んだ時点で選手としては終わった感がある 金とネームバリューは手にしたんだろうけど 最終ラインの設定も選手任せかも 吉田は戻りながらの守備嫌うからライン後ろに設定前線間延び中盤ガス欠デフォ 失点少ないけど得点少ない原因 谷口はライン高く設定してボールロストの原因になりうる長友シカトで中盤経由 基本ライン高いから守田田中が介護に回らなくていい 本選はともかくボール持てる相手だと吉田外した方がいいかも 年齢もあるし http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1643285204/296
297: 名無しさん@恐縮です [] 2022/01/28(金) 03:37:54 ID:YLH7lLiw0 >>290 GKは谷が育つまで権田一択な http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1643285204/297
298: 名無しさん@恐縮です [] 2022/01/28(金) 03:39:18 ID:YLH7lLiw0 板倉とかシティのレンタル要員じゃなきゃ とっくに5大リーグでプレーしている選手だしな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1643285204/298
299: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/01/28(金) 03:39:27 ID:OPBL3/oj0 得失点差でプレーオフに回ったら大迫、長友使い続けた森保の責任 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1643285204/299
300: 名無しさん@恐縮です [] 2022/01/28(金) 03:39:49 ID:U5mKMxos0 いや、今日の中国は弱すぎたから、センターバック2人に関してはあんまり参考にならないよ。 中盤も実態以上によくやれてた可能性もあるよ。 弱い相手とやるといいプレーができるし、欠点も見えにくい。 今日は新しい選手との連携を調整した試合くらいの受け取り方の方が良いと思う。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1643285204/300
301: 名無しさん@恐縮です [] 2022/01/28(金) 03:41:04 ID:U5mKMxos0 >>295 でも周りのレベルが低いから、総合力で勝てるところが多くなるでしょ。 プレミアだとどこも何も勝てないから。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1643285204/301
302: 名無しさん@恐縮です [] 2022/01/28(金) 03:41:10 ID:NOcYwilO0 メモ魔は4点台でいい http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1643285204/302
303: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/01/28(金) 03:43:14 ID:/1/I2RAe0 大迫は最近ではマシな方だったよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1643285204/303
304: 名無しさん@恐縮です [] 2022/01/28(金) 03:43:21 ID:isTs0qkJ0 >>301 代表での話してるわけで ザルツいた時から今と大差ないってw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1643285204/304
305: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/01/28(金) 03:44:24 ID:wZ7zqYDh0 長友大迫はもちろんだが南野もいらねーよ サイドの選手じゃないな ポジション放棄して ゴール前ずっと張り付くの勘弁して http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1643285204/305
306: 名無しさん@恐縮です [] 2022/01/28(金) 03:45:59 ID:U5mKMxos0 >>304 そういうことか。 南野は、今は自信もなくしてより消極的になってると思う。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1643285204/306
307: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/01/28(金) 03:49:30 ID:/1/I2RAe0 >>305 サイドいても何もできないし 攻撃の時はスライドして中に絡む方が仕事出来る http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1643285204/307
308: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/01/28(金) 03:51:53 ID:+/NyhrnA0 南野の代理人が嬉々としてリバプールねじ込んだ話をしてたけどほとんどベンチベンチ外カップ戦要因だから結局オーストリアレベルなんだよな 決断したのは本人とはいえ そもそもセレッソのときも別格でもないし 久保も身の丈にあったクラブでいいと思う サイズに恵まれないアタッカーはより明確な武器が必要だけど 若いと言えば若いし伸び代はたぶんまだある http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1643285204/308
309: 名無しさん@恐縮です [] 2022/01/28(金) 03:56:48 ID:U5mKMxos0 南野は伸びしろ含めてもプレミアだと荷が重いからリーグを落としたほうが良いだろうね。 久保は才能的にはリーガでやれるものがあると思うんだけど、本人が目指してるプレースタイルがやばい。 昔の本田を見てるみたいで心配しかない。 若いから仕方ないかもだけど、 プレースタイルを変えればリーガでも中位くらいのクラブなら全然活躍できるものは持ってると思う。 変えるまではいつまでもくすぶったままだろうね。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1643285204/309
310: 名無しさん@恐縮です [] 2022/01/28(金) 04:08:54 ID:qlMgM3G80 久保は視野広くならんなあいかわらず 小手先のテクニックは確かにあるんだがフィールド全体を見通せるような司令塔タイプでは無いんだな まだ昔の香川の方が視野広かったな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1643285204/310
311: 名無しさん@恐縮です [] 2022/01/28(金) 04:23:34 ID:XnXdBY4k0 >>310 久保はボール蹴る能力全般が低いよな だからテクニックある感じが全くしない これはサッカー選手として結構致命的だと思う http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1643285204/311
312: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/01/28(金) 04:24:46 ID:2wE7OtG80 突破力も得点力も飛び抜けてはいないからカットインのウイングとして物足りない かと言って視野の広さやパスセンスが優れているわけではないし、フィジカルも強くはないから中央でエースになることもできない なんかオンリーワンな部分がない器用貧乏な選手になりつつあるのが残念すぎる。→久保 スペインの育成方針が悪いのか http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1643285204/312
313: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/01/28(金) 04:29:20 ID:1yJW8AnP0 久保くん確かに至らない所もあるけど視野狭いとか言ってるのは流石に見る方に問題あると思うよ むしろそこは向こうでも評価されてる部分だし http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1643285204/313
314: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/01/28(金) 04:30:42 ID:2wE7OtG80 仮に広くてもパスを通せないと意味ないんやで http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1643285204/314
315: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/01/28(金) 04:48:07 ID:LCG0Hx2U0 久保は五輪だとトップスコアラーだけどA代表だと持ってない印象 前回の中国戦も無双しながらも絶好のパス外されまくるし本人も外すし、あげくそれは決めるんかーいってやつを大迫が伊東のパスから決めるし http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1643285204/315
316: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/01/28(金) 04:49:56 ID:qlMgM3G80 >>313 久保を見たこと無いやつの意見じゃねこれ? まあ俺もリーガでの久保は見たことないけど 五輪、A代表と代表ではずっと視野狭いやん http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1643285204/316
317: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/01/28(金) 04:51:49 ID:+/NyhrnA0 久保はサッカー脳は高いと思う そこにパスを出せたらチャンスとかセカンド拾うポジショニングとか ただパスもシュートもドリブルもフリーキックもフィジカルも全部足りていない感じ あと仕方ないけど若さゆえにデカい大会になればなるほど就活ムーブするから廻りをみなくなる http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1643285204/317
318: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/01/28(金) 04:57:00 ID:kNxKmL3D0 >>289 試合みてたらわかるやろ 伊東のが当たられたらロストが多い 体はって守備とかボール奪取とかはやらん http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1643285204/318
319: 名無しさん@恐縮です [] 2022/01/28(金) 04:58:49 ID:XnXdBY4k0 日本△、豪州◯ 日本●、豪州◯or△ →日本は3位に後退 順位 勝ち点 勝 引 負 得失点 1位 サウジ 19 6 1 0 +*7 2位 日本 15 5 0 2 +*4 3位 豪州 14 4 2 1 +*9 4位 オマーン *7 2 1 4 -*2 5位 中国 *5 1 2 4 -*6 6位 ベトナム *0 0 0 7 -12 残り試合 1試合 2試合 3試合 サウジ 日本 中国 豪州 日本 サウジ 豪州 ベトナム 豪州 オマーン 日本 サウジ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1643285204/319
320: 名無しさん@恐縮です [] 2022/01/28(金) 05:03:34 ID:+vbxU6yW0 結局何が足りないかってパサーが足りないんだよ 受け手だけが揃ってる ただ守られてスペース消されるとドリブルで打開しないと難しいよな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1643285204/320
321: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/01/28(金) 05:12:19 ID:UXOxqqRE0 大迫はこんなもんだな 長友南野のスタメンを変えとけばまあまあやれるんじゃないかな 伊東に負担がかかりすぎだからポジション放棄するアホは使うなよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1643285204/321
322: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/01/28(金) 05:13:36 ID:0xWJCFnT0 得失点4てのがヤバいわな いつもなら2桁になっててもおかしくない戦力はあるのに http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1643285204/322
323: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/01/28(金) 05:14:55 ID:1yJW8AnP0 >>316 視野広い事評価されてるからモドリッチやデブライネとか錚々たる面子と一緒に チャンスメーカーランキングなどにも名前あげられてるんだけどね というか欧州じゃなくても日本の選手やOBなんかもそこは元々認めてるでしょうに http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1643285204/323
324: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/01/28(金) 05:18:28 ID:kNxKmL3D0 >>321 南野外してオマーンにホームで伊東がいても負けとる 長友原口が左サイドな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1643285204/324
325: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/01/28(金) 05:20:48 ID:qlMgM3G80 >>323 人の意見ばっかで語ってるね君 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1643285204/325
326: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/01/28(金) 05:23:48 ID:1yJW8AnP0 >>322 いい車持ってても運転能力低ければうまく走れないからね http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1643285204/326
327: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/01/28(金) 05:25:44 ID:1yJW8AnP0 >>325 見ててもわからない人に説明するにはそういうのが一番わかり易いでしょ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1643285204/327
328: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/01/28(金) 05:28:42 ID:UXOxqqRE0 >>324 あの時は4-2-3-1だから今とはそもそも違うよ 4-3-3じゃ南野のポジションはない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1643285204/328
329: 名無しさん@恐縮です [] 2022/01/28(金) 05:29:59 ID:5UdxG+1a0 柴崎が使われて時に柴崎はスペイン2部で試合出てないんだから試合出てない奴は代表で使うな! なんて連呼してる奴等が結構いたのにドイツ2部で試合出てない田中には同じ事言わないのは何でなんだろうねw 柴崎アンチと田中ヲタが頑張ってたのか? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1643285204/329
330: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/01/28(金) 05:30:43 ID:kNxKmL3D0 >>328 長友外せば良いだけ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1643285204/330
331: 名無しさん@恐縮です [] 2022/01/28(金) 05:45:19 ID:Hk4gh31a0 森保代表がつまらない理由のひとつが良い選手が出てきても使わないことだな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1643285204/331
332: 名無しさん@恐縮です [] 2022/01/28(金) 05:47:16 ID:yd1DUWIS0 長友まじでなんにもしてないからな タックル0のインターセプトも0デュエル勝利も0 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1643285204/332
333: 名無しさん@恐縮です [] 2022/01/28(金) 05:55:51 ID:okENqGTB0 南野は中が適正 長友の介護をさせられたら真価を発揮できない 使い方が間違ってる http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1643285204/333
334: 名無しさん@恐縮です [] 2022/01/28(金) 05:56:39 ID:A4y8qRJO0 >>331 あと得点に至る形の十中八九がイレギュラー絡みで 意図をもって展開した際のその完遂度の低さな・・・ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1643285204/334
335: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/01/28(金) 05:59:08 ID:gKuo97fP0 南野は長友の被害者みたいなもんじゃないの 左からビルドアップできてるの? 見てないから分からんけど http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1643285204/335
336: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/01/28(金) 06:19:55 ID:kNxKmL3D0 >>335 違うスレにも書いたけど ヒートマップみたらわかるけど長友んとこせめても南野が潰しにいく →IHに渡る→とりあえず伊東へ →以下ループ 南野は中盤のボール回収とか参加してるだけに空気とか目立たん言われて割食ってると思うよほんと これ長友とセットにいる試合ほぼこれだから 三苫がいて長友が引っ込んでれば良いん だけどね http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1643285204/336
337: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/01/28(金) 06:46:27 ID:c6ObhZo00 長友でも交代枠使うムダをなんとかせんと http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1643285204/337
338: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/01/28(金) 06:52:27 ID:KK9u8pTW0 >>337 長友は途中交替ありきの起用だしな 最初から中山で何が悪いのか理由が分からんし http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1643285204/338
339: 名無しさん@恐縮です [] 2022/01/28(金) 06:58:39 ID:yd1DUWIS0 いっそ442で大迫伊東のツートップで右久保はいかんのか? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1643285204/339
340: 名無しさん@恐縮です [] 2022/01/28(金) 06:59:13 ID:AyxWzyHE0 南野は中島がいたら 戦闘力2倍になるから http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1643285204/340
341: 名無しさん@恐縮です [] 2022/01/28(金) 07:45:13 ID:XnXdBY4k0 >>339 中盤しょぼくて4-4-2は無理だけど もしやるなら伊東が2列目右、久保は2トップの方でしょう http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1643285204/341
342: 名無しさん@恐縮です [] 2022/01/28(金) 07:51:05 ID:sg5HYIsR0 ポイチまたヌルッと勝利 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1643285204/342
343: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/01/28(金) 07:58:11 ID:eD7ILBtI0 大迫と南野はボール持った時にできることが少ないな 推進力が皆無というかね http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1643285204/343
344: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/01/28(金) 08:03:11 ID:bPkd92mj0 >>98 昨日の試合見て久保のプレーになにも期待感じないならサッカー見るの楽しくないだろ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1643285204/344
345: 名無しさん@恐縮です [] 2022/01/28(金) 08:09:17 ID:WquFwVOc0 守田も中山も良かったんだからオナイウも入れろよ 俺の目に間違いはねえよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1643285204/345
346: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/01/28(金) 08:13:49 ID:E2uimEW70 オマーンが次ホームでオーストラリアにドローでもしてくれたらなあ あの雑魚中国の方がナイスアシストするという http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1643285204/346
347: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/01/28(金) 08:17:55 ID:JEz6MA820 >>329 まだまだスタメン試合数少ない ちなみに昨日の弱い中国相手にイマイチ 小澤は褒めてたがどこが良かったんだと http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1643285204/347
348: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/01/28(金) 08:26:47 ID:To8DU+jO0 男なら自分で決断するべきだね。左サイドは中山、旗手の方が上。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1643285204/348
349: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/01/28(金) 08:32:14 ID:YqACfgXX0 酒井は歳とるごとにプレーが面白くなくなってる http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1643285204/349
350: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/01/28(金) 08:35:41 ID:9nHr0hg+0 >>344 久保が入って初めて中央で前後の動きが出来たな この代表、縦パスはいれても受け手が足元くれくれで前後動がめちゃくちゃ少ないから全くチャンスにならんのよ 大迫だの長友だの言う以前に、監督が縦パス以外のプランを提供出来てないのが大問題 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1643285204/350
351: 名無しさん@恐縮です [] 2022/01/28(金) 08:39:57 ID:IByhgVxm0 大迫が5.5で 前田が6.0って草w 結局メディアはこういう偏向してんだよな 新しい奴がちょっとドリブルや下手すりゃ走ってるだけで驚異!怖さを与えた! ベテランや大迫が攻めてシュートするシーンがあったのに、怖さはない! これだもん。最初から偏見、結論ありきで採点してるゴミメディア http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1643285204/351
352: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/01/28(金) 08:42:42 ID:b2Adt0yW0 大迫 1 長友 1 森保 1 唯一、柴崎だけは出場しない、というベストな選択をしたので、8。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1643285204/352
353: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/01/28(金) 08:42:59 ID:9nHr0hg+0 >>321 逆 ポジション守りすぎて流動性が無さすぎるから点とれないんだよこのチーム http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1643285204/353
354: 名無しさん@恐縮です [] 2022/01/28(金) 08:43:06 ID:70PwCB7x0 何で森保が監督になったか経緯を忘れたわ。 西野さんが辞任してから。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1643285204/354
355: 名無しさん@恐縮です [age] 2022/01/28(金) 08:45:46 ID:oAaMGgbC0 中国はユース世代を軽視してんだろ。そこを改善しないと未来は無い http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1643285204/355
356: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/01/28(金) 08:47:04 ID:4Tg8rrFF0 長友が駆け上がっても正直何も出来ないし選手が邪魔にしか感じてなさそうなのテレビで見てても感じるからな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1643285204/356
357: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/01/28(金) 08:50:37 ID:OEm/u5uU0 全体的に点数が高くね? 勝ち負けに関係なく採点しないと メンバー違ったらもっと点数取れたのでは http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1643285204/357
358: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/01/28(金) 08:52:17 ID:yxjFYhIi0 https://i.imgur.com/8fZ67Z1.png http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1643285204/358
359: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/01/28(金) 08:57:51 ID:kNxKmL3D0 >>357 機械採点みてみ 長友以外みんな高いよ 勝ってるのに過剰に下げる必要ある? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1643285204/359
360: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/01/28(金) 09:14:24 ID:NDbdMpD/0 >>154 陽キャじゃないとあの生き方はシンドイわ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1643285204/360
361: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/01/28(金) 09:34:01 ID:NDbdMpD/0 >>196 伊東を左ウイングに持っていくしかないけどW杯予選でそんな冒険はせんやろ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1643285204/361
362: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/01/28(金) 09:39:27 ID:NDbdMpD/0 >>232 433ならトップ下はない 4231は伊東or堂安と久保出すときのオプションだもの http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1643285204/362
363: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/01/28(金) 09:55:11 ID:OEm/u5uU0 >>359 まぁ確かに勝ってるのに下げる必要はないか でも負けてたら明らかに低いやつでもつられて 上がることもある 採点は難しいな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1643285204/363
364: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/01/28(金) 10:26:33 ID:A4fisWdD0 日本人は責任を分散する事でプレッシャーから解放されて力を発揮するから、2トップにするしかないんじゃね 1トップでお前に任せたでは、誰にしてもガチガチで活躍できない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1643285204/364
365: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/01/28(金) 13:39:52 ID:Z29+n9g20 何で毎回原口使うの? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1643285204/365
366: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/01/28(金) 14:00:04 ID:qlMgM3G80 >>349 いやそれが普通やん 歳とるほど面白いプレーが出来る選手なんてそんないないだろ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1643285204/366
367: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/01/28(金) 14:59:10 ID:MaF0ElUy0 サウジ戦見てからだ評価は http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1643285204/367
368: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/01/28(金) 16:52:01 ID:c2CUZrNg0 ずっとボール持ってるけど攻めきれないJAPANだな 縦に早い選手が揃ってるのに相手のゴール前ごちゃごちゃしてて活躍できん http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1643285204/368
369: 名無しさん@恐縮です [] 2022/01/28(金) 19:40:45 ID:jjVuiv/O0 長友はインテル時代も駄目だったの? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1643285204/369
370: 名無しさん@恐縮です [] 2022/01/28(金) 19:42:06 ID:656HgFU20 >>368 ボックスにトライするのが伊東だけだからな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1643285204/370
371: 名無しさん@恐縮です [] 2022/01/28(金) 19:44:34 ID:cMPWJK9t0 個人間のうっすい採点なんてナンセンスだわ 監督変えて機能するチーム作れよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1643285204/371
372: 名無しさん@恐縮です [] 2022/01/28(金) 19:55:54 ID:bqE1VIp20 代表のエースは伊東だな 南野長友は絶対に外さないといけない 中国にすら通用してなかった 三笘中山のコンビを使えばいい 大迫も攻撃で機能してないから武藤か上田か原大智を使うべき 伊東のクロスに合わせられるのはこの三人だろう http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1643285204/372
373: 名無しさん@恐縮です [] 2022/01/28(金) 20:05:19 ID:Yvz69U5F0 >>72 アウェイでオージーに勝てるんかね? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1643285204/373
374: 名無しさん@恐縮です [] 2022/01/28(金) 20:11:49 ID:TVV+pjxK0 >>28 あれはあまりにもはっきり言ってたから、びっくりしたわ あそこまで言っても大丈夫ってことは、長友終了な感じなのかな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1643285204/374
375: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/01/28(金) 20:19:15 ID:fcdGlp2y0 右偏重な時に左エース級入れなくても良い http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1643285204/375
376: 名無しさん@恐縮です [] 2022/01/28(金) 20:21:41 ID:yyCf3iBd0 >>369 今、Jリーグで駄目なんだよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1643285204/376
377: 名無しさん@恐縮です [Sage] 2022/01/28(金) 23:31:13 ID:0U7EUqaY0 権田修一 5.5 帰って鍋でもしててよかったレベル 酒井宏樹 5.0 微妙に劣化始まってるしマルセイユの頃の圧倒的実力はもうない 板倉 滉 5.5 素早くチェックにいって入れ替わられる場面も散見 精進しろ 谷口彰悟 5.5 無難 欧州行け 長友佑都 2.0 存在意義がわからない 35歳の国内リーガーに用はない 遠藤 航 6.0 合格点だがブンデスデュエル勝利数2位降格と聞き呆れた それ取ったら何が残る 田中 碧 5.5 ブンデス二部で微妙だから本来なら代表に呼ばれるべきではない 守田英正 6.0 ポルトの話はどうした 伊東純也 5.5 ゴールは決めたが言うほど圧巻パフォではない 足元下手なのとクロス学べ 大迫勇也 3.0 日本の得点力不足はオオザコのせいです 南野拓実 4.0 今の南野の役割が南野である必要がない 森保采配の犠牲者ともいえる http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1643285204/377
378: 名無しさん@恐縮です [] 2022/01/29(土) 06:13:18 ID:Nm1WeBXn0 7:30サタデープラス【キムチ鍋の素試してランキング▼サッカー長友こだわりヘビロテ5】[字] この時期にこういうことかい いい加減にしろよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1643285204/378
379: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/01/29(土) 06:22:50 ID:wdoAK2Wf0 >>290 本当、層は厚いのにこれでW杯出れないとかあり得ないよ。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1643285204/379
380: 名無しさん@恐縮です [] 2022/01/29(土) 06:44:23 ID:G2TAC7T30 >>280 サウジ、OG線はPKけらせんほうがいい、むしろはじかれたあとにそなえて外で待機 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1643285204/380
381: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/01/29(土) 06:59:12 ID:tCotVesd0 長友の起用は罠だってことくらい分かるだろ あそこにボールが集まることが分かってるから対策しやすいし実際にそれができてた http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1643285204/381
382: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/01/29(土) 07:14:57 ID:hYJLsQBf0 弱点作りたいだけなら前で勝負できるFWでも入れとけよw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1643285204/382
383: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/01/29(土) 07:50:03 ID:ERwnvxRz0 久保というゴミ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1643285204/383
384: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/01/29(土) 07:59:47 ID:WcocbTCs0 長友は電通枠で出場してるからな 国内でテレビ放送が有る試合は出ることになる アウェイなら最初から中山だよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1643285204/384
385: 名無しさん@恐縮です [] 2022/01/29(土) 09:42:19 ID:GKeYeOYg0 南野の評価がかなり悪いな ポジションだけの問題でもないのか? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1643285204/385
386: 名無しさん@恐縮です [] 2022/01/29(土) 09:50:44 ID:yo1JTTid0 森保は伊東に助けられてるな 伊東いなかったら予選敗退だったな それくらい戦術伊東になってる そもそも森保は采配が酷すぎる 最初使ってた堂安柴崎や長友外してファンが使えと言ってた伊東田中中山が活躍してる 大迫南野長友外すのが最大の補強だろうな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1643285204/386
387: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/01/29(土) 09:58:56 ID:izC2aoag0 南野はワントップ大迫にこだわりすぎの被害者だろ 左は適正じゃないし、長友の介護があるからな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1643285204/387
388: 名無しさん@恐縮です [] 2022/01/29(土) 10:01:37 ID:efKppaBs0 南野もブンデス中上位くらいのチーム行ってればまた全然違った選手になってたろうなー http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1643285204/388
389: 名無しさん@恐縮です [] 2022/01/29(土) 10:04:04 ID:oUJjdPg50 田中守田谷口板倉ってもうフロンターレやん 山根も出してやれよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1643285204/389
390: 名無しさん@恐縮です [] 2022/01/29(土) 10:16:17 ID:yo1JTTid0 未だに大迫南野長友を使い続けて柴崎植田をベンチに入れるくらいだからな 南野なんかリバプールの名前だけで使ってるんだろうな あれだけ最終予選で苦しんでるのは大迫南野長友が機能してないからだろ 森保は采配酷すぎるからフロンターレの選手を使えばいい 三笘田中旗手谷口板倉山根を使った方が強い http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1643285204/390
391: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/01/29(土) 11:02:25 ID:Aa7HOBMT0 >>385 適性ポジじゃない リバポ行ってから思い切りが悪くなった まあ叩かれて当然 柴崎長友と違って使い方次第だろうけど http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1643285204/391
392: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/01/29(土) 12:28:13 ID:Y/aplUwz0 左サイドが中島くらい自由人ならな 逆に長友が気を使うくらいなのに http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1643285204/392
393: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/01/29(土) 12:39:03 ID:5bevZxAF0 DF替えてマークのズレで失点なんてよくあるのによくDFの選手毎回変えるよな どこがディフェンス重視の采配だよ忖度かよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1643285204/393
394: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/01/29(土) 18:21:20 ID:8/ud5j/x0 >>390 機能してないフォーメーションにしてるのは監督な http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1643285204/394
395: 名無しさん@恐縮です [] 2022/01/30(日) 02:03:28 ID:T6M4trEB0 、、、前田 南野 荒木 伊東 荒木を今すぐ適当な理由で招集 オナドリ久保は出禁 これが正しい http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1643285204/395
396: 名無しさん@恐縮です [] 2022/01/30(日) 02:08:32 ID:WaDyEMgw0 大迫南野長友は外さないといけない 左は三笘中山でトップは原大智か上田でいい http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1643285204/396
397: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/01/30(日) 06:40:42 ID:qhOGHCF80 荒木なんて久保より小さくて薄いフィジカル雑魚を薦めるガイジいるのうける タベノのかナカガワいってたあほか? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1643285204/397
398: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/01/30(日) 06:41:15 ID:qhOGHCF80 >>390 昨日してないのは伊東のせいだよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1643285204/398
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s