[過去ログ] 【一時20%安】ネットフリックス時価総額5兆円余り減少、会員数見通しに失望感 [鉄チーズ烏★] (962レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
268: 2022/01/21(金) 22:54:46 ID:ZPG0NT/c0(1)調 AAS
アマプラで十分や
269: 2022/01/21(金) 22:55:33 ID:Q6OEHH5/0(1)調 AAS
全裸監督2もコケたしなあ
270: 2022/01/21(金) 22:55:52 ID:EP0m2fZo0(1)調 AAS
>>27
そんだけいたら十分だろ
271: 2022/01/21(金) 22:55:59 ID:4dHwTT4J0(1)調 AAS
モンティパイソン見終えたら見る物がなくなった
272: 2022/01/21(金) 22:57:13 ID:Y8EgLuMJ0(3/3)調 AAS
>>245
これだったら納得するわ
273: 2022/01/21(金) 22:57:25 ID:uKRIrJbo0(1)調 AAS
キムチゴリ押しはフジテレビ経由?
huluも日テレ経由でキムチ汚染が
274
(1): 2022/01/21(金) 22:57:52 ID:7hYzDGvs0(1)調 AAS
ランキング工作なんとかしてくれ
275: 2022/01/21(金) 22:58:09 ID:QTpIhvbY0(1)調 AAS
韓流フリックス
276: 2022/01/21(金) 22:58:42 ID:uFMT+eat0(1/2)調 AAS
リモコンに専用ボタンがあるのがおかしい
277: 2022/01/21(金) 22:58:48 ID:TRkaLeiS0(1)調 AAS
ダメそうですね
278: 2022/01/21(金) 22:58:58 ID:hd4dMUUm0(1/4)調 AAS
>>264
需要が急増して2020年に一気に視聴者数伸びて過去最高を更新
2021年はアナリストの予想ほど視聴者数は伸びてなかったねえ、って話
279: 2022/01/21(金) 22:59:15 ID:iWd3aj9N0(1)調 AAS
YouTube、ABEMA、アマプラで時間潰せる
280
(2): 2022/01/21(金) 22:59:41 ID:ljJwybtu0(1)調 AAS
ネット配信サービスはそろそろ天井見えてきてるよね
281: 2022/01/21(金) 23:00:28 ID:rFEuLowr0(1/2)調 AAS
>>274
ネトフリがランキングを集計し直して公式でサイト立てるってなったときに
ネトウヨが「韓国の工作がバレた!」とか大騒ぎして
結果出たランキングに韓国作品ばっかで赤っ恥かいたの都合よく忘れてるよな
282: 2022/01/21(金) 23:00:42 ID:D83iwNnL0(28/34)調 AAS
>>280
世界的にゲーム1強時代だしね
283: 2022/01/21(金) 23:00:46 ID:uFMT+eat0(2/2)調 AAS
短い人生の中
モニター見てる時間を計算したら
愕然とする
284
(1): 2022/01/21(金) 23:00:48 ID:P1fRgBrT0(6/13)調 AAS
>>280
youtubeが最強だよ
無料が最強
p2pで動画ダウンロードしても
無料なのに飽きるのに
ビデオオンデマンドは金かかるし
飽きるよ 最強はyoutube
285: 2022/01/21(金) 23:01:14 ID:tZF4INo60(1)調 AAS
「100」は、面白かったよ
最初から行き当たりばったり感のある脚本だったけど、ちゃんと最後まで終わらせたのは良かった
286
(2): 2022/01/21(金) 23:02:23 ID:rFEuLowr0(2/2)調 AAS
インドとか南米の貧困層でも契約してるのに日本じゃ無料無料無料と目血走らせてるのが何つーかあれだよな
金ないのもそうだけどコンテンツに金払うって当然の意識がないんならそりゃ映像業界廃れるわそりゃ
287: 2022/01/21(金) 23:02:57 ID:D83iwNnL0(29/34)調 AAS
スポーツも集客力あるのは
男子サッカーとアメリカ三大スポーツくらいだが
映像系エンタメも同じこと言えるね
世界のごく少数の大手スタジオ以外は競争力がない
グロ−バル化とは集約のことだからね
分散ではない
288: 2022/01/21(金) 23:03:54 ID:g/wf2TKC0(2/7)調 AAS
YouTubeはプレミアムに課金し始めて広告ないのに慣れたら元の無量に戻れなくなった。
289: 2022/01/21(金) 23:04:06 ID:HMekBB1K0(1)調 AAS
あとは減るだけ
マスゴミと一緒
290
(1): 2022/01/21(金) 23:04:36 ID:D83iwNnL0(30/34)調 AAS
>>286
日本は芸能系エンタメ以外は市場が続伸しているじゃん
公営ギャンブルとか2020年度は12〜13%くらい市場規模伸びそうだし
6.8兆円市場が7.5〜7.6兆円くらい
291: 2022/01/21(金) 23:05:12 ID:g/wf2TKC0(3/7)調 AAS
公営ギャンブルは何十%も伸びて過去最高らしいね。
292: 2022/01/21(金) 23:05:18 ID:xLC0eLsO0(1)調 AAS
法則発動w
293: 2022/01/21(金) 23:05:32 ID:acKcU45U0(1)調 AAS
コリアン役員がインサイダーやってたんだっけ?
コリアンが関わると駄目になるの早いなw
294: 2022/01/21(金) 23:06:18 ID:zwb6OXxy0(1)調 AAS
時々加入して
まとめて見ればいいからな
295: 2022/01/21(金) 23:06:46 ID:D83iwNnL0(31/34)調 AAS
>>290訂正
>>286
日本は芸能系エンタメ以外は市場が続伸しているじゃん
公営ギャンブルとか2020年度は12〜13%くらい市場規模伸びそうだし
6.8兆円市場が7.6〜7.7兆円くらい
296: 2022/01/21(金) 23:08:09 ID:g/wf2TKC0(4/7)調 AAS
スマホも使ってなかった徳光さんが80代なのにiPadで競艇みているらしい。
金かかると老人でも覚えるのが早い早いw
297: 2022/01/21(金) 23:09:50 ID:2/xgNoe20(1/4)調 AAS
日本も3000円時代がくるのかな
またレンタルDVDが復活したりしてなw
298: 2022/01/21(金) 23:10:04 ID:91nEfpom0(1/2)調 AAS
んですぐ後ろにいてシェア奪い合ってるのがこれまたアメリカのディズニー+っていうね
299: 2022/01/21(金) 23:10:16 ID:Ks3+axXn0(1/2)調 AAS
アメリカとかのビッグバジェットが見たいのに
全然ないもんな
やたら韓国推しな感じになってきたし
300
(1): 2022/01/21(金) 23:11:26 ID:qeORNydB0(1)調 AAS
韓国政府から広報料貰えばいい
もしかしたらもう入ってるかも知れんが
301: 2022/01/21(金) 23:11:47 ID:g/wf2TKC0(5/7)調 AAS
サブスクは見たい映画が1本あるときにそれを見るためだけにその月だけ契約することができるからな。
もともと厳しい面がある事業じゃねーかな。
302: 2022/01/21(金) 23:13:22 ID:91nEfpom0(2/2)調 AAS
>>300
ネトフリオリジナルの仕組みがわかってないよな
逆にネトフリが各国のスタジオに製作費払って作ってもらってるんだぞ
303: 2022/01/21(金) 23:13:36 ID:lWRAUL870(1)調 AAS
魅力的なオリジナル作品はどんどん終わっちゃうしストレンジャーシングスの新作の配信終わったらまた減りそう
304: 2022/01/21(金) 23:13:48 ID:r6kKuFQ90(1)調 AAS
韓国取り込むと企業でもなんでも必ず衰退するのは何故なのだろう???
305: 2022/01/21(金) 23:14:46 ID:Ks3+axXn0(2/2)調 AAS
ゲームオブスローンズを超える規模の始まったらまた入る
306
(1): 2022/01/21(金) 23:15:09 ID:zS9Nk/kH0(3/7)調 AAS
>>284
無料って広告うざいだろ
わずか3分の動画に2本合わせて22秒もの広告でイライラする
307
(1): 2022/01/21(金) 23:17:03 ID:rnVw/8Fk0(1/3)調 AAS
もともと日本じゃアニオタと韓流オタしか契約してなかったってだけの話だろ
映画好きからしたらアダム・マッケイが新作を独占配信したりして世界じゃ大ヒットしてんのに日本じゃ話題にならんからな
308: 2022/01/21(金) 23:17:07 ID:xMwggXEY0(1)調 AAS
PER188倍
会員数が10倍にならないと適正にならん
309: 2022/01/21(金) 23:17:22 ID:NiqrKm740(1)調 AAS
今が買い場
儲けたい人は全ツッパしてもいい
310: 2022/01/21(金) 23:17:24 ID:P1fRgBrT0(7/13)調 AAS
>>306
braveブラウザ入れて
youtubeの動画見たら
一切広告出ないですよ
311
(1): 2022/01/21(金) 23:17:38 ID:1vt5Vwzr0(1)調 AAS
んでその抜けた米大手スタジオ達はどこで配信すんの?
312
(1): 2022/01/21(金) 23:17:43 ID:zS9Nk/kH0(4/7)調 AAS
オリジナルが売りなのにオリジナルがガキ向けでつまらない
キムチはいらんし
313
(1): 2022/01/21(金) 23:17:58 ID:7USpvYyt0(1/2)調 AAS
日本ではU-NEXT最強
日本にいてU-NEXTに入らん人の意味がわからない
314: 2022/01/21(金) 23:18:36 ID:2/xgNoe20(2/4)調 AAS
HBOのアベレージの高さは何なんだろな
315: 2022/01/21(金) 23:18:40 ID:CPHtO3ws0(1)調 AAS
もうすぐ市場始まるけど今の時点でマイナス21%だな
あっという間にコロナ前まで戻りそう
316: 2022/01/21(金) 23:19:25 ID:uCPMpLg10(1/3)調 AAS
彼らは調整局面と言いながら売り抜け
彼は押し目買いと言いながら買い続ける
彼らが不況と言えば人が苦しみ
彼らが好景気といえば人々は狂ったように喜ぶ
317
(1): 2022/01/21(金) 23:19:38 ID:rnVw/8Fk0(2/3)調 AAS
>>312
パワーオブザドッグとか真夜中のミサとかアーケインとか見てねえの?
318: 2022/01/21(金) 23:20:12 ID:D83iwNnL0(32/34)調 AAS
>>311
自社サービスだよ
結局、ケーブルテレビと同じ感じになるんじゃないの?
319: 2022/01/21(金) 23:20:19 ID:c1sy+eHJ0(1)調 AAS
TSUTAYAやGEOが完全オンライン化して旧作映画1本70円くらいで配信してくれれば一番いいのに
320
(1): 2022/01/21(金) 23:20:40 ID:zS9Nk/kH0(5/7)調 AAS
>>313
エロがあるのは評価するけど基本料金が高い
321
(1): 2022/01/21(金) 23:20:42 ID:LEBDK0RL0(1)調 AAS
スタンダードに加入してるが
フランス映画スペイン映画などのマイナーな映画がネットフィリックスに無いのだから
プレミアムに加入したら、それらも見られるのかね
スタンダードとプレミアムの違いはどのあたりか詳細を知りたい
322: 2022/01/21(金) 23:20:55 ID:77HnwtTU0(1)調 AAS
アメドラってか海外ドラマもゲースロ以降メガヒット作生み出せてないやろ
323: 2022/01/21(金) 23:21:18 ID:AdG/0H1y0(1)調 AAS
>>3
それな。韓国ドラマが日本で大流行!ってNGもできないPRゴミツイート流しっぱなしにしやがって
●してやろうかと思った
324: 2022/01/21(金) 23:21:35 ID:D83iwNnL0(33/34)調 AAS
>>307
アニメ好きだとアマゾンプライムとdアニメストアじゃないの?
325
(2): 2022/01/21(金) 23:21:35 ID:g/wf2TKC0(6/7)調 AAS
映画のサブスクって音楽のサブスクみたいになんでもあるわけでもないし物足りない。
326: 2022/01/21(金) 23:22:04 ID:XgC0UCz20(1)調 AAS
K(クソ)ドラマとかやり始めた時点で見捨てました
327: 2022/01/21(金) 23:22:06 ID:CSGOnNe20(1)調 AAS
>>1
チョンドラだらけだし、そらそうだろとしか。
328: 2022/01/21(金) 23:22:11 ID:Zmm6vMhP0(2/2)調 AAS
チョンだらけでだいぶ前に解約したわ
329: 2022/01/21(金) 23:22:59 ID:qddVfyXg0(1)調 AAS
5兆円の泡ってさあ
どんな嬢が出てくんのよほんと
330
(1): 2022/01/21(金) 23:23:23 ID:P1fRgBrT0(8/13)調 AAS
ヤフオクやメルカリでネットフィリックスの
アカウント共有権売ってるやつ居てるぞ これ落札したら格安でネットフィリックス見れるぞ
Netflix premium 1ヶ月見放題 4k UHD  600円で即決
Netflix プレミアム3ヶ月視聴し放題 4k UHD 1350円で即決
Netflix 1年間視聴し放題 ネットフリックス ネトフリ 4k UHD 4500円で即決
ヤフオクid nekozuki373  oqqsw56324さ
331
(1): 2022/01/21(金) 23:24:23 ID:rnVw/8Fk0(3/3)調 AAS
ネットで騒いでるキモオタ層なんてアニメしか見ねえんだから何配信したって同じだろ
アメコミだろうがドラマだろうが首突っ込んできてはポリコレがーと鳴くだけ
332: 2022/01/21(金) 23:25:05 ID:P1fRgBrT0(9/13)調 AAS
>>321
ネットフィリックスは
3つのコ―スがあり 1番安いのは画質が悪い
2番目のコ―スは画質が普通
3番目のコ―スは高画質の4k
4k対応の大型テレビでネットフィリックス高画質で
見るなら プレミアムコース
333: 2022/01/21(金) 23:25:08 ID:XfQdzMEX0(1)調 AAS
>>330
自分で買えよおっさん
俺らはいらんから
馬鹿なのかほんと
334: 2022/01/21(金) 23:25:21 ID:pLoNX5Un0(1)調 AAS
利用料金2倍にすればいい
335: 2022/01/21(金) 23:26:02 ID:610aGCHY0(1)調 AAS
>>331
自己紹介乙です
336: 2022/01/21(金) 23:26:11 ID:gzDAXz5e0(1)調 AAS
ネトフリはポリコレがすごくてなんか萎えてきたわ
面白いもんが観たいんであって、あんたらの主義主張オナニーが見たいんじゃないのよ
337: 2022/01/21(金) 23:26:54 ID:fBPiefh90(1)調 AAS
>>3
法則って凄いよな
338: 2022/01/21(金) 23:27:32 ID:D83iwNnL0(34/34)調 AAS
>>325
音楽サブスクもヘビーユーザーって将来の難聴候補だしアホだよな
芸能系の趣味は本当将来設計何も考えていない人間向けよな
339: 2022/01/21(金) 23:27:46 ID:ZKmtdUni0(1)調 AAS
オリジナル作品を頑張るのもいいけど
既存の作品のラインナップも充実させてくれ
オリジナル作品のみにするとか言うアホ丸出しの方針は早めに捨てろ
340: 2022/01/21(金) 23:28:09 ID:G8fcvckz0(1/2)調 AAS
さりとて配信会社ほぼすべて体験しとるが
ネトフリが頭2つ抜けて素晴らしい
年間予算2兆円と日本の全テレビ局併せても到底太刀打ちできない予算
341: 2022/01/21(金) 23:28:43 ID:Gq2bQMxl0(1)調 AAS
auってフリックス押しまってんのね
342: 2022/01/21(金) 23:28:48 ID:P1fRgBrT0(10/13)調 AAS
ネットフィリックスとか
1作品3円とかで見れたらいいのにね
で見たい作品だけ見るみたい
1回見たら飽きるし 見放題とかいらん
高いだけ
343
(1): 2022/01/21(金) 23:29:03 ID:hd4dMUUm0(2/4)調 AAS
▽日本国内のソーシャルメディアのシェア率・2022年最新版
(※↑or↓はシェアの増減傾向)

1位  Twitter   44.84%(↑)
2位  Pinterest  20.78%(↓)
3 位 Facebook  17.70%(↑)
4位  Intragram  7.75% (↓)
5位  YouTube   6.13%( ↓)
画像リンク


▽世界全体のソーシャルメディアのシェア率・2022年最新版
(※↑or↓はシェアの増減傾向)

1位  Facebook  76.47%(↑)
2位  Twitter   7.45%(↓)
3位  Pinterest  6.47%(↓)
4位  Instagram   4.06%(↓)
5位  YouTube  3.87%(↓)
画像リンク

344: 2022/01/21(金) 23:29:24 ID:2/xgNoe20(3/4)調 AAS
>>325
音楽は有名なのはもう既に持ってる場合があるから
マイナーなの置いて欲しいわ
レンタルで借りられるもんはほぼ借りたし
345
(1): 2022/01/21(金) 23:29:53 ID:CoEzZ+9L0(1/3)調 AAS
業績相場開始だから業績悪い企業が落ちるのは当然
346: 2022/01/21(金) 23:30:58 ID:P1fRgBrT0(11/13)調 AAS
すべてなんでも無料で手に入る
p2pソフトでも飽きてやらなくなるのに
有料制のビデオンデマンドなんて
すぐ飽きて解約するよ
347: 2022/01/21(金) 23:31:09 ID:hd4dMUUm0(3/4)調 AAS
>>343
▽世界全体と日本国内それぞれのシェア率の動向

・世界全体では、最強絶対王者Facebookのみ増加傾向
・日本国内では、最強絶対王者Twitterと3位Facebookがそれぞれ増加傾向
・PinterestとInstagramはそれぞれ横ばいで常に増減を繰り返す傾向
・世界全体及び日本国内ともに、万年最下位の最弱YouTubeのみ世界全体でも日本国内でも年々減少傾向
348
(1): 2022/01/21(金) 23:31:16 ID:EmFtB1GF0(1)調 AAS
海外ドラマって「次シーズンは来年夏でーす」とかばっかだからな
それまでにどんなだったか詳細忘れるから
新シーズン直前にもう一回見なきゃいけないしだるいよな
でリミテッドシリーズかファイナルまで終わってるやつの中からしか選べないという
349: 2022/01/21(金) 23:32:18 ID:G8fcvckz0(2/2)調 AAS
アメドラ 名作 辺りでググると
半分はオーバーだが1/3はネトフリ独占という
客観的にみて確かにと思う作品群の群れ
350: 2022/01/21(金) 23:32:25 ID:CoEzZ+9L0(2/3)調 AAS
カス企業でもあがる金融相場は終了ってだけです。
これからは選別開始
351: 2022/01/21(金) 23:32:31 ID:oxzL5TpT0(6/7)調 AAS
>>348
役者揉めて降板とかがっかりする
352: 2022/01/21(金) 23:33:34 ID:MC7zIJ6D0(1)調 AAS
レンタル会社潰してから値上げ
353: 2022/01/21(金) 23:33:37 ID:XeeT4ZQ/0(1)調 AAS
アマプラたまに無料で入ってよし見るぞーと思っても驚くほど見てハマるものがない。
354: 2022/01/21(金) 23:34:00 ID:CoEzZ+9L0(3/3)調 AAS
決算が悪いから金融相場終われば落ちるわなってだけ。
355: 2022/01/21(金) 23:34:43 ID:oxzL5TpT0(7/7)調 AAS
アマプラはあの値段で付加価値あるしな
356: 2022/01/21(金) 23:35:49 ID:7USpvYyt0(2/2)調 AAS
>>320
毎月無料で1200ポイント付与されんだぜ
これで最新作も2〜3本無料で見られるんだぞ
映画好きには基本料なんて安いもんだわ
357
(1): 2022/01/21(金) 23:35:55 ID:utxieX7+0(1)調 AAS
>>51
デゼニはDlifeを復活させやがれ
358: 2022/01/21(金) 23:36:12 ID:bq8vDGLT0(1)調 AAS
マジでチョンドラばかりで嫌気さす。
ランキングが機能してないし、検索機能は最悪。

ほかのところでは、へぇーこんなのもあるんだ、おもしろそうってのが
ネトフリではない。毎度自社制作を全面に出してくる。
なんだよこれみんな何みてるんだよ

ランキングにチョンドラマしかない...
退会しよ
359: 2022/01/21(金) 23:36:28 ID:P1fRgBrT0(12/13)調 AAS
ネットフィリックス22年前金なくて
全米1のレンタルビデオチェーン店のブロックバスターに
50億円で買収の話持ちかけたけど高いって断られたしね
360: 2022/01/21(金) 23:36:49 ID:T5w4ha1A0(1)調 AAS
契約1か月目に大体見たいの全部見てからすぐ契約切って
面白かったドラマの次のシーズンが放送始まったらまた契約しようとか思ってるうちに
だんだん熱が冷めてどうでもよくなってくる感じだな
361: 2022/01/21(金) 23:37:21 ID:2/xgNoe20(4/4)調 AAS
つか新作ってそんなに見るか?
俺はよっぽど話題にならないと見ないな
見て面白くないとマジで損した気分になる
アメドラつっても当たり外れあるし
昔の作品の吹替えがいっぱいあるほうが嬉しいわ
362: 2022/01/21(金) 23:37:42 ID:hd4dMUUm0(4/4)調 AAS
>>345
今は中間期だからどの企業も落ちてて当然
業績相場入りした時にNetflixが今回の鈍化からどう増減してるかが実は一番大事
もし仮に業績相場で鈍化から増加に転換したら株価急騰する
363
(1): 2022/01/21(金) 23:37:59 ID:uCPMpLg10(2/3)調 AAS
もし彼らが日本には未来がない
もし彼が日本は終わりだと言ったら
日本はどうなるだろうか?
364: 2022/01/21(金) 23:38:30 ID:P1fRgBrT0(13/13)調 AAS
こういうのは1回見たらおなか一杯になるから
何回も見ないし ドラマや映画とかね
みんな飽きて金もったいないから解約するよ
p2pソフトでもみんな飽きてやらなくなるのに
365: 2022/01/21(金) 23:42:51 ID:l9jyMnP10(1)調 AAS
世界で嫌われてるブランド
画像リンク


日本人はネトフリが嫌い
フランスはやっぱりニッサンが嫌い
イタリアの8割がヒュンダイ嫌いって何かしたのか
メキシコは85%がトヨタ嫌い。ぐぐっても新工場稼働みたいなニュースしか出ないが
10ヶ国から嫌われたソニーが1位 自動車では7カ国のテスラ
366: 2022/01/21(金) 23:43:01 ID:zS9Nk/kH0(6/7)調 AAS
>>317
観てないな
てかタイトルを覚えていない

面白かったのはこのサイテーな世界の終わりにというドラマと
デビルマンクライベイビーとドロヘドロってアニメだけ
367
(1): 2022/01/21(金) 23:44:24 ID:ObPPm7h60(1)調 AAS
動画観てるのにフリーズするからな
368: 2022/01/21(金) 23:45:05 ID:kNlwBS5v0(1)調 AAS
大丈夫!!
在日朝鮮民族が見捨てへんで!!
369: 2022/01/21(金) 23:46:00 ID:zS9Nk/kH0(7/7)調 AAS
>>367
それは通信速度の問題かも?
370
(1): 2022/01/21(金) 23:47:29 ID:xCpwirZG0(1)調 AAS
ネトフリって去年だけで約520億円韓国ドラマへの投資したんだね 
去年は結果出したからいいけど更に5年で5300億円投資するそうだし韓国ドラマ推しになるのは確定してる
371: 2022/01/21(金) 23:48:24 ID:VO4TAK890(2/2)調 AAS
ツタヤとかいうオワコンが最後期にヤケクソになって韓黒ドラマと心中したのは痛快だったな
372: 2022/01/21(金) 23:50:09 ID:JaXvYrcz0(1)調 AAS
下がりすぎだろ
373
(1): 2022/01/21(金) 23:51:17 ID:4WF/CY450(1)調 AAS
レッドノーティスやドントルックアップ等のネトフリオリジナル見たいと思ってたけど、チョンドラマ乱立&汚染されてるらしいな。

一気に契約する気薄れたわ。
374
(1): 2022/01/21(金) 23:51:30 ID:g/wf2TKC0(7/7)調 AAS
>>363
???
日本のテレビ局が喜ぶだけでは?
375: 2022/01/21(金) 23:53:23 ID:IhxVIHtrO携(1)調 AAS
YouTubeで十分
最後に残るのはテレビだにゃー
376: 2022/01/21(金) 23:54:24 ID:RXcDuSN+0(1)調 AAS
ここのランキングおかしいよな
韓国人とパヨクしか見ていないんだろ
377
(1): 2022/01/21(金) 23:55:20 ID:pfUhngk60(1)調 AAS
コンテンツの囲い込み競争はじまると
もともと山ほどもってるディズニーが強くなるからな
ソニーもマイクロソフトに人気ソフトメーカー囲い込まれて
時価総額兆単位で減ったな
378: 2022/01/21(金) 23:55:31 ID:A5bYgJnw0(1)調 AAS
34,649.53▼0.19%-65.86

VIX26.45▲3.36%
FearGreed52Neutral

これでニュートラル。どんだけバブってたか
379
(1): 2022/01/21(金) 23:55:42 ID:tVk9+w470(1)調 AAS
クソつまらんネトフリオリジナル映画ばかりで、
一般の映画とか激減したからな
U-NEXT入っとけばH-NEXTでAVも見放題
二度と戻る事は無いな
380
(1): 2022/01/21(金) 23:56:48 ID:uCPMpLg10(3/3)調 AAS
>>374
彼らがこれは戦争だと言ったら
それは戦争になる
彼らがこれは飢饉だと言えば飢饉に
彼らがクライシスだと言えばセリングクライマックスに
彼らが世界の終わりだと言えば世界の危機に
彼らが神はいないと言えば神はいない事になる
彼らはやりすぎた
381: 2022/01/21(金) 23:57:19 ID:00W48eQU0(1)調 AAS
>>379
アトモス増やせ
382: 2022/01/22(土) 00:00:45 ID:pqV4g7SU0(1)調 AAS
そもイカゲームがバズりまくったおかげで世界中で会員数が大増加したけど普段はこんなもんだろ。イカゲームバブルに踊らされすぎだろ
イカゲーム2が配信されたらまた増加すっから安心しろ
そしてまた日本の雑魚どもが歯軋りすっからw
383
(1): 2022/01/22(土) 00:01:10 ID:mvtraMLb0(1/15)調 AAS
>>380
オウム真理教の予言かよww
384: 2022/01/22(土) 00:03:02 ID:Yxc4FCka0(1/28)調 AAS
>>377
ネットフリックスに将来がないのは確かだよな
投資するならアメリカの大手スタジオ買収じゃないとな
385
(1): 2022/01/22(土) 00:03:04 ID:80xwz/7S0(1)調 AAS
>>373
いや、韓国ドラマ、韓国映画、馬鹿にできないぞ

作品一つ一つの質も高いし、金のかけ方も半端ない
今や日本映画や日本のドラマ以上の面白い作品が韓国作品には多い

逆に日本の作品は金もかけてないし、ストーリーも面白くない低レベルが多い
今観るなら韓国作品の方が良い
386
(3): 2022/01/22(土) 00:04:11 ID:CBIFOH090(1/7)調 AAS
アマプラ年5000円
他にネトフリ、UNEXT、HULU、他2ヶ月って感じでトータル動画代、年15000円ぐらい
数年前までJCOMやらWOWOWやらで年に7万円は払っていたこと思えばタダみたいだ
387: 2022/01/22(土) 00:05:13 ID:L7HmN0Yh0(1)調 AAS
>>370
ええそんなに?
あと数年は韓国ばかりになるのか
アメリカドラマもポリコレのせいでつまらんしネトフリ終わった
株価も予想以上に下げてるな
388: 2022/01/22(土) 00:05:25 ID:Yxc4FCka0(2/28)調 AAS
>>386
今時そういう暇人はかなり少ないよ
老人とかなら分かるが
現役世代なら将来のリストラ候補だわ
389: 2022/01/22(土) 00:06:45 ID:OO5UGVOC0(1)調 AAS
>>385
ならネトフリがこんなことにならんだろ?
いつものゴリ押しにうんざりされてるんだよ
390: 2022/01/22(土) 00:08:28 ID:jbOWs2I90(1)調 AAS
サブスク多すぎなんだよ
統合しろ
391: 2022/01/22(土) 00:08:28 ID:JWMnRdT80(1/2)調 AAS
>>383
残念だが
彼は貧民を苦しめた
彼らはインフレを起こし苦しめた
彼らは自身の富に溺れ
彼らは神に取って代わろうとした
彼らは神ではない
彼らは唯の獣に成り下がった
彼らは自分がしでかしたことに気づいたが
彼らはやりすぎた
彼らは彼らの運命によって贖わなければならない
彼らにその術はない
392: 2022/01/22(土) 00:09:00 ID:obWDIvOj0(1/8)調 AAS
>>386
大金持ちですね
貴族ですか?
393
(1): 2022/01/22(土) 00:10:26 ID:mvtraMLb0(2/15)調 AAS
>>386
金あるという感想よりも「暇人だな」という感想
394: 2022/01/22(土) 00:12:18 ID:87jwijgB0(1)調 AAS
アメリカドラマ見ててももう完全にネタ切れだろ
あらゆるジャンル、題材が出尽くした感がある
だからもう残りカスで作ってる感じでつまらない
さらにディズニーやらHBOやらアップルやら分散してるし
1-
あと 568 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s