[過去ログ] 【視聴率】呪術廻戦:初のゴールデン帯特番 視聴率5.1% テレビアニメ「起首雷同編」一挙放送 ★2 [muffin★] (318レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
32: 2022/01/11(火) 21:00:17 ID:Ad12ZeRK0(1)調 AAS
ん?パクなのか、パクだったのかあああ
33: 2022/01/11(火) 21:01:16 ID:Q0/GI2pr0(1/3)調 AAS
そもそもTBSはもともとアニメに力入れる気全然ないくせにネクスト鬼滅ってなって無理やり乗っかってきてやがんの
ところが制作MBSで不仲だから放送日も別々で足並みバラバラ
終わってるよね
34(1): 2022/01/11(火) 21:02:51 ID:cZzsTl970(1/2)調 AAS
順平の回とか、京都校との対抗戦と野球対決の回を放送したほうがよかったかも、芸能人の応援コメントコーナーなくせば放送できたと思う
35: 2022/01/11(火) 21:04:27 ID:cZzsTl970(2/2)調 AAS
>>29
ネコとイヌのミニアニメが本編なのに
36: 2022/01/11(火) 21:05:15 ID:hxcIQJOg0(1)調 AAS
作者の名前からしてすべってんな
37(1): 2022/01/11(火) 21:07:17 ID:TgJJvfVK0(1/2)調 AAS
なんでいきなり22〜24話に飛ぶんだよ
まだ1話すら見てないのにそんなとこ放送されても困るわ
なんか萎えたから先週録画した1〜7話一挙放送SPも見ないで消しちゃった
38: 2022/01/11(火) 21:09:07 ID:9tgz9d9r0(1)調 AAS
>>31
三輪ちゃんいるやん
39: 2022/01/11(火) 21:09:25 ID:M50r4hGL0(1/4)調 AAS
>>25
デマ流すなボケw
4話 7.4%
5話 7.7%
6話 7.5%
どこが右肩下がりだよ
40: 2022/01/11(火) 21:12:41 ID:aYjIaUkp0(3/3)調 AAS
>>34
そんなコーナー入れたの?フジじゃねえんだからw
41: 2022/01/11(火) 21:12:57 ID:LyEMXogE0(1)調 AAS
ご、ごごごごごご、、、、5.1%????
ウソだろーーーーー!!!!!
この神アニメがーー????
42: 2022/01/11(火) 21:13:18 ID:KZGgtLrM0(1)調 AAS
>>13
ゴールデンと日〜月曜深夜を数字だけ見て比較するのは知能を疑われるからやめとけよ
43: 2022/01/11(火) 21:13:20 ID:lI5D9gDs0(1)調 AAS
バカなのかな?
続きものはちゃんと続けて放送しないと
こんなやり方じゃ半沢だろうがドラゴン桜だろうが失敗するわ
44: 2022/01/11(火) 21:14:48 ID:bHmC4NBG0(1)調 AAS
オリンピック開会式裏だったヒロアカより低いの草
45(2): 2022/01/11(火) 21:16:58 ID:jeU2BkPr0(1/4)調 AAS
>>21
スポンサーつかないとそういうの出来ないんだよ
46: 2022/01/11(火) 21:17:42 ID:jhipOiYq0(1/3)調 AAS
大爆死の雑魚wwww
恥ずかしすぎ
47: 2022/01/11(火) 21:18:35 ID:oQ+vydgv0(1)調 AAS
鬼滅はフジのCM見たくないのでアマプラで見てるわ
コレは色合い暗いしゴリ臭いのでスルー
48: 2022/01/11(火) 21:18:41 ID:wMckgNsT0(1)調 AAS
鬼滅は1話からやってくれたから見たし去年やった映画も見たし今の遊郭のやつも見てる
俺の様な流行ってるみたいだしテレビでやってるなら見てみようなライト層は前日深夜にやってた1〜7話を見たとしても次がゴールデンで22〜24話だと無理
22〜24話をゴールデンで流したかったらそれまでの21話まで深夜でやるべきだった
49(1): 2022/01/11(火) 21:19:05 ID:TgJJvfVK0(2/2)調 AAS
つか、この前Eテレで放送してた『プラネテス』がめちゃくちゃ面白くて、他のアニメはわりとどうでもいいって心境やわ
50(2): 2022/01/11(火) 21:19:08 ID:vTTpcfSF0(1)調 AAS
Gyaoで1.2話我慢してみたけど、展開が少年漫画すぎて面白くない
何話から面白くなるのか?
何が面白いのか?
51: 2022/01/11(火) 21:19:13 ID:aFXmzzgn0(1)調 AAS
コミックスは売れてるし映画もヒットしてるのは間違いないのにあんまり流行ってる感がない不思議な作品
とりあえず食品コラボは滑ってると思う
52: 2022/01/11(火) 21:20:44 ID:7P2pM7zZ0(1/5)調 AAS
>>50
この漫画は最初が1番マシなので最初の1、2話でダメならこの後超絶つまんなくなる一方だから心置きなく忘れていい
53(2): 2022/01/11(火) 21:20:53 ID:JjtiyUbq0(1/2)調 AAS
>>45
いや昨日はやったんでしょ?
54: 2022/01/11(火) 21:21:01 ID:IMpCDqfG0(1)調 AAS
>>49
プラネテス面白いよな
よくできてるからくっさいセリフも味になる
55: 2022/01/11(火) 21:21:36 ID:jhipOiYq0(2/3)調 AAS
>>45
これが全てだよな
スポンサーがつかなかったからこんなぶつ切り放送するしかなかった
無理に放送したのに5.1%wwゴールデンの数字じゃねえよ
56: 2022/01/11(火) 21:22:42 ID:Zurw3WKt0(1)調 AAS
>>10
鬼滅ほど人気ないからなあ、最初から
57(2): 2022/01/11(火) 21:23:04 ID:CY5U6MVL0(1/2)調 AAS
そもそもTBSじゃこんなもんでしょ
神業チャレンジ4時間 6.3%
世界くらべてみたら3時間 6.5%
櫻井有吉夜会 5.0%
UTAGE4時間 5.5%
さんま玉緒のあんたの夢かなえたろか 6.6%
58: 2022/01/11(火) 21:24:00 ID:9am4HMuV0(1)調 AAS
>>14
Mには受けてる
59(1): 2022/01/11(火) 21:24:56 ID:fVRsBiWv0(1)調 AAS
このぬ〜べ〜みたいなの面白いのか?
60(1): 2022/01/11(火) 21:25:53 ID:jeU2BkPr0(2/4)調 AAS
>>53
1〜7話をゴールデンで流すには長時間枠が必要だけど、そこまでスポンサーが集まらなかったんでしょ
何とか作った2時間に呪術のいいとこつめようとして戦闘描写のいい3話もってきたんじゃないの
61(1): 2022/01/11(火) 21:26:17 ID:Sv4vuiHl0(1)調 AAS
ことあるごとにクソ芸人の邪魔なコメントを挟み込んだりしてよ
その内容も浅いわ薄いわで中身が全く無く鬱陶し過ぎてウンザリしたわ
あんなんでギャラが発生してんだろ?
既に1回見てるからマジで途中でチャンネル変えたわ
62: 2022/01/11(火) 21:26:52 ID:U3dk5xXG0(1)調 AAS
五条が人気なだけだから女はガサツで丁度いいだ女の妄想の邪魔にならんし
63(3): 2022/01/11(火) 21:27:18 ID:M50r4hGL0(2/4)調 AAS
>>53
昨日の放送は22〜24話のアニメ1期最終話までの3話だけ
スポンサーが付かないから1回限りのたった2時間しか枠を貰えなかったから苦し紛れのその3話しか放送できなかった
本来なら3夜連続とか3週連続で放送できれば鬼滅みたいにアニメ1期良い感じに総集編放送できたのにね
コラボグッズなどがまったく売れないからスポンサーが集まらなかったってこと
64: 2022/01/11(火) 21:27:54 ID:TBCmixOA0(1/2)調 AAS
途中で入る芸人やなんやらのコーナーが糞ウザ過ぎて見るのやめたわ
65(1): 2022/01/11(火) 21:28:17 ID:JjtiyUbq0(2/2)調 AAS
>>60
>>63
結局それほど人気無いってことか
66: 2022/01/11(火) 21:28:57 ID:TBCmixOA0(2/2)調 AAS
>>59
五条が箱に入るまで
67: 2022/01/11(火) 21:31:04 ID:Z9KGyrDL0(1)調 AAS
>>8
それいってんの一部のキムチマスゴミだけ
68: 2022/01/11(火) 21:31:10 ID:tC8EexO8O携(1)調 AAS
マジレスすると年始深夜帯に1〜7話やってたじゃん
初めて見たわけよ
原作全くみてないのよ
22〜24話から流しても意味わからないだろ
そこは深夜帯に8〜21話やっとかないと駄目だ
69: 2022/01/11(火) 21:32:44 ID:jeU2BkPr0(3/4)調 AAS
>>65
鬼○はスポンサーつきまくりだからわざわざ再編集して章ごとにまとめてゴールデンに流してたしね
呪術は映画とコミックは売れてるけどグッズの売れ行きは異様に悪いからあまりスポンサーなりたがらないんだと思う
70: 2022/01/11(火) 21:33:06 ID:wKwLdYTf0(1)調 AAS
HUNTER×HUNTERとナルトBLEACHのごった煮って感じで受け付けんな
そりゃ深夜の鬼滅にすら負けるわ
あっちの方がまだ芯があるもん
71: 2022/01/11(火) 21:37:01 ID:DVWqrJ1S0(1)調 AAS
あの時間帯でこれはヤバいな
72(1): 2022/01/11(火) 21:37:14 ID:jhipOiYq0(3/3)調 AAS
コミック売上ガタ落ちしてるよ
内容ひどいから当たり前だけど
73: 2022/01/11(火) 21:37:21 ID:cnt7UWRH0(1)調 AAS
チェンソーはやっぱ深夜なのか
74: 2022/01/11(火) 21:39:52 ID:JKhokyw20(1)調 AAS
深夜の鬼滅に余裕で負けてわろたw
75: 2022/01/11(火) 21:39:55 ID:rl0CQpwM0(2/2)調 AAS
>>57
TBS やばいなあ
76(1): 2022/01/11(火) 21:40:19 ID:sglA8Pg50(1)調 AAS
鬼滅は映画の時もスポンサーの数凄かったなw
そのせいでCM多すぎて鬱陶しかったわ
77: 2022/01/11(火) 21:40:21 ID:CY5U6MVL0(2/2)調 AAS
まぁCDTVライブライブ、100%アピールちゃん(麒麟川島、指原、ヘイセイ有岡、ハリセンボン)
の通常番組やるよりはマシな数字じゃないの?
この2つ 3%以下出すことあるし
78(1): 2022/01/11(火) 21:42:12 ID:/SnGZYVv0(1)調 AAS
>>31
そういう媚びキャラがいないのがいいんだけどな
鬼滅は無駄に胸の谷間見せすぎてキモい
79(1): 2022/01/11(火) 21:43:15 ID:lvOyQVaX0(1)調 AAS
菅田に完敗ワロタ
80: 2022/01/11(火) 21:45:46 ID:A3PkqWJt0(1)調 AAS
映画を分割にして再放送してた鬼滅の時より低くて草
しかも鬼滅は深夜帯なのにw
81: 2022/01/11(火) 21:50:03 ID:E3G4Vrnv0(1)調 AAS
嘘くせえ
82(1): 2022/01/11(火) 21:50:50 ID:4vjH8Trw0(1)調 AAS
一周回ってTV視聴率が一番信頼できる
5%は悪くない
83: 2022/01/11(火) 21:51:16 ID:1bsg6pSq0(1)調 AAS
好きになったキャラが既に原作で○んでいた
あるあるだよな…
84: 2022/01/11(火) 21:52:00 ID:onmZZxVl0(1)調 AAS
年末にやった話数から飛びすぎ
いろいろ端折りすぎ
この人誰?ってなった人も多いんじゃ
芸人もいらねえし
フジテレビの方が上手くやってたでしょ、これなら
85: 2022/01/11(火) 21:54:14 ID:RwfnzPtC0(1)調 AAS
>>50
何も面白くないよ
86: 2022/01/11(火) 21:58:25 ID:K+5HF6B90(1)調 AAS
深夜の鬼滅どころかヲタ専のエヴァーガーデンにも負けてるじゃねーか
天下のジャンプ漫画原作で情けない
87: 2022/01/11(火) 21:58:27 ID:pbdN2/6I0(1/2)調 AAS
これ正直おもしろくないよね(´・ω・`)
まだ鬼滅のほうがおもしろいかもしれん
88: 2022/01/11(火) 21:58:30 ID:8eolIxGw0(1)調 AAS
新規カット入れた再編集版かと思ったら芸人使った映画のダイマだった
89: 2022/01/11(火) 21:59:31 ID:pbdN2/6I0(2/2)調 AAS
>>79
ミステリおもしろかったよ
90(2): 2022/01/11(火) 22:00:12 ID:Kxwl0bKq0(1)調 AAS
鬼滅で芸人パート入れたらクソ炎上しそうだけど今回そんな事無く静かだな
91: 2022/01/11(火) 22:01:38 ID:Q0/GI2pr0(2/3)調 AAS
>>90
フジに番組いじる権限ないもん
放送権だけ
92: 2022/01/11(火) 22:01:59 ID:HmyaoQlf0(1)調 AAS
>>90
そりゃ5.1%だからな
炎上するほど見てる人がいない
93: 2022/01/11(火) 22:02:17 ID:3UYgWJhS0(1)調 AAS
>>1
何で1話目からをゴールデンで流さなかったんだろう
もしかしてTBSってもの凄いアホなん?
94: 2022/01/11(火) 22:02:33 ID:jeU2BkPr0(4/4)調 AAS
>>76
本編約2時間でCMが43分だったらしいw
95: 2022/01/11(火) 22:02:52 ID:rFkIPbKK0(1)調 AAS
ちょっと酷かった
誰がOK出したんやこれ
96: 2022/01/11(火) 22:02:53 ID:7P2pM7zZ0(2/5)調 AAS
フジテレビは鬼滅の放映権買えただけで製作委員会に入れてないから
アニプレから納品された完パケフィルムを流すことしか許されてない
だから鬼滅の内容イジリようがないのでいつものフジテレビの番組とは一線を画してる
97: 2022/01/11(火) 22:03:15 ID:GMpAcWMJ0(1)調 AAS
ザ★電通★
って感じ
98(1): 2022/01/11(火) 22:07:33 ID:EyJdPgXJ0(1)調 AAS
今の時代に視聴率取るのがいかに難しいかを証明してくれたな
総集編で16%取る鬼滅って凄かったんだな
99: 2022/01/11(火) 22:08:57 ID:jR1D6Gsw0(1)調 AAS
www
100: 2022/01/11(火) 22:10:52 ID:1Nz1zObI0(1/2)調 AAS
アマプラで10話くらいまで見てるけど人型じゃない敵のキャラデザ酷すぎないか
あと女受け狙いのキャラクターが渋滞
エンディングの映像と曲は好き
101: 2022/01/11(火) 22:10:53 ID:kZ1+/jBX0(1)調 AAS
深夜にやった人体発火からの五条先生の目が見えるシーンやればいいのに何故かあのチョイスだもんな
102: 2022/01/11(火) 22:12:23 ID:f4xScGGg0(1/2)調 AAS
5.1%の雑魚www
103: 2022/01/11(火) 22:12:32 ID:UciAKgFi0(1)調 AAS
関西で1-7話まで放送した時も5%だったんだから話数は関係ない
呪術の限界値が5%だっただけだ
104(1): 2022/01/11(火) 22:13:14 ID:kOoWA3qR0(1)調 AAS
痴呪廻戦
105: 2022/01/11(火) 22:14:20 ID:Rd5GYVq40(1)調 AAS
>>104
そっち流した方が視聴率良かったろうな
106: 2022/01/11(火) 22:15:03 ID:kx/hxVAa0(1)調 AAS
前回のは見れたけど今回のは面白くなかった
何故あのとき逃げたと勿体ぶった問い用意してたから
伏線回収楽しみにしてたら
もっと自由に!! 広げろ!! 術式の解釈を!!
で、はぁ?なんやそれ状態
この程度のアニメなら腐るほどある
鬼滅とか比べるとかそういうレベルじゃない
おこがましい
107: 2022/01/11(火) 22:19:42 ID:f4xScGGg0(2/2)調 AAS
どんどんなんやそれの展開になるよ
領域展開なんて全部説明できる人皆無なくらい設定ぐっちゃぐちゃになったし
108: 2022/01/11(火) 22:21:47 ID:7ci+8Lfa0(1)調 AAS
なんで一番良いところやらないの?
対抗戦のところやったっけ?
109: 2022/01/11(火) 22:25:41 ID:KuWambCY0(1)調 AAS
五条だけ繋げて流せばいいのに見てる方もそれしか求めていないぞ
110(1): 2022/01/11(火) 22:27:31 ID:44Jzxswv0(1)調 AAS
ジャンプ漫画はやたらキャラや設定を増やして収拾つかなくなる印象
111: 2022/01/11(火) 22:28:39 ID:VI4tPAIs0(1)調 AAS
何でこんな面白くないアニメ(漫画)が人気なのかわからん
112: 2022/01/11(火) 22:29:24 ID:V49L6Iir0(1)調 AAS
>>110
この漫画はどんどん死んでいくから大丈夫ぽい
113: 2022/01/11(火) 22:40:26 ID:NU+gwiLt0(1)調 AAS
ゴールデンタイム5.1%は草
これまったく面白くないのに劇場版はそれなりに入ってるみたいで不思議
宣伝がうざいくらい凄かったから騙された人が多かったんだろうか
114(1): 2022/01/11(火) 22:47:01 ID:XrEVHkjv0(1)調 AAS
我慢して10話くらいまで見たけどもう限界だわ
何が面白いの?これ
目的は何?
115: 2022/01/11(火) 22:54:10 ID:7P2pM7zZ0(3/5)調 AAS
>>114
目的はないと作者が明言している
まだアニメになってる辺りはそれでもまともな方で後にめんそーれと言われるぶん投げエンドで次の話行ったりするようになる
あえて言うならキャラがイキって露悪してるだけなのを見るのがカッコいいと思える人なら合うがそれ以外は無理
116: 2022/01/11(火) 22:58:04 ID:1Nz1zObI0(2/2)調 AAS
舞台が現代で呪術っていうからジャンプ版百鬼夜行抄みたいなのかと
勝手に期待してたら全然違った
民俗学すら無関係だった
つまらなくはないけどビジュアル的にパンダがいるのが寒い
117(2): 2022/01/11(火) 23:05:45 ID:HUr4KCtK0(1)調 AAS
起首雷同編←初見にとっかかりづらい副題
こういうところだぞ
118: 2022/01/11(火) 23:09:00 ID:f6JWVBXt0(1)調 AAS
>>117
鬼滅も那田蜘蛛山だの柱合会議だの意味わからん副題だったじゃん
119(2): 2022/01/11(火) 23:11:42 ID:M50r4hGL0(3/4)調 AAS
>>117
那田蜘蛛山はそこの山の名前、柱合会議はまんま柱全員が集まってこれまでの成果などを会議
起首雷同編は明らかに厨二病入ってるわw
120: 2022/01/11(火) 23:13:27 ID:7P2pM7zZ0(4/5)調 AAS
>>119
かと言ってブリーチみたいに厨二ポエム的に頭にスッと入ってくる感じでもないんだよな呪術の
見た後も何で起首雷同なんだか分からんし
121(1): 2022/01/11(火) 23:22:00 ID:k9vsaQzg0(1)調 AAS
日テレ コナン
フジ 鬼滅 サザエさん ちびまる子
朝日 ドラえもん クレしん プリキュア
テレ東 ポケモン
TBS
122(2): 2022/01/11(火) 23:22:20 ID:QhPNncm30(1)調 AAS
>>119
鬼滅の副題は手抜きって訳じゃないのだろうけど結構そのまんまだよな
浅草編とか遊郭編とか場所の名前多い
無限列車も乗ってる列車の名前だし
123(1): 2022/01/11(火) 23:23:45 ID:F4tjFxT90(1)調 AAS
>>121
日テレにヒロアカ、フジにワンピを追加だな
NHKは進撃とジョジョがある
124: 2022/01/11(火) 23:24:52 ID:B38BtU1G0(1)調 AAS
ヒットするとは思われてなくて後追いで人気が出て、
そのせいでグッズ・コラボ展開がめちゃくちゃ後手に回った本物の人気の鬼滅。
最初からヒットを狙いに行ったグッズ・コラボ商品ごり押しの見切りコーナー常連の呪術。
125(1): 2022/01/11(火) 23:25:54 ID:M50r4hGL0(4/4)調 AAS
>>122
やっぱり作者がシンプルでわかりやすいことをモットーにしてるからだろうね
126: 2022/01/11(火) 23:27:35 ID:y3aJ+kxQ0(1)調 AAS
やる前に言ってくんない?
127: 2022/01/11(火) 23:28:26 ID:em6FF/Zo0(1)調 AAS
鬼滅は上手く編集してゴールデンで一気に放送してたからすんなり入った
呪術は間が離れた上に交流会丸々カットは無いわ
初見にはハードル高すぎ
128(1): 2022/01/11(火) 23:31:46 ID:7P2pM7zZ0(5/5)調 AAS
総集編作るにも金がかかるのよ
時間に合わせて再編集って結構手間かかるから
呪術がそれをしなかったのはその作業に見合うスポンサーがつかなかったってこと
まああれだけコラボ商品が食品以外もワゴン行きじゃそうなるわな
129: 2022/01/11(火) 23:33:24 ID:kpAvNC3b0(1)調 AAS
コンビニの見切り品棚見たらいつもいるよな
130: 2022/01/11(火) 23:33:48 ID:mMK+XKks0(1)調 AAS
一応興味あったので観てみようと思ったら、途中からだったので分けわからんかったから観るのヤメた
131: 2022/01/11(火) 23:34:43 ID:QPns44/i0(1)調 AAS
鬼滅は総集編と言いつつほぼノーカットじゃなかったか?
132: 2022/01/11(火) 23:37:10 ID:Q0/GI2pr0(3/3)調 AAS
>>123
ワンピなんてもうオワコンやろ
133: 2022/01/11(火) 23:48:21 ID:Cby5hJrQ0(1)調 AAS
常にグッツが半額で投げ売りとかコラボ菓子がワゴン常連になってるよね
ゴールデンで5%は納得の壊滅的な数字
134(1): 2022/01/11(火) 23:50:08 ID:HDd3OddQ0(1)調 AAS
CM多すぎてしょっちゅう見るんだけどさ、
白髪?で額にバンダナぽいものしてるのが一番人気の五条て人で合ってる?
おばちゃんにしか見えないんだけど男なんだよね?何で人気あるの?
135: 2022/01/11(火) 23:58:30 ID:b/JEDZik0(1)調 AAS
>>78
男のまつげをやたら盛る腐向け廻戦と比べれば谷間くらいなんでもないってことを教えてくれたわ
ほんとコレは腐向け過ぎて気持ち悪い
136: 2022/01/12(水) 00:01:41 ID:T5C3qize0(1/2)調 AAS
通勤途中にあるダイドーの販売機は、鬼滅の時はいつも鬼滅缶が4本ぐらい設定されてたのに、
呪術缶はもう1本だけの設定になってるな。
137: 2022/01/12(水) 00:03:35 ID:T5C3qize0(2/2)調 AAS
>>125
分かりやすい方が見やすいからいいよな。変にこねくり回したら、初見殺しになるわな。
138: 2022/01/12(水) 00:07:17 ID:dPGaGtxj0(1)調 AAS
>>82
悪いに決まってんだろ
深夜じゃないんだぞ
139: 2022/01/12(水) 00:11:10 ID:OTN7LFKZ0(1/5)調 AAS
構成が悪いとはいえるけどそれでも特別番組祝日にゴールデンで5%はやっぱちょっと厳しい
スポンサー弱いのは意外ではあるけど関西ローカルは個人視聴率とれてたし今回も個人視聴率と世帯視聴率大差ないぐらい高いかもしれない
140: 2022/01/12(水) 00:16:51 ID:LFVZoxQO0(1)調 AAS
酷いもんだななぜ放送したw
141: [age] 2022/01/12(水) 00:16:56 ID:P8AFH1qk0(1)調 AAS
>>13
千と千尋の神隠しなんて
何回目やねん
142(1): 2022/01/12(水) 00:17:54 ID:ZJCvk0930(1)調 AAS
これ広告もしてなかっただろ
自分は自動録画になってるから良かったものの
143: 2022/01/12(水) 00:19:00 ID:cR642bHJ0(1/2)調 AAS
>>142
ワイドショーで告知してたやん
144: 2022/01/12(水) 00:19:46 ID:+cgvh+LK0(1)調 AAS
終わり頃に流れたキャラネタアニメ、アレ何?
気持ちわりー
145(1): 2022/01/12(水) 00:22:50 ID:4iLiCOw00(1)調 AAS
なぜゴールデンで放送しようと思った?
146: 2022/01/12(水) 00:25:35 ID:K0IUmVIk0(1)調 AAS
>>145
鬼滅の総集編が高視聴率だったから呪術もイケると思ったんでは
147: 2022/01/12(水) 00:25:57 ID:EhShQ4oc0(1)調 AAS
糞つまらんアニメ
148: 2022/01/12(水) 00:28:53 ID:O9WiNFYi0(1)調 AAS
制服が黒ベースなのは鬼滅も同じなんだけどあっちはその上に派手な羽織を着ることでキャラごとの色やモチーフが分かりやすい
技も水とか炎とか雷とかよく言えば取っつきやすく悪く言えばありがちで年寄り幼児もついていける
呪術はキャラデザが地味な上に技も小難しくてオカルト好きなティーンには受けるだろうけど幅広い年齢層を取り込むのは厳しそう
149: 2022/01/12(水) 00:32:44 ID:r5pVGo/j0(1)調 AAS
映画はヒットしてるのだからいったん終了仕切り直して
第弐章開幕主人公を乙骨にしたほうがヒットするのではないかと思った
150: 2022/01/12(水) 00:34:07 ID:FeiPLYy30(1)調 AAS
乙骨の彼女って、
FFのアニマのパクリですか?
151: 2022/01/12(水) 00:34:16 ID:OTN7LFKZ0(2/5)調 AAS
視聴率自体は特別番組としては低く感じるがTBSとしては誤差の範囲内
一番の問題は特別番組流す上でスポンサーつかなかったことのが一番厳しい
152: 2022/01/12(水) 00:34:27 ID:UglW7ymm0(1)調 AAS
>>63
前日深夜に1〜7話やったんだし22〜24話をゴールデンで流したかったなら3日に分けて1〜7話、8〜14話、15〜21話を深夜にやればゴールデンで赤っ恥晒さずに済んだかもしれない
深夜3日間やるスポンサーも付かなかったらならそもそもゴールデンでやるべきコンテンツじゃないんだろう
鬼滅は1話とか盛り上がる話はゴールデンでやって他のストーリーが進まないのは深夜でやってとかちゃんと考えてたな
153(3): 2022/01/12(水) 00:35:18 ID:CA4dlqfm0(1)調 AAS
この作者が考えた部分あるの?ってくらいどのキャラもどのシーンも他のマンガで見たことある気がする気持ち悪い感じ
154: 2022/01/12(水) 00:44:52 ID:VmtXJLTi0(1)調 AAS
鬼滅様は深夜の癖にヴィトンやらディオールのCMまで入ってたからフジもウハウハだろうな
動くカネのレベルが違うしマーケティングも雲泥の差があるわ
鬼滅様の舗装した道路をそのまま運転してそこそこ稼げただろうがそれで終わり
唯一鬼滅を超えられたのはホモ同人誌の売上だけだろう
155: 2022/01/12(水) 00:46:20 ID:pxyK7dNb0(1)調 AAS
>>2
ひろゆき
「キメハラってあったじゃないですか?あれ捏造なんですよね
なんでかっていうと僕の知り合いがそれしかけたんで。そんな言葉は存在してなかったんです」
ヤラセもここまでくると引くな・・・
>>25
これなんかのバイトなのか?
01/11(火) ID:bPeH3M40r Total 57 (SB-Android) (オッペケ Srf1-UdLz [126.254.250.106])
外部リンク[htm]:hissi.org
156: 2022/01/12(水) 00:55:24 ID:hDihSGVl0(1)調 AAS
このザマで何で映画だけちょっと数字出してるのか本気でわからない
作画も気持ち悪いし中身もないのに
157: 2022/01/12(水) 00:57:28 ID:KOo4SnBe0(1)調 AAS
>>153
人気の五条もガワはカカシで能力は一方通行というキメラでしかないからなあ…
性格でウケてるキャラじゃないから二次創作では性格が美化されまくって誰てめぇになってるし
まあ性格美化は呪術キャラ全部そうなんだけど
158: 2022/01/12(水) 01:01:35 ID:MnFnMUB90(1)調 AAS
やっぱり鬼滅、ドラゴンボールはバケモノなんだな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 160 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s