[過去ログ] 【芸能】今年の「大みそか夜の番組」は期待薄 業界通は「中でもTBSが敵前逃亡」と指摘 [爆笑ゴリラ★] (434レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(12): 爆笑ゴリラ ★ 2021/12/30(木) 19:12:59 ID:CAP_USER9(1/3)調 AAS
12/30(木) 17:01
デイリー新潮

今年の「大みそか夜の番組」は期待薄 業界通は「中でもTBSが敵前逃亡」と指摘

「今年の大晦日は例年とは違って、視聴者が見たい番組がないのではないか」――いまテレビ業界では、そんな予測が囁かれているという。要するに“本命番組”が不在だというのだ。担当記者が言う。
 ***
「大きいのが、NHKの『紅白歌合戦』の“変化”です。ファミリー層やコア層を意識したせいか、今年は若者に人気の歌手を積極的に選出しました。しかし50代以上の視聴者には、白組のまふまふ(30)や平井大(30)、紅組のAwesome City ClubやBiSHと言われても、『誰それ?』といった感じではないでしょうか。今年の紅白を積極的に見たいと思う視聴者は減っているのではないか、と言われています」

 紅白のライバル番組として人気を博していた日本テレビの「笑ってはいけないシリーズ」も、今年は放送されないことが発表された。笑うとお尻を叩かれるという演出が問題視されたのではないかとも言われているが、詳細は分かっていない。

 とにもかくにも、老若男女が見ることになっている紅白の前評判はあまりよくない。加えて、ファミリー層に支持されてきた「笑ってはいけないシリーズ」は視聴できなくなってしまった。

 ただでさえ「テレビ離れ」が指摘されている昨今だ。視聴者は大晦日、テレビを見ないのではないかと関係者が懸念を強めているという。
日テレはMCが9人

 民放キー局でバラエティ番組の制作に携わっているスタッフに、まず紅白の見通しについて訊いた。

「出演者の顔ぶれが若者を意識し過ぎているという指摘は、その通りだと思います。とはいえ、より本質的な理由は、目玉となる出演者が不在で、話題性に乏しいということでしょう。象徴的なのは松田聖子さん(59)の出場辞退です。ご不幸があったのですから辞退は当然です。とはいえ、もし聖子さんが紅白への出演予定は変わらないという発表があったなら、番組に期待するムードはかなり高まっていたはずです」

「笑ってはいけないシリーズ」の放送休止を決めた日本テレビは、「笑って年越したい!! 笑う大晦日」を6時間、生放送する予定だ。公式サイトを見ると、MCだけで何と9人という陣容になっている。

◆ナインティナインの矢部浩之(50)・岡村隆史(51)
◆バナナマンの設楽統(48)と日村勇紀(49)
◆千鳥の大悟(41)とノブ(41)
◆フットボールアワーの後藤輝基(47)
◆麒麟の川島明(42)
◆渡辺直美(34)

 日テレの気合いは伝わってくる。とはいえ、「笑ってはいけないシリーズ」の穴を埋めるのは大変だろう。

画像リンク

外部リンク:news.yahoo.co.jp
308: 2021/12/31(金) 16:45:14 ID:cekcWuAU0(1)調 AAS
みんなテレビ見てるんだね。
309: 2021/12/31(金) 16:47:38 ID:WzFKStBf0(1)調 AAS
鬼のボスがなあ
ドローンにみつかったらアウトって
それは違くねえ?
310: 2021/12/31(金) 16:47:52 ID:JL6dw77i0(1)調 AAS
TBSはスクールウォーズの再放送流してればいい
311: 2021/12/31(金) 16:49:16 ID:IvzR9oAd0(12/27)調 AAS
>>304
再放送って色々手間かかるらしいよね
もう顔出せないような有名人も居るし

youtubeに上がってたから例に出すけど中村あずさが出てるから振り返れば奴がいるは流せないとか
こういうのが沢山あるらしいからね、中村あずさは再放送で流されたら不味い女優なのかは分からんけど

そういうのはCSチャンネルがあるからね、そっちで見て欲しいと思っているだろう、NHKみたいに金徴収できるしね
312
(1): 2021/12/31(金) 16:51:18 ID:C3HVo7ZK0(1)調 AAS
TBSは去年バナナマンで大コケしてた
313: 2021/12/31(金) 16:52:06 ID:I8so3K/C0(1)調 AAS
>>185
ローカル局ならやるテレビ局あるぞ。
BSでもやるし。
314: 2021/12/31(金) 16:52:23 ID:hNtNxx6y0(1)調 AAS
>>14
貴乃花でるやん
史上最高横綱なのになんでまた
315: 2021/12/31(金) 16:53:07 ID:IvzR9oAd0(13/27)調 AAS
>>312
せっかくグルメはまた日曜にやるみたいね、懲りてないよな
ジョブチューンも大手コンビニの宣伝だからこれもコケる、不人気バナナマンも出てるし
316: 2021/12/31(金) 16:54:01 ID:Qs36tPER0(1/2)調 AAS
なんか「逃走中」みたいな番組だっけ>鬼タイジ
317: 2021/12/31(金) 16:54:48 ID:VU/E+Crz0(1)調 AAS
TBSだったら水ダウSPが一番話題になると思うが
今年ダウンタウンは出なくても日テレのものなんだな
318: 2021/12/31(金) 16:58:21 ID:IiNJ9wst0(1)調 AAS
昔は、曙vsボブ・サップであんにに盛り上がったのに・・・・・・
319
(1): 2021/12/31(金) 16:58:31 ID:Qs36tPER0(2/2)調 AAS
紅白・・視聴率は現状維持かやや下げ
その他・・テレ朝・フジ・日テレは現状維持、日テレ・TBSは下げとみた
320: 2021/12/31(金) 17:31:56 ID:IvzR9oAd0(14/27)調 AAS
>>221で予想した数字でドンピシャで当たる番組あるかな?民放の数値は結構自信あるんだけどね
結果が分かるのは1/4くらいか
321: 2021/12/31(金) 17:34:24 ID:FeoMwNVH0(1)調 AAS
そういや年末は特番だらけで無理にTV見なくなったなぁ
ネット配信見てる気がするw
322: 2021/12/31(金) 17:36:55 ID:IvzR9oAd0(15/27)調 AAS
実況の伸びも予想しよう

NHK:★82 紅白
日テレ:★15 お笑い
TBS:★7 鬼
フジ:★11 格闘技
テレ朝:★5 ざわつく
テレ東:★13 年忘れ

テレ朝は家事ヤロウの時も全然書き込みなかったしこんなもんだと予想
★7行けば驚愕するレベルの書き込み数

視聴率は実況の伸びと全然比例しないからね
323: [age] 2021/12/31(金) 17:37:09 ID:GQ7FkUOB0(1)調 AAS
>>319
日テレは上げ下げどっちなの?
324: 2021/12/31(金) 17:38:35 ID:xq6XSn/G0(1)調 AAS
>>8
叩いて被ってに長州でればそれだけで勝てるのにw
325
(2): 2021/12/31(金) 17:42:27 ID:Z5UucXFV0(1)調 AAS
鬼退治はフジじゃないのか逃走中の似たやつと思ってた
326
(1): 2021/12/31(金) 17:52:57 ID:wkUM8KQ10(2/2)調 AAS
>>325
TBS「THE鬼タイジ」にフジ「逃走中」「戦闘中」のパクリと批判 もう“姉妹番組”とは言えないワケ
外部リンク:www.dailyshincho.jp
> 「『逃走中』と『戦闘中』はFCCというフジテレビの子会社が参加しました。こちらは
> フジテレビの番組ですから全く不思議はありません。一方、TBSの『THE鬼タイジ』は
> 同じフジテレビの子会社であるNEXTEPが初回と第2回の制作に関与しました。
> そのため、放送局は違うけれども、一種の“姉妹番組”のような状態になったのです」

>  これだけでも相当に珍しいが、更に不思議な事態は続く。8月に放送された
> 「THE鬼タイジ」はNEXTEPが抜け、大手制作会社のハウフルスがクレジットされたのだ。

> 「フジテレビの子会社が、別のキー局で似た番組を作るというのは非常に珍しいことです。
> ただ、その場合、同じフジテレビの子会社が作ったことで“パクリ”批判を免れるという
> メリットはあります。ところが同じ番組を、今度はフジテレビと無関係である制作会社の
> 協力を得て作るとなると、パクリの批判に抗弁できなくなってしまいます。フジテレビから
> すると、心中穏やかではないのかもしれません」(民放キー局関係者)
327
(1): 2021/12/31(金) 17:58:25 ID:bmQwvSMc0(1)調 AAS
逃走中は放送時間ズラせよ格付けと被せんなよ
他の三が日つまんない番組だらけなのにもうね
328
(1): 2021/12/31(金) 18:01:01 ID:IvzR9oAd0(16/27)調 AAS
>>325
鬼(ハンター)に捕まるとアウトなところは同じでしょ?ただあっちは鬼を絶滅させるのがメインみたい
鬼を倒すと賞金が貰えるから、逃走中や戦闘中は最期まで生き残れるかなので、逃走中は2人残っても賞金出るのかな?
最近の逃走中はあんま見てないからよく知らないけど、数十分おきに何かやらせるのは付き物、失敗するとハンターが増えるとか
329: 2021/12/31(金) 18:02:49 ID:8l+nvfHM0(1)調 AAS
今のところ日テレ酷すぎる
330: 2021/12/31(金) 18:03:11 ID:IvzR9oAd0(17/27)調 AAS
>>327
どっちも別に見たくないけど敢えて見るなら格付け見るわ、別にヒロド歩美が目当てだからではない
逃走中なんか場所と演者が違うだけで毎回似たようなことやってるだけで見応え無い

格付けは素人参加型○×クイズ的な意味合いもあるから楽しめる
331: 2021/12/31(金) 18:04:31 ID:IvzR9oAd0(18/27)調 AAS
【出演】
サンドウィッチマン かまいたち チョコレートプラネット 霜降り明星 チュートリアル ノンスタイル  銀シャリ 
空気階段 錦鯉 ジャルジャル ナイツ ニューヨーク バイきんぐ バカリズム 爆笑問題 ハナコ 見取り図

このメンツ見たらエンタの神様よりもヤバいかもしれない、一桁有り得るぞ
332
(1): 2021/12/31(金) 18:05:56 ID:oeY7BO/D0(1)調 AAS
ももクロ歌合戦は木梨から氣志團からYouTuberから地下アイドルから小学生男子のダンスからいろいろ見られるぞ
333: 2021/12/31(金) 18:06:44 ID:xAnB7ZQJO携(1)調 AAS
日テレくそつまんね
334: 2021/12/31(金) 18:08:47 ID:IvzR9oAd0(19/27)調 AAS
>>332
話題のダイスも出るらしいけどひろゆきモデルみたいなので俺は見ない、そもそもももクロに興味がない
それでもももクロ歌合戦を単独でやるようになったももクロは勝ち組とか言い出してるファン見ると哀れに感じる

どうせ地力不足で出れなくなるのを予見して卒業なんて言って紅白から実質追放された状態なのに
335: 2021/12/31(金) 18:09:26 ID:ZV3ETmik0(1)調 AAS
日テレヤバいな
爆死しかないだろこれ
336: 2021/12/31(金) 18:10:13 ID:yu/Va65Y0(1)調 AAS
ほんと見るものないな
GYAOで新参者見るか
337: 2021/12/31(金) 18:13:29 ID:IvzR9oAd0(20/27)調 AAS
NHK紅白の前座みたいなのやってるからもう本スレ使われ始めてるな
他所規制で実況も嫌儲も書き込めねぇからホントつまんね、まともに書けるのはPinkくらいだわ
338: 2021/12/31(金) 18:22:25 ID:haN015Bj0(1)調 AAS
TBS-BSの松山英樹見てる
339: 2021/12/31(金) 18:27:56 ID:EScP94jW0(1)調 AAS
RIZINも井岡じゃしょぼ過ぎて観ない
井上だったら観るんだがな
340: 2021/12/31(金) 18:33:47 ID:IvzR9oAd0(21/27)調 AAS
そんなに日テレ酷いのか、紅白も別に見たいと思わないんだよね
昨日出かけてきたから用は済ませてるんだけど
341: 2021/12/31(金) 18:35:30 ID:oFhnjRM00(1/2)調 AAS
年忘れにっぽんの歌有観客で超密なうえにノーマスクで草
342: 2021/12/31(金) 18:37:46 ID:EMTz/OQp0(1)調 AAS
YouTubeで浜崎あゆみのLive見てる
初期のあゆは可愛いしスリムだし生歌もそこそこ上手いしあれだけ売れたのも納得
最近のお浜さんには目も当てられないけどw
343: 2021/12/31(金) 18:38:49 ID:4e+tWdxu0(1)調 AAS
深夜食堂の一気放送やれ
344: 2021/12/31(金) 18:39:54 ID:O2jDBVEz0(1)調 AAS
大々的にやってサバ落ちでは話にならんな日テレ
テレビ局も落ちたもんよ
345: 2021/12/31(金) 18:40:29 ID:gLKTfhca0(1/2)調 AAS
民放の番組表観たけどグロすぎ
346: 2021/12/31(金) 18:40:30 ID:e8fMvJKO0(1)調 AAS
アメトークか格付けやってたら、ゆっくり見れたのに
見たいものが何もない
347: 2021/12/31(金) 18:42:56 ID:bl8FfDyy0(1/2)調 AAS
TVタックルのオカルト対決を大晦日にやってくれよ
348: 2021/12/31(金) 18:51:44 ID:D/W8RkmQ0(1)調 AAS
むしろ日テレやばい
録画してるけど停止して格闘技観たほうがましかも
349: 2021/12/31(金) 18:54:46 ID:gLKTfhca0(2/2)調 AAS
ガキ使が強すぎて
大晦日民放がこんなグロい有り様になってたんやなw
350: 2021/12/31(金) 18:55:02 ID:nO3wAyhD0(1)調 AAS
第九と孤独のグルメ見たら寝るわ
351: 2021/12/31(金) 18:55:10 ID:X21RK+jy0(1)調 AAS
笑ってはいけない見てた層はザワつくに流れそう
352: 2021/12/31(金) 18:57:00 ID:cVmSoHmD0(1)調 AAS
レコ大を31日に戻せばよかったな
353: 2021/12/31(金) 19:32:35 ID:lPk1TApT0(1)調 AAS
歌に興味なくてネタ番組は他で見倒した身としちゃ手頃な選択肢になってる
そこガキ使は普通のネタ番組じゃないのが強かったんだろうな
354: 2021/12/31(金) 20:05:07 ID:IvzR9oAd0(22/27)調 AAS
テレ朝が日テレに勝利して大晦日プライム枠民放トップ取りそうだな
355
(2): 2021/12/31(金) 20:10:36 ID:oFhnjRM00(2/2)調 AAS
年忘れにっぽんの歌のほうが紅白感ハンパないな
356: 2021/12/31(金) 20:11:11 ID:ogLxoCH+0(1)調 AAS
ドリフ特集やるテレ東が大勝利だろ
357: 2021/12/31(金) 20:13:04 ID:6OM1xufG0(1)調 AAS
笑う大晦日つまらなくて脱落した
BSでハイスピードゴルフ見てる
358: 2021/12/31(金) 20:15:30 ID:PDCxxMfl0(1)調 AAS
18〜21時まで
大晦日だよドラえもんをやってた頃が懐かしい
359: 2021/12/31(金) 20:19:41 ID:p2F43re20(1)調 AAS
>>1
吉本興業◆ナインティナインの矢部浩之(50)・岡村隆史(51)
ホリプロ◆バナナマンの設楽統(48)と日村勇紀(49)
吉本興業◆千鳥の大悟(41)とノブ(41)
吉本興業◆フットボールアワーの後藤輝基(47)
吉本興業◆麒麟の川島明(42)
吉本興業◆渡辺直美(34)

テレビ局の株主である吉本興業がテレビ番組に出演させまくりでガッポガッポ
360: 2021/12/31(金) 20:21:28 ID:IvzR9oAd0(23/27)調 AAS
川島明の器用貧乏感が半端ない件
361: 2021/12/31(金) 20:24:47 ID:N9F+TUMv0(1)調 AAS
テレ朝は数年前に
過去の放送の名場面を集めた特番やった。
TBSが敵前逃亡ならあれは試合放棄。
それ以上に、高嶋ちさ子嫌いなので、
今年は1秒も見ません。
362: 2021/12/31(金) 20:30:13 ID:IvzR9oAd0(24/27)調 AAS
高嶋ちさ子嫌いな奴結構多そうだよね、こいつ仕事セーブするとか言って全然セーブしてないしな
363: 2021/12/31(金) 20:33:51 ID:12ddB1lW0(1)調 AAS
捨てるのもアリじゃね?
364: 2021/12/31(金) 20:37:53 ID:uCcqFs8B0(1)調 AAS
鬼タイジ意外とおもろい
365: 2021/12/31(金) 21:11:19 ID:bl8FfDyy0(2/2)調 AAS
You Tubeでやってるよゐこの生配信見てるわ
366: 2021/12/31(金) 21:45:15 ID:C5vFKzVW0(1)調 AAS
MISIAがでてくるまでYOUTUBE見て時間つぶし
367: 2021/12/31(金) 22:49:22 ID:Hm0SYU5b0(1)調 AAS
>>355
歌が下手な人が誰もいなくて面白かった
368: 2021/12/31(金) 23:03:59 ID:HISJRw9g0(1)調 AAS
日テレの番組クソつまらないな
ただのネタ見せ番組じゃねーか
これなら昔の笑ってはいけないの再放送でもした方が視聴率は取れたわ
369: 2021/12/31(金) 23:06:55 ID:wbj4ZZ6C0(1)調 AAS
ずっとテレ東見てるわ
こんなやつ多いだろ
370: 2021/12/31(金) 23:09:08 ID:B+BHHA/v0(1)調 AAS
でもTVみるぐらいしかやることないのでは?
家のなかで動かないのでは
371: 2021/12/31(金) 23:10:32 ID:CVznDZNV0(1)調 AAS
今日 孤独のグルメ1日中やってね?
372: 2021/12/31(金) 23:14:38 ID:ctlwn1EZ0(1)調 AAS
50代、40代を対象にした、1980〜2010までの歌謡曲やポップスを扱った番組を作ってくれないかな
373
(1): 2021/12/31(金) 23:17:46 ID:SW+y/2d70(1)調 AAS
紅白も視聴率30%以下の可能性もあるな
374
(1): 2021/12/31(金) 23:25:19 ID:cdqbHD+G0(1)調 AAS
テレビ自体がオワコン
テレビではスポーツぐらいしか観ない
375: 2021/12/31(金) 23:31:28 ID:sS2gSh610(5/7)調 AAS
>>373
笑ってはいけない○○が無いから今年は多分上がる
376: 2021/12/31(金) 23:34:06 ID:sS2gSh610(6/7)調 AAS
>>326
ハウフルスやイーストは昔からある局でやったのと似たような番組を他局でもやってる
377
(1): 2021/12/31(金) 23:41:00 ID:osGjQapr0(1)調 AAS
12時間時代劇が楽しみやった
378: 2021/12/31(金) 23:41:35 ID:aruE+P1h0(1)調 AAS
>>374
フジテレビのライジンもつまらん
379: 2021/12/31(金) 23:42:05 ID:nY1U7gaT0(1)調 AAS
ビックリするほど本当に見たいなぁってのが全く無かった
ガキ使のあれもまんねりだったけどまだ全然面白かったんだなと改めて思い知らされた
380: 2021/12/31(金) 23:43:39 ID:sS2gSh610(7/7)調 AAS
>>328
逃走中は2人以上逃げ切りが出るとサドンデスに入ることが多い
381: 2021/12/31(金) 23:44:23 ID:92iRoJzJ0(1)調 AAS
何気に日テレ酷かったな
紅白始まったら速攻で替えたわ
382: 2021/12/31(金) 23:49:30 ID:NKF+Xicl0(1)調 AAS
TBS も酷いぞ
383: 2021/12/31(金) 23:51:13 ID:IvzR9oAd0(25/27)調 AAS
年忘れザッピングしてたら大泉逸郎さんが出てた、年取ってたけど歌は上手かった
384
(1): 2021/12/31(金) 23:54:16 ID:PaCAx9qp0(1/2)調 AAS
これ紅白一人勝ちじゃね
ガキ使ないと見るものがない
385: 2021/12/31(金) 23:54:38 ID:IvzR9oAd0(26/27)調 AAS
紅白も裏が弱い分助けられたって感じになるんじゃない
晃から紅白自体も別に見たくて見てたって感じじゃなかった、1時間位は見てたけど
386: 2021/12/31(金) 23:55:56 ID:IvzR9oAd0(27/27)調 AAS
日テレに場違いな高畑充希が出てるのは来クールのドラマの番宣ゲストかなんかか?
前からこんなのばっかだよね
387: 2021/12/31(金) 23:56:53 ID:PaCAx9qp0(2/2)調 AAS
高畑はホリプロだしなぁ
会社から言われたらやらないといけない
388: 2022/01/01(土) 00:11:59 ID:omENjbOy0(1/8)調 AAS
バラエティーに役者が出てくると番宣か告知のパターンばかり
こういう風に駆り出されるパターンって大抵ノーギャラらしいね

雑誌のグラビアに載る売出し中のアイドルとかもあくまでプロモが目的らしくて
389: [age] 2022/01/01(土) 00:20:10 ID:cICA/Y510(1/2)調 AAS
日テレのドラマなんか出ても
俳優としてのキャリアに
箔が付く訳では無いだろうに
390: 2022/01/01(土) 00:21:57 ID:A8113TaF0(1)調 AAS
本当つまんなかったな
孤独のグルメ見てたわ
391: 2022/01/01(土) 00:23:23 ID:gQ20S2Ul0(1)調 AAS
30出されてわからんとか言われてもなぁと
392: 2022/01/01(土) 00:23:43 ID:WTQrIjzs0(1)調 AAS
TBSマジで酷かったな
笑ってはいけないやらないんだから水ダウやってた方が良かったんじゃないの?
393: 2022/01/01(土) 00:24:07 ID:omENjbOy0(2/8)調 AAS
高畑が竹内涼真と共演した時高畑に凄い誹謗中傷が来たらしいね
同じ事務所同士だし間違っても恋愛関係に発展するような二人に見えないのにな

恐らく吉谷彩子を追い出した報道の前の出来事かも知れん、あれで滅茶苦茶株下げたからな竹内は
394
(1): 2022/01/01(土) 00:27:03 ID:Vm7+53ZJ0(1)調 AAS
Eテレのクラシック音楽番組がよかった
名曲名演ばかりで落ち着いて聞いてられる
395: 2022/01/01(土) 00:38:59 ID:omENjbOy0(3/8)調 AAS
ヴィヴァルディさんの調和の霊感 RV356のPresto聴いた時とてつもない衝撃を受けた記憶がある
あれはアレグロの時より衝撃的だった
396: 2022/01/01(土) 00:40:21 ID:loR6Jzh40(1)調 AAS
年越しサザエさんやれや
話は全てサイコパス堀川ネタ
397: 2022/01/01(土) 00:43:13 ID:RWL1Jgcr0(1)調 AAS
鬼タイジそこそこ面白かったけどなぁ
398: 2022/01/01(土) 00:46:34 ID:omENjbOy0(4/8)調 AAS
鬼タイジはTVerで見れるの?
見れないなら9tsuかmiomioで見るけどあそこは広告多いからあまり見たくない
399: 2022/01/01(土) 00:46:40 ID:EeyMR2Fq0(1)調 AAS
>>11
ネコ歩き三昧期待してた
400
(1): 2022/01/01(土) 00:48:12 ID:nt3tRGV70(1)調 AAS
今のテレビ界を象徴してたよな
楽しいものを作る能力がテレビ局にはもう無いんだ
401: 2022/01/01(土) 00:51:21 ID:omENjbOy0(5/8)調 AAS
>>400
ジョブチューンに期待しようぜ、コンビニ特集らしいから視聴率も爆上げ間違いなし
402: 2022/01/01(土) 00:53:52 ID:Piysz68l0(1)調 AAS
日テレはデブ tbsは池沼がでてたのでチャンネル合わせずにすんだよ。雷神もみてないが
403: 2022/01/01(土) 01:01:04 ID:k9JY0hj40(1)調 AAS
アマプラでゴルゴ13をイッキ見しながら年越ししました
404: 2022/01/01(土) 01:02:38 ID:qcO781Ym0(1)調 AAS
もう政治討論をひたすら流したほうがおっさん層を取れるんじゃないか
405: 2022/01/01(土) 01:05:55 ID:uO7CGh3C0(1)調 AAS
結局紅白を見るしかなかったという
406: 2022/01/01(土) 01:15:00 ID:omENjbOy0(6/8)調 AAS
紅白はドラクエの何の曲流したの?どうせ序曲となんか流してたんでしょ?序曲はお決まりだからね
マツケソサンバ見た後寝ちゃったから見れば良かった
407: 2022/01/01(土) 01:15:05 ID:LrEzm7ul0(1)調 AAS
各局とも本気でこの程度だからTVは終わっているわ
408: 2022/01/01(土) 01:27:11 ID:nXPI+RfL0(1/2)調 AAS
>>1
 まあ、紅白メインにして、孤独のグルメ観てた訳だが(58歳♂)
409: 2022/01/01(土) 01:36:39 ID:ukFe6Dk+0(1/2)調 AAS
ゆく年くる年は見た
410: 2022/01/01(土) 01:46:37 ID:akK0MBOD0(1)調 AAS
>最近は視聴者の日テレ離れが進んでいると指摘する関係者もいます。

韓流ステマやめろアホ
411: 2022/01/01(土) 02:11:20 ID:ukFe6Dk+0(2/2)調 AAS
もう大晦日も終わった
光陰矢の如し
412: 2022/01/01(土) 03:18:48 ID:ub9fmP0n0(1)調 AAS
高畑一人をずっと働かせて男衆は酒飲みながら代わる代わるって問題になりそうだねあれ
413: 2022/01/01(土) 09:31:22 ID:0H5gZopn0(1)調 AAS
視聴率は紅白は微増という感じか
414: 2022/01/01(土) 10:35:31 ID:bbWFYMmi0(1/2)調 AAS
>>384
ガキ使やる前の日テレ大晦日は負け組の部類だったからなぁ
紅白は第一部が3年ぶりの35超え、第二部が2年連続40ちょいキープかな
415: 2022/01/01(土) 11:09:04 ID:fZ7Ux35k0(1)調 AAS
いつまでも昭和のノリで年末年始特番なんかやるなよ
416: [ sage] 2022/01/01(土) 11:29:40 ID:cXGVkQUW0(1)調 AAS
ずーっと、ユーチュブ見てて寝落ちしたわ
金なくて長時間お茶濁し番組やるなら大作映画でも放送すりゃいいのにな
417: 2022/01/01(土) 12:27:09 ID:9u9wQ70a0(1)調 AAS
正月でまともな番組は駅伝ぐらいか
418
(1): 2022/01/01(土) 12:35:30 ID:WLU1ltnv0(1)調 AAS
>>377
12時間→10時間→7時間→5時間→3時間

末期は放送時間がどんどん短縮されていたね
正月に大型時代劇が無くなったのは寂しい
NHKのやつはつまらないし
419
(1): 2022/01/01(土) 12:48:19 ID:omENjbOy0(7/8)調 AAS
忠臣蔵が退屈に感じてたのにちょっと見たくなるとか思わなかった
今ならどんな配役で放送してたのか気になるけど

トライストンの俳優が大石か堀部やりそうだね、小栗 田中圭 綾野 間宮と居るが間宮はダークサイドだろう
吉良が柄本か西田みたいなのにやらせればいい感じ、一学は斎藤工とか大谷亮平辺りに
420: 2022/01/01(土) 13:13:39 ID:PTJKzyej0(1)調 AAS
>>394
普段は子供番組・教育番組までお笑い芸人起用しまくるEテレも大晦日だけは気を効かせて
クラシック音楽は少しは認めた。
421: 2022/01/01(土) 13:24:11 ID:bbWFYMmi0(2/2)調 AAS
>>419
ジャニーズっしょ
今やジャニがいなければ大型時代劇は無理
422: 2022/01/01(土) 13:39:35 ID:omENjbOy0(8/8)調 AAS
必殺で知念侑李がバーターで出るだけで拒否反応起きるのに
忠臣蔵やってジャニが8人くらい出てきたらそれは萎えまくりだよ
423: 2022/01/01(土) 14:34:23 ID:nXPI+RfL0(2/2)調 AAS
>>213
(・з・) ニュースになる様な出来事も無さそうな気が…
424
(1): 2022/01/01(土) 15:54:53 ID:BM5btyF70(1)調 AAS
>>418
白虎隊
田原坂
五稜郭あたりは記憶あるわ。
425
(1): 2022/01/01(土) 16:02:08 ID:2AXpq4m60(1)調 AAS
>>424
それ日本テレビ
426: [age] 2022/01/01(土) 17:17:00 ID:cICA/Y510(2/2)調 AAS
民放は年末年始の放送内容に
昔から苦慮してたと思う
ただ、今よりテレビ局が羽振りが
良かったから自分たちも周りも
気にならなかったんだろうね
427: 2022/01/01(土) 17:26:57 ID:geADzkP30(1)調 AAS
>>425
ああスレ間違えたわ
428: 2022/01/01(土) 17:29:16 ID:RCrUobzy0(1)調 AAS
一切テレビ見なくなった俺だけ勝ち組
429: 2022/01/01(土) 18:07:59 ID:pc7LFh+R0(1)調 AAS
ユーチューブ見ながら寝てしまう習慣が付いた
430: 2022/01/03(月) 09:48:32 ID:9iKcJtZT0(1)調 AAS
>>299
確かに、それらは要らない
>>355
かつての紅白歌合戦を思い出すね!
431: 2022/01/03(月) 14:02:54 ID:7TMI8ZsL0(1)調 AAS
3、40代向けの音楽番組でもやりゃいいんじゃね?ももいろ歌合戦と被るけど地上波だったらそれなりに視聴率とれんじゃね?
432
(1): 2022/01/03(月) 14:19:33 ID:bFU1ypLy0(1)調 AAS
大晦日にフワを使うTBSのセンス

本当にクソ
433: 2022/01/03(月) 16:10:44 ID:YxlLqoQM0(1)調 AAS
>>432
元旦プライムに企業案件番組流すのも糞、完全に大晦日と正月捨ててるだろ
昨日もせっかくグルメだもんな、ヤバすぎる
434: 2022/01/03(月) 16:27:08 ID:6yfMVpGE0(1)調 AAS
TBSは高橋光臣とかいう
救心のCMで「責任世代」とか言ってるのしか知らない
役者出てる時点で敗戦処理だなと思った

にしても大晦日終わって実際の視聴率も出始めた今
>>1-3読むとなかなか味わい深いw
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.209s*