[過去ログ] 【笑点】林家三平が卒業の『笑点』で後任がなかなか決まらない特殊事情、桂宮治、柳亭小痴楽、春風亭昇々、春風亭一之輔、柳家喬太郎… [征夷大将軍★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
141(1): 2021/12/26(日) 16:27:15 ID:/tjH6PXc0(1/4)調 AAS
伯山先生一択に決まってんだろ
他に面白い奴今いないよ
142(1): 2021/12/26(日) 16:27:34 ID:dV2eXFnz0(1)調 AAS
ぴっかりちゃんでいいよ
カワイイんだもん!
143: 2021/12/26(日) 16:27:50 ID:xOb7N9Tb0(1)調 AAS
月替わりで一年引っ張ってみてはどうか
144: 2021/12/26(日) 16:28:03 ID:yY2tQsFg0(1)調 AAS
木久翁が木久蔵に交代するのは既定路線だろう
145: 2021/12/26(日) 16:28:11 ID:5/sANehC0(6/9)調 AAS
三波伸介も司会したし、誰でもいいよな
146: 2021/12/26(日) 16:28:29 ID:6bREFDjb0(1)調 AAS
普通にわさびにしとけや
147(3): 2021/12/26(日) 16:28:36 ID:FjsnOT2T0(2/4)調 AAS
ところで三平ってなんでおりるの?
148: 2021/12/26(日) 16:28:39 ID:3AI/GFBS0(1)調 AAS
柳家喬太郎は来月からドラマの
レギュラー出演があるから難しいのでは?
出演決まったら笑点みるけど
149: 2021/12/26(日) 16:28:41 ID:8y8yXObp0(1)調 AAS
>>2
座布団10枚!
150: 2021/12/26(日) 16:28:42 ID:2Gqeb9iW0(4/4)調 AAS
>>133
一気にごっそり抜けたりしたらどうすんだろうな?
151(1): 2021/12/26(日) 16:29:34 ID:5/sANehC0(7/9)調 AAS
>>147
それがよくわかんない
一平は勉強不足だったとは言ってるけど
152(1): 2021/12/26(日) 16:29:34 ID:yG3G8GnQ0(1/2)調 AAS
>>29
昇太は人格者なんだな
153: 2021/12/26(日) 16:29:44 ID:+E0uPNy00(1)調 AAS
小痴楽はないわ
154: 2021/12/26(日) 16:29:49 ID:+ZNuQE7d0(1)調 AAS
芸協のことを落芸とか書いてる時点で信憑性がまるでない記事
もう決まってるから辞めるって公表したんだろ、普通に考えて
155(1): 2021/12/26(日) 16:30:01 ID:jmXnNp4+0(1)調 AAS
>>75
発達障害とは知らなかった
しかし色んな種類あって俺もどれかにあたりそう
156: 2021/12/26(日) 16:30:01 ID:xBjPrONM0(1/6)調 AAS
今日辞めるって段取りなんだね、収録ならもう済んでるだろうけど
数ヶ月だけ泰葉に引っ掻き回してもらったら如何かなあ、後継が決まれはスッパリとさようならで
157(1): 2021/12/26(日) 16:30:28 ID:5/sANehC0(8/9)調 AAS
歌丸、きくぞう、こん平、腹黒が元気だった頃おもしろかった
158: 2021/12/26(日) 16:30:38 ID:TTkFLdiR0(2/2)調 AAS
>>142
真打ち昇進で忙しくなるからなあ
159(1): 2021/12/26(日) 16:30:50 ID:FjsnOT2T0(3/4)調 AAS
>>151
首じゃなくて自分から降板言い出したんだ
160(1): 2021/12/26(日) 16:31:05 ID:D7fk0zL10(1)調 AAS
メンバーが元気なうちに終了がいいよ
小遊三、ピンク、木久扇、円楽が
入れ替わったらもはや別番組でしょ
161(1): 2021/12/26(日) 16:31:09 ID:CPAhhdG/0(1)調 AAS
昔だったらバカリズムやジュニアみたいなのが落語家になってて笑わせてたんだろうね
162(1): 2021/12/26(日) 16:31:22 ID:5/sANehC0(9/9)調 AAS
>>159
そんな雰囲気醸し出してるけど実際はどうか分からんよね
163: 2021/12/26(日) 16:31:26 ID:mcJpHw7e0(1)調 AAS
>>14
笑点に出てる連中だけが落語家じゃないと言ってたな
164: 2021/12/26(日) 16:31:28 ID:DG97XC/f0(1)調 AAS
>>11
三平が辞めたいって言ったんだし
165: 2021/12/26(日) 16:31:38 ID:VwFXaOIV0(1/2)調 AAS
小痴楽か一之輔がいい
166: 2021/12/26(日) 16:32:27 ID:UIen+x5Q0(1)調 AAS
三遊亭鬼丸にしてゴゴモンズ終わらせてくれたらリスナーハッピー
167: 2021/12/26(日) 16:32:47 ID:GnhB3OOq0(1/8)調 AAS
立川流入れたら?7人にしてもいいから。
168: 2021/12/26(日) 16:32:52 ID:yG3G8GnQ0(2/2)調 AAS
>>130
筋トレで痩せたんだろ
169(1): 2021/12/26(日) 16:33:06 ID:rbhiMJEp0(1)調 AAS
>>21
桂ぽんぽ娘だな
170(1): 2021/12/26(日) 16:33:11 ID:FjsnOT2T0(4/4)調 AAS
>>162
クソつまらんけど、いなくなると番組見ながらつまんねーと言えない寂しさある
171(1): 2021/12/26(日) 16:33:37 ID:lUQrit7Z0(1)調 AAS
すげー言いにくい空気なんだけど
三平のネタってそこそこ上手くなかった?
172: 2021/12/26(日) 16:34:01 ID:IS8wmp5a0(1/6)調 AAS
>>171
上手くなかった
173(2): 2021/12/26(日) 16:34:17 ID:VwFXaOIV0(2/2)調 AAS
伊集院司会にして、昇太を回答者に戻す
三波伸介時代みたいな大喜利にする
174: 2021/12/26(日) 16:34:24 ID:rf8fnlvh0(1/2)調 AAS
派閥のバランスを取るって内閣みたいだな
175(1): 2021/12/26(日) 16:34:28 ID:5PQlCKBP0(1)調 AAS
普通にわさびさんの昇格でいいと思うんだけどな
大喜利慣れてるし落語協会だし
名前だけ売れてる人出しても三平の二の舞になるだけじゃないんか
176: 2021/12/26(日) 16:34:36 ID:ggTdnad80(1)調 AAS
視聴者の即興をまとめたBOTでいいじゃねえか
177: 2021/12/26(日) 16:34:41 ID:GZWbDDUg0(1)調 AAS
Vtuber出しとけよ
中身は落語家で
178: 2021/12/26(日) 16:35:29 ID:yCiTVsox0(1/2)調 AAS
>>160
1にあるように知名度が半端なく高くなるから落語会的には絶対やめようなんて言わないべ
よほど視聴率が低くなれば別だけど、相対的にはまだ高い方でしょ
179: 2021/12/26(日) 16:35:48 ID:rf8fnlvh0(2/2)調 AAS
何人かの候補を週替わりで呼んでやらせてみて、そこから一人に絞るみたいなことやりゃいいだろ
180: 2021/12/26(日) 16:36:01 ID:nFD/eQaK0(1/2)調 AAS
>>169
放送禁止の答えばかり言ってオンエアされなさそう
181: 2021/12/26(日) 16:36:03 ID:GnhB3OOq0(2/8)調 AAS
>>131
菊王の代わりであって三平の代わりではないでしょ
182(1): 2021/12/26(日) 16:36:07 ID:pBZJW2Vf0(1/2)調 AAS
本業で評価されている
志の輔 喬太郎 一之輔が入るわけないだろ。
笑点メンバーだとデメリットしかないだろ。
183: 2021/12/26(日) 16:36:08 ID:7ulVHfgQ0(1)調 AAS
思い切って上方から
184: 2021/12/26(日) 16:36:14 ID:8+MdxfKM0(1)調 AAS
こいと師匠は?
185: 2021/12/26(日) 16:36:21 ID:sNTDwLSj0(1)調 AAS
>>170
オマエ イイヤツ
186: 2021/12/26(日) 16:36:35 ID:ErlwqS/v0(1/34)調 AAS
法定通貨が万能だというのが本家MMT。
インフレ目標2%とか言ってるのは、財政リフレ派の藤井聡とか中野剛志
187(1): 2021/12/26(日) 16:36:44 ID:xBjPrONM0(2/6)調 AAS
紅白出るとギャラ100倍みたいな、落語でも笑点でそんなのあるの?
188: 2021/12/26(日) 16:36:46 ID:yCiTVsox0(2/2)調 AAS
>>173
回答者が伊集院と同世代以下になればあるかもしれない
189: 2021/12/26(日) 16:36:51 ID:Ap9W3FfW0(1)調 AAS
>>57
三平ってあんなにアタマ回らないのに中央行ってたのか
大学にとっちゃいい迷惑だな
190: 2021/12/26(日) 16:37:00 ID:zbVefGPL0(1/2)調 AAS
>>71
三平は歌丸の後任だから、元は芸協の枠だよ。
191: 2021/12/26(日) 16:37:00 ID:xpB9X4dz0(1)調 AAS
>>173
伊集院も落語界に一度は居たから年寄り連中にペコペコになってつまらんよ
192: 2021/12/26(日) 16:37:00 ID:Io3X+jph0(1)調 AAS
条件 小円遊襲名
193: 2021/12/26(日) 16:37:05 ID:HRCiFZ0Q0(1/4)調 AAS
>>61
名は売れてるが講談のトップということはない
本人落語好きだし講談のためなら耐えるかもしれないけど、キャラクター的にはどうかな?
194: 2021/12/26(日) 16:37:17 ID:GnhB3OOq0(3/8)調 AAS
>>175
昇太は名前売れてて成功したパターンだな
195: 2021/12/26(日) 16:37:33 ID:fLuaA5LY0(6/6)調 AAS
三平から下りたのなら海老名家の関係者はなしとして
落語協会の女性じゃねえの?流れ的に
パワーバランスと男女何チャラで
196(1): 2021/12/26(日) 16:37:45 ID:D5dhxHY60(1/2)調 AAS
昇太より喬太郎の方が年下なのか
昇太の年齢不詳っぷりがすごいな
197: 2021/12/26(日) 16:37:45 ID:tat3OG6v0(1)調 AAS
パヨパヨは円楽だけで充分
198: 2021/12/26(日) 16:37:46 ID:R1c3VrlO0(1/6)調 AAS
最近の木久扇はボケたお爺ちゃんになちゃったなー
昔の切れのあるお馬鹿キャラじゃなくなって寂しいわ
199: 2021/12/26(日) 16:37:47 ID:qBTrb30G0(1)調 AAS
>>130
また太り始めてるから相当だと思う
200: 2021/12/26(日) 16:37:56 ID:/HXMF9kR0(1)調 AAS
>>1
伊集院、志らく、滝川鯉斗、一之輔入れて圓楽と木久扇以外はクビなら見る
201(2): 2021/12/26(日) 16:38:07 ID:C1j6rpry0(1/9)調 AAS
>>1
「落芸」とか言ってる時点で怪しい
202: 2021/12/26(日) 16:38:22 ID:uzyelY6/0(1/2)調 AAS
マツコ司会かぁ…
203: 2021/12/26(日) 16:38:25 ID:3b8py/5s0(1/4)調 AAS
>>63
これはいいかも
204: 2021/12/26(日) 16:38:43 ID:xo0PrLVk0(2/2)調 AAS
>>161
三遊亭白鳥が落語家になりたかったのは、新作が書きたかったからだもんな
>>187
落語会や寄席に呼んでもらえる
205: 2021/12/26(日) 16:38:48 ID:ErlwqS/v0(2/34)調 AAS
MMTは(正確にいうならMMTが推奨する経済政策では)「インフレなき完全雇用」が目標であって
インフレ「させない」ことが眼目の一つなのに
日本ではなぜかリフレ派がMMTを自称しているせいでインフレを目指していることになって
本当にわけが分からない状態
206: 2021/12/26(日) 16:38:52 ID:GRbRLwgM0(1)調 AAS
隠居ペディアでいいよ
一気にキンさんよりメジャーになる
207: 2021/12/26(日) 16:39:01 ID:HRCiFZ0Q0(2/4)調 AAS
>>182
メリットあっても今更だよね
208(2): 2021/12/26(日) 16:39:19 ID:vqImESX20(1/4)調 AAS
大喜利は邪道
落語の芸とはとても言えない
あれで面白いからと言って落語家が評価されるのはおかしい
209(2): 2021/12/26(日) 16:39:21 ID:C1j6rpry0(2/9)調 AAS
>>22
晴の輔は円楽の代わりに出たことあるな
爽やかキャラだし回答も上手いしSNSウケは良さそう
210: 2021/12/26(日) 16:39:40 ID:GnhB3OOq0(4/8)調 AAS
若返り込みならわさびはありだよな
あと菊王は流石に年齢的にきついような
211(1): 2021/12/26(日) 16:39:44 ID:1wCoddaN0(1/2)調 AAS
三平自らって言うがあそこの婆がよく許したよな
212(1): 2021/12/26(日) 16:39:57 ID:HRCiFZ0Q0(3/4)調 AAS
>>201
>結果、柳家はギリギリセーフですね」(事情通)
こんな言い方あるか?
213: 2021/12/26(日) 16:39:57 ID:WIz8Qb/o0(1/5)調 AAS
>>1
女流を入れよう。
川柳つくしがいいと思う。
214(1): 2021/12/26(日) 16:40:00 ID:HyrGy7Db0(1)調 AAS
ヒカキン入れれば子ども人気爆発だよ
215: 2021/12/26(日) 16:40:04 ID:C1j6rpry0(3/9)調 AAS
>>44
本人がやるわけないでしょ
216(1): 2021/12/26(日) 16:40:09 ID://rF/kpV0(1/3)調 AAS
日テレが馬鹿なら志らくの周辺か本人を出す
217(1): 2021/12/26(日) 16:40:16 ID:UPI/3YSV0(1)調 AAS
>>5
こちらくがいいなぁ。生意気枠で。
218: 2021/12/26(日) 16:40:37 ID:DSwkKeI10(1/3)調 AAS
小痴楽はマジで止めた方が良い
つべの島田秀平お怪談巡りでも唯一不評だったレベル
噺家でしかも2世なのに
219: 2021/12/26(日) 16:40:46 ID:WjsBn5/J0(1)調 AAS
桂福丸は?
220: 2021/12/26(日) 16:40:50 ID://rF/kpV0(2/3)調 AAS
>>212
上沼の後釜にはハイヒールリンゴでいいってレベルのクソ失礼さがあるな
221: 2021/12/26(日) 16:41:03 ID:ByP4G3Fn0(1)調 AAS
立川晴の輔来たら神奈川県民でキンシオ好きのワイ歓喜ww
222: 2021/12/26(日) 16:41:04 ID:GnhB3OOq0(5/8)調 AAS
>>208
ステテコ踊りの時代から売れたもの勝ちだよ
もちろん正統派で面白ければ言うことなしだけど
223: 2021/12/26(日) 16:41:16 ID:suvLb5V60(1/2)調 AAS
喬太郎も一之輔も笑点とか興味なさそう
224: 2021/12/26(日) 16:41:19 ID:tBjUFsO20(1)調 AAS
上方の笑福亭鶴光
225: 2021/12/26(日) 16:41:52 ID:3b8py/5s0(2/4)調 AAS
>>217
寝坊癖があるのはヤバいかな
収録とはいえ通常は客入れてやるから
体質か病気っぽいから仕方ないのだろうが
226: 2021/12/26(日) 16:41:53 ID:cq16Zcjt0(1)調 AAS
>>214
そんな暇ないだろ
227: 2021/12/26(日) 16:41:56 ID:HRCiFZ0Q0(4/4)調 AAS
>>196
そこは喬太郎の格幅を
228: 2021/12/26(日) 16:41:58 ID:2BMLn+XL0(1)調 AAS
小痴楽さんもう少し痩せたらイケメン枠で人気出るよ
229: 2021/12/26(日) 16:42:05 ID:/YEUY5X/0(1/32)調 AAS
伯山呼べよ
230: 2021/12/26(日) 16:42:15 ID:fyEDaPnu0(1/2)調 AAS
このタイミングでかよ
タダの番宣記事じゃん
231: 2021/12/26(日) 16:42:17 ID:qzxW8KEO0(1)調 AAS
地味にコツコツ入れ替えとかないと番組潰れる平均年齢だから大変だな
小遊三と木久扇と円楽は割と替えが効かないレベルになってしまった訳で
ピンクですら大変
232: 2021/12/26(日) 16:42:28 ID:IS8wmp5a0(2/6)調 AAS
>>208
大衆を満足させるのが仕事だろ
逃げる奴はプロ意識が欠如してるだけ
233: 2021/12/26(日) 16:42:43 ID:7r8xzdpA0(1)調 AAS
国分太一でいいだろ
234: 2021/12/26(日) 16:42:46 ID:1u8HRygi0(1/8)調 AAS
喬太郎とか一之輔クラスの噺家はいくら積んでも来ないだろ。小痴楽はテレビでやれるのか見てみたい。
235: 2021/12/26(日) 16:42:58 ID:D7DzXy3N0(1)調 AAS
いまさらちゃんとした落語家があの中に入るのは難しいねえ
司会者を山田にすればいいんじゃね
236: 2021/12/26(日) 16:43:19 ID:tGIf4Hqz0(1)調 AAS
女子入れたら
237: 2021/12/26(日) 16:43:28 ID:3b8py/5s0(3/4)調 AAS
伯山はあいうえお作文とか得意そうなイメージがない
まあ台本あるなら良いか
238: 2021/12/26(日) 16:43:35 ID:R1c3VrlO0(2/6)調 AAS
笑点は落語の語り間とかより、反射神経の笑いを求められてるからね。
頭の切れが必要だと思うのよ。
239: 2021/12/26(日) 16:43:40 ID:oU10zOeB0(1)調 AAS
ノブコブ吉村似のイケメン噺家さんでいいですやん
240: 2021/12/26(日) 16:43:46 ID:C1j6rpry0(4/9)調 AAS
晴の輔が後任だったら視聴者ウケはかなり良いと思うんだけどな
爽やかでルックス良いし、若手大喜利でも安定して回答巧いし、アドリブのリアクションも出来るし、
テレビ神奈川で番組やってるからテレビのことも一応分かってるだろうし、
数十年ぶりに「立川」から起用っていうことで少しだけ話題性も見込める
241: 2021/12/26(日) 16:43:53 ID:OgtDxcoP0(1)調 AAS
森元をひきずりおろした活動家が圧力をかければ
女性落語家を入れられるだろう
242(3): 2021/12/26(日) 16:43:56 ID:ykBLmoYP0(1)調 AAS
>>216
志らくはTBSの匂いが付きすぎて起用したくないだろ
そもそも立川から起用は考えにくい
243(1): 2021/12/26(日) 16:44:16 ID:+QfrDnWO0(1)調 AAS
立川か上方で一枠はいいかも
244: 2021/12/26(日) 16:44:21 ID:j7pJG88R0(1)調 AAS
>>157
だからそこら辺が衰えたりいなくなって、水色や桃色の無能がめだっちゃってつまらないのが前面に出た
しかも代わりの橙色が糞すぎて…
245(1): 2021/12/26(日) 16:44:24 ID:TDFxZpX20(1)調 AAS
ナイツをMCにして漫才協会の方向にリニューアルしちゃいなよ
にゃんこ金魚師匠とか😸🐠
246: 2021/12/26(日) 16:44:50 ID:MDOhmdo80(1)調 AAS
番組収録で集まるのに、何言ってんだこの記事。
247: 2021/12/26(日) 16:44:52 ID:XieHDueM0(1/4)調 AAS
笑点は下の立場が上の立場に、「馬面!」とか「ジジイ」っていうのが面白いところ。
やんちゃキャラの小痴楽がいいんじゃないかな。番組の女性視聴者も増えそうだし
248: 2021/12/26(日) 16:44:53 ID:4n9FbNcr0(5/6)調 AAS
>>147
マジメだから、いづらくなったんだろう。
悪いのは楽太郎とたい平。
249: 2021/12/26(日) 16:44:57 ID:/a0jUKju0(1)調 AAS
週変わりゲスト枠にしたらいいんじゃない?
上方の噺家呼んだり
250: 2021/12/26(日) 16:45:02 ID:ErlwqS/v0(3/34)調 AAS
そもそも、2%のインフレ目標達成するまでは財政出動可能とするのはMMTじゃなくて財政リフレなんだよな。
MMTはインフレ率自体を指標とはしてないはずだから
251: 2021/12/26(日) 16:45:08 ID:RtA1Vxl80(1)調 AAS
瀧川鯉朝入れてくれよ
252: 2021/12/26(日) 16:45:08 ID:hor4A8O70(1)調 AAS
下手したら不在のままの状況になる可能性もあるのでしょうか?情報求むっ!!
253: 2021/12/26(日) 16:45:15 ID:/0GYq5mN0(1)調 AAS
小痴楽だろ、この中からなら
254: 2021/12/26(日) 16:45:38 ID:zbVefGPL0(2/2)調 AAS
三平の席はもとは歌丸のものだから芸協にいったん戻す。
当代円楽が死んだら一門会はさらに衰えるから、その席に落語協会を入れてやれば3:3:1で塩梅良くなる。
255: 2021/12/26(日) 16:45:50 ID://rF/kpV0(3/3)調 AAS
>>242
笑点は寄席じゃなくて日テレのバラエティだからどこの家やら門やらの軋轢とかあんまり関係ないしそういうテレビ的なバカが発動し得る
なんなら伊集院とか、下手したら週替わりで女子アナまである
256: 2021/12/26(日) 16:45:58 ID:6VZjHNF+0(1)調 AAS
小三治が亡くなって困ってる弟子とかいないの
257(1): 2021/12/26(日) 16:46:26 ID:71ks0cmX0(1)調 AAS
>>211
もう88歳らしい
258(1): 2021/12/26(日) 16:46:26 ID:vRbolpQa0(1)調 AAS
>>12
いや、孫みたいなのがいてもいいじゃん
イケメンなら若い層も観るし
259: 2021/12/26(日) 16:46:35 ID:usJUDI3q0(1)調 AAS
泰葉なら女でも面白いわ
ま、喜久蔵だろうけど
260: 2021/12/26(日) 16:46:39 ID:58o6bXzZ0(1)調 AAS
>>49
社長業が忙しくて無理かもw
261: 2021/12/26(日) 16:46:42 ID:KS2BrDTI0(1)調 AAS
ゲスト枠にしろよ
262(1): 2021/12/26(日) 16:46:43 ID:WIz8Qb/o0(2/5)調 AAS
>>1
女流がいい。
しかし若手はダメ。熟女だ。
落協なら、歌る多、つくし。
芸協なら、右團治、鹿の子。
263(1): 2021/12/26(日) 16:47:01 ID:vqImESX20(2/4)調 AAS
司会を落語以外の人にして
いまの人を回答者にするしか方法がないような気がする
264: 2021/12/26(日) 16:47:02 ID:gCyZGxkvO携(1)調 AAS
小痴楽は茶の間が人間性受け付けないだろう
親も別に大した噺家じゃないのに
よっぽど甘やかされて育っちゃったんだろうな
265: 2021/12/26(日) 16:47:07 ID:OCxgY+7g0(1)調 AAS
一之輔はいまさら笑点なんて出なくていいよ
寄席で充分楽しませてくれてる
266: 2021/12/26(日) 16:47:09 ID:/0hhi+Q40(1/13)調 AAS
一之輔は土曜昼が収録で飛んだら営業半減のような
267: 2021/12/26(日) 16:47:41 ID:/YEUY5X/0(2/32)調 AAS
>>263
それだな
タモリが司会者とかありかも
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 735 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.198s*