[過去ログ] 【笑点】林家三平が卒業の『笑点』で後任がなかなか決まらない特殊事情、桂宮治、柳亭小痴楽、春風亭昇々、春風亭一之輔、柳家喬太郎… [征夷大将軍★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
731(1): 2021/12/26(日) 19:41:40 ID:6t1SDnQS0(2/6)調 AAS
>>719
オファーはわからん、来てなそうだけど
円楽が気を使ってくれそうだし伯山TVを観る「限り」はメンバーに爪弾きとかはされなそう
どちらにせよやらないと思うよ、ラジオ以外はとにかく色が付くのを今は避けてるから
732: 2021/12/26(日) 19:41:49 ID:/YEUY5X/0(24/32)調 AAS
松本とかが司会やると変な色がついてつまらんくなる
733: 2021/12/26(日) 19:41:55 ID:j5iXFiRa0(1)調 AAS
邦正は関西人だから番組の伝統的にダメだろ
過去に関西人いた?
734(2): 2021/12/26(日) 19:42:34 ID:GviUGCnQ0(3/4)調 AAS
>>726
激やせやん
後任決まる前に修行の旅にでるとかいって急な申し出で退くって、
病気?って勘ぐりしか出てこない
735(1): 2021/12/26(日) 19:43:18 ID:fwTopLSs0(1/4)調 AAS
柳家喬太郎のことを「柳家」と亭号だけで呼んでるあたり、落語にぜんぜん詳しくない記者が書いてる
妄想だけのこたつ記事だろう
736: 2021/12/26(日) 19:43:35 ID:takj0Gnn0(1/2)調 AAS
ねずっちの方がすぐ出るし。
737: 2021/12/26(日) 19:43:37 ID:takj0Gnn0(2/2)調 AAS
ねずっちの方がすぐ出るし。
738: 2021/12/26(日) 19:43:37 ID:MmD9jYLm0(1)調 AAS
月替わりで若手入れようぜ
739(1): 2021/12/26(日) 19:44:22 ID:fu7yTmD10(1)調 AAS
旧ぴっかり☆だよ
元嫁のお詫びに根岸枠を小朝に一旦預ける
孫が成長してきたら戻す約束
740: 2021/12/26(日) 19:44:53 ID:Cmubd+b50(1/2)調 AAS
伊集院でいいよ。
741: 2021/12/26(日) 19:45:06 ID:xh06hJqN0(1/2)調 AAS
>>258
マンコって馬鹿だからそういうのにすぐ食いつくよな(笑)
742: 2021/12/26(日) 19:45:36 ID:ACXM2cYy0(1/2)調 AAS
異分野枠だな
743: 2021/12/26(日) 19:46:18 ID:/0hhi+Q40(10/13)調 AAS
>>739
改名は3月下席(21日)から
744(2): 2021/12/26(日) 19:46:26 ID:fwTopLSs0(2/4)調 AAS
>>687
手のひら返しまでセットにしたギャグの振りの可能性もある
まぁ、伯山は売れっ子すぎて笑点レギュラーにはならないと思うけどね
745(1): 2021/12/26(日) 19:46:37 ID:Cmubd+b50(2/2)調 AAS
志の輔司会でショウタは回答者でいい〜。
746: 2021/12/26(日) 19:46:41 ID:AKgslMah0(1/2)調 AAS
綾瀬はるかでいいよ
747(1): 2021/12/26(日) 19:46:57 ID:xh06hJqN0(2/2)調 AAS
>>20
面白くもない吉本がテレビを牛耳ってるから、見なくなったな
748: 2021/12/26(日) 19:47:23 ID:Y24UHLiV0(1/2)調 AAS
楽しかったでしたw
「楽しかったです」で良いのにな
日本2年目の外人みたいだ
749: 2021/12/26(日) 19:47:50 ID:gazkNRk20(1/3)調 AAS
こ の 番 組 、一 回 終 わ ろ う よ
750(2): 2021/12/26(日) 19:48:03 ID:/YEUY5X/0(25/32)調 AAS
>>731
そうなん
落語家にとって笑点は紅白に出るようなもんだからな
オファーきてもやらないんかな
俺が講談師でも喜んででるわ
751: 2021/12/26(日) 19:48:22 ID:cA3SSwLM0(1)調 AAS
私は笑点だけの落語家とは言われたくない
いや〜、あんた立派に笑点だけの落語家ですやん
前座 師匠、なんであんな人間も芸もショッパイ人が会長なんです?
師匠 うるせーな、みんなアイツに金かりてんだよッ!
故人なので名前は伏せますが、笑点利権に最後までしがみついてた、あの人です
752: 2021/12/26(日) 19:48:48 ID:z+l1C1Pw0(1/8)調 AAS
>>110
ヨネスケは鯉斗を推してるし小遊三は鯉斗の事を可愛がってるから震え上がらせる以前の問題
753: 2021/12/26(日) 19:49:24 ID:/0hhi+Q40(11/13)調 AAS
>>744
ちなみに伯山が松之丞最後の週に演芸で出て以来、新真打の口上や記念出演がなくなってるんだよね
754(1): 2021/12/26(日) 19:49:48 ID:1u8HRygi0(3/8)調 AAS
キャリア的に絶対ないだろうけど正蔵さんが来たらサプライズだな。いつまで経っても退屈な落語しかできないし、気分転換にテレビに出たらどうか。
755(1): 2021/12/26(日) 19:50:04 ID:/YEUY5X/0(26/32)調 AAS
>>744
そうかな
やっぱり講談師としてアンダーグラウンドで売れてるのと
笑点で表舞台に出るのでは認知のされ方が全然違うと思うよ
笑点の方が段が数段も上の舞台じゃん
756: 2021/12/26(日) 19:50:34 ID:z+l1C1Pw0(2/8)調 AAS
>>682
カレンが入るなら神田伯山とホラン千秋もセットにしないとファンが納得しない
757: 2021/12/26(日) 19:50:58 ID:fwTopLSs0(3/4)調 AAS
>>745
緊急入院してパルコを全中止しておきながら笑点に出てきたら、さすがにチケットを買ってくれた客に失礼すぎるだろう
758: 2021/12/26(日) 19:52:23 ID:IS8wmp5a0(6/6)調 AAS
伊集院「ラジオ卒業で暇です」
759(1): 2021/12/26(日) 19:52:26 ID:J73imSi20(1)調 AAS
喬太郎は恥晒し三平の代わりなんて絶対やらないと思うわ
760: 2021/12/26(日) 19:52:44 ID:LGGgjdIt0(2/2)調 AAS
>>730
今よりはマシでしょ。そもそも笑点の落語家が二流でおもしろくないんだし。
761(1): 2021/12/26(日) 19:52:57 ID:3zr3k94n0(5/15)調 AAS
>>750 違うよ、落語家失格の烙印おされるようなものだよ
762(2): 2021/12/26(日) 19:52:59 ID:6t1SDnQS0(3/6)調 AAS
>>750
笑点はとにかく金になる、地方営業のギャラも一桁上がるらしい
ところが笑点と寄席の両立が結構難しいらしく、笑点レギュラーになると芸がセコくなるとも言われている
それを嫌って出たがらない人もいるそうな
763(1): 2021/12/26(日) 19:53:08 ID:Qr16H9Em0(1)調 AAS
松之丞とかどうよ?
764: 2021/12/26(日) 19:53:30 ID:GviUGCnQ0(4/4)調 AAS
三平、RIZAPで痩せたとか
紛らわしいんだけど
765: 2021/12/26(日) 19:53:39 ID:YcURIh8Z0(1)調 AAS
小枝
766: 2021/12/26(日) 19:53:55 ID:AKgslMah0(2/2)調 AAS
伯山先生には真日本プロレス2ndシーズン以降をやってもらわないといかんから、笑点登場はやめてもらいたい
767: 2021/12/26(日) 19:54:13 ID:3zr3k94n0(6/15)調 AAS
>>763 あいつは他人とは一緒に仕事できないタイプ
768: 2021/12/26(日) 19:55:31 ID:cotegsug0(1)調 AAS
たい平がいいなら江戸家小猫でも入れときゃいい
769(2): 2021/12/26(日) 19:55:38 ID:aeX+EXYo0(1)調 AAS
親が一時代を作った人物だと子供は大変だね
その親の功績とは関係なく生きていくと決断すればいいんだろうけど
親の七光りで世の中を渡って行くとすると世間の眼は厳しい
770: 2021/12/26(日) 19:56:01 ID:J+ugmlGy0(1)調 AAS
笑点の回答者は球種とコースを教えられた打者の状態なんだからよほどのヘマをしない限り笑いの打率は下がらない
771: 2021/12/26(日) 19:56:11 ID:tT7gYTbX0(6/6)調 AAS
>>754
司会なら「あり」の人事だと思う。
772: 2021/12/26(日) 19:56:40 ID:3zr3k94n0(7/15)調 AAS
>>769 14光やで3代続いてるから
773: 2021/12/26(日) 19:57:06 ID:z+l1C1Pw0(3/8)調 AAS
仮に>>1で挙がってる面子が笑点レギュラーになったらどんなキャラ付けされるんだろ?
柳家喬太郎:怪獣オタク
春風亭一之輔:ツンデレおじさん
柳亭小痴楽:遅刻、寝坊キャラ
桂宮治:こん平とキャラ被りそう
春風亭昇々:落語は見たことあるけど笑点でどんなキャラ付けされるのか全く浮かばない
774: 2021/12/26(日) 19:57:19 ID:TRgNVn8y0(1)調 AAS
>>49
城島リーダーは山田隆夫の後釜を狙っているという噂があったなw
775: 2021/12/26(日) 19:57:20 ID:Bly1UeD60(1)調 AAS
全然おもしろくないやつ連れてきた責任を取ってこぶ平が出てこい
776(1): 2021/12/26(日) 19:57:24 ID:G58X4Dmq0(1)調 AAS
喬太郎って実力派なんだな
朝の浜辺の嘘つきどもよという映画を見てこいつやるなと思ったけど
俺の見る目が正しかったようだ
777: 2021/12/26(日) 19:57:33 ID:z0eJJErt0(1)調 AAS
小痴楽か昇也辺りでいいと思う。
師匠いじりも割とやってるし。
778: 2021/12/26(日) 19:57:45 ID:stPu/B/u0(1)調 AAS
今日たまたま笑点少し観たけど、木村拓哉風メイクが似合ってなくて違和感凄かった
779: 2021/12/26(日) 19:58:10 ID:3zr3k94n0(8/15)調 AAS
>>776
×実力派
〇演技派
780: 2021/12/26(日) 19:59:02 ID:ACXM2cYy0(2/2)調 AAS
ジミー大西どうだろう?
781: 2021/12/26(日) 19:59:34 ID:ErlwqS/v0(33/34)調 AAS
勝ち負けでいったら、ひろゆきの勝ち。
三橋貴明は専門家なのに、 給付金とインフレ率の関係を自分でシミュレーションできないことを暴いた (あばいた)から。
三橋氏の論拠は日経NEEDS(=小野盛司・教育ソフト会社社長)のシミュレーションというブラックボックスに依存
782(2): 2021/12/26(日) 20:00:37 ID:/YEUY5X/0(27/32)調 AAS
>>761
そんなことないでしょ
知名度は確実に上がる
>>762
まあ笑点なんか出てたら本業の落語が軽く見えるしな
でもトータルでの収入は増えるだろうね
783: 2021/12/26(日) 20:01:14 ID:LyoqZwSO0(1)調 AAS
立川こはるにすれば、若返り、女性、2つ目から抜擢といい事づくめ
784(1): 2021/12/26(日) 20:01:30 ID:/YEUY5X/0(28/32)調 AAS
>>769
古今亭志ん朝なんかは二代目だけど一流になれたよね
785: 2021/12/26(日) 20:01:46 ID:uCPVOtNc0(1)調 AAS
ポスト三平なら神田伯山が適任だろ
786: 2021/12/26(日) 20:02:45 ID:8tk1y0iD0(1)調 AAS
月亭方正でいいだろ
787: 2021/12/26(日) 20:02:50 ID:jDhvVGie0(1)調 AAS
兄貴が正蔵を継いでいる。何で海老名家だけの名跡?・・・血筋になんの技量もないのに。
要は、9代目正蔵を継がせたのだから、海老名家にこれ以上美味しい思いをさせたくない。
ならば、9代目正蔵が二代目三平の跡を継ぐか、立川一門から抜擢するかの2択と考えるか
違うか?
788(1): 2021/12/26(日) 20:03:23 ID:3zr3k94n0(9/15)調 AAS
>>782 知名度は上がっても落語家としては終わるんだよ
789(1): 2021/12/26(日) 20:04:04 ID:z+l1C1Pw0(4/8)調 AAS
>>784
金原亭馬生は?
790: 2021/12/26(日) 20:04:40 ID:gptMDpjp0(3/3)調 AAS
隔週土曜拘束って結構いやだろ
地方に行きにくいし独演会5日間とかでも途中に収録あったりで
そう考えれば今の売れっ子はやらないよ
やるのは知名度が欲しい売れてないやつだけ
791: 2021/12/26(日) 20:05:06 ID:l5XwgDrI0(1)調 AAS
日替わりで良いじゃん
792: 2021/12/26(日) 20:05:47 ID:AXuvvXEV0(1)調 AAS
月亭方正
793(2): 2021/12/26(日) 20:08:06 ID:1u8HRygi0(4/8)調 AAS
菊之丞さんか白鳥さんあたりは実力もテレビ映えもよさそうだけど今更笑点でもないよね。若手に詳しい人教えてください。
794: 2021/12/26(日) 20:08:39 ID:rHe3dGZ10(1)調 AAS
>>734
病気だよな。また戻ってきてとか言ってたし
あの一族なんかあるんか?
795: 2021/12/26(日) 20:09:44 ID:K1y/D5lv0(1)調 AAS
代打の小朝良かったから小朝で。
796: 2021/12/26(日) 20:09:58 ID:p/AiGER70(1)調 AAS
>>734
ライザップってスレ立ってるよ
797: 2021/12/26(日) 20:10:24 ID:z+l1C1Pw0(5/8)調 AAS
>>793
白鳥は圓丈門下だけど先代圓楽と圓丈は犬猿の仲だったから笑点レギュラーになれるとは思えないなあ
798(1): 2021/12/26(日) 20:11:27 ID:Iz6dPsQT0(2/3)調 AAS
笑点ファンからすればミスター笑点であり永世名誉司会の歌丸さん。
ビートたけしは生前の彼の落語を「何一つ面白くない」とボロカスに叩き
笑点に対しても「これだけアドリブなしのカンペだらけの番組なんて
聞いたことがない。大喜利には作家が10人くらいついていて、
いろんな答えを作って、どれを誰に答えさせるかまで裏方が
考えるってやり方。(立川)談志さんなんか、それが嫌で辞めたんだから」
と批判的 そこからいろいろ笑点批判した
799: 2021/12/26(日) 20:11:54 ID:OEubFPJj0(1)調 AAS
鶴光でどや?
800: 2021/12/26(日) 20:12:12 ID:0jAD1qH00(1)調 AAS
伯山
801(1): 2021/12/26(日) 20:12:19 ID:5qQMSnzz0(1)調 AAS
3人くらい入れ替えなよ。
802: 2021/12/26(日) 20:13:26 ID:ErlwqS/v0(34/34)調 AAS
アベノミクス(リフレ政策)とMMTの違い
フィリプス曲線に沿って失業率が下がればインフレ率上がっていくという考えは同じ。
リフレの場合は金融緩和と財政出動の両方やるが、MMTは財政一本足打法。
MMTの最大の売りは政府が国債を発行して行ってジョブギャランティプログラムを行い雇用を作っていくこと。
失業率を下げる職業的には、建設現場、介護、保育なんかに雇って行くって話ですが
現場で頭数だけ人手を揃えても上手くいかない様に、訳も分からん奴を政府が雇用して現場に丸投げしてもダメ
国債の発行の一本足打法にする事で、通貨発行権をほぼ政府が握り雇用に関しても、
ビジネスセンスが皆無な官僚にやらせてインフレしてきたら税率上げてコントロールしますっていうこと
社会主義をやりたいですってのがMMT。社会主義の偽装リフレがMMT
803(1): 2021/12/26(日) 20:14:05 ID:3zr3k94n0(10/15)調 AAS
>>798
ビートたけしはは談志門下
談志は円楽に追い出された形だからな
804(1): 2021/12/26(日) 20:14:44 ID:/0hhi+Q40(12/13)調 AAS
>>793
軽く若がえらせるなら菊之丞、三三、そして木久蔵あたりだね
805(1): 2021/12/26(日) 20:14:44 ID:b6XQ0X6V0(1)調 AAS
もう笑点なんか辞めて、ラジオ爛漫寄席でも映した方がいいぞ
笑点は落語の普及を阻害している
俺も落語ってなんてつまらないんだと寄席に行くまでずーっと思っていた
806(1): 2021/12/26(日) 20:15:31 ID:1lSgHYIs0(1)調 AAS
つまんねえからコナンでいいよ
807: 2021/12/26(日) 20:15:53 ID:fwTopLSs0(4/4)調 AAS
1月1日の放送で大喜利は収録だけど、新メンバー発表は生放送になるだろう
そうなると定席の1月初席の出演予定者を見れば、記事に挙がってる名前のうち何人かは不可能になる
808(1): 2021/12/26(日) 20:16:22 ID:6t1SDnQS0(4/6)調 AAS
>>782
金を取るか芸を取るかの二択になっちゃうんだよ
先代円楽、歌丸が良い例で、あれだけの知名度を持ちながら噺家としての評価は殆どされなかった
円楽に至っては談志志ん朝と並び称された時期があったにも関わらず、だ
寄席が疎かになると言うことは落語家として相当に厳しいみたい
809: 2021/12/26(日) 20:16:26 ID:Dpw/i7h40(2/2)調 AAS
一之輔はラジオも何本もやってるし
小三治が21人抜きで真打にしたくらいだから腕はある
笑点出したら全部攫ってっちゃう気がする
師匠方に配慮してあんまり面白くしないような気がしないでもない
810: 2021/12/26(日) 20:16:36 ID:z+l1C1Pw0(6/8)調 AAS
>>806
桂小南師匠か?
811: 2021/12/26(日) 20:16:59 ID:/YEUY5X/0(29/32)調 AAS
>>788
昔ならともかく今の時代で落語家一本じゃないと二流ってこともないでしょ
>>789
古今亭志ん朝ほどではないが一流
812: 2021/12/26(日) 20:17:01 ID:GFnnTfZl0(1)調 AAS
歌さんでいいよ
813: 2021/12/26(日) 20:17:05 ID:kwEuM84p0(1/2)調 AAS
>>1
喬太郎・一之輔がやるわけないじゃん
番組カラーとも合わん&
本業で飛び回ってるのに。
一之輔はやらないって言ってたらしいし。
814: 2021/12/26(日) 20:17:07 ID:7ziTNAVi0(1)調 AAS
>>801
入れ替える準備しておかないとね
815: 2021/12/26(日) 20:17:08 ID:hl4hKXiv0(1)調 AAS
喬太郎が笑点で大喜利やってるのとか見たくないわ
816: 2021/12/26(日) 20:17:23 ID:uyKu66400(1/3)調 AAS
馬圓楽が30年くらいメンバー代えなかったのが悪いな
高視聴率だったから仕方ないけど
817(1): 2021/12/26(日) 20:17:45 ID:Ptk81ziI0(1)調 AAS
>>1
>昇太は会長を務める落芸のために
>柳家はギリギリセーフですね
記者が素人でろくに取材してないのがまるわかり
818(3): 2021/12/26(日) 20:18:14 ID:okOrK+5T0(1)調 AAS
これ落語家としても終わったんじゃないか
ここまで惨めな降板ってそうそうないだろ
819: 2021/12/26(日) 20:19:36 ID:pL1lBK340(1)調 AAS
パワハラをしないのが必要条件
820: 2021/12/26(日) 20:19:37 ID:2es2+XqS0(1)調 AAS
>>1
みんな仲悪いからな
三平も追い出されたんじゃね
821: 2021/12/26(日) 20:19:47 ID:/0hhi+Q40(13/13)調 AAS
>>805
今シーズンのラジオ寄席で存命者を特集したのって
この前襲名披露した古今亭圓菊と今やってるはずの鈴々舎馬風しかいないけどな
822: 2021/12/26(日) 20:19:54 ID:3zr3k94n0(11/15)調 AAS
>>818 はじまってたのか?w
823: 2021/12/26(日) 20:19:58 ID:ENgfILSr0(1/3)調 AAS
こ の 番 組 、一 回 終 わ ろ う よ
824(1): 2021/12/26(日) 20:20:03 ID:/YEUY5X/0(30/32)調 AAS
>>808
一昔前ならそういう評価されたかもしれないけど
多様性の現代だからね
現代で落語一筋で一流の人っていないし
笑点と両立しても批判する人少ないんじゃないかな
落語人気の裾野が広がってむしろ評価されそうな気がする
825: 2021/12/26(日) 20:20:11 ID:ts1rsYEY0(1)調 AAS
>>818
5年半あって結果出せないのはもうしょうがない
826: 2021/12/26(日) 20:20:13 ID:kwEuM84p0(2/2)調 AAS
芸術協会なら
笑点レギュラーは
シンデレラコースらしいから
そっち選んどけ
827: 2021/12/26(日) 20:20:22 ID:6t1SDnQS0(5/6)調 AAS
>>817
協会の略称から不自然だし
828: 2021/12/26(日) 20:20:42 ID:sqUsWFX50(3/3)調 AAS
>>818
しかもライザップだもんな。。
そんなことしてるなら腕を磨けと。
829: 2021/12/26(日) 20:20:55 ID:QhHFZ9280(1)調 AAS
>>106
コイトか
若返るとビジュアルテコ入れと割り切ればありだな
830: 2021/12/26(日) 20:21:02 ID:bkzR4SnT0(1)調 AAS
志の輔、バカリズム、伊集院、
831: 2021/12/26(日) 20:23:04 ID:xOLcjP1Y0(1)調 AAS
古今亭朝次(現桂才賀)面白かったな
戻ってこねーかな
832: 2021/12/26(日) 20:24:20 ID:I7Y2KB8J0(1)調 AAS
木久蔵がyoutubeで候補者を挙げていたな
833: 2021/12/26(日) 20:24:31 ID:Gc1Da0aX0(1)調 AAS
期間限定制にすれば喬太郎あたりは出てくれそう
834: 2021/12/26(日) 20:24:47 ID:/grYhXK60(1)調 AAS
昇天さんってトルコ嬢がいたな
店の名前が柳湯
835: 2021/12/26(日) 20:25:51 ID:1u8HRygi0(5/8)調 AAS
>>804
菊之丞さんは出たら女性人気凄そう。三三さんは出なそう。木久蔵さんは木久扇さんの後任っていう印象。
836: 2021/12/26(日) 20:27:15 ID:2SLFw7JO0(1)調 AAS
もう終われよ全員三流じゃんか
837: 2021/12/26(日) 20:27:32 ID:/tjH6PXc0(2/4)調 AAS
>>1
1/1の生放送発表なら1月のスケジュール確認すればもうわかるだろ
838(1): 2021/12/26(日) 20:27:32 ID:3zr3k94n0(12/15)調 AAS
菊之丞は6代目志ん生狙っているから出ない
839: 2021/12/26(日) 20:27:58 ID:Iz6dPsQT0(3/3)調 AAS
>>803
円楽が談志追い出したって割に、その後、マエタケや三波伸介など
落語家でない司会の時代が10年以上続いてたがな
840: 2021/12/26(日) 20:28:15 ID:ENgfILSr0(2/3)調 AAS
木久蔵もさ、二代目はありゃあ笑えないよ
だって顔が一般人だもんなぁ
841: 2021/12/26(日) 20:28:16 ID:z1Clwc+80(1/2)調 AAS
もう桂ざこばでいいよ
842: 2021/12/26(日) 20:28:40 ID:admA7euj0(1)調 AAS
林家の威厳をかけて正蔵参入
843: 2021/12/26(日) 20:30:10 ID:toszvnDh0(1)調 AAS
こちらくは穴開けるから❌
844: 2021/12/26(日) 20:30:24 ID:z1Clwc+80(2/2)調 AAS
山田君にいつまで座布団運ばせるつもりだよ昇進させてやれよ
845(1): 2021/12/26(日) 20:31:00 ID:6t1SDnQS0(6/6)調 AAS
>>824
喬太郎は間違いなく落語一本で超一流
それと批判じゃなくて小馬鹿にされるんだよ、子供だましのセコい芸で稼いでるって
貴方の言う通り落語を広めたり、落語以外もやって評価される人には笑点レギュラーはなりたいものだけれど、落語を極めたい者には悪魔の誘惑なんだよ、収入がケタ違いになるのは事実だから
846: 2021/12/26(日) 20:31:23 ID:uyKu66400(2/3)調 AAS
昇太が加入した時はちょっと驚いたよ
847: 2021/12/26(日) 20:31:48 ID:HgJQWYF10(1)調 AAS
このご時世男だけ座布団独占とかおかしい
泰葉入れるべき
848: 2021/12/26(日) 20:32:13 ID:cOErl1Wg0(1)調 AAS
クールごとに変える枠があってもいいんじゃね?
849: 2021/12/26(日) 20:33:49 ID:W8skuJhi0(1)調 AAS
一之輔か喬太郎やろって書いたら、バカヤフコメ民に「サゲ」を連打されたわ
850: 2021/12/26(日) 20:34:05 ID:/5QbmXfz0(1/7)調 AAS
喬太郎はメリットないだろw
こんなの大して実力ない落語家が出る番組なので
851: 2021/12/26(日) 20:34:33 ID:cZoL3nIW0(1)調 AAS
三平はポジション的に若旦那キャラだったから、次入る人も若旦那が似合うタイプだね
敢えて言えば宮治より小痴楽の方が向いてるか
馬るこはこん平好きとか言ってる。たい平はこん平路線じゃないのでそっちの穴を埋めるならありか
852: 2021/12/26(日) 20:34:46 ID:xEI36ODy0(1/7)調 AAS
>>735
たけしを「ビートくん」と呼んだ後藤田正晴を思い出すな
853: 2021/12/26(日) 20:34:59 ID:s8XDecLq0(2/2)調 AAS
キョンキョンは笑点なんか出しちゃダメ
854(1): 2021/12/26(日) 20:35:45 ID:/YEUY5X/0(31/32)調 AAS
>>845
まあ落語家本人の価値観の置き所次第だね
俺なら少々芸が落ちても金入ってみんなに聴いてもらえる方がいいわ
855(2): 2021/12/26(日) 20:36:19 ID:/tjH6PXc0(3/4)調 AAS
最低限たまにTVで見る顔レベルの知名度が無いと無理でしょ
ぶっちゃけ宮治は知名度なさすぎ
そう考えると伯山以外にいない
856: 2021/12/26(日) 20:37:04 ID:/5QbmXfz0(2/7)調 AAS
>>854
やってるの落語じゃないけどな
857: 2021/12/26(日) 20:37:24 ID:xEI36ODy0(2/7)調 AAS
>>759
確かに「三平の後任」とか言われるのは嫌だろうなあ
キャリアも実力も下の奴の後任は屈辱的
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 145 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s