[過去ログ] 【速報】M-1グランプリ2021 第17代王者に錦鯉! ★4 [牛丼★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
194: 2021/12/20(月) 00:14:17 ID:df4Yxicx0(1)調 AAS
>>93
ハライチごみすぎ
195: 2021/12/20(月) 00:14:22 ID:fJ3OSokz0(8/21)調 AAS
真空ジェシカ5回目でもわろてまうわ
来年期待やな
196: 2021/12/20(月) 00:14:23 ID:2tMOZrrY0(1/6)調 AAS
去年のマジカルはがっかりしたが、今回はよかった
197: 2021/12/20(月) 00:14:27 ID:8mOe5G7p0(8/13)調 AAS
>>107
動きが面白かった
ドベか優勝ぐらいの気持ちでやるっていう
198
(1): 2021/12/20(月) 00:14:33 ID:UFOSS4gg0(2/4)調 AAS
>>180
あれはキムのネタ振り通りに動いただけやからな
199: 2021/12/20(月) 00:14:36 ID:e/su/rf70(4/7)調 AAS
好きなアルファベットは?
6ー!
からの俺のかかと見るー?
は最高だった
200: 2021/12/20(月) 00:14:38 ID:A233b6jV0(1)調 AAS
ももはネタ振りが説明的でくどいのが勿体ないなぁ。もうちょっと展開良く掛け合いに入れたらもっと点数出たと思う。けど、初見で跳ねなかったらもうM1は無理かなぁ。芸風変えるならわからんけど。
真空ジェシカはツッコミの見た目としゃべり方が癖あって損してる。ネタは良くできてて面白かったのに最初ちょっと拒絶反応でる。
インディアンスはどんなネタやったか全然印象に残らない。楽天モバイルって言ってたのは覚えてるけど、何に対してのボケだったか思い出せない。もう少し一つ一つのボケ大切にしてほしい。
201
(2): 2021/12/20(月) 00:14:39 ID:zX47MUxa0(1)調 AAS
たしかにランジャタイみたいなのはお笑い玄人ウケは悪いだろうな
自分は大好きだけど
実況とかTwitterで、なんだよこれは、早く終われよこれ、なにが面白いんだよこれはとか言ってんの見ながら爆笑してた
トムブラウンの時と同じ感じ
なにが面白いのとか言ってるのを見れば見るほど笑える感じ
202
(1): 2021/12/20(月) 00:14:39 ID:J1UOsxO20(1/3)調 AAS
>>146
ゴットたんで川瀬名人を初めて見たころに知ったけど、川瀬名人が相方をうまく使い切ってないと思う。
ツッコミが下手
203: 2021/12/20(月) 00:14:41 ID:9Aocvtrg0(2/5)調 AAS
>>146
ゆにばーすは川瀬名人の情熱が空回りしてる感じがする
204: 2021/12/20(月) 00:14:46 ID:SFX6b47Y0(1)調 AAS
錦鯉MCでロンハーのおっさんバージョンやってほしいな
ガキ使と変わんねーか
205: 2021/12/20(月) 00:14:48 ID:RtDceShH0(1/2)調 AAS
認知性の某審査員は
ネタの内容なにひとつ理解できてないだろうな
やめさせろよ
206: 2021/12/20(月) 00:14:48 ID:1R9dNHzl0(1/2)調 AAS
合コンネタの後輩の身長がやたら低いので
何かあると思ったら何もなかった
207: 2021/12/20(月) 00:14:52 ID:vbocpQWj0(1/6)調 AAS
ハライチほんまクソしょーもなかったわ
208
(1): 2021/12/20(月) 00:14:57 ID:GhkO5xvT0(4/4)調 AAS
>>189
コロコロコミックの漫画みたいな漫才だったね
俺も全然面白いと思わなかったわ
209: 2021/12/20(月) 00:14:59 ID:KL8utWyG0(1)調 AAS
>>17
気楽に笑えたよ
210: 2021/12/20(月) 00:15:08 ID:3tmo+/g90(1/3)調 AAS
ハライチのネタは岩井が割りと嫌いそうな大声出して騒ぐネタだったのが意外だったわ。

笑えなかったけど…
211: 2021/12/20(月) 00:15:09 ID:aGhvLfnH0(1)調 AAS
>>18
その3組はちゃんと昨年よりよくなってた
全体的に場をかっさらってくほど爆発的にウケた人のいない大会だったから
どういうコンビかわかってる安心感がプラスに働いたかなと思う
212: 2021/12/20(月) 00:15:17 ID:7p6PCqkS0(1/4)調 AAS
錦鯉忙しくなるで
213: 2021/12/20(月) 00:15:18 ID:kNn6/UZO0(1)調 AAS
誰が何点入れたか分からなくした方が面白い
上沼の時だけドキドキしちゃう
214
(1): 2021/12/20(月) 00:15:19 ID:PKV4Eu7C0(1)調 AAS
ここのお笑い評論家と準決の客がゴミってのがよく分かった大会だった
世間的にはこれからどんどん醒めていくんだろうな
215: 2021/12/20(月) 00:15:24 ID:i+d5d9HB0(1/2)調 AAS
>>39
インディアンスに1番漫才が上手いしテンポも良いってベタ褒めだったけど
そうは思えなかったけどな
最近審査員がみんな丸くなってなんでも褒めてくれる
216: 2021/12/20(月) 00:15:25 ID:+B/D1dPs0(2/2)調 AAS
錦鯉は俺は面白さが分かんないわ 面白いか?
分かんねーなぁ
217: 2021/12/20(月) 00:15:25 ID:Vt8Va7sA0(3/4)調 AAS
50のジジイが1番若手みたいなネタやってて草生えたな
218: 2021/12/20(月) 00:15:26 ID:0NdpKjNe0(1)調 AAS
肉うどんの人は既にダスキンのCM出てるよね
ドラマや映画からもたくさん声かかりそう
219: 2021/12/20(月) 00:15:31 ID:wHqug8EJ0(1)調 AAS
おーめでーとおー!
220: 2021/12/20(月) 00:15:35 ID:u6OFfoQf0(3/18)調 AAS
>>167
今までよりガチっとした構成のネタだし
ある程度練ってると思うけどな
221: 2021/12/20(月) 00:15:47 ID:Oj2fW3LZ0(2/11)調 AAS
>>191
上手い漫才という誉め言葉は笑えなかったの裏返し
腹抱えて笑わせたらそっちが勝つ
222: 2021/12/20(月) 00:15:50 ID:dwL/jmEn0(8/9)調 AAS
ハンドサインとか面白いんだけど
わかりにくいかもしれんな
223: 2021/12/20(月) 00:15:50 ID:fJ3OSokz0(9/21)調 AAS
>>190
98点つけちゃってる人がいるしちゃんと採点に反映させてるのは巨人、レイジぐらいな気がしてきた
224: 2021/12/20(月) 00:15:55 ID:+stkdrzl0(1)調 AAS
>>43
ももはヤンキー役の方のスキルが上がらないとダメだな。
225: 2021/12/20(月) 00:15:55 ID:nLCXbVjb0(1/3)調 AAS
>>88
サンドウィッチマンは仙台吉本出身だから元吉本所属で合ってるよ
「かまいたちの知らんけどSP」で仙台吉本が解散して仕方なく移籍したとサンドウィッチマン本人が言ってる

ちなみに錦鯉は北海道吉本出身
226
(3): 2021/12/20(月) 00:15:57 ID:xWjPk/x40(2/8)調 AAS
トップバッターが上に行けないシステムいい加減どうにかしろよ
モグライダー通過レベルじゃん
227: 2021/12/20(月) 00:16:01 ID:SxNEj+/B0(3/7)調 AAS
>>173
個人の感想だけどジャブの連打って感じで
印象が薄いかなと思ってる。このボケ面白かったねとかあそこおもしろかったなってのが無いと言うか。
228: 2021/12/20(月) 00:16:15 ID:z5PNXAH/0(1)調 AAS
相方わけぇな
まだ43かよ
229
(1): 2021/12/20(月) 00:16:19 ID:cYqMzfYK0(1)調 AAS
>>10
くだらねぇwww
って笑いを取るのが如何に難しいかって事かねぇ
230: 2021/12/20(月) 00:16:23 ID:ZL0GuHvr0(1)調 AAS
まあ60点くらいの大会だよね
オズワルドもファイナル用に大ネタ用てるのかと思ったけど
普通だったし。
勢いと努力賞で錦鯉か
231
(1): 2021/12/20(月) 00:16:24 ID:uIKQzkCB0(2/4)調 AAS
>>156
なんで1人だけ「おまえ」って呼ばれてるのが
最後まで明かされてない

思い出したタイミングでつっこむのが面白かった
232: 2021/12/20(月) 00:16:24 ID:gI/hfRNK0(1/4)調 AAS
今回は上のレベルは低かったが、下のレベルが高かった。
モモなんかすごい。4年目でここまで来るのか。
233: 2021/12/20(月) 00:16:28 ID:M1dwgmRK0(1/4)調 AAS
>>65
キャラメル食べたら歯が取れたよ!
じゃあ食うなよ
234
(2): 2021/12/20(月) 00:16:37 ID:eTHnGyV40(5/8)調 AAS
>>164
インディアンスはボケの手数勝負だけど、知性が見える

錦鯉はまさのりがバカの思いつきそうなボケを堂々とやるから純粋にバカだなぁって思える

なんというか、養殖と天然の違いみたいなもんじゃないかな
235: 2021/12/20(月) 00:16:37 ID:8mOe5G7p0(9/13)調 AAS
審査員は点と完全にかけ離れたヨイショを繰り返して命を守ってた
でも点は超バラついてた

バラついてた方がいいよでも
236
(1): 2021/12/20(月) 00:16:38 ID:6Op3ZYqf0(1/9)調 AAS
ももの見た目いじりって

実力がない芸人がネタでやるよな

2本目も同じようなら…
237: 2021/12/20(月) 00:16:41 ID:4W5Aglx60(1/6)調 AAS
会場の客がよくわからなかったな
これでこんなに笑う?っていうところもあったし
これであんまり笑わないの?っていうところもあった
松本も言ってたけどネタは良かったのになぜか受けてなかったねみたいなのが多かった気がする
238: 2021/12/20(月) 00:16:53 ID:4MCAVGlu0(1)調 AAS
誰?
239: 2021/12/20(月) 00:16:58 ID:VDzcESCy0(1/2)調 AAS
トップバッター問題はブロック制にして1位と高得点の2位が上がれるみたいなシステムがいいかな
240
(1): 2021/12/20(月) 00:17:00 ID:3tmo+/g90(2/3)調 AAS
インディアンスは騒音レベルにうるさいだけだった。
こっちが何言ってるか理解しながら見聞きしないとならないネタなんて要らないのよ。

ゴミ過ぎるわ
241: 2021/12/20(月) 00:17:01 ID:/hWtjyo30(1)調 AAS
50歳で優勝というのは確かにもらい泣きするよな富澤。
242: 2021/12/20(月) 00:17:03 ID:2ZJ7EhzR0(1)調 AAS
肉うどんの2本目見てみたい。
243: 2021/12/20(月) 00:17:08 ID:P6wMzpq00(1/5)調 AAS
肉うどんは決勝いけた
244
(2): 2021/12/20(月) 00:17:10 ID:RHNd6YPV0(1/16)調 AAS
今、昔のM-1見るとレベル低すぎてなにも面白くねえけどな
245
(7): 2021/12/20(月) 00:17:15 ID:ndBXH9uuO携(2/2)調 AAS
>>17
フリートークも出来ないから、ミルクボーイみたいに消える
あの服と坊主がちょっとテレビ向きじゃない
246
(2): 2021/12/20(月) 00:17:23 ID:i+d5d9HB0(2/2)調 AAS
錦鯉はちゃんと見直すと
ネタの構成はオチまでしっかりしてるな
247
(1): 2021/12/20(月) 00:17:27 ID:2tMOZrrY0(2/6)調 AAS
上沼の投票直前の一組はだめなことが決まってるっていうので、すべてがみえた気がしたが、それが他の審査員を吉本以外に走らせた
248: 2021/12/20(月) 00:17:36 ID:WO0qeGgr0(5/5)調 AAS
最北端が仙台だった優勝トロフィーが北海道に到達したんだな
249: 2021/12/20(月) 00:17:39 ID:xWjPk/x40(3/8)調 AAS
モグライダーが一番笑ったわ
次点で錦鯉
250: 2021/12/20(月) 00:17:40 ID:UFOSS4gg0(3/4)調 AAS
>>173
機械がやってるみたいなんだよな
審査員しか見てない客の方見てない
251: 2021/12/20(月) 00:17:43 ID:692J/U7V0(1/4)調 AAS
またニワカお笑い評論家が出てくるシーズンか
252: 2021/12/20(月) 00:17:50 ID:gF+BsVik0(2/3)調 AAS
ランジャの
綾波レイが好きであの髪型っての好き
253: 2021/12/20(月) 00:17:51 ID:LlgQLk2I0(1/21)調 AAS
>>226
そやなー。とりあえずインディアンスよりは上。肉うどんとジェシカの上かは分からんが
254
(1): 2021/12/20(月) 00:17:52 ID:k6xxEeVX0(1/8)調 AAS
錦鯉の一本目の冒頭で、ツッコミが少し間が空いたので、ネタが飛んだんじゃないかと思った

でも別に減点はされてなかったね

二本目で侵入した家の爺さんを投げ飛ばしたのがオチの伏線になってて、錦鯉にしてはうますぎると思った
作家のアイデアじゃね
255
(2): 2021/12/20(月) 00:17:59 ID:aim0wdEl0(2/5)調 AAS
>>208
あれで笑えるなら運子珍子でも笑えるだろうな
テレビの視聴者層そのものと言ってしまえばそれまでかもしれないけど
256
(1): 2021/12/20(月) 00:17:59 ID:btP1cZwd0(2/2)調 AAS
>>244
昔のは最終残る3組以外の賑やかしが事故レベルにつまんねえ時あるんだよな
257: 2021/12/20(月) 00:18:08 ID:u6OFfoQf0(4/18)調 AAS
>>214
準決勝の客がゴミは思った
序盤は何でこのレベルで決勝?ってのが続いてた
258: 2021/12/20(月) 00:18:09 ID:R89fPB0T0(3/3)調 AAS
>>22
この知性のなさを見て
>>15の2組は売れないと確信した
259
(4): 2021/12/20(月) 00:18:12 ID:J1UOsxO20(2/3)調 AAS
>>247
誰のことだったの?
260
(2): 2021/12/20(月) 00:18:15 ID:j5xcXjH00(1/6)調 AAS
>>231
途中でランダムだって言ったよ
たまたまお前って呼ばれるタイミングにあたってるだけってこと
261: 2021/12/20(月) 00:18:16 ID:RliG6p3w0(1)調 AAS
決勝はアレだったけど予選は凄く面白かった。ここ数年チャンネル合わせて見てられなくなって
すぐ変えるの繰り返しだったけど今年は2番目以外は全部見れた。
262: 2021/12/20(月) 00:18:19 ID:ifvRqgvj0(1/5)調 AAS
インディアンス今回取れないならもう無理だな
ああいうスピードあふれるナンセンスギャグ満載なのは大好きなんだが、アンタやパンクのパクりと思われて嫌われてるのは損だな
めっちゃ芸細かくて正確なのに。
はじめはテンポ落として尻上がりに上げたほうがいいのかな、
でもそうすると持ち味なくして魅力なくなるかも

昔の漫才ブームの頃もハイテンポギャグ連発コンビは多数派だったし、時代は巡るんだろう
でもやっぱり、あまり考えさせずに腹筋連続刺激してくれる方が漫才らしくて良いよね
263: 2021/12/20(月) 00:18:21 ID:6Op3ZYqf0(2/9)調 AAS
肉うどんは普通に面白かったが

コントでやった方がよさそうなネタだね
264: 2021/12/20(月) 00:18:21 ID:I1mD1OEn0(1)調 AAS
ロングコートダディは肉うどんに改名したほうがいいかもなw
265
(1): 2021/12/20(月) 00:18:23 ID:Oj2fW3LZ0(3/11)調 AAS
ももは○○顔というワードが偏見丸出しだから売れだしたら絶対アンチが付く
266
(1): 2021/12/20(月) 00:18:27 ID:mfpiKIlh0(1/5)調 AAS
おっさんの涙見て泣いてしまった
267: 2021/12/20(月) 00:18:35 ID:iQ9Adb7U0(1)調 AAS
小峠がツッコミネタを作る際に渡辺に相談するって言ってたな
268: 2021/12/20(月) 00:18:37 ID:e/su/rf70(5/7)調 AAS
インディアンスは自分でボケたことに自分で笑うのやめたら良い。
シャンプー何使ってるぅ?
レノア
それ消臭剤ー
は聞き流されてしまったが面白かった
269: 2021/12/20(月) 00:18:48 ID:uGG12Q880(1/6)調 AAS
>>165
2019年は決勝3組とも凄かったわ
270: 2021/12/20(月) 00:18:48 ID:YkGgOSG40(3/7)調 AAS
>>226
敗者復活をトップバッターにすれば解決
それだと番組的に盛り上がらないからやらないんだわ
271: 2021/12/20(月) 00:18:49 ID:dwL/jmEn0(9/9)調 AAS
>>259
錦鯉でしょ
272: 2021/12/20(月) 00:18:50 ID:za1lAZfH0(3/15)調 AAS
>>78
ミルクボーイは別格だと思うぞ

霜降り、マヂラブに比べたらまだトレンディエンジェルの方が純粋に笑えたし優勝も文句なかったけどなぁ
273: 2021/12/20(月) 00:18:58 ID:yHrpVetN0(1)調 AAS
上沼さんの点数ズレ意見多いけど
みんなが低い点数着けそうな時は高めに
みんなが高そうな時は低めにして
ウケなかった組が断トツ点数が低くて
会場が冷えないように気を使ってる
そういうさじ加減が出来るのも点数発表が
最後だから
はっきりした数字は残酷だから
和らげたくなるもんよ
ハライチの点数だけひどいけど
274: 2021/12/20(月) 00:19:01 ID:4e0SWE8S0(2/2)調 AAS
>>259
どう見てもにしこいやろ
275
(1): 2021/12/20(月) 00:19:02 ID:LlgQLk2I0(2/21)調 AAS
>>234
どこに知性あるの?ザキヤマのパクリしてるだけやん。ザキヤマも世間ほど好きじゃないから観れば観るほど嫌いになる
276: 2021/12/20(月) 00:19:05 ID:Giw9xEO/0(1)調 AAS
>>244
それは一回見てるからだろお前
なに言ってんだお前は
一回見てるからだろお前
277: 2021/12/20(月) 00:19:07 ID:eoCTBfTT0(1)調 AAS
>>30
50になったから面白いんだよ
278
(1): 2021/12/20(月) 00:19:16 ID:5PREr1w20(1)調 AAS
錦鯉が優勝するなら来年流れ星のちゅーえい復活あるわ
279: 2021/12/20(月) 00:19:17 ID:LBETYbCS0(1/7)調 AAS
もう賞レースはお腹いっぱいだわ
これも4年に一度くらいで良いんじゃないかな
いくらやってもとんねるず級のスケールの大きなスーパースターコンビ生まれてこないじゃん
280
(3): 2021/12/20(月) 00:19:23 ID:k8MBRTIu0(1/3)調 AAS
ハライチがTwitterで投票呼びかけて
決勝行くみたいなのまじで最低すぎて
次からやりかた変えた方が良い
EXITとかつまらないやつらがあがってきちゃう
281: 2021/12/20(月) 00:19:29 ID:Oj2fW3LZ0(4/11)調 AAS
ランジャタイは何も起こせず
同事務所の富沢がいてくれたおかげで
一応怒ってもらえてよかったね
282: 2021/12/20(月) 00:19:33 ID:692J/U7V0(2/4)調 AAS
会社員でM1ずっと出続けてる輩とかいるんだろ?
当然クソ面白くないから予選敗退なんだろうけど
そいつらの社会人サークル界隈ではお粗末な賛辞があるんだろうな
283: 2021/12/20(月) 00:19:33 ID:4W5Aglx60(2/6)調 AAS
インディアンスは手数が多いのを褒められてたけど
もうちょい抑えたほうがいいと思うけどな
手数が多いのは一個一個が弱いからなんだろうけど
284: 2021/12/20(月) 00:19:37 ID:EVykCt5M0(1)調 AAS
オズワルド、肉うどん、ランジャタイが決勝なら楽しめた
285: 2021/12/20(月) 00:19:37 ID:APjZQR/J0(1)調 AAS
>>3
養成所まで含めればそれほど吉本が巨大な組織だから当たり前だろ…
286
(1): 2021/12/20(月) 00:19:39 ID:vbocpQWj0(2/6)調 AAS
>>165
個人的には2本目はかまいたちが一番面白かったけど、一本目のミルクボーイが強すぎた感じがする
287: 2021/12/20(月) 00:19:43 ID:CxlsKqD00(1)調 AAS
>>1
08年以降、優勝の価値が落ちてる感じするな
288
(1): 2021/12/20(月) 00:19:46 ID:vsniTidz0(1/2)調 AAS
上沼恵美子は好みとか抜きにしても採点おかしかったように感じた
コメントもなんかおかしかったし顔もなんか違和感あった
大丈夫なんか?
289: 2021/12/20(月) 00:19:49 ID:2tMOZrrY0(3/6)調 AAS
>>259
吉本以外
290: 2021/12/20(月) 00:19:50 ID:thQtRM6n0(1)調 AAS
錦鯉は今回のバナナや前回のレーズンパンといい捻らず待ってるものをストレートにやってくれるから見てて素直に笑える
291: 2021/12/20(月) 00:19:51 ID:fJ3OSokz0(10/21)調 AAS
>>245
ミルクボーイは消えてないぞ関西では毎日のように見る優勝した後に東京進出しないってすぐに言うてたし
292: 2021/12/20(月) 00:19:52 ID:UlWwqC5y0(2/4)調 AAS
>>125
それな、しかもここの連中がよく使うようなもの拾ったワードセンス
新鮮なものがなかった、個人的最下位
293: 2021/12/20(月) 00:19:52 ID:uJjrIy/A0(1/2)調 AAS
ハライチなんで敗者復活の時のネタじゃなかったんだろうな
アッチの方が全然面白かったのに
294: 2021/12/20(月) 00:20:00 ID:nQNwzSQD0(4/8)調 AAS
ももはまだ完成度上げれる余地あるから頑張ってくれ
取り敢えずミルクボーイほどの強度はないから同じ展開はヤメレ
295: 2021/12/20(月) 00:20:04 ID:k8MBRTIu0(2/3)調 AAS
>>31
あのつまらないネタでやりきった感本当ダサかった
296
(2): モナコイナース 2021/12/20(月) 00:20:07 ID:JNab3+oe0(1)調 AAS
鳥人と
奈良県立博物館観た後に今年のm-1観ちまったよ・・・
297: 2021/12/20(月) 00:20:07 ID:ifvRqgvj0(2/5)調 AAS
>>93
錦鯉はプロだわ。流石だわ
298
(1): 2021/12/20(月) 00:20:09 ID:AXplNFD+0(2/4)調 AAS
志らくの点数も今やった評価じゃなくてもう1本ネタ見たいからすごく高くしましたとか訳わからないのあったからなあ
299
(1): 2021/12/20(月) 00:20:09 ID:mfpiKIlh0(2/5)調 AAS
インディアンスうるさかったわ
関西の笑いだよね
300: !ninja 2021/12/20(月) 00:20:15 ID:wsMlauwN0(1)調 AAS
マイティ井上
301: 2021/12/20(月) 00:20:16 ID:vzZR2EsJ0(1)調 AAS
ももってのがおもしろかった
錦鯉は渡辺の間がうまいんだよな
とりあえず来年への自分用メモ、追っかけ再生1時間20分後スタートでも追いつくので開始から1時間40分後に再生開始しよう
302: 2021/12/20(月) 00:20:22 ID:RGVk4hE/0(4/4)調 AAS
>>255
もう来年から観ないわ
303: 2021/12/20(月) 00:20:23 ID:LlgQLk2I0(3/21)調 AAS
敗者復活組がトップバッター強制でエエんやない?
304: 2021/12/20(月) 00:20:24 ID:Hft7ossB0(1)調 AAS
モグライダー不憫だな。

基準点といいながら、基準にしてないからな。

基準点にしたなら、常にモグライダーに対して何点上か、下かで採点しないと。

低くつけて、あとは、相対評価じゃなく、絶対評価してるだけ
305: 2021/12/20(月) 00:20:25 ID:n6Vi6yV00(1)調 AAS
M-1ってもう20年もやってるのにまったく賞金が上がってないって
いかにも日本らしい絶望感あるよね
THE Wと同じ賞金額だしもう日本一のお笑い賞レースとは言えない
306
(1): [age] 2021/12/20(月) 00:20:25 ID:9pXFOZrB0(1)調 AAS
01 芸達者な弟と付き添いの兄
02 気の強いチビと残念な滑りイケメン
03 ?無駄にオシャレなハゲと例えニワトリ
04 ケツアゴと鼻メガネ逃走不倫
05 ?太ったハゲと肌の調子悪め
06 脱税イケメンとテカテカボーイ
07 北の偉い人と髭ダンディ
08 ブサナルシストとお喋りマッチ棒
09 ダブル地味
10 陶芸家と頭の中小学生
15 ?カラオケ上手なハゲと女装の似合うハゲ
16 レトロな漫才の青スーツ
17 人間のクズと生気のないイケメン
18 zoomボーイと屁理屈スプーン
19 ガチムチと角刈り
20 ナルシストとピンクのクズ
21?ハゲと選挙立候補者
307: 2021/12/20(月) 00:20:25 ID:I0oZSlHt0(1)調 AAS
>>236
その見た目いじりに落とすまでの捻りが面白いんだろ
笑い飯と同じでお互いどんどん変化球投げて加速していく感じ
308
(1): 2021/12/20(月) 00:20:26 ID:gI/hfRNK0(2/4)調 AAS
>>234
ネタのレベルも錦鯉だろ。
インディアンスは小ネタとしては面白いが絡み合ってない。いわゆる期待と裏切りがない。
パッチワーク的なネタの作り方をしてるのを審査員に見透かされてる。
309
(1): 2021/12/20(月) 00:20:29 ID:1R9dNHzl0(2/2)調 AAS
歴代で1番スベったのって
ザパンチかな?
310
(2): 2021/12/20(月) 00:20:32 ID:3tmo+/g90(3/3)調 AAS
>>245
渡辺さんは実力知らんだろ?
錦鯉の核は渡辺さんだよ。あの人はまさのりさんよりヤバい人(笑)

多くの芸人仲間が渡辺さんが実はヤバいって言ってるけど、
今は錦鯉を知って貰うためにまさのりさんを全面に出してるって言ってた。
311: 2021/12/20(月) 00:20:33 ID:ut7z8Prf0(1)調 AAS
>>280
そんなことするなら若手にチャンスやれよなあ
ただの知名度だけやん
312: 2021/12/20(月) 00:20:33 ID:txTC+PMJ0(2/2)調 AAS
>>202
一体何が名人なんだろうな
313: 2021/12/20(月) 00:20:34 ID:xWjPk/x40(4/8)調 AAS
インディアンス唯一飛ばしたわ
アンタッチャブルが過ぎる
314: 2021/12/20(月) 00:20:40 ID:UFOSS4gg0(4/4)調 AAS
インディアンスがやってるのはスポーツなんだよな
出る大会間違ってる
315: 2021/12/20(月) 00:20:41 ID:J1UOsxO20(3/3)調 AAS
>>278
相方がグズすぎてコンビ解散すると思う
316: 2021/12/20(月) 00:20:42 ID:vbocpQWj0(3/6)調 AAS
>>31
出てくんなよな
茶番でしかなかった
317: 2021/12/20(月) 00:20:42 ID:lIzKpXeH0(1/8)調 AAS
>>173
「もう時間内にどれだけ詰め込めるかってスタイルは一区切りついたやん」って思いながら見てた
318: 2021/12/20(月) 00:20:44 ID:za1lAZfH0(4/15)調 AAS
>>198
いや、ネタフリされて「そう返すよね?」と思う中、ちゃんと期待通りに返せた事にちょっと安心した。って感じw
319: 2021/12/20(月) 00:20:47 ID:EpZkUa4L0(2/2)調 AAS
>>133
面白かった。これ2本目なら勝てたな
320: 2021/12/20(月) 00:20:47 ID:2NC9eaOZ0(1/2)調 AAS
アキナは酷かった
1-
あと 682 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.367s*