[過去ログ] 【サッカー】<前園真聖>「僕が森保一監督の采配に持っている3つの疑問点」もっとコンディションを重視した起用をするべき [Egg★] (66レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(3): Egg ★ 2021/11/29(月) 20:03:21 ID:CAP_USER9(1)調 AAS
森保一監督が記者会見で「『そっちのほうがいいんじゃないか』『こういうほうが勝てたんじゃないか』という意見はすごくうれしい」と語っていたそうです。
僕もこれまでのコラムに書いてきたとおり、森保監督の采配には疑問を持っています。ここでその内容を整理すると、3点に集約できるのではないかと思います。
1)選手の序列を固定していて、たとえこれまで使ってきた選手のコンディションが悪くても、その序列を変えて他の選手を使っていないのではないか。
僕はもっとコンディションを重視した起用をするべきだと思います。
2)システムを固定せずもっといろいろなオプションを試したほうがいいのではないか。
ここまで4-2-3-1と4-3-3を使いましたが、たとえば3バックなどもっとオプションを試すべきでしょう。最初はギクシャクしても試し続けて調整しないと、本大会がこの2つのシステムだけで乗り切れるとは思えません。
3)選手の起用についてもオプションを増やすべきではないか。
オプションとは、1つは選手の入れ替えです。クラブチームで調子のいい選手、たとえば板倉滉などは実際の試合で使ってみるべきでしょう。そうでないと、吉田麻也と冨安健洋のどちらかが欠けたときに慌てることになります。
もう1つのオプションとは選手のポジションです。クラブチームで起用されている選手を同じポジションで試しておくことも重要でしょう。古橋亨梧はやっと最近トップで使われるようになりましたが、冨安健洋を右サイドバックで、原口元気をインサイドハーフでプレーさせてみて、クラブでのいい流れを持ち込むというのも大切だと思います。
これが僕がずっと疑問に思っている点です。いつか森保監督が答えてくだされば、と思っています。
2021年11月29日 12時0分
外部リンク:news.livedoor.com
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 65 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.204s*