[過去ログ] 【ボクシング】村田諒太、「12.29」ゴロフキン統一戦を正式発表「彼を倒して僕が最強だと証明したい」アマプラ独占生配信 [muffin★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(11): muffin ★ 2021/11/12(金) 11:52:38 ID:CAP_USER9(1)調 AAS
外部リンク:news.yahoo.co.jp

 ボクシングのWBA世界ミドル級スーパー王者・村田諒太(帝拳)が12日、都内で会見し、日本時間12月29日にさいたまスーパーアリーナでIBF世界同級王者ゲンナジー・ゴロフキン(カザフスタン)と王座統一戦を行うと正式発表した。村田にとっては2年ぶりの試合。日本人ボクサーでは過去最大級のビッグマッチがついに実現する。戦績は35歳の村田が16勝(13KO)2敗、39歳のゴロフキンが41勝(36KO)1敗1分け。試合は「Amazon Prime Video」で独占生配信される。

 ついにビッグマッチが正式にアナウンスされた。村田は2019年7月にロブ・ブラント(米国)との再戦で世界王座を奪還。同年12月23日のスティーブン・バトラー(カナダ)戦で5回TKO勝ちし、初防衛を果たした。コロナ禍によりなかなか試合を組めず、2年ぶりの試合となる。勝って複数団体統一王者になれば日本人5人目。世界的に層の厚いミドル級では日本人初の快挙だ。

 会見に出席した村田は「一番尊敬する選手。一緒にトレーニングもした。実績は凄いものがある。彼を倒して僕が最強だと証明したい」とコメント。リモートで会見に臨んだゴロフキンは「2人のチャンピオンがタイトルを目指す素晴らしい試合になる。2人の戦いに注目」と語った。

 相手は「世界最強」の称号を欲しいままにしてきたゴロフキンだ。アマチュア時代の2004年アテネ五輪で銀メダルを獲得し、06年5月にプロデビュー。10年8月に初めて世界タイトルを獲得すると、19回も連続防衛を果たした世界的スーパースターである。主要4団体のうち3つのベルトを統一し、世界で最も権威のある米専門誌「ザ・リング」の階級を超えた格付けランク「パウンド・フォー・パウンド(PFP)」で長く1位に君臨していた。

 最後の試合は昨年12月、無敗だったカミル・シュメルタ(ポーランド)から4度のダウンを奪い、7回TKOの圧勝。ベテランとはいえ強烈に健在ぶりを示し、今もなお世界最高峰のレベルを維持している。歴代ミドル級王者の中でも最強の呼び声が高い生きるレジェンド。日本のリングで村田と相まみえる。

 今回の興行は「Prime Video presents Live Boxing」と題し、プレミアムボクシングマッチシリーズの第1弾として配信される。プライム会員であれば追加料金なしで視聴可能。村田―ゴロフキン戦を皮切りに世界トップレベルのボクシングイベントを継続的に開催し、ボクシング以外のスポーツ中継に力を注いでいく。

 プロ1年目の14年7月に米国合宿でゴロフキンとスパーリングをしたことがある村田。五輪金メダルからプロで世界王者になり、幾度も日本人初の快挙を成し遂げた男が年末を熱く盛り上げる。

画像リンク

画像リンク

876: 2021/11/12(金) 18:08:22 ID:QwfygtnN0(1)調 AAS
昔は32歳の日本人ボクサーが世界挑戦する時
おじいちゃん扱いだったのにな
877: 2021/11/12(金) 18:12:25 ID:Ks7KLUHY0(4/4)調 AAS
>>875
でもその報いをボクシングは受けることになるだろうけどな
フジテレビ側の言い分を聞いてみたいわ
878: 2021/11/12(金) 18:20:52 ID:2MH5eUUy0(1)調 AAS
>>875
井上は数字取れないけど、
村田は数字取れるのにな

単純にフジはカネないんだろ
879: 2021/11/12(金) 18:21:11 ID:64rCh4l/0(1/4)調 AAS
アマプラの普通の会員でも見れるのかペイパービュー方式なのか
しかしまずは試合が決まったことがめでたいね。ゴロフキンは手を抜かずにきっちり仕事するし村田次第なのも良い
880: 2021/11/12(金) 18:23:35 ID:64rCh4l/0(2/4)調 AAS
追加料金なしか。太っ腹すぎるなw
881
(2): 2021/11/12(金) 18:26:35 ID:2v3hzWQj0(1)調 AAS
いくらなんでもブランクありすぎ
まだ世界チャンピオンと名乗れる意味がわからん
882: 2021/11/12(金) 18:29:04 ID:QosBGdZ90(1)調 AAS
これ目当てで
プライム会員になるヤツが出てくるんかな?
883
(2): 2021/11/12(金) 18:31:00 ID:v4jgjaPP0(1)調 AAS
ゴロフキンもだいぶ衰えてスピードは落ちてるけど、一発の力はまだありそうだからなぁ。
村田も強打はあるけど、踏み込んでクリーンヒットできるかどうかだな。
884: 2021/11/12(金) 18:31:03 ID:RyqY1ZiB0(1/2)調 AAS
スマホで見てそれからテレビで見たいが、遅れ放送はあるんだろ?フジテレビ
885: 2021/11/12(金) 18:31:08 ID:03Ev7aVY0(1)調 AAS
村田って佐竹みたい。
最初から声出しながら打つし。
元からあまり手を出さないから余計に打ったときの声が目立つ。
886: 2021/11/12(金) 18:32:07 ID:whxv9uFB0(16/18)調 AAS
>>881
本当は期限超えたらタイトルはく奪でいい
でもタイ人が儲かるだけだから一緒
887: 2021/11/12(金) 18:33:08 ID:64rCh4l/0(3/4)調 AAS
>>883
問題は衰えてもカネロと僅差っていうガチっぷりでしょw
888
(1): 2021/11/12(金) 18:34:27 ID:LRGx82I70(2/7)調 AAS
>>811
強いて言えばボクシング自体が低迷期

もう最大市場のアメリカではUFCを筆頭としたMMAに
市場規模も、選手層も、視聴率も、SNSフォロワーも全てけちょんけちょんに負けている

メイウェザーの現役晩年ですら、女子MMA選手のロンダ・ラウジーより弱いって大人数のアンケートで回答される始末。

所詮手だけの戦いのボクシング自体が単なる限定格闘技に成り下がって化けの皮が剥がれてしまった
889
(1): 2021/11/12(金) 18:36:31 ID:Sby7NUo+0(1)調 AAS
>>874
フューリーとアンディ・ルイスに売ったと言われてるのもメキシカンだし
そんなに先進国なのかね
890: 2021/11/12(金) 18:40:06 ID:kHxTdStV0(1)調 AAS
ゴロフキンが「やっぱやめた」と言い出して、ホラフキンになったりしてな
891: 2021/11/12(金) 18:40:15 ID:1QrjQkLU0(1/2)調 AAS
>>883
アマ時代から成長せず手打ちのままの村田がいつからハードパンチャーになったんだ?(嘲笑)
892
(1): 2021/11/12(金) 18:42:17 ID:1QrjQkLU0(2/2)調 AAS
>>888
そのロートルメイウェザーに惨敗し赤っ恥を晒したUFC絶対王者のマクレガーwwwwww
893: 2021/11/12(金) 18:45:01 ID:whxv9uFB0(17/18)調 AAS
>>889
五輪のロシアみたいにメキシコ排除でクリーンになる!
894
(1): 2021/11/12(金) 18:50:32 ID:sIqMW0Yn0(1)調 AAS
もう2人ともピーク超えてるから
正直この2人なら同時に俺1人で倒せるからかかってこい
895: 2021/11/12(金) 18:51:00 ID:uD6cWwna0(1)調 AAS
村田はフットワーク皆無、かと言って一発でぶっ倒せるパンチ力もない、蚊が止まるくらいパンチがスローモー
今までの試合は見てたが、ただイライラするだけだった
896
(1): 2021/11/12(金) 18:52:01 ID:0(1) AAS
>>894
川崎でホストやらせてもらってる俺にすら勝てないおまえがか??
897: 2021/11/12(金) 18:52:33 ID:E6Gj8n1w0(4/4)調 AAS
>>881
WBAだもんしょうがない。
898: 2021/11/12(金) 18:53:20 ID:FJilUC6dO携(2/2)調 AAS
>>734
ウィラポン「元々あんな試合しかできない人だし(笑)」
899: 2021/11/12(金) 18:53:21 ID:rEfQF3/20(1)調 AAS
引退してなかったの
900: 2021/11/12(金) 18:54:27 ID:aM8KyK7k0(1)調 AAS
>>896
やらせてもらってるって意識のうちはまだまだよ
901: 2021/11/12(金) 18:57:21 ID:4PXgyIN+0(2/2)調 AAS
>>829
マジか、歯ってくっつくんだw
902
(1): 2021/11/12(金) 19:00:33 ID:LRGx82I70(3/7)調 AAS
>>892
ボクシングルールでしかやらないのが答えだろwww

なぜMMAルールでやらない?
MMAルールではボクシングの全ての攻撃は許容されているから
本来ボクシングが強いと言うならMMAルールで戦えるんだぞ?

ボクシングルールではMMAの攻撃手段はほとんど許されてない。

ボクシングルールでやらない限りマクレガーとボクサーなんて互角にならないってのわかってて煽ってるだろお前笑
903: 発毛たけし 2021/11/12(金) 19:04:19 ID:vr3Yim/B0(1)調 AAS
村田て

なんでこんなナイーブなんだ?
904: 2021/11/12(金) 19:05:40 ID:0xgyTk/z0(1)調 AAS
語呂布巾
905: 2021/11/12(金) 19:06:42 ID:5Nnhdx1i0(1)調 AAS
>>593
そこを開き直って笑いに変えれば良いと思う
906
(2): 2021/11/12(金) 19:07:23 ID:lq5Fvph40(44/44)調 AAS
UFCも人気ないよ
ESPNでの全米中継視聴者数は百数十万人くらい
欧米人の方が日本人より格闘技は野蛮と感じる度合いが強いようだ
907
(1): 2021/11/12(金) 19:08:19 ID:cRUpXbYV0(2/2)調 AAS
この後海外でオッズとか出るけど
かなり差は開くと思うよ
村田が日本人というフィルター外して考えたら
正直勝てる気がしない
908: 2021/11/12(金) 19:14:49 ID:jqK6DnjP0(1)調 AAS
39歳だからな
判定に持ち込めば勝てる
909: 2021/11/12(金) 19:15:11 ID:FH6VzMGJ0(1)調 AAS
そりゃカネロ以外負けてねえし、
カネロのときも僅差だからね
910: 2021/11/12(金) 19:16:16 ID:LRGx82I70(4/7)調 AAS
>>906
ボクシングはそれ以下だからね
911
(1): 2021/11/12(金) 19:16:55 ID:SsKLkCNX0(1)調 AAS
>>835
チャンドラーは、レベルが高いころのバンタム級で強すぎて
対戦相手が名乗り出ないほど、強かった。
フィジカル・抜群のスピード・フットワーク・ディフェンス・多種のパンチ
・多彩なコンビネーション・反則すれすれの汚いテクニックもすべて一級品。
晩年は、物凄いパンチャーにも変貌していて、白内障と肩の故障で引退しなければ
どこまで強くなるかわからないほど。

タイプ的には、プライアーと並び、日本人では絶対攻略不可能な選手でしたね。
912: 2021/11/12(金) 19:17:07 ID:KFxsG5r70(3/6)調 AAS
さいたまスーパーアリーナは一番デカいスタジアムモードでやるの?あれだと3万人以上入るだろ
913
(3): 2021/11/12(金) 19:17:46 ID:LRGx82I70(5/7)調 AAS
東京の某クラブで粗暴で名高いボクシング国内ミドル級王者でもあった保科が
体重で20キロ近く軽い山本KIDに〆られてボコられるくらいボクシングは実用性無いからなwww
914: 2021/11/12(金) 19:19:10 ID:RyqY1ZiB0(2/2)調 AAS
保科って会津藩か?(笑)
915: 2021/11/12(金) 19:21:15 ID:/Xmyw0dZ0(1/3)調 AAS
>>557
アホだろ
ゴロフキンはDAZNと6試合で1億ドルの契約中だから1試合で18億円だ
で今回DAZNを説得するためにその18億円の一部を日本の放映権で肩替わりする必要があった
でその金をフジテレビは用意できなかったからAmazonになったと
916: 2021/11/12(金) 19:21:24 ID:9f8sBt9s0(1)調 AAS
村田、また痴呆症のようにパンチ出せないで一方的に
ボコられると想像以上にハードパンチでフラフラに
なると予想する。
917: 2021/11/12(金) 19:25:05 ID:e0J+o/zD0(1)調 AAS
ディフェンスがブロッキング主体で華麗さがないんだよな
918: 2021/11/12(金) 19:33:08 ID:ih2C2qdy0(3/3)調 AAS
村田はカネロがやったみたいにやれよ
まずゴロフキンより早く打つ事 ゴロフキンが打ったら必ず打つ事
ボディーを狙う事 ゴロフキンはボディーが弱いて噂
919: 2021/11/12(金) 19:37:14 ID:rGajOoZK0(1)調 AAS
相手が39のロートルなのが気になる
920: 2021/11/12(金) 19:38:39 ID:XeuY8vVE0(1)調 AAS
>>802
ベルト取った時の畑山はメイウェザーとやれるチャンスあったんじゃなかったっけ?
921: 2021/11/12(金) 19:40:00 ID:i9PNnX2c0(1)調 AAS
本当にやるとか恐れ入った
正直村田がゴロフキンのわけわからんゲンコツ食らってメンタルバキバキになるところが観たい
922: 2021/11/12(金) 19:40:21 ID:cl36Ag4Q0(1)調 AAS
ゴロツキのスナフキン?
923: 2021/11/12(金) 19:43:49 ID:ZUNggqR20(1)調 AAS
勝ったら奇跡だし、負けても派手に散れば伝説となる。
924
(2): 2021/11/12(金) 19:47:03 ID:lgTiSk1a0(1)調 AAS
ゴロさん今はもう最強じゃないし
925: 2021/11/12(金) 19:53:06 ID:we9gY5eI0(1)調 AAS
村田の試合つまらんしええわ
926: 2021/11/12(金) 19:53:55 ID:8vJqmrkh0(2/4)調 AAS
ゴロマキ権堂が脳内にチラつくw
927: 2021/11/12(金) 19:54:14 ID:8vJqmrkh0(3/4)調 AAS
権藤だったw
928: 2021/11/12(金) 19:54:57 ID:/Xmyw0dZ0(2/3)調 AAS
>>924
それでも1年前の防衛戦では相変わらずエグいパンチ当てて
相手破壊してたわ
929: 2021/11/12(金) 19:55:43 ID:IAuUaEp60(1)調 AAS
>>924
まだ階級最強でしょ
930: 2021/11/12(金) 19:57:16 ID:whxv9uFB0(18/18)調 AAS
>>911
ピントールよりチャンドラーだよな
どっちも入れとくわ
931: 2021/11/12(金) 19:59:38 ID:lJ3F22vJ0(1)調 AAS
wowowも喰いつかないw
932: 2021/11/12(金) 20:02:26 ID:jth/2D5I0(3/3)調 AAS
>>913
どこのクラブだっけ?
933: 2021/11/12(金) 20:03:54 ID:5q8e6ofC0(1)調 AAS
大谷越えろ!!村田!!!
934: 2021/11/12(金) 20:10:33 ID:KzSzMJbS0(2/2)調 AAS
最後にゴロフキンとやんなきゃ日本人以外からしたら全く意味不明なプロキャリアのまま終わるトコだったからまあ良かったんじゃないだろうか
935: 2021/11/12(金) 20:10:38 ID:YdpzixHm0(1)調 AAS
倒しに行く村田は健闘はしそうだけど、判定までは持ち込めないだろうな
936: 2021/11/12(金) 20:11:08 ID:VkSyMw4t0(1)調 AAS
フジで録画中継するんでしょ
937: 2021/11/12(金) 20:16:32 ID:8vJqmrkh0(4/4)調 AAS
録画じゃ意味ないw
938
(1): 2021/11/12(金) 20:17:28 ID:RxUEilIf0(1)調 AAS
>>703
地上波放送なしがフジテレビの資金のせいにされてるけど。
ボクシング中継と村田個人のスポンサーのマイナビとライザップについて言われないのはなぜ?
まあ、本来は外国でやるべき試合を日本に持ってくるように資金提供したマイナビ、ライザップには感謝してるけど。
939: 2021/11/12(金) 20:20:12 ID:DNpBWBh/0(1)調 AAS
アマプラ入ってて
良かった
940: 2021/11/12(金) 20:26:59 ID:p9x0cpwo0(1)調 AAS
せめてWOWOWでやってくれよ
941: 2021/11/12(金) 20:39:45 ID:KFxsG5r70(4/6)調 AAS
アマプラでスポーツの生配信は今回が初なんだな、ボクシングはワールドワイドだし階級ごとに選手も多いしAmazonがやればコンテンツとして普及できるかもな
942: 2021/11/12(金) 20:41:55 ID:t7QrAy0V0(1)調 AAS
全力で頑張れ
943: 2021/11/12(金) 20:44:31 ID:/Xmyw0dZ0(3/3)調 AAS
>>938
17億円のギャラ絶頂期のフジなら払ってただろうな
944: 2021/11/12(金) 20:46:26 ID:3kNUDZ5G0(1/4)調 AAS
>>7
対戦楽しみ。たとえボコられても納得する人多数だろう
945: 2021/11/12(金) 20:47:49 ID:A6xJblu90(1/2)調 AAS
prime会員で良かった〜
946: 2021/11/12(金) 20:48:46 ID:A6xJblu90(2/2)調 AAS
サッカーもDAZN高いからAmazonで頼む
947
(2): 2021/11/12(金) 20:50:21 ID:zsv9gT3z0(7/9)調 AAS
>>913
ドンフライがチビの無名ボクサーにボッコされたり
BJペンが連れのおっさんに一度ノックダウンさせられたりあまり意味ないよそういうバカな話
948: 2021/11/12(金) 20:54:32 ID:vbqmlVd10(1)調 AAS
>>947
元ミニマム級の選手が喧嘩で元力士を殺しちゃった事件もあったしね
949: 2021/11/12(金) 20:55:20 ID:/ibaK6Lh0(1)調 AAS
アマプラつえ〜
950: 2021/11/12(金) 21:02:31 ID:a9yik3fx0(1)調 AAS
ベジータとクリリン位差があるな
951
(1): 2021/11/12(金) 21:03:28 ID:NZFqbRYI0(1/3)調 AAS
村田が勝つ可能性が1%も無いんだけどね
宝くじ買うよりも村田にかける方が無駄レベル

勝てると思ってる人は具体的にどうやったら勝てると思う?

ゴロフキンはボディが弱いとか言われてるけどそんなこともないから
この人打たれ強いの
ボクシングの圧倒的技術は無いんだけど、圧倒的に強いパンチ力と圧倒的に打たれ強さがある
すげー距離を取って超アウトボクシングをやるか、逆に超密着して相手のパンチ力を殺すか、それが出来たら判定までは行けるかも

でも見てるとゴロフキンのパンチって、”痛い”んだけど試合続行が不可能になるようなカウンターは少ないように感じる
KO試合も初期は格が違うから圧倒してるけど、その後のKOは相手が”パンチの痛さ”に嫌になって試合辞めるパターンが多い
そこを我慢し続ければ判定までは行けるかも
952
(1): 2021/11/12(金) 21:04:35 ID:WtnQV1yL0(1/2)調 AAS
>>902
バカは簡潔明瞭に書けねーのか?
要はレスリング柔道ボクシングでの落ちこぼれのやる負け犬競技が総合(爆笑)
953: [age] 2021/11/12(金) 21:06:14 ID:NP/6y4Kx0(1)調 AAS
ゴロフキンは年齢による衰えがかなりあるからわからんよ
954: 2021/11/12(金) 21:06:21 ID:WtnQV1yL0(2/2)調 AAS
>>913
ロートルメイウェザーに惨敗し赤っ恥を晒したUFC絶対王者のマクレガーwwwwww
955: 2021/11/12(金) 21:06:42 ID:Xp4fIhXX0(2/2)調 AAS
安い一万円の席あるかな?
井上ドネアは一万円席速攻売り切れたらしいけど。

テレビで観る方がしっかり見れるんだろうけど現地で観たい。
956: 2021/11/12(金) 21:11:35 ID:64rCh4l/0(4/4)調 AAS
>>951
パンチの種類が多彩だし十分うめーよ
957: 2021/11/12(金) 21:11:50 ID:zsv9gT3z0(8/9)調 AAS
こういうの実際に見に行ったら一生の思い出なるしな
万が一勝ちでもしようもんなら相当自慢できる
958: 2021/11/12(金) 21:12:50 ID:H+wMVo1A0(1)調 AAS
>>1

結局魅力あるコンテンツはみんな有料配信になっていくな
オワコン地上波じゃ野球と韓流ぐらいしかやってない・・
959: 2021/11/12(金) 21:15:23 ID:TWDRWXUb0(1/2)調 AAS
>>906
ボクシングはそれ以下なんだが
960: 2021/11/12(金) 21:15:58 ID:TWDRWXUb0(2/2)調 AAS
>>907
ゴロフキンの劣化しかないわな
961
(3): 2021/11/12(金) 21:16:43 ID:NZFqbRYI0(2/3)調 AAS
技術力ならカネロの方が上だよ

ディフェンスもオフェンスも技術的には上回ってるのに、2回とも判定試合、初回はdraw
最初の試合はカネロが勝ってたとも言われている

技術力ならカネロが上なのにそれを上回る常人とは思えない打たれ強さとパンチ力がある
よって試合が判定までいきそこでも本当に僅差しかつかない
それがゴロフキンだと思うなぁ
962: 2021/11/12(金) 21:27:43 ID:3kNUDZ5G0(2/4)調 AAS
>>961
ボクシング経験ない俺にはゴロフキンも精密機械に見える
カネロも素晴らしい
彼らの試合が見れることが眼福
963: 2021/11/12(金) 21:32:39 ID:NcPx5LuS0(1)調 AAS
元々ボクシングのトップレベルの試合は有料放送だったんじゃないか
964: 2021/11/12(金) 21:38:22 ID:3SxQBdwE0(1)調 AAS
村田はKO負けすると思うけど、粘って少しでも長く勇敢にファイトしてほしい!!
965
(2): 2021/11/12(金) 21:41:23 ID:UYFuHY/I0(1)調 AAS
>>961
最初の試合はゴロが勝ってたの間違いじゃない?
現地メキシカンからも結果にブーイングが出てカネロが泣いた
966: 2021/11/12(金) 21:44:18 ID:qkZMETpT0(1)調 AAS
Amazonプライム独占じゃ、DAZN独占でさらっと負けてタイトル失ってたみたいになりそうだな
967: 2021/11/12(金) 21:45:30 ID:osk8QQl20(1)調 AAS
やっぱWOWOWでやってほしかったなこの一戦は
968: 2021/11/12(金) 21:47:27 ID:TI4jv/j80(1)調 AAS
アマプラかよw
969: 2021/11/12(金) 21:48:22 ID:BhGZOkQR0(1)調 AAS
まあ、これはキツイやろうなぁ
でも、キャリア最後に華だわな

死なんといてね
970: 2021/11/12(金) 21:52:06 ID:NZFqbRYI0(3/3)調 AAS
>>965
それ
訂正します
971: 2021/11/12(金) 21:55:09 ID:3kNUDZ5G0(3/4)調 AAS
>>965
ありましたね。色々あっても、ゴロフキンの強さは試合みれば伝わります
972: 2021/11/12(金) 22:08:29 ID:HUIvDE7D0(1)調 AAS
帝拳だからWOWOWかと思った
973: 2021/11/12(金) 22:10:59 ID:KFxsG5r70(5/6)調 AAS
AmazonプライムってWOWOWより視聴者数は遥かに多いだろうな
974
(1): 2021/11/12(金) 22:13:37 ID:ILgpw63O0(1)調 AAS
高確率で序盤のKO負けだろうな
975
(1): 2021/11/12(金) 22:21:57 ID:Nuu2eBb4O携(1)調 AAS
会見の時村田の目から優しさが消えてたな、相手が本物って事なんだろうか
で相手は今の007みたいな顔してんじゃん、イケメン対イケメンで映画のワンシーン観てるような感じになるのかな

それにしても今回の村田のあの目は気になる、セコンドはヤバいと思ったら直ぐタオル投げてくれよ、一瞬でも遅れんなよ、何か本当にヤバい気がしてしょうがない、マジでそう感じてしまう村田の顔だった
976
(1): 2021/11/12(金) 22:26:09 ID:7MfEYHq60(1)調 AAS
ゴロフキンの試合って観たことないんだが、無双してたエドウィンバレロみたいな感じ?
977: 2021/11/12(金) 22:26:29 ID:thXVMf6o0(1)調 AAS
最強?ミドル近辺はカネロが最強だろ
978: 2021/11/12(金) 22:28:11 ID:aIejyGEf0(1)調 AAS
入札でWOWOW負けました
979: 2021/11/12(金) 22:28:25 ID:YD9LH4oJ0(1)調 AAS
>>961
カネロはボクシングの技術はない

オフェンスの技術がないのでメイウェザーのL字の前に悉くパンチは防がれて、
ディフェンスの技術がないのでメイウェザーのパンチを浴びまくってた。
980: 2021/11/12(金) 22:28:27 ID:TLbeBhyO0(1)調 AAS
アマプラで初めて良かったと思った
981: 2021/11/12(金) 22:30:25 ID:edkt/5bm0(1)調 AAS
>>974
いや中盤までは持つだろう
982: 2021/11/12(金) 22:30:47 ID:TbQfH39z0(1)調 AAS
39才って引退間際の人だろ・・・
983: 2021/11/12(金) 22:34:33 ID:0awujM/u0(1)調 AAS
試合出来なかったのはコロナのせい?
それとも強すぎてマッチメイクできなかった?
984
(1): 2021/11/12(金) 22:34:37 ID:LRGx82I70(6/7)調 AAS
>>947
それフライやペンが手を出さなかったり不意打ち食らっただけだし

ガチで軽量級MMA選手に喧嘩して負けるミドル級ボクサーwww
985: 2021/11/12(金) 22:34:50 ID:jQnbXQBj0(1)調 AAS
なんか来年ボクシング転向予定の那須川天心の試合もアマプラ独占とかでやりそう。
国内に関してはそれを売りにするかもな。
986: 2021/11/12(金) 22:35:08 ID:EEzS6lpM0(1)調 AAS
2回TKO
もちろん諒太の完敗
987
(2): 2021/11/12(金) 22:35:21 ID:LRGx82I70(7/7)調 AAS
>>952
その落ちこぼれにMMAルールで試合にならないからわざわざいつもボクシングルールでやってもらうプロボクサーwwww
988: 2021/11/12(金) 22:38:26 ID:KFxsG5r70(6/6)調 AAS
>>975
悲壮感漂ってたなw
強い相手だし変な試合はできないし相当なプレッシャーだろうな、ガチガチで初回でKOされるとかだけはやめてくれ
989
(1): 2021/11/12(金) 22:38:46 ID:b53bhZ1w0(2/2)調 AAS
>>976
バレロは超攻撃的で荒い、リスク取り過ぎでムチャに近い
ゴロフキンは攻撃的だけど、ジャブで優位を取ってゴリゴリ削ってからフックを交えて仕留めにいくタイプ
990: 2021/11/12(金) 22:39:08 ID:BOBi4Um00(1)調 AAS
>>788

亀海は??
991: 2021/11/12(金) 22:40:20 ID:zsv9gT3z0(9/9)調 AAS
>>984
防御態勢には入ってたよ。不意打ちでもなんでもない。それであっけなく撃沈。
あとは総合格闘家がブラジルの素人に半殺しにされた事件もあったな。
そもそも喧嘩ってそういうもの。バカな話には意味がない。
992: 2021/11/12(金) 22:47:42 ID:3kNUDZ5G0(4/4)調 AAS
>>989
今回の対戦相手は荒いの印象とは真反対。ジャブフックストレートどれもえげつない。フックですら沈める。みえちゃう目がすごいんだろうね
5年前ならはそのとおりだけど、しょうがないね。ほんとに楽しみ
993: 2021/11/12(金) 22:48:49 ID:Fk2KO6780(1/2)調 AAS
>>987
要はレスリング柔道ボクシングでの落ちこぼれのやる負け犬競技が総合(爆笑)
994: 2021/11/12(金) 22:50:27 ID:Fk2KO6780(2/2)調 AAS
>>987
プラトン
「退屈なレスリングと退屈なボクシングを合わせた退屈な欠陥競技が総合」
wwwwwwwww
995: 2021/11/12(金) 22:52:45 ID:pVPK619D0(1)調 AAS
総合はもう競技化して総合というルールの格闘技でしかないんだけど
未だに何でもありで最強だと思ってるバカがいる
996: 2021/11/12(金) 22:53:18 ID:9/fARGOX0(1/5)調 AAS
🚶🚶💭😊
997: 2021/11/12(金) 22:53:24 ID:9/fARGOX0(2/5)調 AAS
😧💦
998: 2021/11/12(金) 22:53:31 ID:9/fARGOX0(3/5)調 AAS
😞😥😪😴…💤
999: 2021/11/12(金) 22:53:37 ID:9/fARGOX0(4/5)調 AAS
😮ォ😃ハ😮ヨ😚ウ
1000: 2021/11/12(金) 22:53:43 ID:9/fARGOX0(5/5)調 AAS
ቻンቻンがቺቻቺቻ
1001
(1): 1001 ID:Thread(1/2)調 AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11時間 1分 5秒
1002
(1): 1002 ID:Thread(2/2)調 AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
外部リンク:premium.5ch.net

▼ 浪人ログインはこちら ▼
外部リンク[php]:login.5ch.net
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.221s*