[過去ログ]
【ボクシング】村田諒太、「12.29」ゴロフキン統一戦を正式発表「彼を倒して僕が最強だと証明したい」アマプラ独占生配信 [muffin★] (1002レス)
【ボクシング】村田諒太、「12.29」ゴロフキン統一戦を正式発表「彼を倒して僕が最強だと証明したい」アマプラ独占生配信 [muffin★] http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1636685558/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
344: 名無しさん@恐縮です [] 2021/11/12(金) 13:12:11 ID:a6Fh24A30 これをきっかけににアマゾンがボクシングに本格参入する流れになったら面白い アマゾンに比べたらダゾーンすらクソ雑魚だからな。セルとヤムチャぐらい差がある 村田がしょっぱい試合して評判悪かったらやっぱボクシングいいわってなる可能性もあるからそういう意味でも責任重大だなw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1636685558/344
345: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/11/12(金) 13:12:28 ID:0J/fELIY0 >>341 この試合は日本でやるんやで http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1636685558/345
346: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/11/12(金) 13:12:38 ID:Ny0PflcO0 サッカーの代表試合といいテレビは本当に終わってんな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1636685558/346
347: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/11/12(金) 13:12:50 ID:Vk6Iu43l0 >>345 そうみたいだね ますますどうしようもなかった http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1636685558/347
348: 名無しさん@恐縮です [] 2021/11/12(金) 13:12:59 ID:lq5Fvph40 ゴロフキンは混血のカザフスタン人なので マジで対戦相手が生む金次第の男だからな 埼玉スーパーアリーナでアマゾンジャパンの出す金がすべてなのはそういうこと http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1636685558/348
349: 名無しさん@恐縮です [] 2021/11/12(金) 13:13:06 ID:xIEMtrLa0 ボクシング詳しくないけどゴロフキンが凄いっていうのは知ってるわ これは見たい http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1636685558/349
350: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/11/12(金) 13:13:33 ID:50325Ffw0 35と39の対決って面白いの? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1636685558/350
351: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/11/12(金) 13:13:37 ID:sAhLOibe0 日本で試合やるのにテレビが買えなかった じゃっぷオワコンすぎる http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1636685558/351
352: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/11/12(金) 13:13:44 ID:w5luuvb/0 コロナが無かったらカネロと試合してたかもしれないんだよなあ。交渉も進んで実現間近まで行ってたらしいし カネロに公開処刑されて引退するつもりだったんだろうけどゴロフキンかあ。もうジジイだからなあ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1636685558/352
353: 名無しさん@恐縮です [] 2021/11/12(金) 13:13:44 ID:dU6S/x4/0 >>342 メッチャ儲かるからホクホクだろうなw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1636685558/353
354: 名無しさん@恐縮です [] 2021/11/12(金) 13:14:23 ID:lq5Fvph40 テレビ芸能界は移民政策プロパガンダの ポリコレ枠ごり押しを強いられてこの10年で一気に死んだからな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1636685558/354
355: 名無しさん@恐縮です [] 2021/11/12(金) 13:14:40 ID:SvLqXDUv0 >>343 パチスロが規制で完全に死亡した分全部公営に流れている感じだよな口座作ればネットでも買えるのがデカいしね http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1636685558/355
356: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/11/12(金) 13:14:41 ID:KeU6fcgu0 ゴロフキンは負けても恥ずかしく無い相手だし玉砕して引退には良いかもな グスグスしてるとレギュラーチャンプとの統一指令出されて無様に王座陥落が目に見えてるからな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1636685558/356
357: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/11/12(金) 13:15:29 ID:X5B5Z9z40 今回はミドル級統一戦てことでファイトマネー総額は桁が違う とても地上波が出せる金額じゃないってことだな ちなみに軽量級の井上でさえファイトマネー高騰してもうフジは払えそうもないそうだ せいぜい録画放送が精一杯だろうね http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1636685558/357
358: 名無しさん@恐縮です [] 2021/11/12(金) 13:16:20 ID:FhZGMms80 地上波の時代は終わったんや http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1636685558/358
359: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/11/12(金) 13:16:23 ID:CKgmGqCC0 >>342 でもあれぐらい有名になっちゃうと無名の亀村田と戦ったら雑魚狩りだと批判されるだろうな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1636685558/359
360: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/11/12(金) 13:16:44 ID:sAhLOibe0 >>355 確率出てるよ もっとも、高額が当たる確率が高いギャンブル競馬だとね 競馬さいこう http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1636685558/360
361: 名無しさん@恐縮です [] 2021/11/12(金) 13:16:57 ID:dxzj0/J60 >>352 村田も10億超える? それだったら夢があるなぁ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1636685558/361
362: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/11/12(金) 13:17:33 ID:zaRIi+Q30 頑張って欲しい http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1636685558/362
363: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/11/12(金) 13:17:44 ID:F6RqvvSW0 テレビで放送しろよ無理ならYouTubeで配信しろよ 無料じゃないと絶対に見ない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1636685558/363
364: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/11/12(金) 13:18:30 ID:RGTj88dR0 この試合の勝者と、 木村"フィリップ"ミノルが戦えばいいよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1636685558/364
365: 名無しさん@恐縮です [] 2021/11/12(金) 13:18:50 ID:lHPo6WqX0 昨日のサッカーといい囲い込み商法ばっかりだな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1636685558/365
366: 名無しさん@恐縮です [] 2021/11/12(金) 13:19:01 ID:zMlxeN3x0 中重量級は40ぐらいまで普通にやるからな 軽量級はスピード頼りだから無理 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1636685558/366
367: 名無しさん@恐縮です [] 2021/11/12(金) 13:19:22 ID:+7WrHpSI0 地上波というよりWOWOWのエキサイトマッチがやばいだろ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1636685558/367
368: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/11/12(金) 13:19:23 ID:ND8I3D8W0 スポーツ中継にAmazon参入してきたってことは DAZNがJリーグ放映権買った時にAmazonとも交渉してたってマジだったんかな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1636685558/368
369: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/11/12(金) 13:20:07 ID:hm9O+NGz0 誰も知らないファイトマネー 電通だけが知っている https://www.jeb.co.jp/athlete/ https://www.excite.co.jp/news/article/DailyNews_1368424/ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1636685558/369
370: 名無しさん@恐縮です [] 2021/11/12(金) 13:20:11 ID:dU6S/x4/0 >>361 前回のプラントが10億超えだけど、4団体統一がかかってたからなあ。村田に10億出すかは微妙かな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1636685558/370
371: 名無しさん@恐縮です [] 2021/11/12(金) 13:20:39 ID:j3WMNbTp0 おー決まったのか こないだの中谷もそうだが 相手の名前が知れてるビッグマッチの方が見てる分には楽しいわな 井上ははよ階級上げろ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1636685558/371
372: 名無しさん@恐縮です [] 2021/11/12(金) 13:20:52 ID:lq5Fvph40 パラビも失敗したしテレビ局はマジでヤバイな 日テレみたいにHuluの日本事業だけ買収するとかの方が正解だった Huluですら契約数280万人 U-NEXTで240万人 日本全体で有料VOD加入者は4400万人 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1636685558/372
373: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/11/12(金) 13:20:55 ID:X5B5Z9z40 ゴロフキンとDAZNの契約は6試合100億(DAZN株含む) そりゃ地上波じゃ無理ですw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1636685558/373
374: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/11/12(金) 13:21:07 ID:6tUHaGdH0 ゴロ39歳なのかw 勝てるかもw 数億上乗せれば負けてくれそう http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1636685558/374
375: 名無しさん@恐縮です [] 2021/11/12(金) 13:21:19 ID:7RNqGyQ30 タダで見るのが一番面白いんだよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1636685558/375
376: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/11/12(金) 13:21:29 ID:0J/fELIY0 >>365 テレビだってテレビ局の中で囲い込みをやってたんやで それが配信とかの外の競争相手が出てきて、全部持っていかれるようになっただけ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1636685558/376
377: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/11/12(金) 13:21:35 ID:dbwi1pi10 除菌力がすごそう ドネストとかカービー・キラーと闘ってほしい http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1636685558/377
378: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/11/12(金) 13:21:51 ID:hm9O+NGz0 >>368 日本以外では、スポーツ中継といえばプライムビデオ DAZNの方がマイナー http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1636685558/378
379: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/11/12(金) 13:21:51 ID:zaRIi+Q30 楽しみすぎる http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1636685558/379
380: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/11/12(金) 13:22:09 ID:tbKiq3Ol0 何で嫌われててんだコイツ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1636685558/380
381: 名無しさん@恐縮です [] 2021/11/12(金) 13:22:09 ID:HWQw6LJS0 これは地上波で生中継しなきゃいけない案件だろが。 大手テレビ局、しっかりしろや! http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1636685558/381
382: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/11/12(金) 13:22:25 ID:FOqb48010 >>316 それはシランだけ。 パッキャオが一番勢いあったのはメキシカンレジェンドを なぎ倒してた頃だよ。 PPVはアラムがめちゃくちゃにした http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1636685558/382
383: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/11/12(金) 13:23:14 ID:sAhLOibe0 >>381 配信力が違う テレビ局電通オワコンじゃっぷ 古臭いね http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1636685558/383
384: 名無しさん@恐縮です [] 2021/11/12(金) 13:23:24 ID:lq5Fvph40 最終的にはDisney+とアマゾンプライムの一騎打ちだろう http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1636685558/384
385: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/11/12(金) 13:23:24 ID:MRwoIOds0 >>266 WBA17度目の防衛戦のデビット・ジェイコブス戦までは雑魚相手にチマチマやってたのがゴロフキンだけどな その後はカネロとやったけど実績はドネアと大差ない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1636685558/385
386: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/11/12(金) 13:23:32 ID:pi08E+wM0 なんだよエキマでやらんのか http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1636685558/386
387: 名無しさん@恐縮です [] 2021/11/12(金) 13:24:15 ID:qaIfcgVP0 せめてDAZNにしてくれ スポーツはひとつにまとめて欲しい http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1636685558/387
388: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/11/12(金) 13:25:13 ID:LE91qypA0 ざっこテレビ局だっさぁww http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1636685558/388
389: 名無しさん@恐縮です [] 2021/11/12(金) 13:25:23 ID:lHPo6WqX0 昔タイソン戦はテレ東でただで見れたのにWOWOWが出来て有料になり見なくなった 今はそれがたくさん増えて全部見たければ全部別々に加入しなきゃ行けない程酷くなったよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1636685558/389
390: 名無しさん@恐縮です [] 2021/11/12(金) 13:25:53 ID:ytUgw5gM0 >>26 了解 追加料金なしで視聴可能か 楽しみ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1636685558/390
391: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/11/12(金) 13:27:02 ID:rNX26fK30 ゴロフキンとドネアじゃ階級の価値が違うからな 軽量級ってのはそれだけカスってこと http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1636685558/391
392: 名無しさん@恐縮です [] 2021/11/12(金) 13:27:17 ID:lq5Fvph40 日本も何気に有料VODの契約者数が増えているしな まさか4400万人もいるとは思わなかったが そこのトップランナーが1460万人じゃ少ないわな 2000万人くらいはシェアとっておかないと 2030年に6000万人くらいになると仮定しても 有力なコンテンツは囲い込みしたいだろうし その内NPBとかもアマゾンが取るかもな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1636685558/392
393: 名無しさん@恐縮です [] 2021/11/12(金) 13:27:19 ID:FSKQQywI0 テレビの影響力が落ちたのは良い事だ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1636685558/393
394: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/11/12(金) 13:28:32 ID:P2iWZfIa0 まぁ村田も十分爺だけどな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1636685558/394
395: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/11/12(金) 13:28:46 ID:RGTj88dR0 >>390 了解てww ガチ勢だったのかよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1636685558/395
396: 名無しさん@恐縮です [] 2021/11/12(金) 13:30:18 ID:1cpXSd+60 日本のテレビは放映権料払えなかったかあ サッカーと同じだな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1636685558/396
397: 名無しさん@恐縮です [] 2021/11/12(金) 13:30:36 ID:kFNbnrJa0 オッズは 村田1:ゴロフキン112 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1636685558/397
398: 名無しさん@恐縮です [] 2021/11/12(金) 13:30:45 ID:lq5Fvph40 日本限定だと アマゾンプライムが1460万人でネットフリックスが600万人 ネットフリックスが焦って日本のオリジナルコンテンツを強化しているが 方向性が完全に間違っているから オリジナルそんなのにないアマゾンの楽勝になっている http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1636685558/398
399: 名無しさん@恐縮です [] 2021/11/12(金) 13:31:05 ID:uteBiLQk0 >>392 知らない間に入会させられてるシステムなのになあamazon http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1636685558/399
400: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/11/12(金) 13:31:40 ID:jHL2nCYv0 >>228 対戦するだけなら石田や渕上もやってるし 勝ったら井上超えたと言ってもいいけど、負けたら意味ないぞ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1636685558/400
401: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/11/12(金) 13:31:49 ID:MgknEDFR0 >>397 それだと殺到してしまいます… http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1636685558/401
402: 名無しさん@恐縮です [] 2021/11/12(金) 13:31:55 ID:XJuCNBdE0 ロートル相手じゃなあ勝ってもうれしくないだろ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1636685558/402
403: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/11/12(金) 13:31:57 ID:YGOm49Ru0 中田翔の時の話題が殆どないのもこいつは新庄に感謝しないとな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1636685558/403
404: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/11/12(金) 13:32:07 ID:X6EhVmXA0 ゴロフキン衰えるまで待つなよw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1636685558/404
405: 名無しさん@恐縮です [] 2021/11/12(金) 13:32:47 ID:8K5bB/iG0 見たいマッチメイクを実現するにはやっぱ外部の資本が入らないとダメだな。フジテレビのままだったら実現不可能だったわ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1636685558/405
406: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/11/12(金) 13:33:02 ID:P2iWZfIa0 >>402 今年39歳と36歳同士でロートルでほぼ変わらんやん http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1636685558/406
407: 名無しさん@恐縮です [] 2021/11/12(金) 13:33:35 ID:lq5Fvph40 俺みたいに買い物はヨドバシで アマゾンプライムとキンドルアンリミテッドだけ利用している奴も多いだろうし http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1636685558/407
408: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/11/12(金) 13:34:06 ID:Y3EhWq0i0 DAZNで無くて良かったわ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1636685558/408
409: 名無しさん@恐縮です [] 2021/11/12(金) 13:34:13 ID:GrW9O/5T0 遂に来たか 令和史上最高のビッグマッチ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1636685558/409
410: 名無しさん@恐縮です [] 2021/11/12(金) 13:34:14 ID:JApMsGt40 ボクシングにまで進出すんなよアマプラ 聖域っちゅうもんがあんねん 長年の実績とブランドのWOWOWさんに敬意を払わなあかん http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1636685558/410
411: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/11/12(金) 13:34:26 ID:ZX6eGBsB0 >>1 ゴロフキンなんて人気なさすぎてPPV出来ない奴でしかない 全盛期過ぎた40歳の年寄りだし http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1636685558/411
412: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/11/12(金) 13:34:39 ID:gPmvuwVu0 まぁ金の無い日本人は日本シリーズでも見てなさいってことだ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1636685558/412
413: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/11/12(金) 13:34:48 ID:RJ/5jPwL0 自分たちの給料守るために低予算番組連発してたツケが回ってきたな。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1636685558/413
414: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/11/12(金) 13:35:01 ID:TzA9pDae0 >>389 タイソンはwowowの前に日テレに取られた http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1636685558/414
415: 名無しさん@恐縮です [] 2021/11/12(金) 13:35:19 ID:Sbsn+sdu0 39歳のオッサンを倒して最強の証明て・・ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1636685558/415
416: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/11/12(金) 13:36:22 ID:3xW01NcV0 ゴロフキンってまだ強いん? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1636685558/416
417: 名無しさん@恐縮です [] 2021/11/12(金) 13:37:19 ID:lq5Fvph40 アマゾンプライムとネットフリックスは 世界だと似たような契約者数だから いかにネットフリックスが日本で人気ないかだよな どっちも北米市場依存度が凄いが でもアメリカがアマゾンプライムだけで1億人だから 日本の有力VOD市場も1億人くらいあってもおかしくない感じではあるな 日本人は基本的に昔から芸能系のエンタメに興味ない特質あるな 今もパチと公営ギャンブルが二大市場だし 公営ギャンブルは今年で7.5兆円市場くらいになりそう http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1636685558/417
418: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/11/12(金) 13:37:19 ID:FOqb48010 >>405 今はもう見たいマッチメイクってないわ。 ボクシング界死んでるし http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1636685558/418
419: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/11/12(金) 13:37:51 ID:Hcfd0zQz0 5Rは持つと思うよ判定までいくかもしれんし ただ99%負けると思う http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1636685558/419
420: 名無しさん@恐縮です [] 2021/11/12(金) 13:38:37 ID:ZNVwZvNX0 勝てるわけないやん 試合中に笑ってるようなボクサーは 噛ませ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1636685558/420
421: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/11/12(金) 13:38:49 ID:Hcfd0zQz0 >>415 ミドル級でゴロフキンより明確に上なやついなくね? カネロはもうミドルではやらないだろうし http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1636685558/421
422: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/11/12(金) 13:39:31 ID:qZjdpxbp0 日本でやるのかよ ホント日本人ボクサーは恵まれてるな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1636685558/422
423: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/11/12(金) 13:39:58 ID:RJ/5jPwL0 なんか1人だけ聞いてもいないのに語ってて草 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1636685558/423
424: 名無しさん@恐縮です [] 2021/11/12(金) 13:40:00 ID:lq5Fvph40 日本だけアマプラってのは 要は日本に金出せってことよ GGGはマジで超絶不人気だから 小国で混血系だとマジでファンがいない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1636685558/424
425: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/11/12(金) 13:40:51 ID:YQVpCR9l0 ゴロフキンも全盛期過ぎてるが、井上みたいに雑魚しかやらないのと違って、村田は勇気あるわ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1636685558/425
426: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/11/12(金) 13:40:58 ID:2x88xQ560 ゴロフキンて顔こんなだったっけ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1636685558/426
427: 名無しさん@恐縮です [] 2021/11/12(金) 13:41:12 ID:RD7p7i6f0 ボクシングもドーピングスルーのチャンピオンだらけで胡散臭い カネロとかドーピング丸出しじゃねえか http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1636685558/427
428: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/11/12(金) 13:41:22 ID:8ubbkhCg0 >>1 ゴロフキンてこんな顔してんのか意外。もっと毛むくじゃらを想像してた なんなら村田のほうがゴロフキンな顔してる http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1636685558/428
429: 名無しさん@恐縮です [] 2021/11/12(金) 13:42:01 ID:TuwapGrO0 >>424 おまえに全く関係ないんだから 仕事しろ 金曜だぞ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1636685558/429
430: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/11/12(金) 13:43:08 ID:P2iWZfIa0 まぁディスられたフジは一生やらないわな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1636685558/430
431: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/11/12(金) 13:44:33 ID:wiRMD1S+0 6Rあたりにジャブ2-3発もらったところでTKO負けってブックかな 日本人ボクサーはガチじゃないからつまらん http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1636685558/431
432: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/11/12(金) 13:44:44 ID:TzA9pDae0 >>139 UFCの日本大会がその午前中開催だったからそれもありかなと思ったが 帝拳のHPに決戦のゴングは29日の夜って書いてあった http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1636685558/432
433: 名無しさん@恐縮です [] 2021/11/12(金) 13:44:52 ID:ZrIjTtvZ0 豆知識:ゴロフキンは双子 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1636685558/433
434: 名無しさん@恐縮です [] 2021/11/12(金) 13:45:45 ID:15tCV1IK0 アマプラのみかー せめてwowowで見たかった http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1636685558/434
435: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/11/12(金) 13:47:08 ID:pknW/4nt0 ドコモの1年間アマプラ無料期間中で良かった http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1636685558/435
436: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/11/12(金) 13:47:31 ID:XwLO2vt90 アマプラには入ってるけどうちのテレビで写せない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1636685558/436
437: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/11/12(金) 13:47:35 ID:oWkCt+850 開始何時とかチケット情報も出してくれや http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1636685558/437
438: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/11/12(金) 13:50:47 ID:HDpuCThY0 朝倉ボコボコにしてくれよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1636685558/438
439: 名無しさん@恐縮です [] 2021/11/12(金) 13:50:48 ID:cqggdn+I0 WOWOWか加入者数270万人くらいで固定されてるから そう思うとアマプラやネトフリは相当多いんだね ネットは敷居がかなり低いのか http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1636685558/439
440: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/11/12(金) 13:51:00 ID:96jblul+0 地上波でやれよボケ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1636685558/440
441: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/11/12(金) 13:51:31 ID:G7Kdhjg50 地上波が負けた日だな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1636685558/441
442: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/11/12(金) 13:51:53 ID:U/PR5F8n0 サンドバッグ状態になりそう http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1636685558/442
443: 名無しさん@恐縮です [] 2021/11/12(金) 13:51:59 ID:lq5Fvph40 うーん アメリカとか見ていると 日本の有料VOD市場は2030年に7000~8000万人くらいになっても おかしくはない感じが(それでも普及していない部類になるが 基本的に偶像崇拝文化がないから芸能やスポーツに興味が薄い国民性だしな そんなものよりギャンブル大好きで パチスロ市場が20兆円で公営ギャンブル市場も7.5兆円まで来ているしな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1636685558/443
444: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/11/12(金) 13:52:20 ID:ih2C2qdy0 フジは天心vs武尊かな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1636685558/444
445: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/11/12(金) 13:52:55 ID:6yjL+qCh0 アマプラもこういうの参入してきたのか いよいよ地上波も終わりが見えてきたか http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1636685558/445
446: 名無しさん@恐縮です [] 2021/11/12(金) 13:53:22 ID:j3WMNbTp0 >>391 ドネアは階級上げフェザーから結局逃げ帰ってるのも評価落としてるな その意味で井上は賢いのかもしれんけど http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1636685558/446
447: 名無しさん@恐縮です [] 2021/11/12(金) 13:53:25 ID:A+tuOvV70 ゴロツキとホラ吹き 足してゴロフキン http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1636685558/447
448: 名無しさん@恐縮です [] 2021/11/12(金) 13:53:35 ID:fEo2VJ7U0 日本でやるのに地上波ないとかテンション上がらんな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1636685558/448
449: 名無しさん@恐縮です [] 2021/11/12(金) 13:53:37 ID:7HCWeDcH0 アマプラこれPPVみたいに課金必要かな じゃなくて観れるなら大歓迎なんだけど http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1636685558/449
450: 名無しさん@恐縮です [] 2021/11/12(金) 13:53:47 ID:lq5Fvph40 >>439 まぁ、NHKが実質有料放送だしな 強制的に代金取られるからその認識が薄いが http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1636685558/450
451: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/11/12(金) 13:54:13 ID:RwcLHo5V0 石田いわく渕上いわくゴロフキンのパンチは見えるらしい ただ、喰ったらヤバいらしい http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1636685558/451
452: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/11/12(金) 13:54:33 ID:MgknEDFR0 >>449 追加課金無しと発表されてる http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1636685558/452
453: 名無しさん@恐縮です [] 2021/11/12(金) 13:54:41 ID:lq5Fvph40 NHKの最大の問題は有料放送なのにクオリティが糞ということ 民放とクオリティの違いなし http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1636685558/453
454: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/11/12(金) 13:56:08 ID:v2AbTeJi0 淵上と石田を公開処刑したときのゴロフキンは鬼神のような強さだったけど今はその面影もないな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1636685558/454
455: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/11/12(金) 13:56:29 ID:RwcLHo5V0 >>113 長谷川は覚えとるわ 内山は志し半ばで負けただけやろ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1636685558/455
456: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/11/12(金) 13:56:42 ID:lQ2dgQW50 コバレフ並みに急激に劣化してくれてたらチャンスあるな でも、村田と衰えてそう http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1636685558/456
457: 名無しさん@恐縮です [] 2021/11/12(金) 13:56:45 ID:OjCNSKJo0 わざわざ金払ってまで見たいと思う程の試合じゃない 地上波でやってれば見るというだけ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1636685558/457
458: 名無しさん@恐縮です [] 2021/11/12(金) 13:56:49 ID:lq5Fvph40 ディズニー+が既に180万人だから そのうちネットフリックスと加入者逆転する感じだろう 2030年頃は有料VOD加入者7480万人で アマゾンプライム2700万人 ディズニー+2500万人 くらいかもな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1636685558/458
459: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/11/12(金) 13:56:51 ID:RwcLHo5V0 >>104 35才なんかたいしたことない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1636685558/459
460: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/11/12(金) 13:57:05 ID:GZYjLDu10 もう日本の地上波は格安ガラパゴスの野球しか買えないのかw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1636685558/460
461: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/11/12(金) 13:57:54 ID:LYtO4PSU0 なんだよフジでもやればいいのに 村田は選挙特番の裏で20%取った実績があるからな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1636685558/461
462: 名無しさん@恐縮です [] 2021/11/12(金) 13:58:02 ID:A+tuOvV70 ゴロフキンって、軽量のときにあんまり腹回りが絞れてないように見えるよね http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1636685558/462
463: 名無しさん@恐縮です [] 2021/11/12(金) 13:58:38 ID:wiRMD1S+0 >>439 衛星はBSCSまるっとタダ見勢がけっこういる カードの認識で録画失敗とか妙なツイートしてるような人は怪しいよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1636685558/463
464: 名無しさん@恐縮です [] 2021/11/12(金) 13:58:43 ID:Unb8JA/O0 >>457 間違いなく日本最大のボクシング興行だと思うぞ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1636685558/464
465: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/11/12(金) 13:59:42 ID:RJ/5jPwL0 なんで1人だけ日本のVOD市場について何回もレスしてるの? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1636685558/465
466: 名無しさん@恐縮です [] 2021/11/12(金) 13:59:42 ID:o6lITufI0 40代以下でいまだにプライム会員じゃない奴は何者なんだよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1636685558/466
467: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/11/12(金) 13:59:44 ID:v2AbTeJi0 >>464 間違いないな 日本人が日本でミドル級の統一戦だもんな 井上がどんなに勝っても所詮バンタムだしな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1636685558/467
468: 名無しさん@恐縮です [] 2021/11/12(金) 13:59:51 ID:lq5Fvph40 公営ギャンブルが2020年代に10兆円市場確実になることを踏まえると 芸能スポーツ関連はマジでコンテンツとして弱いやね 野球クジとか解禁したらさらに公営ギャンブル市場伸びるし http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1636685558/468
469: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/11/12(金) 13:59:58 ID:a9TJJ27A0 Amazon Primeって今まで生中継ってあったの? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1636685558/469
470: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/11/12(金) 14:00:39 ID:2OVzZDKl0 >>439 つーか、アマプラって基本的には無料配送と会員割引サービスだから 動画や音楽の配信はオマケ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1636685558/470
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 532 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.021s