[過去ログ] ギタリスト野口五郎、なぜ政府や自治体がLINEを使ってるのか? 個人情報が流出する恐れはないのか「公共インフラ」の自覚問う★2 [牛丼★] (269レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
263: 2021/10/11(月) 10:11:42 ID:ay4aDVdp0(1)調 AAS
キング・クリムゾンの何期目かのメンバーをバックバンドに使ってた野口五郎
264: 2021/10/11(月) 10:29:38 ID:Uvh/62ps0(1)調 AAS
よく言ったなぁ
同感です
265: 2021/10/11(月) 10:35:16 ID:E8CixtXA0(1)調 AAS
役所の行政サービスにLINEを使うとか脳味噌腐ってるだろ
266: 2021/10/11(月) 10:41:17 ID:JAU2P0rW(1)調 AAS
うちの会社でな
「個人のスマホに会社のアカウントを登録してください」とか言われた
「なんで?」と聞いたら
「災害情報や緊急連絡を送る為」とか言ってたな
会社支給のスマホなら分かるが、プライベートの私物になんでLINEを入れる必要があるのかと
「LINE入れてませんので」とやんわり断ったけどな
バカはガチ困る
行政が使ってる=安心安全だと勘違いしてる
267: 2021/10/11(月) 10:44:46 ID:yV31Kf6b0(1)調 AAS
野口五郎さんには大いに共感しつつも、大部分の人は実際は使い続けてるんだよな
268: 2021/10/12(火) 08:02:32 ID:pirJfTCO0(1)調 AAS
>>7
左翼は馬鹿だからLINEがお似合いじゃね?w
269: 2021/10/12(火) 08:22:22 ID:cxXjoSL90(1)調 AAS
LINEもそうだが連絡先一覧やIdと暗証番号までクラウドに預けるのはどうかと思うよ
他人を信用しすぎだ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.440s*