[過去ログ] 【FNSラフ&ミュージック】爆笑問題、松本人志と7年ぶり生トーク 太田光「共演NG!」「威嚇したのはそっちでしょう」★5 [爆笑ゴリラ★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
284
(1): 2021/08/29(日) 14:29:34 ID:jHoFtSaf0(8/11)調 AAS
>>277
30レスもしてるしなんで何度も2度に分けてるんだよ
少しは落ち着けよw
285
(1): 2021/08/29(日) 14:30:10 ID:IGJDKSTN0(3/4)調 AAS
ダウンタウンがいまの地位に登りつめたのは
HEY!HEY!HEY!の影響が大きいかな。
一方でガキ使をつづけてたというのもあるが・・・
あの当時はとにかくCDが売れた時代で
小室哲哉も凄かったからね。
よくダウンタウンは視聴率取れないと言われるが
毎週当たり前に20%超えてたよ。
286: 2021/08/29(日) 14:30:17 ID:p4i8bzch0(6/6)調 AAS
松本太田は博士が参戦してるからややこしいのか、そらもつれるわ浅草キッドがちゃちゃいれりゃ
田中は太田以上に浅草キッドに対してピリつくらしい
287
(4): 2021/08/29(日) 14:32:21 ID:ML0fY2f70(24/31)調 AAS
>>278
ダウンタウンは吉本の養成所ビジネスの1期生だからなんとしてでもNSC1期の中からスターを作る必要があって事務所総出でバックアップした

>>283
それだと爆笑問題側がその後20年ダウンタウンのダの時も出せなかった事の説明がつかない

今後一切ダウンタウンに触れるなっていう松本サイドからの圧力は確実にあったろう
288: 2021/08/29(日) 14:32:22 ID:IGJDKSTN0(4/4)調 AAS
>>281
そりゃその世代の芸人はそう言うだろ。
実際は吉本芸人が束になってかかっても
たけしにはまったく敵わなかった。
289
(1): 2021/08/29(日) 14:33:34 ID:jSaaZtkZ0(1/3)調 AAS
>>285
笑ってはいけないだと思う
あれが大衆向けで初めて成功した感
290
(1): 2021/08/29(日) 14:35:32 ID:cixrY8Bk0(2/5)調 AAS
でもどこの馬の骨ともわからない後輩芸人にあんな無礼な記事書かれたら松本もそりゃキレるわな

太田も自分が悪かったと認めてるしそれでいいじゃん
291
(2): 2021/08/29(日) 14:36:04 ID:ML0fY2f70(25/31)調 AAS
>>290
松本以外は誰もキレてない
292
(1): 2021/08/29(日) 14:36:05 ID:cixrY8Bk0(3/5)調 AAS
>>289
え?
293: 2021/08/29(日) 14:36:56 ID:XICWlnnu0(2/2)調 AAS
松本軍団の激怒も共演NGも本当なんだろうけど、松本も大崎もここまで長引くとは思ってもみなかっただろうな
294
(1): 2021/08/29(日) 14:37:29 ID:qJacOjBp0(1/23)調 AAS
>>284
いや答えないと
逃げないでさ
295
(1): 2021/08/29(日) 14:38:24 ID:jSaaZtkZ0(2/3)調 AAS
>>292
それまでは国民的にはなれてないよ
296: 2021/08/29(日) 14:38:27 ID:qJacOjBp0(2/23)調 AAS
>>291
松本しかキれてなくともキレられるようなことした太田が悪いよ
297: 2021/08/29(日) 14:39:01 ID:um8WJd290(1)調 AAS
>>1
総合司会だのキャプテンだのよくそんなしょーもないの考えつくよなw
誰の責任にもならない布陣な上に万が一数字良かったら関与した奴全員の評価にするっていうね
298: 2021/08/29(日) 14:39:19 ID:ZE11DpkP0(1)調 AAS
テレビ番組板の本スレ

FNSラフ&ミュージック 〜歌と笑いの祭典〜
2chスレ:tv
299: 2021/08/29(日) 14:39:47 ID:cixrY8Bk0(4/5)調 AAS
>>295
90年代を知らないんだな
300: 2021/08/29(日) 14:41:44 ID:5vs5fkRU0(2/3)調 AAS
>>287
さんまもジュニアもラジオで松本と爆笑の間にトラブルがあったってハッキリ言ってるしな
301: 2021/08/29(日) 14:42:32 ID:qJacOjBp0(3/23)調 AAS
>>287
どうしたって爆笑問題が時代を築いたり引っ張ったりすることはなかったよ
302: 2021/08/29(日) 14:43:45 ID:qJacOjBp0(4/23)調 AAS
>>287
ちゃんと力があったから化けれたんだよ
爆笑問題はバックアップしたってダウンタウンみたいには絶対なれなかった
303
(3): 2021/08/29(日) 14:44:07 ID:m3CWw2bM0(1)調 AAS
松本もどこまで覚悟決めてたのか
生だから最悪土下座合戦になってもおかしくなかったと思うけど
出す以上は腹括ってたのかな
304
(4): 2021/08/29(日) 14:45:19 ID:NVAA3aTa0(1)調 AAS
>>117
おまえな。
あの程度が「後輩のディス」なら
松本は一体どれだけ芸能界の先輩達をディスりまくってきたというんだ。
お笑い同士なのに、あれがディスになるわけねーだろ。
305: 2021/08/29(日) 14:46:05 ID:qJacOjBp0(5/23)調 AAS
>>304
なるよ
全然笑いになってねーんだから
ただのこそこそした悪口
306: 2021/08/29(日) 14:47:48 ID:qJacOjBp0(6/23)調 AAS
>>304
しかもあんなもん下からの突き上げでもなんでもねーしな
太田本人も反省を口にしてるし
307
(1): 2021/08/29(日) 14:48:32 ID:Ex0219Sn0(1)調 AAS
>>207
浜田嫁が爆笑問題とレギュラーやってたから普通にダウンタウンの話題出してたよ
308
(1): 2021/08/29(日) 14:49:12 ID:7BL1Vf0c0(1)調 AAS
>>304
松本もマサに謝らされてるよ
309
(2): 2021/08/29(日) 14:50:04 ID:5vs5fkRU0(3/3)調 AAS
>>303
双方共演に乗り気じゃなかったのは確かだと思う
一体誰があの企画を推したのかは気になる
310: 2021/08/29(日) 14:51:02 ID:vZ86MUny0(6/6)調 AAS
>>304
やったやられたはお互い様でしょ。芸人なんだから
の時代だからな
松本もだいぶ前から気まずいだけで怒ってるとかないだろうね
311
(1): 2021/08/29(日) 14:52:50 ID:SirVRCSu0(1)調 AAS
>>303
お互い準備してきた仕掛けを相手の反応見ないで繰り出してハイ終わりって感じだったし
いいともの時と違って事務所間で細かい線引きの協議があって伝わってるはず
312
(1): 2021/08/29(日) 14:53:39 ID:YfQSh7/40(1/7)調 AAS
爆笑問題は面白かったな
久々に本ネタもちゃんと面白かったし、滑舌もギリOKだった
ワイドナショーよりサンジャポ見てねも面白いし、大田動きます、でクネクネ動くのも皮肉効いていて下らなくて面白い
思い付きのようでしっかり考えてるんだろうな

脅したのはそっちでしょもよく言ったよ
大したもんだ
松ちゃんは笑うしか出来なかったな
ああいう時に松ちゃんは主体的な笑いはあまり生み出せない
誰かの言葉とかを捉えて掻き混ぜる笑いだからな
太田の方が圧倒的に面白かったな
313: 2021/08/29(日) 14:53:56 ID:wwatfVld0(1)調 AAS
代表番組がサンジャポだし
芸人らしくない
314
(1): 2021/08/29(日) 14:54:01 ID:qB66dNzP0(1)調 AAS
偶々最後の爆笑と松本の絡み観て、この番組面白いなと録画を見返したら、最後だけ面白くて殆どの時間帯が糞だったぞ、この番組
芸人の芸が歌縛りかかってて糞つまらんかったわw
315: 2021/08/29(日) 14:54:16 ID:nPRUFGz30(5/5)調 AAS
なんていうかどっちの信者も必死だなあ
俺はどっちも信者ではないくらい好きだから

素直に共演を楽しんだわ
316
(1): 2021/08/29(日) 14:54:48 ID:0LGwhDJS0(1)調 AAS
>>287
それトミーズとハイヒールでダウンタウンは数年不遇だったよ
317
(1): 2021/08/29(日) 14:54:49 ID:jHoFtSaf0(9/11)調 AAS
>>294
id変えたの?
そもそも天下って具体的に何?
爆笑問題は昨日遅くまで漫才やって今日は朝からサンジャポやって今日曜サンデーやってるが天下取った松本は何に出てる?
318: 2021/08/29(日) 14:55:01 ID:YfQSh7/40(2/7)調 AAS
>>5
良いよね
見事な皮肉
松ちゃんは悔しいだろうな
319: 2021/08/29(日) 14:56:34 ID:qJacOjBp0(7/23)調 AAS
>>311
ねーよんなもん
全部その場のガチのやり取りだよ
320: 2021/08/29(日) 14:56:48 ID:CNMLCFea0(1)調 AAS
ダウンタウン=EXIT
トミーズ=ミルクボーイ
とんねるず=霜降り明星
321: 2021/08/29(日) 14:56:54 ID:cixrY8Bk0(5/5)調 AAS
>>314
それな、爆笑問題に救われた
322: 2021/08/29(日) 14:57:58 ID:Xjs7iY6h0(3/7)調 AAS
そもそも
とんねるず>ダウンタウン・ウンナン>爆笑
なのにとんねるずダウンタウン同格はおかしいしダウンタウン爆笑が同格もおかしい
323: 2021/08/29(日) 14:58:19 ID:NKvgklnG0(1)調 AAS
こんな番組やってたのいま知ってYouTubeで見てきたけどメッチャ面白かった
太田すげーってなった
324: 2021/08/29(日) 14:59:02 ID:YfQSh7/40(3/7)調 AAS
>>19
あのくだりも下らなくて面白いよな
周りが何も言わないのも面白いけどな
325
(3): 2021/08/29(日) 15:00:00 ID:qJacOjBp0(8/23)調 AAS
>>317
ええそれが天下なの?
爆笑問題の?
なんかブームおこしたのか?
笑いのフォーマットを築いたのか?
視聴率でも売り上げでもすごい数字をたたきだしたのか?
ダウンタウンが天下取ったことすら認められないならやっぱりお前はお笑い語る資格ないよ
326: 2021/08/29(日) 15:01:04 ID:YfQSh7/40(4/7)調 AAS
>>22
あれも面白いな
昨日の太田はキレていたな
松ちゃんもあれ自分から言わないと駄目だよな
327: 2021/08/29(日) 15:02:15 ID:N7AfoZ530(1)調 AAS
お笑いを語る資格w
328
(2): 2021/08/29(日) 15:02:24 ID:ZRsA7tl10(1/2)調 AAS
太田はダウンタウン、ウンナンと同期のつもりだから視聴者との感覚とずれる
松本が内村に電話した時のプレミア感は爆笑にはない
329
(1): 2021/08/29(日) 15:02:36 ID:yrGdXo0G0(1/4)調 AAS
20年前から爆笑のファンだったけど、
最近は訴訟するのに、松本には何も言わないから
すこし興味を失っていたけど
これは最高だったw見直したw

「太田うごきまーす」はイジリじゃなくても
普通のギャグとして面白かったよwwww
330: 2021/08/29(日) 15:02:57 ID:ML0fY2f70(26/31)調 AAS
>>303
木曜のナイナイオールナイトニッポンで番組打ち合わせでの松本の様子が語られてる
かなりやる気だった模様
331
(2): 2021/08/29(日) 15:03:22 ID:Xjs7iY6h0(4/7)調 AAS
>>325
こういう盲信いるから失笑なんだよな
332
(1): 2021/08/29(日) 15:04:04 ID:ML0fY2f70(27/31)調 AAS
>>117
ネタにネタで返せない情けない芸人
333
(1): 2021/08/29(日) 15:04:12 ID:trTIgIHa0(1/6)調 AAS
>>328
太田は6ッ下の上田と同格になってるもんな
334: 2021/08/29(日) 15:04:47 ID:MNuycQ5d0(1)調 AAS
お笑いを語る資格とか変なのわいてるな
335: 2021/08/29(日) 15:04:58 ID:N1xJqgac0(4/4)調 AAS
出演交渉の電話のときに紳助にするボケがあってもよかった。
336: 2021/08/29(日) 15:05:04 ID:yrGdXo0G0(2/4)調 AAS
やっぱり年末年始と常に第一線で漫才やってるだけあって
流石だわ
若いころの漫才より派手になってるしw
337: 2021/08/29(日) 15:05:09 ID:trTIgIHa0(2/6)調 AAS
5ッ下だったかな
338
(1): 2021/08/29(日) 15:05:39 ID:qJacOjBp0(9/23)調 AAS
>>331
失笑されてるのはお前やで
爆笑問題が天下取ってダウンタウンは天下取ってないんだろ?
太田信者にとっちw
339
(1): 2021/08/29(日) 15:05:46 ID:ML0fY2f70(28/31)調 AAS
>>307
スパスパな
他にも検索ちゃんで山崎邦正とかがガキ使の話はしてる
でも爆笑問題側からダウンタウンの名前は一切出してないよ

触れるなっていう圧力あったんじゃないかな
340: 2021/08/29(日) 15:05:59 ID:qJacOjBp0(10/23)調 AAS
>>332
ネタではなくただの情けない陰口
341
(1): 2021/08/29(日) 15:06:08 ID:Xjs7iY6h0(5/7)調 AAS
>>328
それは事実だわな
ダウンタウンと爆笑は5.6年芸歴が違うはず年齢は近いが
全国認知はダウンタウンウンナンB21が90年過ぎにブレイク
爆笑はボキャブラ芸人95年〜って認知でしょ
342: 2021/08/29(日) 15:06:30 ID:26O0GELF0(1)調 AAS
生放送の太田は絡みにくいわな
何するか分からんし
343
(2): 2021/08/29(日) 15:06:31 ID:jHoFtSaf0(10/11)調 AAS
>>325
恥ずかしくなってわざわざid変えたのかw
あと映画には触れないんだなw
お笑い語る資格w
語るほど高尚かよ
そんなもんいらないしあってもやるよ
顔にでも貼っておけw
344
(1): 2021/08/29(日) 15:06:36 ID:ZRsA7tl10(2/2)調 AAS
>>333
そう
でとんねるず、ダウンタウン、ウンナンみたいなお笑いバラエティーの代表作がない
遅れてやってきから完全に後の世代の一員になってる
345: 2021/08/29(日) 15:06:37 ID:trTIgIHa0(3/6)調 AAS
爆問が風刺コントで出てきたのは1987ぐらいだよな
彼らが大学卒業するかしたかの年
346: 2021/08/29(日) 15:06:38 ID:qJacOjBp0(11/23)調 AAS
>>331
で、爆笑問題はどんな天下取ったんだ?
347: 2021/08/29(日) 15:07:08 ID:ML0fY2f70(29/31)調 AAS
>>312
一言一句同意
本当によくまとまってる
ああいう場での松本は誰かのボケに被せることでマウンティングしてるだけ
348
(1): 2021/08/29(日) 15:07:15 ID:Xjs7iY6h0(6/7)調 AAS
>>338
天下取ったとか一言も書いてませんが..w
349: 2021/08/29(日) 15:07:32 ID:qJacOjBp0(12/23)調 AAS
>>343
情けねえ捨て台詞だなぁおいw
太田の物真似かな?
w
350: 2021/08/29(日) 15:07:43 ID:jsjPb2U80(1)調 AAS
>>344
本来さまぁ〜ずと同格くらいなのに松本と不仲を引っ張って同格くらいに見せかけるとか上手いことやってるよ
351: 2021/08/29(日) 15:07:56 ID:yrGdXo0G0(3/4)調 AAS
やっぱり東京生まれにとっては
関西弁の漫才は受け付けない
爆笑問題最高よ
352
(1): 2021/08/29(日) 15:08:01 ID:Xjs7iY6h0(7/7)調 AAS
落ちつけよ松本信者wwww
353
(1): 2021/08/29(日) 15:08:11 ID:qJacOjBp0(13/23)調 AAS
>>343
小説も売れない太田で顔真っ赤の信者w
もっと頑張れ
354
(1): 2021/08/29(日) 15:08:42 ID:qJacOjBp0(14/23)調 AAS
>>352
落ち着け失笑問題信者w
355: 2021/08/29(日) 15:08:58 ID:ML0fY2f70(30/31)調 AAS
>>316
知ってるよ
356
(1): 2021/08/29(日) 15:09:03 ID:Q7GKcFWd0(1/3)調 AAS
>>291
だとしても「キレたほうが悪い」って理屈はおかしいわ
357: 2021/08/29(日) 15:09:24 ID:qJacOjBp0(15/23)調 AAS
>>348
とれなかったからなw
358: 2021/08/29(日) 15:09:26 ID:trTIgIHa0(4/6)調 AAS
>>341
>爆笑はボキャブラ芸人95年〜って認知でしょ

再浮上してからだろな全国認知されたのは

干された時期は太田はテレビブロスとかでコラム書いてた記憶ある
359
(1): 2021/08/29(日) 15:10:31 ID:qJacOjBp0(16/23)調 AAS
所詮サブカルに逃げるしかなかったコンビだよ
360
(2): 2021/08/29(日) 15:10:53 ID:SU7V88EB0(2/4)調 AAS
>>356
おかしくないよ
だって松本自体が散々他人を馬鹿にしてたのに自分がされたらきれるんだから
361: 2021/08/29(日) 15:11:06 ID:d5Ydg4540(2/2)調 AAS
>>231
圧力かけるほうだしな
362
(1): 2021/08/29(日) 15:11:08 ID:yrGdXo0G0(4/4)調 AAS
>>354
失笑問題w
おもしろいw
363: 2021/08/29(日) 15:11:08 ID:lg4U8ate0(1)調 AAS
威嚇したのはそっちでしょうは良かったな
三択のな
364
(1): 2021/08/29(日) 15:11:28 ID:qJacOjBp0(17/23)調 AAS
>>360
笑いになってないただの情けない陰口だろ
太田は芸人か?
365: 2021/08/29(日) 15:11:34 ID:jSaaZtkZ0(3/3)調 AAS
松本周りだけだなこう言う派閥とかで未だにやってるの
366
(2): 2021/08/29(日) 15:11:36 ID:ML0fY2f70(31/31)調 AAS
>>325
爆笑問題は全局にテレビのレギュラー持ってたことある
芸術選奨をテレビ初で受賞
NHK新人演芸大賞を落語家以外で初めて受賞
367: 2021/08/29(日) 15:11:38 ID:trTIgIHa0(5/6)調 AAS
>>359
そこらへんで浅草キッドともカチ合ってる
368: 2021/08/29(日) 15:12:32 ID:lTRaFL/g0(1)調 AAS
>>366
国分太一みたいなもんか
369
(1): 2021/08/29(日) 15:13:00 ID:Q7GKcFWd0(2/3)調 AAS
>>360
松本が散々他人を馬鹿にしてようが
「キレたほうが悪い」って理屈はおかしい
370: 2021/08/29(日) 15:13:18 ID:qBCZvxpa0(3/4)調 AAS
>>308
太田と松本の確執は、トミーズ雅と松本の確執に近い感じなのかもなあ
あれも松本が陰口いってて、雅に軽く脅されて謝罪したし
そこから松本と雅も長い間共演なかった
371
(1): 2021/08/29(日) 15:14:02 AAS
>>83
なんでこれが律儀なのか意味わからんw
裏でぶつかるのなら解るけど枠は松本の所有物じゃないし

芸人のお涙頂戴好きなやつってやっぱりズレてる
372
(1): 2021/08/29(日) 15:14:33 ID:jHoFtSaf0(11/11)調 AAS
>>353
相当悔しいんだな
泣くなよ?
373
(1): 2021/08/29(日) 15:15:34 ID:trTIgIHa0(6/6)調 AAS
くりーむしちゅーはお笑い第4世代になるのか
爆問は3.5世代で今田東野キムあたりと同世代かな
3.5世代は関東だと誰になるんだ?
374: 2021/08/29(日) 15:16:27 ID:tOjc7Vnt0(1)調 AAS
>>373
さまぁ〜ずあたり?
375
(2): 2021/08/29(日) 15:19:00 ID:MpG6rbUc0(1)調 AAS
ごめん、
「松本と太田の共演に興味ある。過去の確執とかもあるしな」というのは、
それに興味ある人たちしか盛り上がらないのは分かってる?
一般の人達はまったく興味無いのを。

例えるならば、
「野球」で、「何々選手と何々選手の対決は興味ある。過去に確執もあったし」というのと
同じことをしてるんだよ?

君ら、やきうに興味無いよね? それと同様に、みんなもお笑いや芸人たちに興味無い。
過去に確執があろうとなかろうとね。
376: 2021/08/29(日) 15:19:44 ID:PdgQ0TJO0(1)調 AAS
>>375
ごめん
377: 2021/08/29(日) 15:19:47 ID:Ggxi1lrL0(1)調 AAS
>>42
お笑いは舞台あってだろ
テレビの司会なんて中居くんだってできるんだぜ?
君のお気に入りの松本がそのレベルでいいなら構わないけど
378: 2021/08/29(日) 15:21:04 ID:Q7GKcFWd0(3/3)調 AAS
>>375
何に対しての謝罪かはわからんけど
お笑いにも芸人にも興味なかったらこんな番組見ないだろ
379: 2021/08/29(日) 15:24:56 ID:D0SmU7ww0(1)調 AAS
太田に松本さんにあやまれ!言うて土下座させたのは蔵野と板尾なんだろ?
380
(1): 2021/08/29(日) 15:28:59 ID:YNVcRbAv0(1)調 AAS
まあ爆笑問題はさまぁ〜ずや雨上がりとほぼ同格なのに松本に虐められた事で逆に本来の実績や実力以上の評価を得たんだから悪口書いて土下座して美味しかったじゃんw
松本がウンナンみたいに悪口を放置してたら単なる3.5世代の微妙な中堅だろ
381
(2): 2021/08/29(日) 15:37:40 ID:SU7V88EB0(3/4)調 AAS
>>364
笑いになってるよ
アディダスの広告塔って面白いじゃん

>>369
自分は他の人に寛容にして貰ってたのに自分は切れるなんておかしいよ
太田もびっくりしたろう
382
(1): 2021/08/29(日) 15:37:44 ID:a5ykMJNn0(1)調 AAS
翌日くるゲストに対し、土産持って来いとかウザ過ぎた
383: 2021/08/29(日) 15:38:47 ID:SU7V88EB0(4/4)調 AAS
>>380
それは結果売れたから言えることであって日の目を見ずにダウンタウンに潰された芸人も多数いたろう
384: 2021/08/29(日) 15:49:15 ID:adXfvPaP0(1)調 AAS
90年代、明らかに凌駕する天才もたまには出てたんだけど残ってないんだよな。
そこそこの天才が皇帝になれたのも全力必死な政治工作の賜物。
385: 2021/08/29(日) 15:54:13 ID:jI9LDHGj0(1)調 AAS
太田にM-1の審査員やって欲しい漫才に点数付けるもんじゃないって分かるけど現状コンテスト通らない芸人はチャンスすら貰えない
386
(2): 2021/08/29(日) 15:55:30 ID:bTsM7yis0(1)調 AAS
アディダスの回し者の何がそんなに気に障ったのかわからん
387: 2021/08/29(日) 15:56:05 ID:8aU7LyL30(1/2)調 AAS
太田光は太田上田で社長話しているのが1番面白い
388: 2021/08/29(日) 15:57:20 ID:8aU7LyL30(2/2)調 AAS
>>386
太田は病気だし、松本は尖っていたしってだけの話でしょ
389: 2021/08/29(日) 16:01:57 ID:58tUdHL50(1)調 AAS
結局謝ってはいない ちっちゃい奴
390
(1): 2021/08/29(日) 16:05:35 ID:FMR4yYtp0(1)調 AAS
所々見てて、なんか狩野英孝がみんなから絶賛されてて違和感しかなかった
弾き語りみたいなのしてて全然おもしろくなかったのに
391: 2021/08/29(日) 16:10:54 ID:e+Zn8bCd0(2/2)調 AAS
>>386
松本はカッコつけてると思われたくない、アイドル人気じゃなくて芸一本で勝負してるって自負があるから
わざとダサいアディダス着てたのが何着てもカッコよくなっちゃうもんで、太田からカッコつけてると絡まれた
松本は被害者なんだよ
392
(1): 2021/08/29(日) 16:12:52 ID:KuFvcrhz0(1)調 AAS
>>44
DX普通にヒデちゃん出てたよ
393: 2021/08/29(日) 16:14:32 ID:qzCrpg7E0(1)調 AAS
具体的にどういう脅迫が行われたかバラされるのが怖くて松本人志がしどろもどろになってるのが笑える
394: 2021/08/29(日) 16:24:52 ID:ciIGmlbT0(1)調 AAS
テレビ番組板の本スレ

FNSラフ&ミュージック 〜歌と笑いの祭典〜
2chスレ:tv
395: 2021/08/29(日) 16:26:01 ID:G3U8llds0(1/2)調 AAS
爆笑の冠番組はラジオしか無いから
格の違いはあるな
396: 2021/08/29(日) 16:26:31 ID:CapSrqyK0(1)調 AAS
画像リンク

#ラフアンドミュージック 110919ツイート

トレンド 23:32更新
1 ウッチャン
2 ムーンライトディスコ
3 結論構成
4 HoneyWorks
5 アーセナル
6 佐野くん
7 Branco
8 透ちゃん
9 ベッテル
10 内村さん

いいとも最終回の時もそうだったけどお笑いオタクは、DT×爆笑問題で盛り上がるけど
世間的には松本とウッチャンしか興味ないんだよな?
397: [age] 2021/08/29(日) 16:28:36 ID:GkMgC9pz0(1)調 AAS
>>390
ツレ(知り合い)がやってたら笑えるって芸ばっかりだな
398: 2021/08/29(日) 16:39:59 ID:6JyHZEo60(1)調 AAS
オールスター感謝祭のマラソン準備中

太田「そのデヴィ夫人のゼッケンよこせ!」
スタッフ「えっ、どうするんですか?」
太田「ボケるんだよ!」

太田、デヴィ夫人のゼッケン着用でスタートから全力疾走をかます
399
(1): 2021/08/29(日) 16:42:30 ID:BEuW5m/40(1/2)調 AAS
>>371
自分からごっつを終わらせたんだからあの枠は松本の所有物という認識だろう
400: 2021/08/29(日) 16:42:49 ID:FL/HSZgI0(1)調 AAS
ていうか、松本は太田だけじゃなくていつもめちゃくちゃな奴にはい対処に困ってるだろ。フワちゃんとの初共演の時もあんな感じになってた。
401: 2021/08/29(日) 16:47:06 ID:BEuW5m/40(2/2)調 AAS
>>339
おかしいよな、爆笑の前でそんな話したら怒るのは結局吉本側だよね
402: 2021/08/29(日) 16:47:49 ID:DFL2cvMB0(1)調 AAS
威嚇したのはそっちでしょで笑ったわ 土下座か引退で迫ったのは聞いてたけどパイプ椅子でリンチって選択肢もあったんだなw
画像リンク

403: 2021/08/29(日) 16:47:50 ID:qJacOjBp0(18/23)調 AAS
>>362
爆笑問題信者のレベルにピッタリだな
404: 2021/08/29(日) 16:48:27 ID:qJacOjBp0(19/23)調 AAS
>>381
笑ってるのは老人信者だけだろ
405: 2021/08/29(日) 16:48:53 ID:qJacOjBp0(20/23)調 AAS
>>372
泣きながらそれ書いてるのか?
406: 2021/08/29(日) 16:49:12 ID:5ZNqxLkk0(1)調 AAS
>>59
あれは本気だよ
407: 2021/08/29(日) 16:49:53 ID:qJacOjBp0(21/23)調 AAS
>>366
え?それ天下取ってるの?
なーんにも影響与えてないよ
カスみたいなもの誇りにしてんの?
408: 2021/08/29(日) 16:50:14 ID:cMHk965r0(1/3)調 AAS
>>392
出てない
409: 2021/08/29(日) 16:50:49 ID:ATgG9u3e0(1)調 AAS
コンビvsピンならこんなもんだろ
太田も田中がいなかったらボケようが無くなるし
まあ爆笑の件は浜田関係無いから独りでけじめつけたんだろうけど
410: 2021/08/29(日) 16:50:56 ID:qJacOjBp0(22/23)調 AAS
>>381
ただの陰口を笑いといってる失笑問題信者

もう答え合わできてるやん
1-
あと 592 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s