[過去ログ] 【FNSラフ&ミュージック】爆笑問題、松本人志と7年ぶり生トーク 太田光「共演NG!」「威嚇したのはそっちでしょう」★4 [爆笑ゴリラ★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
602: 2021/08/29(日) 09:13:35 ID:/d48B1EA0(5/15)調 AAS
>>445
ザキヤマはむしろ太田とかと一緒になってメチャクチャやる側だと思うけど、周りに普段交流の少ない
大物芸人がいると急におとなしくなるよな。浜田を共演NGにしてた、ってのも納得だわ
603: 2021/08/29(日) 09:13:45 ID:NfYynA9F0(1)調 AAS
>>587
5ちゃんなんかない時代からテレビに出てるのよ
初期の2ちゃんは爆笑問題の影響下にあったとひろゆきが言ってたが
604: 2021/08/29(日) 09:13:52 ID:gk7m6Aub0(1)調 AAS
新人女子アナが三者三様のブスでフジテレビ終わったなって思った
605
(1): 2021/08/29(日) 09:13:53 ID:LyADgiUB0(7/12)調 AAS
>>522
なぜ許さない割には事務所の社長でもある太田の嫁さんと番組で絡んでるのか意味わからん
普通嫌いであればそんなことしない
606: 2021/08/29(日) 09:14:00 ID:ff/9BMGL0(1)調 AAS
太田がまっちゃんと呼んで松本が太田って呼んでた
これは凄いことだな
607: 2021/08/29(日) 09:14:16 ID:bCVo7Pqn0(1)調 AAS
>>560
そうなのかあのころみたいにふつうにいじれるとええななにがあったのかはいえないが
608: 2021/08/29(日) 09:14:30 ID:YviyEEpG0(1)調 AAS
>>1
これも書けよ

太田「(ナイナイは)チンカスですよね?」
矢部「ダウンタウンの、チンカス」
松本「だからダウンタウンこの場合、チンコって事やからね」
中居「中島さんやっとウケたぁ!」
松本「やったぁ!! 今の何点でした?」
609: 2021/08/29(日) 09:14:32 ID:+M7S959E0(9/10)調 AAS
>>598
しかもその件を角田が何年も経ってから蒸し返した
610
(1): 2021/08/29(日) 09:14:45 ID:OeM0P0PG0(1)調 AAS
>>580
爆笑の渾身のネタがチンコに負けるってどういう気分?
611
(1): 2021/08/29(日) 09:14:45 ID:6Kxe2kGr0(1)調 AAS
>>594
出た!
コア視聴率(笑)
612: 2021/08/29(日) 09:14:55 ID:f2GIdT5J0(2/7)調 AAS
8年くらい前の笑っていいとも!と同じようなくだりを未だにありがたがってるフジテレビが周落すのは当たり前
613
(2): 2021/08/29(日) 09:15:25 ID:ML0fY2f70(9/48)調 AAS
>>610
そう思ってるのお前だけだから
Twitterで松本のが面白かったって戦ってこいよ
614
(1): 2021/08/29(日) 09:15:26 ID:B0z4xxjO0(1)調 AAS
>>601
一部のアンチと99ラジオ信者が今のお前のように大騒ぎしてただけじゃね?
全体見渡したらそれ以外の意見が多い
615
(4): 2021/08/29(日) 09:15:29 ID:eGUebA/f0(1)調 AAS
共演NGじゃないなら、とんねるず、ダウンタウン、爆笑問題で番組作ってよ
616: 2021/08/29(日) 09:15:30 ID:a7CdT2200(1)調 AAS
>>20
太田は今田大好き
617: 2021/08/29(日) 09:15:31 ID:tOCyTP3l0(2/2)調 AAS
>>583
宮迫は松本(有名人)を利用しようとするから
その手にはのらないだけだと思う
まあそれをNGと言えばNGなのかもしれないが
618: 2021/08/29(日) 09:16:04 ID:MmNWXFuj0(1)調 AAS
久々にテレビの底力を感じた
しかし特番じゃないと底力を感じないのは寂しい
619
(4): 2021/08/29(日) 09:16:11 ID:Qwh0b0oz0(1/3)調 AAS
>>150
堂本剛は当時の松本が才能を認めた数少ない存在のナンシー関がぶった切ってたから
お墨付きをもらったようなもんだと思えたんだろうな
620: 2021/08/29(日) 09:16:12 ID:SBSHM/w20(1/4)調 AAS
>>529
太田がフォロー入れるほど二宮はいじれない奴
嵐のメンバーも二宮だけはいじらない
いじると顔真っ赤になってオロオロするからね
621
(1): 2021/08/29(日) 09:16:21 ID:L4uyK3H80(9/11)調 AAS
>>605
案外松本の嫁か娘が爆笑問題ファンとかだったりして
622
(3): 2021/08/29(日) 09:16:31 ID:HmsBkuQr0(4/10)調 AAS
>>594
コア視聴率
流行ってんの?
623: 2021/08/29(日) 09:16:48 ID:LyADgiUB0(8/12)調 AAS
>>594
松本があのコント番組の件以降最近やたらコア視聴率を気にしてるのが気になる
624: 2021/08/29(日) 09:17:03 ID:B6Gc+Ecp0(2/6)調 AAS
>>587
ただお前らがテレビ出て好き勝手言っても笑いは起きない
625: 2021/08/29(日) 09:17:19 ID:LD52My4u0(1)調 AAS
>>596
松本はガキで30年企画作り続けるという太田には未来永劫不可能な事やってるから同じ土壌にすら立てない
爆笑問題は所詮漫才協会の無名ベテラン芸人と同レベルの舞台出てるってのが拠り所だからな
626
(1): 2021/08/29(日) 09:17:29 ID:r1AsZyEL0(1)調 AAS
>>601
どんなアンチも井の中の蛙
自分の批判は世の中の常識と思い込む怖さな
芸人アンチにもそんな奴がゴロゴロいてどのジャンルもアンチは同じだと実感
627: 2021/08/29(日) 09:17:37 ID:Qwh0b0oz0(2/3)調 AAS
>>615
初回以降見どころないでしょ
面白くなる相性じゃない
628
(1): 2021/08/29(日) 09:17:40 ID:9d0o0qIK0(1)調 AAS
当時の松ちゃんは尖りまくってて、中居や安室、織田裕二とかもディスりまくってたが、会ってみると仲良くやってたよ
629: 2021/08/29(日) 09:17:40 ID:rB/t0fhi0(1)調 AAS
>>23
あっという間にいいともが終わって20年
630: 2021/08/29(日) 09:17:46 ID:f2GIdT5J0(3/7)調 AAS
>>615
大御所が揃っても面白くならんのよ
昔たけしむけんって番組があってな…
631
(2): 2021/08/29(日) 09:17:49 ID:DSMpAbbW0(1)調 AAS
>>71
庵野秀明との対談も庵野のマイペースに乱されて全く噛み合ってなかったしな
632: 2021/08/29(日) 09:18:00 ID:Wtjj62bp0(1)調 AAS
>>445
矢部は長年めちゃイケの大所帯を仕切ってたからなぁ
633
(1): 2021/08/29(日) 09:18:23 ID:7TyOorVr0(1)調 AAS
>>613
Twitterで松ちゃん評判悪いな
太田はやたらと称賛されてるが
634
(1): 2021/08/29(日) 09:18:24 ID:TOaiZc9b0(2/4)調 AAS
>>565
非吉本関東系、浅草系?
は時事ネタを皮肉って落ちなしぶっこんでくる
ってのが多いよね。
たけし、太田、ナイツなど
635
(1): 2021/08/29(日) 09:19:08 ID:QDUr+48e0(1)調 AAS
あの頃のキンキは司会もトークも確かに上手かった

けど剛は松本風の笑いスタイルやミスチル風の歌い方が目についてそれを良しとしない人達もいた
636
(1): 2021/08/29(日) 09:19:10 ID:oMhu33kJ0(5/9)調 AAS
>>614>>626
いや俺はアンチじゃないよキンキはむしろ好きなんだけど
てか単発うぜえ
自分の推しが否定されたと勘違いして、IDころころ変えて絡んできて、ジャニオタきめえというイメージしかないわ
637
(1): 2021/08/29(日) 09:19:12 ID:MFcNuuu+0(1)調 AAS
>>613
いくら発狂しても爆笑は渾身のネタで中島すら笑わせれなかったのが現実やで
638
(1): 2021/08/29(日) 09:19:17 ID:DDJZINZT0(1)調 AAS
>>26
ダウンタウンMCの番組でなぜかリポーターが中山と東野だったことがある。わりと体を張ったロケでハマタが「もうそんなことするポジションちゃうやん。」ってボソッと言ったのを聞いてビックリした。
639: 2021/08/29(日) 09:19:24 ID:+AWblaxr0(1)調 AAS
>>634
オチってのが田舎臭いんだよね
640: 2021/08/29(日) 09:19:24 ID:HmsBkuQr0(5/10)調 AAS
>>631
あれは酷かったな
トーク番組に向かない
というか吉本芸人全般がオチをつけたいし笑いにしたいからどうしてもトーク番組は向かない
641: 2021/08/29(日) 09:19:40 ID:blvVh4UV0(1)調 AAS
>>615
昔、たけしと石橋が組んだ糞番組があってだな・・・
642
(3): 2021/08/29(日) 09:19:54 ID:881n4PGU0(1/2)調 AAS
>>619
ナンシー関なんてただの松本人志ヲタだろ
だから邪魔だと思う人を叩き松本が批判した人も律儀に叩いてた
今から思えばナンシー関なんかの歪んだ思想が芸人をさらに勘違いさせた要因なんだな
すぐ自業自得で肥満死したから今の軌道修正した松本がある
643: 2021/08/29(日) 09:20:02 ID:j8MHH5UO0(3/4)調 AAS
>>591
見る目の無いやつが大多数だから
644
(1): 2021/08/29(日) 09:20:25 ID:ML0fY2f70(10/48)調 AAS
>>619
ナンシー関と松本の対談で
松本はたけしが自分たちに触れようとしないのはおかしいって散々言ってたのに
ダウンタウンは爆笑問題に全く触れなかったからな

あれは本当にダサかった

勢いのある毒舌系の後輩に触れるの怖いんだろうな

それでいうと爆笑問題は後輩芸人や鬼越トマホークにボロクソ言われても全部笑ってやるからな

後輩芸人は松本の器小さいのも
太田の度量の広さもよく分かってるだろう
645
(1): 2021/08/29(日) 09:20:36 ID:yexKI5OY0(1)調 AAS
>>637
爆笑問題はウケてたよ
松本は残念ながらいまいち
646: 2021/08/29(日) 09:22:00 ID:blrR5GeK0(10/18)調 AAS
>>611
何で時代に取り残されてるのを自慢してんだ
647: 2021/08/29(日) 09:22:07 ID:IJRE6D150(1/7)調 AAS
田中もいない、松本と太田だけの絡みが見たい
648
(1): 2021/08/29(日) 09:22:15 ID:ML0fY2f70(11/48)調 AAS
>>633
審査員が何点つけようが客の反応が絶対ってのが
たけしさんま太田

審査員にしか分からないってのが紳助松本
649: 2021/08/29(日) 09:22:24 ID:78vWHW9o0(1)調 AAS
>>645
と言うことしても太田はすべりっぱなしで発狂するだけ
650: 2021/08/29(日) 09:22:28 ID:881n4PGU0(2/2)調 AAS
>>636
お前が隣の光一だけ好きなジャニオタおばさん見えてるそw
651
(5): 2021/08/29(日) 09:22:33 ID:+v8aki/+0(2/2)調 AAS
中居は石橋に電話するべきだった
652: 2021/08/29(日) 09:22:56 ID:blrR5GeK0(11/18)調 AAS
>>622
テレビ業界と広告主で大流行りだよ
コア取れないジジババ番組終わりまくってるだろ
653
(1): 2021/08/29(日) 09:23:22 ID:LyADgiUB0(9/12)調 AAS
>>638
今田とはNGだったのに東野のほうはそうでなかったのが意外
654: 2021/08/29(日) 09:23:28 ID:N1ozyxm+0(1/7)調 AAS
>>651
あの二人も不仲の時あったろ
655
(2): 2021/08/29(日) 09:23:39 ID:Qwh0b0oz0(3/3)調 AAS
>>642
たけしの信者だったらしいけどダウンタウンはそこまでじゃなかったかな
伝説の教師で松本へのダメ出しもしてるし

剛君の場合は松本のトーク丸ごとパクって話してたのもみんな知ってるから(ガチャピンの話ね)
ジブラにディスられたKJみたいなもんであれは仕方ないと思うよ
656
(2): 2021/08/29(日) 09:23:41 ID:f2GIdT5J0(4/7)調 AAS
松本はすでに権力側 批判を受ける立場
太田は必死にアナーキーを演じてるから支持される
657
(2): 2021/08/29(日) 09:23:44 ID:ML0fY2f70(12/48)調 AAS
>>642
本当にこれ
ナンシー関持ち上げられすぎ

令和の今読み返すと間違った事ばっかり
それっぽく言ってるだけなのがよく分かる
658: 2021/08/29(日) 09:24:06 ID:SBSHM/w20(2/4)調 AAS
>>631
アマプラのあれか
まだ見てないから見てくるー
659: 2021/08/29(日) 09:24:41 ID:Flvufupv0(1)調 AAS
>>635
光一はすぐ噛んでしまってトーク下手だったが剛は割と頭の回転早かった
松本好き公言してたから多少真似しても高校生が真似してる程度で気にならないしミスチルとは歌の声質自体似てたからな
660: 2021/08/29(日) 09:24:42 ID:/V8E7O300(1)調 AAS
今後の接点は特に無さそうで残念
爆笑の場合ラジオあるけどダウンタウン出るわけないし松本の酒飲む番組に下戸の爆笑が出るわけない
661: 2021/08/29(日) 09:24:55 ID:ML0fY2f70(13/48)調 AAS
>>656
そう
だから太田は自らすすんでピエロに徹してる

後輩が気軽にツッコめなくなったら終わりだと
662: 2021/08/29(日) 09:24:57 ID:IJRE6D150(2/7)調 AAS
>>651
岡村でもいい
中居は元SMAPが良かった
まぁ結果的に鶴瓶面白かったけど
663
(2): 2021/08/29(日) 09:25:42 ID:f2GIdT5J0(5/7)調 AAS
>>657
逆にそれっぽく言えればそれでいい 伝説になれるってことよ
664: 2021/08/29(日) 09:25:51 ID:L4uyK3H80(10/11)調 AAS
>>653
チリチリは心がないからだれとでも共演出来る
もっとも近年の東野は孫がいるおじいちゃんになったからちょいちょい情が出るけど
665: 2021/08/29(日) 09:25:57 ID:xpjpmkY80(1)調 AAS
>>651
声もお爺ちゃんだし痛々しいだけだよ
666
(2): 2021/08/29(日) 09:25:59 ID:/d48B1EA0(6/15)調 AAS
>>619
>>644
ナンシー関が亡くなった時にフジのとくだねでオヅラさんやデーブ・スペクターがナンシーの
似顔絵持たされてたのは傑作だった。確か女子アナはめざまし軽部アナの「デブのくせに
目が怖い」似顔絵持たされてた。あのマヌケな画をナンシー関に見せてあげたかったな、って
思ったわ
667
(1): 2021/08/29(日) 09:26:15 ID:9tCr8Zsg0(1/2)調 AAS
>アナーキーを演じてる

根は文学好きの純粋な少年って感じだもんな。
その直感で持って世相を語ると疑問に思う時が多々あるが。
668: 2021/08/29(日) 09:26:17 ID:SBSHM/w20(3/4)調 AAS
>>628
安室が浜田に猿呼ばわりされてて涙目になった件は本人たちの前で語ってたね
669: 2021/08/29(日) 09:26:23 ID:ikR6PuW80(1/2)調 AAS
>>622
サンデーモーニングに寄生して老人視聴者で底上げしてるだけのサンデージャポンなんか既に業界じゃ誰も評価してない

外部リンク[html]:biz-journal.jp

「これがコアターゲットを狙いたい番組づくりのジレンマでもあるのですが、若い人向けにつくりすぎると、その分高齢者が大量離脱し、世帯視聴率が激減してしまう危険があるのです。
『サンジャポ』は若い人への訴求の過渡期にあるため、『サンデーモーニング』から熱心に見ていたM3(男性50歳以上)、F3(女性50歳以上)が堰を切ったように離れていることがわかります。

ちなみに、4月11日の放送分だけを見ると、『サンモニ』の視聴率はM3が15.3%、F3も13.2%を記録しています。ところが、直後の『サンジャポ』に切り替わると、M3は7.8%、F3も9.1%に下落。
M3だけで7.5ポイントも落としてしまっています。
一方で、F2(女性35〜49歳)の視聴率はわずかですが、『サンモニ』から『サンジャポ』になって上がっています。この現状は、制作スタッフとしては“痛しかゆし”という感じでしょう」(同)

では、他の世代の視聴率はどうなのだろうか?

「世代別に見ると、『ワイドナ』の方がコア層には刺さっていることがわかります。
同じ4月11日のオンエアでは、『サンジャポ』のM2(男性35〜49歳)が3.1%であるのに対し、『ワイドナ』のM2は5.7%。
F2は『サンジャポ』が2.8%に対して『ワイドナ』は4.6%と、いずれも2ポイント程度の上積みがあります。『ワイドナ』の協賛スポンサーが6社以上あることも、コア人気を裏付けています」(同)

一方で、『ワイドナ』は50歳以上の視聴率が『サンジャポ』より5ポイントほど低いという。
670: 2021/08/29(日) 09:26:38 ID:IY2m3u+90(1)調 AAS
>>576
ほんとほんと
安定感すごかったわー
めちゃくちゃ男前に見えたしw
千鳥はなー小物感っていうか、先が見えちゃった感じかな…
671: 2021/08/29(日) 09:27:03 ID:brNqUD5P0(1)調 AAS
角田信朗と筋肉対決やれよ
672
(1): 2021/08/29(日) 09:27:07 ID:HmsBkuQr0(6/10)調 AAS
>>656
少し上の世代とか権威に噛み付くスタイルなのが太田で
オードリー若林やハライチ岩井が憧れるのがわかる
松ちゃんは髪のあった全盛期から知ってる人からすると偉くなり権威そのものになっちゃったのが残念だ
673
(1): 2021/08/29(日) 09:27:25 ID:ML0fY2f70(14/48)調 AAS
>>663
ネット普及前だから
松本の笑いのセンスとか
ナンシー関の審美眼とかに

異を唱えたり反論できる場が存在してなかった
674: 2021/08/29(日) 09:27:47 ID:ikR6PuW80(2/2)調 AAS
>>590
さんまはそんな能力なんかそもそも無い
27時間で太田が戦犯扱いされたように松本のようにフォローするのも無理
675: 2021/08/29(日) 09:28:04 ID:05RcMzW70(1)調 AAS
>>655
でも高校生でファンだと言ってたから悪質ではない
堂本はトーク参考にしてるんだろうなーダウンタウン好きなんだなーと微笑ましかった
高校生に目くじら立てて怒り狂った松本ファンのナンシー関が痛いわ
676: 2021/08/29(日) 09:28:39 ID:MZxADboI0(1)調 AAS
こういうのは楽屋で勝手にやってくれって思うわ
しかし太田は相変わらずツマラナウザイw
677: 2021/08/29(日) 09:30:00 ID:f2GIdT5J0(6/7)調 AAS
>>667
ちゃんと人を見てるんだよね
権力側とみなしたらアナーキーに振る舞う 伯山みたいな後輩には世相を語る
自分なりのポリシーをちゃんと持ってる
678: 2021/08/29(日) 09:30:01 ID:UXW7xdzS0(1)調 AAS
>>595
もう少し勉強してこい糞ガキ
679
(5): 2021/08/29(日) 09:30:13 ID:TOaiZc9b0(3/4)調 AAS
>>672
ごっつで横山やすしや桂三枝を
馬鹿にするネタさんざんやってたのにな。
いま後輩が松本をネタにしたら干すだろうね。
680: 2021/08/29(日) 09:30:22 ID:zouqb1Kq0(1)調 AAS
事務所の関係で棲み分けがあっただけでしょ昔は
本人達の希望じゃなくてビジネスの問題
681: 2021/08/29(日) 09:30:28 ID:B6Gc+Ecp0(3/6)調 AAS
>>657
当時はそんなもんで良かった
当時他のテレビコラムみたいなの書いてる連中と比べたら
やっぱりナンシー関は突出してた
682: 2021/08/29(日) 09:30:44 ID:+Rjq7IMZ0(3/3)調 AAS
>>651
あのコーナーで1番笑いが起きたのは鶴瓶だからそれはない
683
(2): 2021/08/29(日) 09:30:53 ID:/d48B1EA0(7/15)調 AAS
>>663
>>673
ナンシー関の場合、その後にそれこそナンシーのチンカスみたいなフォロワーとも呼べない
ゴミクズみたいなテレビ評論コラムニスト(思い出せないけどペリー荻野だか、いっつも炎上
してる何か女のコラムニストとか)がいっぱい出てきて、相対的にナンシー関を伝説化して
しまった感はあるな
684: 2021/08/29(日) 09:30:57 ID:qL5ysKG50(1)調 AAS
>>655
仕方ないなんて誹謗中傷には存在しない
仮にそう思ったなら誰かのツテで本人に直接言えばいいだけ
不特定多数が目にする本やコラムに書いたりラジオでネタにするのはいじめと変わらん
ましてや高校生だから
685: 2021/08/29(日) 09:31:19 ID:ML0fY2f70(15/48)調 AAS
Twitterのない時代だったら
声のデカい松本信者に押し切られてたんだろうな

まじでTwitterで手軽に世間の反応見れる時代になってよかったわ

松本はライトなファンから失望されてるよ
686: 2021/08/29(日) 09:31:31 ID:fUvNjO3Z0(26/29)調 AAS
>>576
千鳥はノブがポンコツだから
687: 2021/08/29(日) 09:31:57 ID:sYni/9Lf0(1)調 AAS
>>666
そのナンシー関の顔が一番気持ち悪かった
688: 2021/08/29(日) 09:32:02 ID:ML0fY2f70(16/48)調 AAS
>>683
それはあるかもな
689: 2021/08/29(日) 09:32:09 ID:HmsBkuQr0(7/10)調 AAS
>>679
そう松ちゃんこそが権威に一番噛み付いてたじゃん
って思う
690: 2021/08/29(日) 09:32:19 ID:IJRE6D150(3/7)調 AAS
スモール3みたいに特番組んでくれんかねフジさん
691: 2021/08/29(日) 09:32:23 ID:oGjh8BT20(1)調 AAS
つまんね
そんなことよりヒカキンとヒカルの共演させろよ
692
(2): 2021/08/29(日) 09:32:42 ID:vzBDVLkL0(1)調 AAS
>>648
太田やたけしのように能書きたれるだけの老害より賞レースの審査員やってお笑い盛り上げてるのって結局松本だしな
爆笑ってテレ朝で冠持ってたのに
番組名に霜降りついて乗っ取られかけてるしな
そういう風に自分のライバルになりそうなやつが出てくるにも関わらず審査員やってる芸人は単純にお笑い好きでやってるだけだが
太田はただの保身でしかない
693
(1): 2021/08/29(日) 09:32:43 ID:J61v1bM80(1)調 AAS
石橋はしれっと「来ちゃった」って出演するよ
694: 2021/08/29(日) 09:33:19 ID:ML0fY2f70(17/48)調 AAS
>>692
今度フジで爆笑問題司会のお笑いコンテストあるぞ
695: 2021/08/29(日) 09:33:20 ID:blrR5GeK0(12/18)調 AAS
今日は内村来てくれるのかしらん?イッテQあるけど
696: 2021/08/29(日) 09:33:23 ID:gku2ZMXd0(1)調 AAS
>>20
今田と爆笑仲がよいぞ
697
(1): 2021/08/29(日) 09:33:38 ID:bHVJ+Lcx0(1/2)調 AAS
>>371
おじいちゃんって呼んで弄られるのも露骨に嫌がるよね
○○な話でジュニアにおじいちゃんキャラ付けられそうになって
やめろやってマジなモードで制してその後番組もすぐに終了してるし
自分はまだまだオッサンの部類だってイメージも気にしてるんだろうけど
698: 2021/08/29(日) 09:33:48 ID:naqGfQGX0(1)調 AAS
子供電話ところとか爆笑してたけど爆笑問題のころは飽きてた
699
(1): 2021/08/29(日) 09:34:01 ID:LyADgiUB0(10/12)調 AAS
>>679
あんなことやって干されなかったのはなぜら
700
(2): 2021/08/29(日) 09:34:02 ID:DLTCHX+t0(1)調 AAS
>>181
若手が軒並みステマやってたからしゃーない
701
(4): 2021/08/29(日) 09:34:24 ID:fnAhh9tBO携(10/13)調 AAS
>>683
ナンシー真似の今井舞とか麻生千晶とか何とかエルカとかいうの全部消えたな
702
(1): 2021/08/29(日) 09:34:44 ID:VJeIZjvz0(1)調 AAS
ワイドナとサンジャポで松本と太田が入れ替わったら面白そうだけどな
あと太田とハマタの絡みが見たい
703: 2021/08/29(日) 09:34:46 ID:ML0fY2f70(18/48)調 AAS
太田「大日本人だよ〜!!」
704: 2021/08/29(日) 09:35:10 ID:ML0fY2f70(19/48)調 AAS
>>701
やきそばとかは?
705: 2021/08/29(日) 09:35:48 ID:SBSHM/w20(4/4)調 AAS
>>697
それ娘の為だろ
まだパパなのにおじいちゃん扱いは娘が不憫とか
松本は守るべき家族が出来て明らかに変わった
706
(2): 2021/08/29(日) 09:35:54 ID:IJRE6D150(4/7)調 AAS
今の松本にこれだけ口撃できてタジタジにさせられるのって
もう太田くらいしかいないだろ。さすがや
707: 2021/08/29(日) 09:36:00 ID:/d48B1EA0(8/15)調 AAS
>>181
>>700
クソユキだったらもっと上手くやれたのにな、って場面がいくつもあったな
708: 2021/08/29(日) 09:36:02 ID:LVAW5hVl0(5/6)調 AAS
>>701
麻生千晶はペンネーム変えてしぶとく生きようとしたけど
上原に消されたな
709
(1): 2021/08/29(日) 09:36:02 ID:2+9Bv0Q40(1)調 AAS
>>621
大田嫁がダウンタウンファンなんだろ
710: 2021/08/29(日) 09:36:09 ID:f2GIdT5J0(7/7)調 AAS
>>693
今のフジバラエティの制作統括は太田一平だから 石橋が勝手に来ても断れんやろな
711
(10): 2021/08/29(日) 09:36:10 ID:Jg8OsCIe0(1)調 AAS
ナンシー関は信者だけが過大評価してる典型なんだよね
過去のコラムまとめたやつ読んでも的外れだらけ
たけしと松本崇めてて誰かも言ってたが松本の言動に一挙一動左右されてた
今も生きてたら伝説どころかズレた豚ババア扱いされてたと思う
712: 2021/08/29(日) 09:36:23 ID:j8MHH5UO0(4/4)調 AAS
>>692
ダウンタウンが漫才やってないからなあ
713: 2021/08/29(日) 09:36:46 ID:ML0fY2f70(20/48)調 AAS
>>706
だから松本サイドはずっと逃げるしかなかったんだろうな
714: 2021/08/29(日) 09:36:59 ID:fUvNjO3Z0(27/29)調 AAS
>>591
矢部面白くないって言われるけどツッコミとかMCって面白い必要なくて視聴者に分かるように説明したり場を回す役目だから良いんだよ
715: 2021/08/29(日) 09:37:17 ID:/d48B1EA0(9/15)調 AAS
>>701
ああそれだ、今井舞。いっつも炎上してた人
716: 2021/08/29(日) 09:37:30 ID:tLlaN1iD0(1)調 AAS
>>702
浜田はボケと心中してくれるタイプではないから相性悪いだろうな
717: 2021/08/29(日) 09:37:47 ID:FTR84SNj0(2/2)調 AAS
芸人はアシ無し単独でラジオやらせると真価がわかるんよな。当然好みはあるけど。
718: 2021/08/29(日) 09:37:51 ID:U+u8mAqw0(1)調 AAS
宮迫「へへへ、きちゃった」
719: 2021/08/29(日) 09:37:52 ID:88JkGBD70(1)調 AAS
>>711
辛酸なめことかも消えたね
最後の方かなり変なコラム内容で叩かれてるの見たわ
720
(8): 2021/08/29(日) 09:38:12 ID:oMhu33kJ0(6/9)調 AAS
>>679
オリラジ中田とかまっちゃん批判して吉本社員から謝れと即されて無視したら実際地上波干されたしね
茂木はまっちゃん批判したらワイドナショーに呼んでさんざんおもんない人、センスのない人だと嫌味言ったり
自分を否定する人はとことん潰すスタイルだよな
でもこれでも丸くなった
昔は自分が認めない芸風の芸人をネチネチと何度もふれて否定しまくってたから
もちろん当時芸能界で唯一それが出来る実力の持ち主だったということもあるけど
721: 2021/08/29(日) 09:38:22 ID:fUvNjO3Z0(28/29)調 AAS
松本も太田と共演すれば視聴率とれて美味しいと思ってるでしょ
もう不仲じゃない
722: 2021/08/29(日) 09:38:27 ID:ML0fY2f70(21/48)調 AAS
もとからナイナイでお笑い好きなのは矢部だしなぁ

岡村はキャラがハマっただけで気質は芸人向きじゃない
723: 2021/08/29(日) 09:38:57 ID:icErjRPP0(3/3)調 AAS
>>410
長尺で松本と太田のフリートークは観てみたい。
互いにチャカすだけでなく、本音トークからどれだけ笑いを取れるか?は興味ある。
724: 2021/08/29(日) 09:39:24 ID:ML0fY2f70(22/48)調 AAS
>>720
三浦なんとかもわりと最近ワイドナの松本批判してたな
725
(1): 2021/08/29(日) 09:39:25 ID:B6Gc+Ecp0(4/6)調 AAS
松本は自分が圧力かけてると思われたくないからどんどん自分に攻めてこいとよく言ってるからな
実際にここまで攻めてきた人間は太田が初めてだけど
726
(1): 2021/08/29(日) 09:39:38 ID:OHaaH2ih0(1)調 AAS
>>622
無知過ぎね?
さんまや爆笑問題のように老人向けタレントはスポンサーつかなくなってるのに
老人で底上げしてるだけの世帯視聴率なんか何の意味もなくなってきてる
とくにさんま爆笑はTverでも全く再生されず若者受けも絶望的だしな

番組スポンサー大好き石坂さん
@2map27televiman
個人的に心配なのは意外かもしれないが明石家さんまさんの番組が最近じわじわとスポンサー付き厳しくなってきてることかな…
さんま御殿も気づいたら不定期枠3つ有り、ホンマでっかは長尺インフォマーシャルPT枠入ったり向上委員会はアコムしか固定スポンサーいなかったりで少し悲しいな…
727: 2021/08/29(日) 09:40:10 ID:ysEKbouN0(4/4)調 AAS
ウッチャンに電話したとこいいな
728: 2021/08/29(日) 09:40:25 ID:B6Gc+Ecp0(5/6)調 AAS
>>410
今回はまあ顔見せで
来年以降もあればいずれ長いトークもあるんじゃないの
1-
あと 274 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s